カテゴリー「政治とカネ」の24件の記事

2025年3月21日 (金)

高すぎる議員報酬が間違いの元

自民党の金券腐敗政治の闇が深い。

金券=商品券を配っていたのは石破茂首相だけでない。

石破首相でさえこれまでに10回程度の金券配布を認めている。

歴代の首相は「法令に基づき適切に対応してきた」とするだけで、金券配布を否定しない。

〈金券配布政治〉という〈金権腐敗政治〉。

裏金も金券も日常茶飯事だったことが分かる。

日本で政治はビジネスだ。

「金儲け」のために政治をやっている。

一部の野党は金儲けのために政治をやっていない。

しかし、与党のみならず、野党の一部でも「金儲け」のビジネスとして政治をやっている者が多い。

このような政治を一掃する必要がある。

大きな問題が三つある。

第一は議員の処遇が高すぎること。

第二は企業献金を認めてしまっていること。

第三は財政支出が利権補助金まみれであること。

財政のしくみと政治のしくみが薄汚れた金まみれなのだ。

これらの制度を根本から刷新する必要がある。

人気ブログランキングへ

まずは議員報酬が高すぎる。

本来、議員は国民に奉仕する仕事。

金儲けの仕事でない。

薄給とまでは言わずとも中所得の報酬でよいはずだ。

国税庁が公表している民間給与実態調査は所得階級別の給与所得者数を公表している。

2023年の調査結果によると、1年を通じて勤務した給与所得者5076万人のうち、年収400万円以下が51%、年収200万円以下が20%。

給与所得者の半分以上が年収400万円以下である。

所得中央値は400万円程度になる。

これに対して国会議員の歳費は月額129万4000円。

年額1552万8000円。

これに期末手当(ボーナス)が年額635万円加算され、両者合計は年額で2187万8000円になる。

これ以外に、調査研究広報滞在費(従来の文書通信交通滞在費)が月額100万円で年額は1200万円。

さらに立法事務費が月額65万円、年額780万円支払われる。

両者の合計は1980万円になるが、「手取り」として1980万円を得るには課税前の収入では3300万円必要(限界税率40%で計算)。

歳費との合計は5487万8000円ということになる。

人気ブログランキングへ

国会議員になると年収が5487万円も支払われるということ。

さらにJR特殊乗車券・国内定期航空券の交付や、3人分の公設秘書給与や委員会で必要な旅費、経費、手当、弔慰金などが支払われる。

これに加えて政党交付金の一部が各議員に支給される。

給与所得者の平均(中央値)が年収400万円であるのに対して、国会議員になると、なっただけで年収5488万円になる。

どう考えても高すぎる。

5分の1に縮小すべきではないか。

政党交付金制度は企業献金を廃止する見返りとして創設されたもの。

巨額の政党交付金が給付されるようになったにもかかわらず、企業献金が禁止されていない。

与党政治屋は企業献金をもらうために政治活動をしていると言っても過言でない。

政治資金パーティーで多額のお金を集めるが、資金の出し手は何らかの利益供与を受ける企業が中心になる。

政治稼業が利権ビジネスになっている最大の要因は日本財政が補助金漬けになっているからだ。

利権補助金の巣窟が補正予算。

恐るべき金額が利権支出としてバラまかれている。

この構造を変えなければ日本政治の腐敗を止めることはできない。

日本政治の根底からの刷新が求められている。

人気ブログランキングへ

気鋭の政治学者・政治思想家である白井聡氏との共著が好評販売中です。

『沈む日本 4つの大罪
経済、政治、外交、メディアの大嘘にダマされるな!』
(ビジネス社)
81xvgue4y6l_sy466__20240702205101

https://x.gd/3proI

ぜひご高覧賜りたい。

人気ブログランキングへ

メルマガ版「植草一秀の『知られざる真実』」

https://foomii.com/00050

のご購読もよろしくお願いいたします。

続きは本日の
メルマガ版
「植草一秀の『知られざる真実』」
第4034
「金券配布という金権腐敗の政治」

でご購読下さい。


メールマガジンの購読お申し込みは、こちらからお願いします。(購読決済にはクレジットカードもしくは銀行振込をご利用いただけます。)なお、購読お申し込みや課金に関するお問い合わせは、support@foomii.co.jpまでお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ

 

価格:1,980円 通常配送無料

出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する

 

価格:1,870円 通常配送無料

出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する

 

価格:1,650円 通常配送無料

出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する

 

価格:1,650円 通常配送無料

出版社:株式会社コスミック出版
amazonで詳細を確認する

 

価格:994円 通常配送無料

出版社:詩想社
amazonで詳細を確認する

 

価格:907円 通常配送無料

出版社:発行:祥伝社
amazonで詳細を確認する


日本経済を直撃する「複合崩壊」の正体

価格:1,620円 通常配送無料

出版社:発行:ビジネス社
amazonで詳細を確認する

あなたの資産が倍になる 金融動乱に打ち勝つ「常勝投資術」~(TRI REPORT CY2018)

価格:1,620円 通常配送無料

出版社:発行:ビジネス社
amazonで詳細を確認する

「国富」喪失 (詩想社新書)

価格:994円 通常配送無料

出版社:発行詩想社 発売星雲社
amazonで詳細を確認する

価格:1,620円 通常配送無料

出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する


泥沼ニッポンの再生

価格:1,512円 通常配送無料

出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する

日本経済復活の条件 -金融大動乱時代を勝ち抜く極意- (TRI REPORT CY2016)

価格:1,728円 通常配送無料

出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する

米国が隠す日本の真実~戦後日本の知られざる暗部を明かす

価格:1,728円 通常配送無料

出版社:星雲社
amazonで詳細を確認する

2025年3月16日 (日)

企業献金禁止に反対する党

昨年10月31日の総選挙で自民党が大敗した原因は〈政治とカネ〉問題にあった。

日本政治の中心問題。

1970年代にロッキード事件が表面化。

田中角栄首相への贈賄が立件された。

1980年代末にはリクルート事件が表面化。

竹下登首相を中心に多数の国会議員にリクルート社の未公開株が不正に譲渡されたことが発覚し、その一部が事件化された。

その後、1993年に政治改革をめぐり自民党が分裂。

総選挙の結果として野党8会派による連立政権が樹立された。

自民党は1955年の結党以来、初めて下野した。

この過程で衆院総選挙に小選挙区制が導入され、企業団体献金を廃止することを前提に政党交付金制度が創設された。

その後、連立政権から社会党が離脱。

自民党は社会党、新党さきがけと連携して政権を樹立して与党に返り咲いた。

その自民党が再び下野したのが2009年。

鳩山民主党は企業団体献金全面禁止を公約に盛り込もうとした。

しかし、結果として公約化は見送られた。

岡田克也氏が強く反対して公約化は闇に葬られた。

人気ブログランキングへ

2010年の政変で鳩山内閣が総辞職し、守旧勢力傀儡の菅直人内閣、野田佳彦内閣が創設された。

野田内閣は公約違反の消費税大増税法制定を強行。

2012年12月に自爆解散を強行して自公に大政を奉還した。

爾来、10年の時間が経過するが、この過程で自民党の裏金不正事件が表面化した。

再び〈政治とカネ〉問題に焦点が当てられて企業団体献金全面禁止、政策活動費全面禁止などの措置が訴えられてきた。

2012年12月に発足した第2次安倍内閣は暴虐の限りを尽くした。

モリ・カケ・サクラの不祥事が次から次へと表面化。

ところが日本の刑事司法は腐敗し切っている。

政権中枢の犯罪を何一つ立件しなかった。

刑事司法当局が立件したのは安倍政権に逆らって真実を暴露した人々だけだった。

しかし、その安倍自民党が統一協会と深く癒着していたことが明らかになり、さらに安倍派を中心に巨大な裏金不正が行われてきた実態が明らかにされた。

〈政治とカネ〉という古くて新しい問題。

国民の怒りは増幅され、昨年10月の総選挙で自公は過半数割れに転落した。

このなかで浮上したのが〈政治とカネ〉にクリーンとされた石破茂氏。

石破氏は5回目の挑戦で自民党総裁の椅子を掴み、首相に就任した。

人気ブログランキングへ

その石破氏が初当選の自民党議員と会食し、1人10万円の商品券を配布したことが明らかにされた。

過去の〈政治とカネ〉問題と比較して合計金額は小さい。

しかし、〈政治とカネ〉問題を軸に政局が変動しているなかで今回の問題発覚は重大だ。

政治資金規正法に違反している疑いは十分にある。

石破首相は窮地に追い込まれた。

内閣不信任案が提出されれば可決される可能性が十分にある。

可決された場合、石破氏は内閣総辞職か、衆院解散かのいずれかを選ばなければならない。

衆参ダブル選になだれ込む可能性も浮上する。

しかし、冷静に考える必要もある。

〈政治とカネ〉問題は石破氏だけの問題であるか。

〈国会対策〉の名目で巨額の資金が与野党間で動いてきたとの指摘もある。

野党陣営でも〈商品券〉だけでなくスーツの仕立券〉あるいは〈現金〉が動いてきた〈黒歴史〉があるのではないか。

巨額の〈政策活動費〉を計上して飲み食いに充当してきたのは自民党だけでない。

維新や国民民主も巨額の金額を〈政策活動費〉に計上してきた歴史がある。

当面の最重要点は〈企業団体献金全面禁止〉。

これに反対している政党はどこか。

この点をはっきりさせる必要がある。

人気ブログランキングへ

気鋭の政治学者・政治思想家である白井聡氏との共著が好評販売中です。

『沈む日本 4つの大罪
経済、政治、外交、メディアの大嘘にダマされるな!』
(ビジネス社)
81xvgue4y6l_sy466__20240702205101

https://x.gd/3proI

ぜひご高覧賜りたい。

人気ブログランキングへ

メルマガ版「植草一秀の『知られざる真実』」

https://foomii.com/00050

のご購読もよろしくお願いいたします。

続きは本日の
メルマガ版
「植草一秀の『知られざる真実』」
第4030
「政治とカネに汚い政党を識別」

でご購読下さい。


メールマガジンの購読お申し込みは、こちらからお願いします。(購読決済にはクレジットカードもしくは銀行振込をご利用いただけます。)なお、購読お申し込みや課金に関するお問い合わせは、support@foomii.co.jpまでお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ

 

価格:1,980円 通常配送無料

出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する

 

価格:1,870円 通常配送無料

出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する

 

価格:1,650円 通常配送無料

出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する

 

価格:1,650円 通常配送無料

出版社:株式会社コスミック出版
amazonで詳細を確認する

 

価格:994円 通常配送無料

出版社:詩想社
amazonで詳細を確認する

 

価格:907円 通常配送無料

出版社:発行:祥伝社
amazonで詳細を確認する


日本経済を直撃する「複合崩壊」の正体

価格:1,620円 通常配送無料

出版社:発行:ビジネス社
amazonで詳細を確認する

あなたの資産が倍になる 金融動乱に打ち勝つ「常勝投資術」~(TRI REPORT CY2018)

価格:1,620円 通常配送無料

出版社:発行:ビジネス社
amazonで詳細を確認する

「国富」喪失 (詩想社新書)

価格:994円 通常配送無料

出版社:発行詩想社 発売星雲社
amazonで詳細を確認する

価格:1,620円 通常配送無料

出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する


泥沼ニッポンの再生

価格:1,512円 通常配送無料

出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する

日本経済復活の条件 -金融大動乱時代を勝ち抜く極意- (TRI REPORT CY2016)

価格:1,728円 通常配送無料

出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する

米国が隠す日本の真実~戦後日本の知られざる暗部を明かす

価格:1,728円 通常配送無料

出版社:星雲社
amazonで詳細を確認する

2024年9月18日 (水)

日本政治堕落主因の欲得主義

内外政治の惨状をもたらしている根源は「欲得主義」にある。

自民党の裏金問題も根源は欲得主義。

主権者のために政治に携わっていない。

己の欲得のため、カネもうけのために政治にかかわっている。

財務省が巨大な権力を保持しているのは、財務省が巨大な財政資金配分権を有しているから。

カネにひざまずく者を支配するのは容易だ。

カネを振り回せば瞬殺である。

最大の行政権力は巨大な財政資金配分権。

この行政事務を取り仕切るのが財務省。

政治家は細目を把握できないから財務省が実権を握る。

財務省は財政資金配分権を己の利益増大のために活用する。

あまねく国民に恩恵を与える財政支出は利権にならない

年金、医療、介護の政府支出を拡充しても財務省の利得にならない。

天下り等の利権の跳ね返りがある財政支出、政府系機関への財政資金配分、天下り外郭団体への財政支出が優先される。

この巨大な財政支出に寄生虫が群がる。

自公支持者の多くは財政資金の恩恵に預かることを支持の主動機としている。

末端の末端でも財政資金配分の恩恵に預かれる者は喜んで投票者になる。

人気ブログランキングへ

自公への投票者が全有権者の4分の1を占める。

選挙に行かない主権者が半分もいるので、自公支持者が投票総数の半分を占有してしまう。

その結果、議会の圧倒的多数議席を自公が占有してしまう。

だが、欲得主義に侵されているのは自公だけでなり。

維新と国民は亜流自公だから本質は変わらない。

ほぼ同一と言って過言でない。

立憲民主は民主党が分裂した「良い方の片割れ」と思われていたが期待外れに終わった。

立民議員の多くも欲得主義に侵されている。

主権者のための政治ではなく、己のための政治に明け暮れている。

日本社会で強大な力を握っているいくつかの本尊が存在する。

大本尊は米国。

小本尊が官僚機構と大資本、そしてこれらの支配下にある電波産業=メディア。

敗戦後の日本を支配し続けてきた中核が米国。

米国にとって日本は戦利品であり、簡単に手放さない。

日本の為政者で米国の命令に逆らう者がいれば徹底排除する。

日本の為政者の多くが米国にすり寄ってくる。

あえて工作を行わなくとも、自ら進んで手先、しもべになろうとする者が現れる。

人気ブログランキングへ

鳩山内閣が誕生したとき、この政権樹立を主導した鳩山-小沢両氏は米国に服従する者でなかった。

だから、この政権を総攻撃した。

その総攻撃に政権内部で協力した者が存在する。

「悪徳10人衆」である。

藤井裕久、渡部恒三、仙谷由人、菅直人、

岡田克也、野田佳彦、前原誠司、枝野幸男、

安住淳、玄葉光一郎

の各氏だ。

鳩山総理が米国に対してモノを言う姿勢を示したのは、日本国民のためだった。

しかし、そのために、米国からの総攻撃を受けた。

このなかで、自ら進んで米国の手先になった者がいる。

駐日米国大使、米国国務次官補などとの秘密会合の記録をウィキリークスが暴露したため、これらの悪事が露見した。

鳩山内閣のなかで鳩山総理の指示に従わず、鳩山総理の寝首をかく動きが取られていた。

彼らの動機は何か。

やはり、欲得主義である。

欲得主義の対極にある哲学は利他主義、無私主義だ。

日本政治が堕落しているのは利他主義、無私主義の政治家が絶滅危惧種になっていることにある。

人気ブログランキングへ

気鋭の政治学者・政治思想家である白井聡氏との共著が好評販売中です。

『沈む日本 4つの大罪
経済、政治、外交、メディアの大嘘にダマされるな!』
(ビジネス社)
81xvgue4y6l_sy466__20240702205101

https://x.gd/3proI

ぜひご高覧賜りたい。

人気ブログランキングへ

メルマガ版「植草一秀の『知られざる真実』」

https://foomii.com/00050

のご購読もよろしくお願いいたします。

続きは本日の
メルマガ版
「植草一秀の『知られざる真実』」
第3887
「利他無私政治家を独立党に結集」

でご購読下さい。


メールマガジンの購読お申し込みは、こちらからお願いします。(購読決済にはクレジットカードもしくは銀行振込をご利用いただけます。)なお、購読お申し込みや課金に関するお問い合わせは、support@foomii.co.jpまでお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ

 

価格:1,980円 通常配送無料

出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する

 

価格:1,870円 通常配送無料

出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する

 

価格:1,650円 通常配送無料

出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する

 

価格:1,650円 通常配送無料

出版社:株式会社コスミック出版
amazonで詳細を確認する

 

価格:994円 通常配送無料

出版社:詩想社
amazonで詳細を確認する

 

価格:907円 通常配送無料

出版社:発行:祥伝社
amazonで詳細を確認する


日本経済を直撃する「複合崩壊」の正体

価格:1,620円 通常配送無料

出版社:発行:ビジネス社
amazonで詳細を確認する

あなたの資産が倍になる 金融動乱に打ち勝つ「常勝投資術」~(TRI REPORT CY2018)

価格:1,620円 通常配送無料

出版社:発行:ビジネス社
amazonで詳細を確認する

「国富」喪失 (詩想社新書)

価格:994円 通常配送無料

出版社:発行詩想社 発売星雲社
amazonで詳細を確認する

価格:1,620円 通常配送無料

出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する


泥沼ニッポンの再生

価格:1,512円 通常配送無料

出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する

日本経済復活の条件 -金融大動乱時代を勝ち抜く極意- (TRI REPORT CY2016)

価格:1,728円 通常配送無料

出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する

米国が隠す日本の真実~戦後日本の知られざる暗部を明かす

価格:1,728円 通常配送無料

出版社:星雲社
amazonで詳細を確認する

2024年5月14日 (火)

世間関心を自民裏金から逸らす策謀

つばさの党の選挙活動について警察が公職選挙法違反の疑いで強制捜査を実施した。

異常な現象が広がっている。

地上波がNHKを筆頭に長時間を割いてトップニュース扱いで報じていること。

つばさの党の選挙活動はお世辞にも上品とは言えなかった。

選挙活動が「暗黙の了解」に基づいて行われているとすれば、その暗黙の了解を逸脱するものではあっただろう。

しかし、刑事犯罪として立件するためには近代国家としてクリアしなければならないハードルがある。

そのひとつは「罪刑法定主義」。

刑事罰を科すためには事前に犯罪が法定されている必要がある。

公職選挙法に次の条文が置かれている。

(選挙の自由妨害罪)
第二百二十五条 選挙に関し、次の各号に掲げる行為をした者は、四年以下の懲役若しくは禁錮こ又は百万円以下の罰金に処する。

一 選挙人、公職の候補者、公職の候補者となろうとする者、選挙運動者又は当選人に対し暴行若しくは威力を加え又はこれをかどわかしたとき。

二 交通若しくは集会の便を妨げ、演説を妨害し、又は文書図画を毀き棄し、その他偽計詐術等不正の方法をもつて選挙の自由を妨害したとき。

三 選挙人、公職の候補者、公職の候補者となろうとする者、選挙運動者若しくは当選人又はその関係のある社寺、学校、会社、組合、市町村等に対する用水、小作、債権、寄附その他特殊の利害関係を利用して選挙人、公職の候補者、公職の候補者となろうとする者、選挙運動者又は当選人を威迫したとき。

人気ブログランキングへ

関連があると考えられる事項は

「二 交通若しくは集会の便を妨げ、演説を妨害し、又は文書図画を毀き棄し、その他偽計詐術等不正の方法をもつて選挙の自由を妨害したとき。」

という条文だろうか。

ただし、つばさの党の根本氏も選挙の候補者であるから、演説を行っていたと見られる。

公共の空間での選挙活動であり、公共の空間に対する占有権は生じていないのではないか。

「紳士協定」に類するもので各陣営の選挙演説が別々の空間で行われることが多いと考えられるが、それぞれの陣営が特定の空間に関する占有権を確保して演説しているのではないのではないか。

そうなると、同じ空間において複数の陣営が選挙演説を行っている場面では、いずれかの陣営に空間の占有権が生じることは考えにくい。

「選挙妨害を受けた」と主張する側の発言が紹介され、

「身の危険を感じた」

との発言が報じられているが、「身の危険をもたらす行為」が存在したのかどうかが検証される必要がある。

「つばさの党」候補者と接触した別陣営の関係者が倒れた映像が流布されているが、別陣営の関係者がつばさの党候補者に対して、接触した上で力を加えており、この力をはねのけようとした際に、別陣営の関係者が自ら大きく転倒したとの見方もある。

人気ブログランキングへ

前後の詳細な状況が明らかにされないと「暴力的な行為」が存在したのかどうかを即断することはできない。

「つばさの党」の黒川敦彦氏は、

「多少乱暴であるという認識はある」

としながらも、

「表現の自由の中で、適法なことをやっていると理解している」

と述べている。

元東京地検特捜部副部長で衆院議員も務めた若狭勝弁護士は、

「「候補者の行為のどこからが選挙妨害に当たるかの判断は難しく、警察が恣意(しい)的に判断すれば問題になる。

例えば演説の妨害と判断する際には、音量の数値や、どこからどのくらいの時間実施したかなど、一定の基準を設けたほうがいいのではないか」

と述べている。

公職選挙法第二百二十五条が「選挙の自由妨害罪」を定め、

「交通若しくは集会の便を妨げ、演説を妨害し、又は文書図画を毀き棄し、その他偽計詐術等不正の方法をもつて選挙の自由を妨害したとき」

と規定しているが、具体的に、どのような行動が同条文の「選挙の自由妨害罪」に該当するのかについての明確な基準は存在しない。

明確な基準が存在しないのに安易に犯罪行為として摘発するのは「罪刑法定主義」に反し、恣意的な刑事司法運営のそしりを免れない。

今回の事案を契機に、具体的な基準を定めることが求められる。

逆に言えば、具体的な基準が存在しない現状で、恣意的に違法であるとの認定を行うことは回避するべきである。

人気ブログランキングへ

メルマガ版「植草一秀の『知られざる真実』」

https://foomii.com/00050

のご購読もよろしくお願いいたします。

続きは本日の
メルマガ版
「植草一秀の『知られざる真実』」
第3782
「この支配からの「卒業」」

でご購読下さい。


メールマガジンの購読お申し込みは、こちらからお願いします。(購読決済にはクレジットカードもしくは銀行振込をご利用いただけます。)なお、購読お申し込みや課金に関するお問い合わせは、support@foomii.co.jpまでお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ

 

価格:1,980円 通常配送無料

出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する

 

価格:1,870円 通常配送無料

出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する

 

価格:1,650円 通常配送無料

出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する

 

価格:1,650円 通常配送無料

出版社:株式会社コスミック出版
amazonで詳細を確認する

 

価格:994円 通常配送無料

出版社:詩想社
amazonで詳細を確認する

 

価格:907円 通常配送無料

出版社:発行:祥伝社
amazonで詳細を確認する


日本経済を直撃する「複合崩壊」の正体

価格:1,620円 通常配送無料

出版社:発行:ビジネス社
amazonで詳細を確認する

あなたの資産が倍になる 金融動乱に打ち勝つ「常勝投資術」~(TRI REPORT CY2018)

価格:1,620円 通常配送無料

出版社:発行:ビジネス社
amazonで詳細を確認する

「国富」喪失 (詩想社新書)

価格:994円 通常配送無料

出版社:発行詩想社 発売星雲社
amazonで詳細を確認する

価格:1,620円 通常配送無料

出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する


泥沼ニッポンの再生

価格:1,512円 通常配送無料

出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する

日本経済復活の条件 -金融大動乱時代を勝ち抜く極意- (TRI REPORT CY2016)

価格:1,728円 通常配送無料

出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する

米国が隠す日本の真実~戦後日本の知られざる暗部を明かす

価格:1,728円 通常配送無料

出版社:星雲社
amazonで詳細を確認する

2024年5月12日 (日)

政策活動費廃止が出発点

この国の政治が歪んでいる根幹にある問題は「カネ」。

「地獄の沙汰もカネ次第」

という言葉があるが、結局

「カネのために政治をやっている」

という現実が広がっている。

これは選挙で選ばれた「議員」の側だけの問題でない。

選挙で選ぶ側の「選挙民」の問題でもある。

政治の役割にいろいろあるが、最大の役割=権限は予算編成。

毎年100兆円から150兆円のお金を集めて使っている。

制度を決定して制度に基づいて支出を決める部分がある。

これを「プログラム支出」と呼ぶ。

「プログラム支出」には不正は入りにくい。

社会保障支出などが典型だ。

しかし、巨額の財政支出には「プログラム支出」以外の費目がある。

それが「裁量支出」。

このカネを差配できるのが政治。

権力を握るのは与党だ。

与党議員と与党を支援する選挙民がこの裁量支出のカネに群がる。

人気ブログランキングへ

結局、自分たちのカネ儲けのために政治をやっている、という側面が強い。

選挙に足を運ぶ有権者が全体の約半分。

選挙に足を運ぶ有権者の約半分が与党に投票している。

有権者全体の4分の1=25%だ。

この25%の人々が政治を私物化してしまっている。

『25%の人が政治を私物化する国』(詩想社新書)

51fzenqmzel_sx310_bo1204203200__20240512140701

https://x.gd/kKB9n

自民党議員のほとんどが「カネのために」政治をやっている。

これが日本政治をダメにしている原因。

どこから手直しするべきか。

最重要の方策は「政治とカネ」のルールをクリーンにすること。

これがいま論議されている政治資金規正法改正だ。

不透明政治資金の最大の温床が政策活動費。

同法21条の2は政治家個人への寄附を禁止している。

ところが、21条の2の2項が、政党が行う寄附を除外している。

この条文が同法をザルにする最大の根源になっている。

自民党の二階俊博元幹事長は幹事長時代の5年間に47億円の寄附を受けた。

その47億円の資金使途が一切不明。

これは犯罪ではなく、合法のもの。

人気ブログランキングへ

47億円もの政治資金が何にどのように使われているかが完全なブラックボックスなのだ。

この制度を利用してきたのは自民党だけでない。

維新や国民民主党も巨額の政治資金使途を明らかにしていない。

したがって、法改正の出発点が21条の2の2項削除になる。

政治資金は透明、公正に取り扱うべきだ。

領収書を添付して使途を全面公開することを義務付けるのは当然。

自民党の巨大な組織犯罪が明らかになった。

この問題を背景に法改正が必要になった。

予算審議の段階で野党は与党から法改正の具体案についての確約を取り付けるべきだった。

確約を得ない限り予算審議に応じないとの対応を示すべきだった。

国会少数の野党が実効ある成果を生むには予算審議を活用するしかない。

ところが、立憲民主党は予算の年度内成立に全面協力。

この時点で立憲の姿勢に大きな疑問符がついた。

後半国会で法改正を実現することが課題になっているが、自公の提案はほぼゼロ回答。

政治資金の私物化、裏金化を絶対に手放さないとの姿勢が鮮明だ。

こんな政治が続くなら日本は衰退の一途を辿る。

国民が幸福になることはない。

21条の2の2項削除、連座制導入、済活収支報告義務導入の具体案で足並みを揃える勢力が共闘して自公に対案を突き付けるべきだ。

人気ブログランキングへ

メルマガ版「植草一秀の『知られざる真実』」

https://foomii.com/00050

のご購読もよろしくお願いいたします。

続きは本日の
メルマガ版
「植草一秀の『知られざる真実』」
第3781
「「政治とカネ」ゼロ回答の岸田内閣」

でご購読下さい。


メールマガジンの購読お申し込みは、こちらからお願いします。(購読決済にはクレジットカードもしくは銀行振込をご利用いただけます。)なお、購読お申し込みや課金に関するお問い合わせは、support@foomii.co.jpまでお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ

 

価格:1,980円 通常配送無料

出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する

 

価格:1,870円 通常配送無料

出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する

 

価格:1,650円 通常配送無料

出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する

 

価格:1,650円 通常配送無料

出版社:株式会社コスミック出版
amazonで詳細を確認する

 

価格:994円 通常配送無料

出版社:詩想社
amazonで詳細を確認する

 

価格:907円 通常配送無料

出版社:発行:祥伝社
amazonで詳細を確認する


日本経済を直撃する「複合崩壊」の正体

価格:1,620円 通常配送無料

出版社:発行:ビジネス社
amazonで詳細を確認する

あなたの資産が倍になる 金融動乱に打ち勝つ「常勝投資術」~(TRI REPORT CY2018)

価格:1,620円 通常配送無料

出版社:発行:ビジネス社
amazonで詳細を確認する

「国富」喪失 (詩想社新書)

価格:994円 通常配送無料

出版社:発行詩想社 発売星雲社
amazonで詳細を確認する

価格:1,620円 通常配送無料

出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する


泥沼ニッポンの再生

価格:1,512円 通常配送無料

出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する

日本経済復活の条件 -金融大動乱時代を勝ち抜く極意- (TRI REPORT CY2016)

価格:1,728円 通常配送無料

出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する

米国が隠す日本の真実~戦後日本の知られざる暗部を明かす

価格:1,728円 通常配送無料

出版社:星雲社
amazonで詳細を確認する

2024年1月31日 (水)

通用しない「政治活動の自由」

岸田首相は

「政治活動の自由と国民の知る権利のバランス」

と繰り返すが、「巨大な裏金を創作すること」は「政治活動の自由」でない。

「企業活動の自由」を認めたら「企業が裏金を創作して闇に資金を流すこと」が容認されるのか。

「個人活動の自由」を認めたら「個人が所得をかくすこと」が容認されるのか。

「巨大な裏金を創ること」は政治活動の自由に含まれない。

政治資金規正法の目的は以下のもの。

(目的)
第一条 この法律は、議会制民主政治の下における政党その他の政治団体の機能の重要性及び公職の候補者の責務の重要性にかんがみ、政治団体及び公職の候補者により行われる政治活動が国民の不断の監視と批判の下に行われるようにするため、政治団体の届出、政治団体に係る政治資金の収支の公開並びに政治団体及び公職の候補者に係る政治資金の授受の規正その他の措置を講ずることにより、政治活動の公明と公正を確保し、もつて民主政治の健全な発達に寄与することを目的とする。

「政治活動が国民の不断の監視と批判の下に行われるようにするため」

「政治団体に係る政治資金の収支の公開並びに政治団体及び公職の候補者に係る政治資金の授受の規正その他の措置を講ずることにより」

「政治活動の公明と公正を確保し、もつて民主政治の健全な発達に寄与すること」

が政治資金規正法の目的である。

人気ブログランキングへ

自民党の裏金創りは明白な違法行為。

裏金の金額が4000万円以上は摘発し、4000万円以下は無罪放免にすることに合理性がない。

国会議員の違法行為については国会が厳正な対応を示すべきだ。

少なくとも1000万円以上の裏金を収支報告書に不記載にしてきた議員は議員を辞職して責任を明らかにするべきだ。

国会は重大な違法行為を実行した国会議員に対する議員辞職勧告を決議すべきである。

自民党裏金問題は政治資金パーティーを開き、パーティー券収入を得ていながら、この収入を収支報告書に記載せず、したがって、資金使途も一切公表していない問題。

政治資金規正法は政治資金の「入」と「出」を収支報告書に記載して報告することを義務付けている。

「裏金事件」は法律の定めに違反して、政治資金の「入」も「出」も記載していなかった事件。

4000万円以上の議員は刑事事件として立件されたが、4000万円未満の議員は無罪放免にされた。

しかし、4000万円と3526万円の間に本質的な違いは存在しない。

政治資金規正法は議員立法で制定されたもの。

法律を制定した議員自身が法律を守らないで法治国家を運営できるのか。

違法行為は意識的に、かつ組織的に実行されてきた。

無法国家を主導する議員に対する厳正な対応を国会が示すことは必須だ。

人気ブログランキングへ

自民党パー券裏金事件に対して厳正な対応を示すべきことは当然だが、この機会に「ザル法」と呼ばれる政治資金規正法を抜本改正することが必要不可欠だ。

法改正に際して必要不可欠な項目が三つある。

第一は連座制の採用。

第二は21条2の2項の削除。

第三は各議員の政治資金収支を総括する「国会議員政治資金収支総括報告書」の作成提出を義務付ける制度の導入。

国会で論じられている「政策活動費」の問題は上記の21条2の2項にかかわる問題。

拙著『資本主義の断末魔』でも大きく取り上げた。

https://x.gd/1Vfhf

政治資金規正法は議員個人に対する寄附を禁止しているが、政党が行う寄附を例外として除外している。

この「抜け穴」を利用して、政党や政党支部から政治家個人への巨額の寄附が行われ、その使途が一切明らかにされていない。

自民党幹事長には年間で10億円内外の巨額の寄附が行われて、その使途が一切明らかにされていない。

この抜け穴をふさぐには21条2の2項を削除すればよい。

自民党の二階俊博元幹事長への「寄附」は幹事長在任中の5年間50億円近い水準に達している。

同様の公然の「裏金」は維新や国民民主党などの野党でも創作されてきた。

合法の「裏金」を生み出す原動力になっている21条2の2項を直ちに削除すべきである。

速やかに抜本的法改正が実行される必要があるが、岸田首相の対応はあまりにも鈍い。

主権者である国民は当面の各種選挙において自民党に対して明確なNOの意思を表明するべきである。

人気ブログランキングへ

メルマガ版「植草一秀の『知られざる真実』」

https://foomii.com/00050

のご購読もよろしくお願いいたします。

続きは本日の
メルマガ版
「植草一秀の『知られざる真実』」
第3690
「政活費=21条2の2項削除が不可欠」

でご購読下さい。


メールマガジンの購読お申し込みは、こちらからお願いします。(購読決済にはクレジットカードもしくは銀行振込をご利用いただけます。)なお、購読お申し込みや課金に関するお問い合わせは、support@foomii.co.jpまでお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ

 

価格:1,980円 通常配送無料

出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する

 

価格:1,870円 通常配送無料

出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する

 

価格:1,650円 通常配送無料

出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する

 

価格:1,650円 通常配送無料

出版社:株式会社コスミック出版
amazonで詳細を確認する

 

価格:994円 通常配送無料

出版社:詩想社
amazonで詳細を確認する

 

価格:907円 通常配送無料

出版社:発行:祥伝社
amazonで詳細を確認する


日本経済を直撃する「複合崩壊」の正体

価格:1,620円 通常配送無料

出版社:発行:ビジネス社
amazonで詳細を確認する

あなたの資産が倍になる 金融動乱に打ち勝つ「常勝投資術」~(TRI REPORT CY2018)

価格:1,620円 通常配送無料

出版社:発行:ビジネス社
amazonで詳細を確認する

「国富」喪失 (詩想社新書)

価格:994円 通常配送無料

出版社:発行詩想社 発売星雲社
amazonで詳細を確認する

価格:1,620円 通常配送無料

出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する


泥沼ニッポンの再生

価格:1,512円 通常配送無料

出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する

日本経済復活の条件 -金融大動乱時代を勝ち抜く極意- (TRI REPORT CY2016)

価格:1,728円 通常配送無料

出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する

米国が隠す日本の真実~戦後日本の知られざる暗部を明かす

価格:1,728円 通常配送無料

出版社:星雲社
amazonで詳細を確認する

2024年1月20日 (土)

裏金事件筋書通り出来レース

自民党のパー券裏金創作事件。

時効が未成立の2018年からの5年間だけでも、創作された裏金は、安倍派が約6億円、二階派が2億円超。

パーティー券を販売したのに、これを世の中に存在しないものとして処理していた。

政治資金は収支を明らかにしなければならない。

パーティー券を販売して得た収入とその資金を何に使ったのかを示す支出を収支報告書に記載していれば何の問題もない。

ところが、収入自体を存在しないものとして処理したのはなぜか。

支出内容を明らかにできないからだと考えられる。

政治資金規正法の目的が第1条に明記されている。

同条には

「政治団体及び公職の候補者により行われる政治活動が国民の不断の監視と批判の下に行われるようにするため」

「政治団体に係る政治資金の収支の公開並びに政治団体及び公職の候補者に係る政治資金の授受の規正」

「その他の措置を講ずることにより、政治活動の公明と公正を確保し、もつて民主政治の健全な発達に寄与することを目的とする」

と明記されている。

政治活動の公明と公正を確保するために政治資金の収支並びに政治資金の授受の規正

等の措置を講じることとされている。

人気ブログランキングへ

パーティー券を販売して得た収入は同法の規定に基づき、収支報告書に記載しなければならない。

ところが、自民党議員は法律に違反して収支を収支報告書に記載していなかった。

この違法行為を派閥が主導して実行していた。

収支の不記載が4000万円を超える議員だけが事件として立件されるが、4000万円以下の不正を行った議員は無罪放免にされる。

2000万円の不正はなぜ無罪放免なのか。

2000万円の不正も十分すぎる不正でないのか。

こんな意味不明な措置を講じる国を法治国家と呼べるのか。

ボーダーラインを決定しているのは検察。

法律が存在し、明確に法律に違反している。

しかし、検察が法律違反として摘発しない。

違法行為は派閥ぐるみである。

派閥の意思決定を行うのは国会議員である。

会計責任者はあくまでも国会議員の指揮・命令に基づいて行動する。

したがって、一連の違法行為に関する国会議員の責任を追及するべきことは当然だ。

しかし、検察は派閥の会計責任者の責任しか問わないことを決定したと伝えられている。

人気ブログランキングへ

日本は法治国家ではない。

人治国家。

検察が白黒を決める。

日本の警察・検察には法外な権力が存在する。

法外な権力とは

犯罪が存在するのに犯罪者を無罪放免にする権力

犯罪が存在しないのに無辜(むこ=罪のない)の市民を犯罪者に仕立て上げる権力

である。

派閥の最高幹部の責任が問われない。

政治権力との癒着を示すものでしかない。

自民党が派閥解消の方針を示しているが何の意味もない。

メディアが大騒ぎしすぎ。

そんなことを報じるよりも、巨大な犯罪について検察が適正な責任追及を行わない事実を伝えるべきだ。

これで刑事捜査が終結するなら、日本の法律には意味がないことになる。

法律を踏みにじっても警察・検察と癒着すれば犯罪をもみ消すことができる。

他方で、罪を犯してなくても警察・検察と結託すれば無実の市民を犯罪者に仕立て上げることができる。

悪と不正が大手を振ってまかり通る、日本は最低の暗黒国家である。

人気ブログランキングへ

メルマガ版「植草一秀の『知られざる真実』」

https://foomii.com/00050

のご購読もよろしくお願いいたします。

続きは本日の
メルマガ版
「植草一秀の『知られざる真実』」
第3682
「犯罪もみ消す最低の暗黒国家」

でご購読下さい。


メールマガジンの購読お申し込みは、こちらからお願いします。(購読決済にはクレジットカードもしくは銀行振込をご利用いただけます。)なお、購読お申し込みや課金に関するお問い合わせは、support@foomii.co.jpまでお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ

 

価格:1,980円 通常配送無料

出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する

 

価格:1,870円 通常配送無料

出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する

 

価格:1,650円 通常配送無料

出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する

 

価格:1,650円 通常配送無料

出版社:株式会社コスミック出版
amazonで詳細を確認する

 

価格:994円 通常配送無料

出版社:詩想社
amazonで詳細を確認する

 

価格:907円 通常配送無料

出版社:発行:祥伝社
amazonで詳細を確認する


日本経済を直撃する「複合崩壊」の正体

価格:1,620円 通常配送無料

出版社:発行:ビジネス社
amazonで詳細を確認する

あなたの資産が倍になる 金融動乱に打ち勝つ「常勝投資術」~(TRI REPORT CY2018)

価格:1,620円 通常配送無料

出版社:発行:ビジネス社
amazonで詳細を確認する

「国富」喪失 (詩想社新書)

価格:994円 通常配送無料

出版社:発行詩想社 発売星雲社
amazonで詳細を確認する

価格:1,620円 通常配送無料

出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する


泥沼ニッポンの再生

価格:1,512円 通常配送無料

出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する

日本経済復活の条件 -金融大動乱時代を勝ち抜く極意- (TRI REPORT CY2016)

価格:1,728円 通常配送無料

出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する

米国が隠す日本の真実~戦後日本の知られざる暗部を明かす

価格:1,728円 通常配送無料

出版社:星雲社
amazonで詳細を確認する

2023年12月27日 (水)

旧体制破れ革新の動き始まる

日本政治の混迷が極みに達している。

国会は立法機関。

国権の最高機関である。

国会の役割は法律を制定すること。

法律を定めて法律を執行する。

これが行政の役割だ。

その国会の最大勢力である自民党が党を挙げて法律を踏みにじる行動をとり続けていた。

法治国家の根幹を破壊する暴挙だ。

法律の定めとして政治資金の流れを明らかにすることが定められている。

政治資金規正法の第一条に次の条文が置かれる。

(目的)
第一条 この法律は、議会制民主政治の下における政党その他の政治団体の機能の重要性及び公職の候補者の責務の重要性にかんがみ、政治団体及び公職の候補者により行われる政治活動が国民の不断の監視と批判の下に行われるようにするため、政治団体の届出、政治団体に係る政治資金の収支の公開並びに政治団体及び公職の候補者に係る政治資金の授受の規正その他の措置を講ずることにより、政治活動の公明と公正を確保し、もつて民主政治の健全な発達に寄与することを目的とする。

政治資金規正法は、

「政治活動が国民の不断の監視と批判の下に行われるようにするため」

「政治資金の収支の公開、政治資金の授受の規正を講ずることにより」

「政治活動の公明と公正を確保し」

「もつて民主政治の健全な発達に寄与する」

ことを目的として定められた法律。

人気ブログランキングへ

「政治資金の収支の公開」が根幹のひとつ。

抜け穴だらけの法律であるとはいえ、議員立法で制定した法律だ。

議員が提案して議員が可決して制定した法律。

この法律に重大な抜け穴を創作したのも自民党だが、自分たちで作った法律であるから、最低限、法律を守ることは必要だ。

法律を定めた議員、議員団が、自分たちで定めた法律を、意識して、そして意図して組織的に踏みにじる。

これが今回の自民党パーティー裏金不正事件である。

国権の最高機関、国の唯一の立法機関である国会を構成する議員、議員団が集団で、自分たちが定めた法律を踏みにじる行為を、意図的に、組織的に実行してきた。

関与した議員全員の議員辞職が求められる事案だ。

2023年は癸卯(キスイのウ)という年回りだった。

安岡正篤著『干支の活学』によれば、

「「癸」は「癸測」など「はかる」の意。

はかるには標準や原則が必要。

筋道を立ててはかる、処理するの意で、筋道をなくせばご破算になる。

他方「卯」は干の四番目。

子丑寅と伸びてきた植物が卯に至って蔽いかぶさるように繁茂してくる。

「癸」と「卯」が重なる「癸卯」という年は「万事筋道を立てて処理してゆけば繁栄に導かれるが、筋道を誤ると、こんがらがり、いばらやかやのようにあがきのつかぬことになる。

果ては、混乱・動乱、ご破算に至る。」

人気ブログランキングへ

自民党は筋道をなくし、ご破算に突き進んでいるように見える。

年が明けて2024年は甲辰(コウボクのタツ)に転じる。

引き続き安岡正篤『干支の活学』に基づくと、

「甲辰(コウボクのタツ)」の甲はよろいで、よろいをつけた草木の芽が殻を破って頭を少し出した象形文字。

人事に適用すると、旧体制が破れて革新の動きが始まることを意味する。

他方、「辰」は理想に向かって辛抱強く、かつ慎重に、いろいろの抵抗や妨害と闘いながら歩を進めてゆく意味。

「甲辰」の意味するところは、旧体制の殻を破って革新の歩を進めなければならないが、いろいろの抵抗や妨害があり、困難と闘う努力をしながら、慎重に伸びてゆかねばならないということ。」

となる。

「癸卯」の2023年に筋道を通すことを怠り収拾すべからざる行き詰まりに到達していれば、「甲辰」の2024年は、その殻を破る苦しみに直面する年になる。

2024年は旧体制から新体制への移行が暗示されている。

自民党は自壊の道を歩む可能性が高い

その混迷のなかから、新しい日本政治の息吹を見出すことができるか。

自民自壊は鮮明だが、これに代わる主役が鮮明でない。

この点に最大の課題があるのが2024年ということになるだろう。

人気ブログランキングへ

メルマガ版「植草一秀の『知られざる真実』」

https://foomii.com/00050

のご購読もよろしくお願いいたします。

続きは本日の
メルマガ版
「植草一秀の『知られざる真実』」
第3664
「えだのさんがころんだ」

でご購読下さい。


メールマガジンの購読お申し込みは、こちらからお願いします。(購読決済にはクレジットカードもしくは銀行振込をご利用いただけます。)なお、購読お申し込みや課金に関するお問い合わせは、support@foomii.co.jpまでお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ

 

価格:1,980円 通常配送無料

出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する

 

価格:1,870円 通常配送無料

出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する

 

価格:1,650円 通常配送無料

出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する

 

価格:1,650円 通常配送無料

出版社:株式会社コスミック出版
amazonで詳細を確認する

 

価格:994円 通常配送無料

出版社:詩想社
amazonで詳細を確認する

 

価格:907円 通常配送無料

出版社:発行:祥伝社
amazonで詳細を確認する


日本経済を直撃する「複合崩壊」の正体

価格:1,620円 通常配送無料

出版社:発行:ビジネス社
amazonで詳細を確認する

あなたの資産が倍になる 金融動乱に打ち勝つ「常勝投資術」~(TRI REPORT CY2018)

価格:1,620円 通常配送無料

出版社:発行:ビジネス社
amazonで詳細を確認する

「国富」喪失 (詩想社新書)

価格:994円 通常配送無料

出版社:発行詩想社 発売星雲社
amazonで詳細を確認する

価格:1,620円 通常配送無料

出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する


泥沼ニッポンの再生

価格:1,512円 通常配送無料

出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する

日本経済復活の条件 -金融大動乱時代を勝ち抜く極意- (TRI REPORT CY2016)

価格:1,728円 通常配送無料

出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する

米国が隠す日本の真実~戦後日本の知られざる暗部を明かす

価格:1,728円 通常配送無料

出版社:星雲社
amazonで詳細を確認する

日本を無法の国にした自民党

冷静に考えて自民党の政治資金不正事件は極めて深刻だ。

自民党の派閥が政治資金パーティーを開催した。

1枚2万円のパーティー券が大量に販売された。

パーティーとはいえ、2万円払っても、この代金に見合う飲食やサービスの提供はほとんどない。

パーティー開催費用とパーティー金代金の差が極めて大きい。

パーティー券代金と一人当たりのパーティー開催費用との差額がパーティー主催者の「利益」で極めて「利益率」の高いパーティーが頻繁に開催されてきた。

政治資金を集めるためにパーティーを開催しているのだから、その収入を収支報告書に記載し、同時にその政治資金を何に使ったのかを記載して報告しなければならない。

ところが、いま問題になっている事案ではパーティー券の収入の一部が収支報告書に記載されていない。

収入が記載されていないから支出も記載されていない。

問題はその記載漏れが事務上の手違いによって生じたものではないこと。

派閥が意図的にパーティー券販売の収入を収支報告書に記載せず、支出も記載しなかったということ。

パーティー券を販売したのは議員である。

ノルマを超えたパーティー券販売分の資金を議員側にキックバックしたり、議員側でノルマを超えた販売分の資金を派閥に送金せずにプールしていたりしていたとのこと。

参議院議員通常選挙が行われる年に選挙に立候補する議員にはノルマを課さず、パーティー券販売資金の全額が議員側でプールされていたとも伝えられている。

人気ブログランキングへ

これらの措置が派閥の指導の下で、意図して実行されていた疑いが強まっている。

議員の側は派閥の指示に従い、パーティー券収入を収支報告書に記載せず、連動して支出も記載していなかったという。

幼稚園の園児なら、この種の抗弁も通用するかも知れない。

幼稚園の先生が園児に指示して、園児は先生の指導に従っただけであると。

しかし、行動したのは各議員の側だ。

派閥から指示があったとしても、その行為が適法であるのか違法であるのかをチェックして判断し、行動する責任は各議員の側にある。

派閥から指示があったから、それに従ったまでとの抗弁は通用しない。

「政治とカネ」の問題は常に最大の注視点だ。

議員である以上、「政治とカネ」の問題にはことさらに注意を払うのが当然のこと。

それぞれの議員が弁護士等のチェックを受けるのが当然の作業になる。

「適法か違法か分からなかった」は国会議員としての抗弁にならない。

同時に問題になるのは派閥の対応。

自民党の大派閥だ。

当然のことながら、常に法律顧問とあらゆる問題について精査をしているはず。

人気ブログランキングへ

政治資金パーティーのパーティー券を販売して、その収入がありながら、その収支を一切収支報告書に記載しないという選択はない。

法律の専門家でない普通の市民でも、これを理解できない者は一人もいないと言って過言でない。

解釈の相違や事務上の手違いでない。

意図的に、そして組織的に違法行為を実行してきたことになる。

日本の政治を支配し続けてきた巨大政党の最大派閥の問題だ。

違法な行為を違法であることを十分に認識しながら、その違法行為を長期にわたり実行してきたことになる。

これが摘発され、処罰されないなら、もはや法律など意味がないことになる。

違法なことを違法であると知りながら実行してきたことについて、責任追及がなされないなら、日本は無法の国になる。

すべての国民の違法行為、無法行為を罰することができなくなる。

金額の問題ではない。

政治資金収支報告書への不記載の罪を問うことが絶対に必要だ。

法律の規定に則り、罰金刑でも何でもよい。

法律に基づき摘発し、処罰する必要がある。

無罪放免はあり得ない。

いま白日の下に晒されている問題は、法治国家の根幹にかかわる問題。

法律の定めがあり、その定めの存在を確実に知りながら、違法行為を実行してきたことが明らかになったということ。

メディアの取り上げ方はまったくの迫力不足。

自民党は完全崩壊の寸前にある。

人気ブログランキングへ

メルマガ版「植草一秀の『知られざる真実』」

https://foomii.com/00050

のご購読もよろしくお願いいたします。

続きは本日の
メルマガ版
「植草一秀の『知られざる真実』」
第3663
「次期総選挙で自民が野党転落」

でご購読下さい。


メールマガジンの購読お申し込みは、こちらからお願いします。(購読決済にはクレジットカードもしくは銀行振込をご利用いただけます。)なお、購読お申し込みや課金に関するお問い合わせは、support@foomii.co.jpまでお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ

 

価格:1,980円 通常配送無料

出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する

 

価格:1,870円 通常配送無料

出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する

 

価格:1,650円 通常配送無料

出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する

 

価格:1,650円 通常配送無料

出版社:株式会社コスミック出版
amazonで詳細を確認する

 

価格:994円 通常配送無料

出版社:詩想社
amazonで詳細を確認する

 

価格:907円 通常配送無料

出版社:発行:祥伝社
amazonで詳細を確認する


日本経済を直撃する「複合崩壊」の正体

価格:1,620円 通常配送無料

出版社:発行:ビジネス社
amazonで詳細を確認する

あなたの資産が倍になる 金融動乱に打ち勝つ「常勝投資術」~(TRI REPORT CY2018)

価格:1,620円 通常配送無料

出版社:発行:ビジネス社
amazonで詳細を確認する

「国富」喪失 (詩想社新書)

価格:994円 通常配送無料

出版社:発行詩想社 発売星雲社
amazonで詳細を確認する

価格:1,620円 通常配送無料

出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する


泥沼ニッポンの再生

価格:1,512円 通常配送無料

出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する

日本経済復活の条件 -金融大動乱時代を勝ち抜く極意- (TRI REPORT CY2016)

価格:1,728円 通常配送無料

出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する

米国が隠す日本の真実~戦後日本の知られざる暗部を明かす

価格:1,728円 通常配送無料

出版社:星雲社
amazonで詳細を確認する

2023年12月20日 (水)

政治資金規正法を抜本改正する

筋道を通さなければすべてが崩壊に向かう。

これが2023年の年運だった。

自民党の混乱は2024年の崩壊に向けての序章を描いているように見える。

政治資金の入りと出を公明正大に公開する。

これが政治資金規正法の目的。

パーティーの収入があれば事実に即して記載すればよい。

「出」についても事実に即して報告すればよい。

この単純な事務プロセスを意図して排除した。

パーティー券販売収入を議員に戻し、収支報告書に記載しない。

安倍派だけでその金額は5年間で5億円に達するという。

安倍派の資金不正が突出して大きい。

収入と支出を規則通りに収支報告書に記載して報告していれば何の問題もない。

違法な処理を行ったのには理由があると考えられる。

裏金創作は事務上の間違い=ミステイクによって生じたものではない。

意図的かつ組織的に実行されたもの。

だから犯罪になる。

意図して犯罪行為に手を染めたのには理由がある。

資金使途を明らかにできない金が必要だったということだと推察される。

人気ブログランキングへ

2022年夏の参院選に際して巨額の裏金が作られたと見られる。

そうなると公選法違反の疑いも生じるとのこと。

これを指揮したのは安倍晋三氏ということになる。

岩田明子氏は懸命に安倍晋三氏を擁護するが、現実には政治資金犯罪行為を主導したのは安倍晋三氏であったとの疑いが生じることになる。

検察の適正な捜査が強く求められる。

安倍派だけで5年で5億円の裏金が創作されていたと見られる。

明らかな違法行為=犯罪であり、検察は適正に立件すべきである。

自民党の乱脈ぶりが明らかになっているが岸田首相は適正な陣頭指揮を執らない。

内閣支持率の下落に歯止めがかからない。

内閣府不支持率は既往最高値を示している。

だが、他方で政権を刷新するとの野党の熱気がまったく感じられない。

野党人気が沸騰して政権交代の気運が一気に高まる現象も観察されていない。

政治資金規正法の抜本改正を断行すべきだ。

現行の政治資金規正法は「ザル法」と言われている。

元検事で弁護士の郷原信郎氏は政治家本人が直接受領した「裏献金」は、違法な個人宛ての献金か、あるいは団体・政党支部宛ての献金かが特定できないと、政治資金規正法違反としての犯罪事実を特定できず、適用する罰則も特定できないと指摘する。

人気ブログランキングへ

これが「政治資金規正法の大穴」である。

そこで郷原氏は、国会議員について、個別の団体・政党支部ごとの会計帳簿とは別に、当該国会議員に関連する政治資金の収支すべてを記載する「総括政治資金収支報告書」の作成・提出を義務付けることを提案している。

これを政治資金規正法改正の一つの柱に位置付けるべきだ。

同時に見落とせないのが政治資金規正法第21条の2の2項である。

同法は政治家個人への寄附を禁止しているが、政党からの寄附を除外している。

この「抜け穴」を使って巨額の政治資金が政党から政治家個人に流され、その使途が明らかにされていない。

郷原氏が提案する「総括政治資金収支報告書」の作成・提出を義務付けること

同法21条の2の2項を削除すること

を盛り込んだ政治資金法改正を直ちに実行すべきだ。

岸田首相は相変わらず何もしない。

何もしないから支持率は下がり、不支持率は際限なく上昇し続ける。

この局面で存在感を示すべきは野党だ。

野党が政治資金規正法改正の提案を示すべきだ。

ところが、一部の野党が法改正に消極的だ。

不透明な政治資金の流れを温存しようとする思惑が鮮明に浮かび上がる。

政治資金規正法改正の国民運動を起こすことが必要だ。

人気ブログランキングへ

メルマガ版「植草一秀の『知られざる真実』」

https://foomii.com/00050

のご購読もよろしくお願いいたします。

続きは本日の
メルマガ版
「植草一秀の『知られざる真実』」
第3658
「非自公・非連合の真正野党連合」

でご購読下さい。


メールマガジンの購読お申し込みは、こちらからお願いします。(購読決済にはクレジットカードもしくは銀行振込をご利用いただけます。)なお、購読お申し込みや課金に関するお問い合わせは、support@foomii.co.jpまでお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ

 

価格:1,870円 通常配送無料

出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する

 

価格:1,650円 通常配送無料

出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する

 

価格:1,650円 通常配送無料

出版社:株式会社コスミック出版
amazonで詳細を確認する

 

価格:994円 通常配送無料

出版社:詩想社
amazonで詳細を確認する

 

価格:907円 通常配送無料

出版社:発行:祥伝社
amazonで詳細を確認する


日本経済を直撃する「複合崩壊」の正体

価格:1,620円 通常配送無料

出版社:発行:ビジネス社
amazonで詳細を確認する

あなたの資産が倍になる 金融動乱に打ち勝つ「常勝投資術」~(TRI REPORT CY2018)

価格:1,620円 通常配送無料

出版社:発行:ビジネス社
amazonで詳細を確認する

「国富」喪失 (詩想社新書)

価格:994円 通常配送無料

出版社:発行詩想社 発売星雲社
amazonで詳細を確認する

価格:1,620円 通常配送無料

出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する


泥沼ニッポンの再生

価格:1,512円 通常配送無料

出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する

日本経済復活の条件 -金融大動乱時代を勝ち抜く極意- (TRI REPORT CY2016)

価格:1,728円 通常配送無料

出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する

米国が隠す日本の真実~戦後日本の知られざる暗部を明かす

価格:1,728円 通常配送無料

出版社:星雲社
amazonで詳細を確認する

その他のカテゴリー

2010年9月民主党代表選 2010年沖縄県知事選 2014東京都知事選 2014沖縄県知事選 2016年参院選 2016年総選挙 2016東京都知事選 2016米大統領選 2017-18衆院総選挙 2017年東京都議選 2017年総選挙 2018年沖縄県知事選 2019年統一地方選・参院選 2020年政治大決戦 2020年東京都知事選 2020年米大統領選 2021年政治大決戦 2022年政治決戦 2022年沖縄県知事選 2023年政治大決戦 2024年政治決戦 2024年都知事選 2024米大統領選 2025年の日本政治刷新 2025年参院選天王山 23・24衆院総選挙 911ボーイングを探せ DBM=断末魔ビジネスモデル Go to Trouble JKTY NHK問題 PCR検査妨害 TPP TPPプラスを許さない 「ぐっちーさん」こと山口正洋氏 「弱肉強食」VS「弱食強肉」 「戦争と弱肉強食」VS「平和と共生」 「東の豊洲」「西の豊中」 「柳に風」になれない「週刊新潮」 「貞子ちゃん」こと藤井まり子氏 『日本の独立』 おすすめサイト かんぽの宿(1) かんぽの宿(2) かんぽの宿(3) すべてがあいマイナカード ふるさと納税 れいわ新選組 アクセス解析 アベノミクス アベノミクス失政 アベノリスク アルファブロガー・アワード ウィキペディア「植草一秀」の虚偽情報 ウクライナ紛争 オミクロン株 カルロス・ゴーン ガーベラ・レボリューション キシダノミクス グローバリズム サブプライム危機・金融行政 ザイム真理教 ジャニー喜多川性暴力事件 スガノミクス スポーツ利権・五輪利権 スリーネーションズリサーチ株式会社 ダイレクト・デモクラシー チームBに引き込まれない チームB トランプ政権 トランプ政権2.0 ハゲタカファースト パソコン・インターネット パリ五輪 フジの病 マイナンバー・監視社会 メディアの闇 メディアコントロール リニア中央新幹線 ワクチン接種証明 一衣帯水の日中両国 主権者国民連合 人物破壊工作 令和六年能登半島地震 企業献金全面禁止提案 伊勢志摩サミット 価値観外交 偏向報道(1) 偏向報道(2) 偽装CHANGE勢力 働かせ方改悪 入管法改定=奴隷貿易制度確立 共謀罪・新治安維持法 兵庫県公益通報事件 内外経済金融情勢 冤罪・名誉棄損訴訟 処理後汚染水海洋投棄 出る杭の世直し白書 分かち合いの経済政策 利権の支出VS権利の支出 利権の財政から権利の財政へ 北陸新幹線延伸 原発を止めた裁判長 原発ゼロ 原発・戦争・格差 原発再稼働 原発放射能汚染マネー還流 反グローバリズム 反戦・哲学・思想 反知性主義 合流新党 国家はいつも嘘をつく 国民の生活が第一 国民民主バブル 国葬 国際勝共連合 地球環境・温暖化 増税不況 壊憲発議 外国為替資金特別会計 多様な教育機会を確保せよ 天下り・公務員制度改革 安倍政治を許さない! 安倍晋三新政権 安倍暴政 家庭教育への介入 対米自立 対米隷属派による乗っ取り 小池劇場 小沢一郎氏支援市民運動 小沢代表・民主党(1) 小沢代表・民主党(2) 小沢代表・民主党(3) 小沢代表秘書不当逮捕(1) 小沢代表秘書不当逮捕(2) 小沢代表秘書不当逮捕(3) 小沢代表秘書不当逮捕(4) 小沢代表秘書不当逮捕(5) 小沢代表辞任 小泉竹中「改革」政策 尖閣問題 尖閣海域中国漁船衝突問題 山かけもりそば疑惑 岸田文雄内閣 市場原理主義VS人間尊重主義 平和人権民主主義 幸せの経済 後期高齢者医療制度 悪徳ペンタゴン 悪徳ペンタゴンとの最終決戦 憲法 戦後史の正体 改元 政治とカネ 政治・芸能・メディアの癒着 政治資金規正法改正 政界再編 政界大再編の胎動 政策連合 政策連合(平和と共生)=ガーベラ革命 斎藤知事公選法違反疑惑 断末魔ビジネスモデルDBM 新55年体制 新・帝国主義 新国対政治 新型コロナワクチンは危険? 新型肺炎感染拡大 日中関係 日本の独立 日本の真実 日本の黒い霧 日本国憲法 日本学術会議 日本経済分析 日本財政の闇 日本郵便保険不正販売 日米FTA交渉 日米経済対話・FTA 日銀総裁人事 日韓問題 朝鮮戦争・拉致問題 東京汚リンピック 桜疑惑 森田健作氏刑事告発 検察の暴走 検察審査会制度の不正利用 橋下徹大阪府知事 橋下維新暴政 民主党の解体 民進党・立憲民主党・連合の分解 求められる政治スタイル 決戦の総選挙(1) 決戦の総選挙(2) 決戦の総選挙(3) 決戦の衆院総選挙 沖縄県知事選2014 消費税増税白紙撤回 消費税大増税=大企業減税 消費税減税・廃止 激甚災害 無意味な接種証明 猛毒米流通事件 現代情報戦争 疫病Xとワクチン強要 監視社会 真野党共闘 知能不足の接種証明 石破内閣 福島原発炉心溶融 福田政権 科学技術・スポーツ利権 竹中金融行政の闇 第二平成維新運動 築地市場移転問題 米中貿易戦争 経済・政治・国際 経済政策 維新とCIA 習近平体制 胡散臭い石丸現象 自主独立外交 自民党壊憲案 自民党総裁選 自民大規模裏金事件 菅コロナ大失政 菅・前原外交の暴走 菅直人政権の課題 菅直人選挙管理内閣 菅義偉内閣 菅義偉利権内閣 著書・動画配信紹介 裁量財政からプログラム財政への転換 西川善文日本郵政社長解任 言論弾圧 警察・検察・司法(1) 警察・検察・司法(2) 警察・検察・裁判所制度の近代化 財務省の闇 財政再建原理主義 財政危機の構造 資本主義の断末魔 資本主義対民主主義 軍備増強 辺野古米軍基地建設 連合の解体 郵政民営化・郵政利権化(1) 郵政民営化・郵政利権化(2) 野田佳彦新代表 野田佳彦財務省傀儡政権 金利・為替・株価特報 金融政策 金融行政 関西万博中止 集団的自衛権行使憲法解釈 食の安全 高橋洋一氏金品窃盗事件 高額療養費制度改悪 鳩山友紀夫政治 鳩山民主党の課題 麻生太郎氏・麻生政権(1) 麻生太郎氏・麻生政権(2) 麻生太郎氏・麻生政権(3) 麻生太郎氏・麻生政権(4) 2010参院選(1) 2010参院選(2) 2010参院選(3) 2012年東京都知事選 2012年総選挙 2013年参院選 STAP細胞

有料メルマガご登録をお願い申し上げます

  • 2011年10月より、有料メルマガ「植草一秀の『知られざる真実』」の配信を開始いたします。なにとぞご購読手続きを賜りますようお願い申し上げます。 foomii 携帯電話での登録は、こちらからQRコードを読み込んでアクセスしてください。

    人気ブログランキング
    1記事ごとに1クリックお願いいたします。

    ★阿修羅♪掲示板

主権者は私たち国民レジスタンス戦線

  • 主権者は私たち国民レジスタンスバナー

    主権者は私たち国民レジスタンスバナー

著書紹介

サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

関連LINKS(順不同)

LINKS1(順不同)

LINKS2(順不同)

カテゴリー

ブックマーク

  • ブックマークの登録をお願いいたします
無料ブログはココログ