カテゴリー「新型コロナワクチンは危険?」の87件の記事

2024年12月 2日 (月)

881人のワクチンによる死亡認定

12月2日(月)午後8時
『ニコニコ生放送 長尾和宏チャンネル』
https://live.nicovideo.jp/watch/lv346428657

に出演させていただく。

テーマは「財務省の嘘と医療マネー」

原口一博衆議院議員が

『プランでミック戦争』(青林堂)
https://x.gd/Fdku8

を刊行されて話題を呼んでいるが、国会議員でワクチンに対する懸念を表明する者は多くない。

新たに接種が始まったレプリコンワクチン。

スパイクタンパクが体内で増殖する作用が組み込まれている。

コロナワクチン接種が行われて何が生じたのか。

事実=ファクトを確認することが重要だ。

ワクチン接種が始動して発生した最大の変化は死亡数の激増。

コロナパンデミックが発生したのは2020年。

2020年の日本の死亡数は前年比8338人減少した。

コロナで日本の死亡数は減少したのである。

ところが、2021年から死亡数が激増した。

21年は6万7101人増加。

22年は12万9194人増加。

人気ブログランキングへ

23年は6886人増加した。

20年の死亡数は137万2755人だったが、23年の死亡数は157万5936人になった。

23年の死亡数は20年に比べて20万人以上多い。

これほどの死亡数激増は第2次大戦に伴う死亡数激増を除けば100年ぶりのこと。

100年前にスペイン風邪が流行して死亡数が激増した。

今回はコロナパンデミック発生では死亡数が増加しなかったが、ワクチン接種に連動して死亡数が激増した。

新型コロナワクチンについては当初から危険性が指摘されていた。

本ブログ・メルマガでは一貫して新型コロナワクチンの危険性を訴え続けた。

新潟大学名誉教授の岡田正彦氏、イタリアの免疫学者である荒川央氏などの著作などを紹介してきた。

弁護士会のなかでも埼玉弁護士会など一部の弁護士会がワクチン接種に関して会長声明などを発してきた。

法律ではワクチン接種に対して「努力義務」が規定されたが、これはワクチン接種の「強制」を意味しない。

ワクチン接種はあくまでも本人の同意を得て行われるものとされた。

しかし、厚労省のワクチン特設サイトでは、ワクチン接種が「任意接種」であるとの説明を容易に見つけられない構造になっていた。

人気ブログランキングへ

Q&Aの「その他」のなかにある「努力義務とは何ですか」という問いを選択し、解答欄をさらにクリックしないと

「義務とは異なり、強制でなく、最終的には本人が納得した上で判断いただく」

の記述が出てこない。

一番大事な事項を国民が確実に知る構造になっていなかった。

「これは本当ですか」

というカテゴリーでは

「新型コロナワクチンの接種が原因で多くの人がなくなっているというのは本当ですか」

という設問が設けられ、その解答には

「ワクチンを接種した後に亡くなった」ということは、「ワクチンが原因で亡くなった」ということではありません。」

と記述。

さらに、

「接種後の死亡事例は報告されていますが、現時点で、新型コロナワクチンが原因で多くの人が亡くなったということはありません。」

と記述していた。

すでに当時、ワクチン接種後の急死は多数報告されていた。

しかし、「ワクチン接種が原因で死亡した」との認定は出されず、圧倒的多数は「情報不足で原因を特定できない」というものだった。

「ワクチンが原因で死亡したのではない」との認定もほとんど存在しなかった。

「ワクチンが原因で死亡したとは特定できていない」というのが真実で、「ワクチンが原因で死亡したということではありません」の説明は極めて不正確かつ悪質なものだった。

政府の健康被害補償制度ではすでに881人に「ワクチン接種による死亡」が認定され、補償金が支払われている。

人気ブログランキングへ

気鋭の政治学者・政治思想家である白井聡氏との共著が好評販売中です。

『沈む日本 4つの大罪
経済、政治、外交、メディアの大嘘にダマされるな!』
(ビジネス社)
81xvgue4y6l_sy466__20240702205101

https://x.gd/3proI

ぜひご高覧賜りたい。

人気ブログランキングへ

メルマガ版「植草一秀の『知られざる真実』」

https://foomii.com/00050

のご購読もよろしくお願いいたします。

続きは本日の
メルマガ版
「植草一秀の『知られざる真実』」
第3946
「反ワクチン主張の正統性」

でご購読下さい。


メールマガジンの購読お申し込みは、こちらからお願いします。(購読決済にはクレジットカードもしくは銀行振込をご利用いただけます。)なお、購読お申し込みや課金に関するお問い合わせは、support@foomii.co.jpまでお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ

 

価格:1,980円 通常配送無料

出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する

 

価格:1,870円 通常配送無料

出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する

 

価格:1,650円 通常配送無料

出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する

 

価格:1,650円 通常配送無料

出版社:株式会社コスミック出版
amazonで詳細を確認する

 

価格:994円 通常配送無料

出版社:詩想社
amazonで詳細を確認する

 

価格:907円 通常配送無料

出版社:発行:祥伝社
amazonで詳細を確認する


日本経済を直撃する「複合崩壊」の正体

価格:1,620円 通常配送無料

出版社:発行:ビジネス社
amazonで詳細を確認する

あなたの資産が倍になる 金融動乱に打ち勝つ「常勝投資術」~(TRI REPORT CY2018)

価格:1,620円 通常配送無料

出版社:発行:ビジネス社
amazonで詳細を確認する

「国富」喪失 (詩想社新書)

価格:994円 通常配送無料

出版社:発行詩想社 発売星雲社
amazonで詳細を確認する

価格:1,620円 通常配送無料

出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する


泥沼ニッポンの再生

価格:1,512円 通常配送無料

出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する

日本経済復活の条件 -金融大動乱時代を勝ち抜く極意- (TRI REPORT CY2016)

価格:1,728円 通常配送無料

出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する

米国が隠す日本の真実~戦後日本の知られざる暗部を明かす

価格:1,728円 通常配送無料

出版社:星雲社
amazonで詳細を確認する

2024年10月29日 (火)

ワクチンの危険性を正しく認識

本ブログ・メルマガは新型コロナワクチンについて危険性を訴え続け、接種開始後の事実を摘示してきた。

新型コロナワクチンはこれまでのワクチンとはまったく異なる新種のワクチン。

mRNAの技術を用いた新種のワクチンであり、一部の専門家が接種開始前から危険性を指摘してきた。

さらに、本年10月から日本で供用が開始された新種の別のワクチンも存在する。

「レプリコンワクチン」。

「レプリコンワクチン」についても危険性を指摘する声が多く提示されている。

今回の衆院総選挙で小選挙区当選を果たした立憲民主党衆議院議員の原口一博氏は新型コロナワクチンの危険性を訴え続けてきた数少ない国会議員の一人。

レプリコンワクチンについても危険性を強調する訴えを示してきた。

その原口一博議員に対してレプリコンワクチンの製造開発を手掛けた医薬品メーカー「Meiji Seika ファルマ」が

「(ワクチンに対して)繰り返し科学的根拠のない誹謗中傷を受けた」

として名誉棄損で提訴する方針だと報じられている。

これに対して原口議員は選挙演説などで「逆に刑事告発する」、「徹底的に戦います」などと発言している。

私は新型コロナワクチンもレプリコンワクチンも危険なワクチンだと判断している。

人気ブログランキングへ

もちろん、これらの医薬品を製造・販売するメーカーサイドは否定するが、多くの専門的知見を持つ学者等が新型コロナワクチンならびにレプリコンワクチンの危険性を訴えてきた。

各自が世間に流布される情報を精査した上で、自らの見解を保持することは批判されるべきことでない。

主要メディアは新型コロナワクチンの危険性を指摘すること、接種忌避を推奨することに対する激しく、ヒステリックな対応を示すが、その背後には金銭的な利害問題が存在すると推察される。

しかし、現実の真実のデータがワクチンのリスクを強く示唆していることは紛れもない事実である。

コロナパンデミックが広がったのは2020年のこと。

ワクチン接種が広範に実施されたのは2021年以降である。

この間に日本の人口動態に極めて大きな異変が生じた。

日本の死亡数推移に異常な変化が生じたのである。

日本の死亡数推移(万人)

年   死亡数   前年差
2020 137.3  -0.84
2021 144.0  +6.71
2022 156.9 +12.92
2023 157.8  +0.69

コロナパンデミックが広がった2020年の日本の死亡数は前年比減少した。

人気ブログランキングへ

ところが、ワクチン接種が広範に実施された2021年から日本の死亡数が激増した。

死亡数激増規模は100年前のスペイン風邪流行以来の水準に達した。

2024年に入っても高水準の死亡数推移が続いている。

10月25日に発表された人口動態調査速報値によると2024年8月時点の8月を含む過去1年間の死亡数は161.5万人。

日本の死亡数は2021年から急激に増大したが、2024年現在も減少する気配を示さない。

現在の死亡数水準は年率換算で2020年比20万人以上も多い。

2020年はコロナが流行したがワクチンは接種されていない。

21年以降、ワクチン接種が日本全体で実施された。

これと連動して死亡数が激増した。

新型コロナワクチンはスパイクたんぱく等の働きにより、人体に重篤な悪影響を与えると一部の専門家が警鐘を鳴らし続けた。

心筋炎、心膜炎、血栓症などの副作用が強く警告されてきた。

実際に新型コロナワクチン接種後に心膜炎、心筋炎、血栓症などにより死亡または重篤な状況に陥った者は多数報告されている。

2024年8月末時点で、予防接種健康被害救済制度において新型コロナワクチン接種による死亡と認定された事例は777名に達している。

死亡事例に関する申請は1485件あり、777件が認定され、329件が否認された。

残余は結論がまだ示されていないもの。

過去に類例を見ない規模のワクチン接種による死亡認定が行われている。

新型コロナワクチンに重大なリスクがあるとの評価は強い妥当性を有している。

人気ブログランキングへ

気鋭の政治学者・政治思想家である白井聡氏との共著が好評販売中です。

『沈む日本 4つの大罪
経済、政治、外交、メディアの大嘘にダマされるな!』
(ビジネス社)
81xvgue4y6l_sy466__20240702205101

https://x.gd/3proI

ぜひご高覧賜りたい。

人気ブログランキングへ

メルマガ版「植草一秀の『知られざる真実』」

https://foomii.com/00050

のご購読もよろしくお願いいたします。

続きは本日の
メルマガ版
「植草一秀の『知られざる真実』」
第3918
「ワクチン危険性を周知する重要性」

でご購読下さい。


メールマガジンの購読お申し込みは、こちらからお願いします。(購読決済にはクレジットカードもしくは銀行振込をご利用いただけます。)なお、購読お申し込みや課金に関するお問い合わせは、support@foomii.co.jpまでお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ

 

価格:1,980円 通常配送無料

出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する

 

価格:1,870円 通常配送無料

出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する

 

価格:1,650円 通常配送無料

出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する

 

価格:1,650円 通常配送無料

出版社:株式会社コスミック出版
amazonで詳細を確認する

 

価格:994円 通常配送無料

出版社:詩想社
amazonで詳細を確認する

 

価格:907円 通常配送無料

出版社:発行:祥伝社
amazonで詳細を確認する


日本経済を直撃する「複合崩壊」の正体

価格:1,620円 通常配送無料

出版社:発行:ビジネス社
amazonで詳細を確認する

あなたの資産が倍になる 金融動乱に打ち勝つ「常勝投資術」~(TRI REPORT CY2018)

価格:1,620円 通常配送無料

出版社:発行:ビジネス社
amazonで詳細を確認する

「国富」喪失 (詩想社新書)

価格:994円 通常配送無料

出版社:発行詩想社 発売星雲社
amazonで詳細を確認する

価格:1,620円 通常配送無料

出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する


泥沼ニッポンの再生

価格:1,512円 通常配送無料

出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する

日本経済復活の条件 -金融大動乱時代を勝ち抜く極意- (TRI REPORT CY2016)

価格:1,728円 通常配送無料

出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する

米国が隠す日本の真実~戦後日本の知られざる暗部を明かす

価格:1,728円 通常配送無料

出版社:星雲社
amazonで詳細を確認する

2024年6月 8日 (土)

23年ワクチン死37人大本営発表

厚生労働省が6月5日に公表した2023年の人口動態統計で、死亡数のうち新型コロナワクチン接種が死因である人数が37人だったとした。

これは医師が死亡診断書に記載した人数を集計したもの。

2022年は23人だったとしている。

他方、新型コロナによる累計死者数が、新型コロナウイルス感染症の流行が始まった2020年以降10万人を超えたとした。

23年は3万8000人としている。

コロナによる死亡数が著しく多く、コロナワクチンによる死亡数が著しく少ない。

しかし、真実は異なる。

厚生労働省は2020年6月18日に地方自治体に通達を出した。
2024y06m08d_004924002

宛先は

都道府県、保健所設置市、特別区の各衛生主管部(局)

発信者は

厚生労働省新型コロナウイルス感染症対策推進本部

通達タイトルは

「新型コロナウイルス感染症患者の急変及び死亡時の連絡について」

以下のように記された。

○厚生労働省としては、可能な範囲で速やかに死亡者数を把握する観点から、感染症法に基づく報告による新型コロナウイルス感染症の陽性者であって、亡くなった方を集計して公表する取扱いとしています。

人気ブログランキングへ

○ したがって、事務連絡中の「新型コロナウイルス感染症患者が死亡したとき」については、厳密な死因を問いません。

新型コロナウイルス感染症の陽性者であって、入院中や療養中に亡くなった方については、都道府県等において公表するとともに、厚生労働省への報告を行うようお願いいたします。

つまり、厳密な死因を問わず、

「新型コロナウイルス感染症の陽性者であって、入院中や療養中に亡くなった方」

を「コロナ死」として報告するよう求めたのである。

したがって、交通事故に遭い、入院中に死亡した人がコロナ陽性者であれば「コロナ死」として集計したということ。

表向きは、上記通達の文中に

「速やかに死亡者数を把握する観点から」

との表記があるため、速報ベースでの便宜的な集計とされているが、事後的に死因が厳密に再検証されたと伝えられていない。

「コロナ死」を多く見せるために、この措置が取られたと見られる。

決定的に重要であるのは日本の死亡数推移の真実である。

2019年 138.1万人
2020年 137.3万人
2021年 144.0万人
2022年 156.9万人
2023年 157.6万人

人気ブログランキングへ

コロナパンデミックが広がった2020年は日本の死亡数が減少した。

ところが、2021年から死亡数が激増し、2023年には157万人に達した。

2020年比で年間死亡数が20万人も激増。

2020年の死亡数が減少し、2021年から死亡数が激増したことが重要だ。

「2020年」と「2021年以降」の最大の相違はワクチン接種の有無。

「2020年」にはワクチン接種が行われていない。

「2021年2月以降」、全国民対象のワクチン接種が一気に実施された。

日本の死亡数はワクチン接種に連動して激増した。

政府の健康被害救済制度では接種後死亡事案の審査申請が1372件で、そのうち596件で死亡認定が出されている。

否認は206件で、500件以上は現在審査中。

死亡事案以外を含めると7384件の健康被害が認定されている。

そもそも、因果関係の科学的立証は不可能に近い。

政府の副反応疑い報告制度では「接種と死亡の因果関係を否定できない」としているのは2人だけに限られているが、個別のケースについて因果関係の審査を厳密に行っているわけではない。

しかし、健康被害救済制度では、すでに596人もの死亡について、「ワクチンによる死亡」を認定している。

実態として新型コロナワクチンが史上最悪の薬害を引き起こしていることは間違いないと思われる。

しかし、日本政府は、この重大事実を一切伝えない。

驚くべきというか、当然というか、日本の主要メディアは、ワクチン薬害問題をほとんど伝えない。

日本人の生命に重大な危機が迫っていると考えられる。

人気ブログランキングへ

メルマガ版「植草一秀の『知られざる真実』」

https://foomii.com/00050

のご購読もよろしくお願いいたします。

続きは本日の
メルマガ版
「植草一秀の『知られざる真実』」
第3807
「人類史上最悪の薬害事件」

でご購読下さい。


メールマガジンの購読お申し込みは、こちらからお願いします。(購読決済にはクレジットカードもしくは銀行振込をご利用いただけます。)なお、購読お申し込みや課金に関するお問い合わせは、support@foomii.co.jpまでお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ

 

価格:1,980円 通常配送無料

出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する

 

価格:1,870円 通常配送無料

出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する

 

価格:1,650円 通常配送無料

出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する

 

価格:1,650円 通常配送無料

出版社:株式会社コスミック出版
amazonで詳細を確認する

 

価格:994円 通常配送無料

出版社:詩想社
amazonで詳細を確認する

 

価格:907円 通常配送無料

出版社:発行:祥伝社
amazonで詳細を確認する


日本経済を直撃する「複合崩壊」の正体

価格:1,620円 通常配送無料

出版社:発行:ビジネス社
amazonで詳細を確認する

あなたの資産が倍になる 金融動乱に打ち勝つ「常勝投資術」~(TRI REPORT CY2018)

価格:1,620円 通常配送無料

出版社:発行:ビジネス社
amazonで詳細を確認する

「国富」喪失 (詩想社新書)

価格:994円 通常配送無料

出版社:発行詩想社 発売星雲社
amazonで詳細を確認する

価格:1,620円 通常配送無料

出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する


泥沼ニッポンの再生

価格:1,512円 通常配送無料

出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する

日本経済復活の条件 -金融大動乱時代を勝ち抜く極意- (TRI REPORT CY2016)

価格:1,728円 通常配送無料

出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する

米国が隠す日本の真実~戦後日本の知られざる暗部を明かす

価格:1,728円 通常配送無料

出版社:星雲社
amazonで詳細を確認する

2024年4月30日 (火)

世界的潮流のワクチン薬害検証

米国のアリゾナ州共和党は「ジャブ禁止」決議案を可決し、新型コロナウイルス感染症ワクチンを生物兵器・技術兵器と宣言した全米2番目の州となったと報じられている。

4月28日付のニュース。

「アリゾナ州共和党、新型コロナウイルス感染症の生物兵器・技術兵器のワクチンを宣言、ジャブ禁止決議案可決!」
2024年4月28日
https://x.gd/BxSgx

記事によると、

「アリゾナ州共和党は本日投票を行い、約96%の票で決議案を可決した。

この決議では、新型コロナウイルス感染症ワクチンは生物兵器および技術兵器であると宣言し、知事にその配布を禁止し、司法長官にバイアルを押収して内容物の法医学的分析を実施するよう求めている。

最初の「ジャブ禁止」決議案は、2023年2月に心理療法士のジョゼフ・サンソン博士によって作成された。

現在までに、フロリダ州の共和党郡党約10党が、新型コロナウイルス感染症注射用生物兵器・技術兵器の使用を宣言する「ジャブ禁止」決議案を可決しており、知事にはその頒布の禁止、司法長官にはバイアルの押収と法医学的分析の実施を求めている。」

とのこと。

新型コロナワクチン接種後急死者数は異常な水準に達している。

厚労省の副反応疑い報告制度では、2023年7月30日までにワクチン接種後の死亡事例として、

ファイザー社製ワクチン 1878人
モデルナ社製ワクチン 236人
ノバックス者製ワクチン 3人

合計2115人のワクチン接種後急死が報告されている。

人気ブログランキングへ

これは、2023年10月27日開催の第98回厚生科学審議会予防接種・ワクチン分科会副反応検討部会に提出された資料に掲載された計数。

他方、政府の予防接種健康被害救済制度の審査では、コロナワクチンによる523人の死亡を認定している。

この健康被害救済制度全体では、これまでの進達受理件数が10894件、認定件数が9914件、否認件数が1488件、保留件数が36件となっている。

死亡一時金または葬祭料に関する認定では、進達受理件数が1311件、認定件数が523件、否認件数が162件、保留件数が1件。

健康被害救済制度においては、

「個々の事例毎に厳密な医学的な因果関係までは必要とせず、接種後の症状が予防接種によって起こることを否定できない場合も対象との考え方」

に基づいて審査が行われているが、ワクチン接種と接種後急死の因果関係がないと判定した場合に健康被害救済認定を政府が示すわけがない。

死亡認定の一時金は4420万円。

しかし、死亡一時金の支給対象は配偶者または生計を同一にする遺族に限られており、この条件に該当しない場合は21万2000円の葬祭料が支払われるだけである。

4月17日に提起された訴訟は、新型コロナワクチン接種後の健康被害について国民に広報せず、国が接種を推し進めたとして、ワクチンの接種後に亡くなった人の遺族や健康被害を訴える患者らが、国に対し慰謝料などを求めるもの。

人気ブログランキングへ

本ブログ、メルマガで新型コロナワクチンに関する国の姿勢を厳しく追及してきた。

二つの決定的に重大な問題点を指摘できる。

第一は、新型コロナワクチン接種が「任意接種」であるにも関わらず、ワクチンのリスクを周知せず、任意接種であることを十分に国民に知らせなかったこと。

「努力義務」という表現を用いて、半ば強制接種であるかのような情報統制が敷かれた。

多くの国民が接種を「義務」だと受け止めて接種したと考えられる。

第二は、ワクチン接種後の急死者が多数確認されていたにもかかわらず、政府がワクチン接種と接種後急死の因果関係は存在しないと思わせる情報流布に努めたこと。

厚労省は新型コロナワクチン特設サイトを設営した。

この特設サイトに、「任意接種であることを周知させる建付け」がなされず、また、多数の接種後急死者の存在について、あたかも「ワクチン接種と死亡の間の因果関係がない」と思わせる表記を続けた。

国は形式上、ワクチン接種に際して「同意書」への署名を求めた。

ワクチン接種を受ける個人がリスクの存在を認識した上で、副反応のリスクの存在を認知した上でワクチン接種に同意したという形式が整えられた。

しかし、この形式だけのプロセスを、十分な「インフォームド・コンセント」と呼ぶことはできない。

ワクチン接種を受ける個人に対して十分な説明と納得というプロセスを経ることなくワクチン接種を行ったものであり、結果として生じた重大な健康被害に対して国は重大な責任を負っていると言わざるを得ない。

人気ブログランキングへ

メルマガ版「植草一秀の『知られざる真実』」

https://foomii.com/00050

のご購読もよろしくお願いいたします。

続きは本日の
メルマガ版
「植草一秀の『知られざる真実』」
第3772
「ワクチン薬害・国の重大責任」

でご購読下さい。


メールマガジンの購読お申し込みは、こちらからお願いします。(購読決済にはクレジットカードもしくは銀行振込をご利用いただけます。)なお、購読お申し込みや課金に関するお問い合わせは、support@foomii.co.jpまでお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ

 

価格:1,980円 通常配送無料

出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する

 

価格:1,870円 通常配送無料

出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する

 

価格:1,650円 通常配送無料

出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する

 

価格:1,650円 通常配送無料

出版社:株式会社コスミック出版
amazonで詳細を確認する

 

価格:994円 通常配送無料

出版社:詩想社
amazonで詳細を確認する

 

価格:907円 通常配送無料

出版社:発行:祥伝社
amazonで詳細を確認する


日本経済を直撃する「複合崩壊」の正体

価格:1,620円 通常配送無料

出版社:発行:ビジネス社
amazonで詳細を確認する

あなたの資産が倍になる 金融動乱に打ち勝つ「常勝投資術」~(TRI REPORT CY2018)

価格:1,620円 通常配送無料

出版社:発行:ビジネス社
amazonで詳細を確認する

「国富」喪失 (詩想社新書)

価格:994円 通常配送無料

出版社:発行詩想社 発売星雲社
amazonで詳細を確認する

価格:1,620円 通常配送無料

出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する


泥沼ニッポンの再生

価格:1,512円 通常配送無料

出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する

日本経済復活の条件 -金融大動乱時代を勝ち抜く極意- (TRI REPORT CY2016)

価格:1,728円 通常配送無料

出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する

米国が隠す日本の真実~戦後日本の知られざる暗部を明かす

価格:1,728円 通常配送無料

出版社:星雲社
amazonで詳細を確認する

2024年4月20日 (土)

小林製薬より遥かに重大な問題

新型コロナウイルスワクチンを巡り、副反応事例が明らかにされず十分な治療を受けられなかったなどとして、接種後に死亡した人の遺族や後遺症が出た患者ら13人が4月17日、国に計約9100万円の損害賠償を求めて東京地裁に提訴した。

新型コロナワクチン接種による死亡認定を政府から受けた人は本年4月12日時点で523人。

他方、2023年10月27日開催の第98回厚生科学審議会予防接種・ワクチン分科会副反応検討部会に提出された資料によると、

副反応疑い報告制度において2023年7月30日までにワクチン接種後の死亡例として報告されたものは、

ファイザー社製ワクチン 1878人
モデルナ社製ワクチン 236人
ノバックス者製ワクチン 3人

合計2115人のワクチン接種後急死が報告されている。

副反応報告義務は新型コロナワクチンで大きく変更された。

副反応疑いの報告が、基本的に医師が因果関係を認めた場合に限られることになった。

このため、接種後急死したにもかかわらず、副反応疑いの報告がなされていないケースが多数存在すると見られる。

報告されているのは「氷山の一角」ということ。

政府がコロナワクチンによる523人の死亡を認定したのは予防接種健康被害救済制度の審査に基づくもの。

新型コロナワクチンの健康被害救済制度全体では、これまでの進達受理件数が10894件、認定件数が9914件、否認件数が1488件、保留件数が36件。

人気ブログランキングへ

死亡一時金または葬祭料に関する認定では、進達受理件数が1311件、認定件数が523件、否認件数が162件、保留件数が1件。

新型コロナワクチンの健康被害救済制度における認定では、

「個々の事例毎に厳密な医学的な因果関係までは必要とせず、接種後の症状が予防接種によって起こることを否定できない場合も対象との考え方」

に基づいて審査が行われている。

とはいえ、政府はすでに523人に対してワクチン接種による死亡を認定し、死亡一時金または葬祭料の支払いを決定している。

副反応疑い報告では接種後急死者が昨年7月末までの集計で2115人報告されている。

極めて少数の専門家が当初から新型コロナワクチンの危険性を指摘してきた。

本ブログ、メルマガも、当初から新型コロナワクチンの危険性を指摘し続けた。

私は新型コロナワクチンを接種していない。

私が提供した情報に基づいてワクチンを接種しなかった方からは感謝のメッセージを多数いただいている。

新型コロナウイルスのワクチンとして用いられているメッセンジャーRNAワクチン及びウイルスベクターワクチンは通常の薬事承認を受けて接種が行われたものでない。

医薬品医療機器等法第14条の3に基づく特例承認によって接種が行われたもので、長期にわたる被接種者の追跡調査という治験がまったくなかった。

人気ブログランキングへ

政府は新型コロナワクチン接種が「任意接種」であることを国民に周知し、国民がリスクを踏まえて接種するかどうかを慎重に判断することを求めるべきだった。

ところが、厚労省が設置した「ワクチンサイト」では、新型コロナワクチン接種が「任意接種」であることがまったく強調されていなかった。

逆に、「任意接種」であることを隠ぺいしようとする姿勢が鮮明だった。

厚労省の新型コロナワクチンQ&Aサイトでは、もっとも目にとまりにくい「その他」のなかに

「今回のワクチン接種の「努力義務」とは何ですか。」

という質問が置かれ、これをクリックし、さらに詳細を知るためにクリックすると、初めて

「接種は強制ではなく、最終的には、あくまでも、ご本人が納得した上で接種をご判断いただくことになります。」

との表記を確認できる構造になっていた。

この表記を確認できた国民はほとんどいなかったと思われる。

また、同じQ&Aサイトに、

「新型コロナワクチンの接種が原因で多くの方が亡くなっているというのは本当ですか。」

の質問が置かれたが、その解答には、

「接種後の死亡事例は報告されていますが、新型コロナワクチンの接種が原因で多くの方が亡くなったということはありません。」

と表記されていた。

昨年7月時点で2115人の接種後急死が報告されている。

健康被害救済制度の審査ですでに523人がワクチン接種による死亡認定を受けている。

厚労省Q&Aサイトの表記は、国民が接種するかどうかの判断をする際に必要な情報の提供を行なわなかったものと言わざるを得ない。

政府の重大な責任が厳しく問われなければならない。

人気ブログランキングへ

メルマガ版「植草一秀の『知られざる真実』」

https://foomii.com/00050

のご購読もよろしくお願いいたします。

続きは本日の
メルマガ版
「植草一秀の『知られざる真実』」
第3762
「22万人増加した年間死亡数」

でご購読下さい。


メールマガジンの購読お申し込みは、こちらからお願いします。(購読決済にはクレジットカードもしくは銀行振込をご利用いただけます。)なお、購読お申し込みや課金に関するお問い合わせは、support@foomii.co.jpまでお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ

 

価格:1,980円 通常配送無料

出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する

 

価格:1,870円 通常配送無料

出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する

 

価格:1,650円 通常配送無料

出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する

 

価格:1,650円 通常配送無料

出版社:株式会社コスミック出版
amazonで詳細を確認する

 

価格:994円 通常配送無料

出版社:詩想社
amazonで詳細を確認する

 

価格:907円 通常配送無料

出版社:発行:祥伝社
amazonで詳細を確認する


日本経済を直撃する「複合崩壊」の正体

価格:1,620円 通常配送無料

出版社:発行:ビジネス社
amazonで詳細を確認する

あなたの資産が倍になる 金融動乱に打ち勝つ「常勝投資術」~(TRI REPORT CY2018)

価格:1,620円 通常配送無料

出版社:発行:ビジネス社
amazonで詳細を確認する

「国富」喪失 (詩想社新書)

価格:994円 通常配送無料

出版社:発行詩想社 発売星雲社
amazonで詳細を確認する

価格:1,620円 通常配送無料

出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する


泥沼ニッポンの再生

価格:1,512円 通常配送無料

出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する

日本経済復活の条件 -金融大動乱時代を勝ち抜く極意- (TRI REPORT CY2016)

価格:1,728円 通常配送無料

出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する

米国が隠す日本の真実~戦後日本の知られざる暗部を明かす

価格:1,728円 通常配送無料

出版社:星雲社
amazonで詳細を確認する

2024年4月18日 (木)

ワクチン接種後急死523人認定

新型コロナワクチン接種による死亡認定を受けた人は2024年4月12日時点で523人。

死亡一時金または葬祭料が支払われる。

予防接種健康被害救済制度の審査では、

「本審査会での認定にあたっては、個々の事例毎に厳密な医学的な因果関係までは必要とせず、接種後の症状が予防接種によって起こることを否定できない場合も対象との考え方に基づき審査」

がなされる。

厚労省はワクチン接種と死亡の因果関係を正式にはほとんど認めていないが健康被害救済制度では多数の死亡認定を行っている。

新型コロナワクチンの健康被害救済制度全体では、これまでの進達受理件数が10,894件、認定件数が9,914件、否認件数が1,488件、保留件数が36件。

死亡一時金または葬祭料に関する認定では、進達受理件数が1,311件、認定件数が523件、否認件数が162件、保留件数が1件。

2023年10月27日開催の第98回厚生科学審議会予防接種・ワクチン分科会副反応検討部会に提出された資料によると、

副反応疑い報告制度において2023年7月30日までにワクチン接種後の死亡例として報告されたものは、

ファイザー社製ワクチン 1,878人
モデルナ社製ワクチン 236人
ノバックス者製ワクチン 3人

となっている。

合計2,115人のワクチン接種後急死が報告されている。

人気ブログランキングへ

政府はワクチン接種と接種後急死の因果関係を認めていないが、予防接種健康被害救済制度で523人の接種後急死を認定し、一時金または埋葬料支払いを行っている。

死亡の被害認定を受けたのは523人だが、このうち、28歳男性、31歳男性など、少なくとも計34人の死亡者の遺族が死亡一時金の支給対象外となっている。

その理由は、「死亡一時金」の支給が、

死亡者と当時「生計を同じくしていた」遺族

に限られているため。

生計が同じだった遺族が一人もいなければ、実際に葬儀を行った遺族に限り約21万円が支給されるのみ。

前途有望な青年がワクチンを接種したために命を失っても、国の補償は葬儀費用の21万円のみ。

これに対して、死亡者と当時「生計を同じくしていた」遺族が存在していた場合には、4000万円を超える死亡一時金が支払われている。

両者のかけ離れた格差に対する合理的な説明はない。

新型コロナワクチンでは副反応報告義務が従来の予防接種から大きく変更された。

副反応疑いの報告が、基本的に医師が因果関係を認めた場合に限られることになった。

このため、接種後急死したにもかかわらず、副反応疑いの報告がなされていないケースが多数存在すると見られる。

報告されているのは「氷山の一角」ということ。

人気ブログランキングへ

その氷山の一角の報告数でも接種後急死者が2115人報告されている。

さらに、現時点で、健康被害補償で死亡一時金または葬祭料の支払い認定を受けた者が523名に達している。

当初から新型コロナワクチンの危険性を指摘する専門家見解が存在した。

本ブログ・メルマガでは新型コロナワクチンのリスクを徹底して指摘した。

新潟大学名誉教授の岡田正彦氏、イタリア在住の免疫学者の荒川央氏などの著作を紹介してきた。

これらの学者が指摘していた通りの現実が観測されている。

ワクチンは当初、感染予防効果があるとされたが、これを否定する実証研究結果が相次いで報告された。

すると、感染予防効果はないが死亡リスク、重症化リスクを低下させるとの説明が流布された。

しかし、この点についても、効果を否定する実証研究結果が多く報告されている。

その一方で、史上空前のワクチン接種後急死者、重篤者が生み出されてきた。

日本政府はワクチン接種に驚くべき巨大予算を計上した。

2022年5月時点で財政制度等審議会に報告されたワクチン予算は4.7兆円。

このうちワクチン費用が8.8億回分の2.4兆円だった。

厚労省は4月15日の衆院決算行政監視委員会で廃棄されるワクチンの金額は、概算で6653億円に上ると明らかにした。

国会質疑では佐々木昌弘・厚労省感染症対策部長が「その時々の状況によって必要なワクチンを購入した。無駄とは考えていない」と答弁した。

日本国民は「ワクチンの大罪」を黙認してはならない。

人気ブログランキングへ

メルマガ版「植草一秀の『知られざる真実』」

https://foomii.com/00050

のご購読もよろしくお願いいたします。

続きは本日の
メルマガ版
「植草一秀の『知られざる真実』」
第3758
「拡大するコロナワクチン薬害問題」

でご購読下さい。


メールマガジンの購読お申し込みは、こちらからお願いします。(購読決済にはクレジットカードもしくは銀行振込をご利用いただけます。)なお、購読お申し込みや課金に関するお問い合わせは、support@foomii.co.jpまでお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ

 

価格:1,980円 通常配送無料

出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する

 

価格:1,870円 通常配送無料

出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する

 

価格:1,650円 通常配送無料

出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する

 

価格:1,650円 通常配送無料

出版社:株式会社コスミック出版
amazonで詳細を確認する

 

価格:994円 通常配送無料

出版社:詩想社
amazonで詳細を確認する

 

価格:907円 通常配送無料

出版社:発行:祥伝社
amazonで詳細を確認する


日本経済を直撃する「複合崩壊」の正体

価格:1,620円 通常配送無料

出版社:発行:ビジネス社
amazonで詳細を確認する

あなたの資産が倍になる 金融動乱に打ち勝つ「常勝投資術」~(TRI REPORT CY2018)

価格:1,620円 通常配送無料

出版社:発行:ビジネス社
amazonで詳細を確認する

「国富」喪失 (詩想社新書)

価格:994円 通常配送無料

出版社:発行詩想社 発売星雲社
amazonで詳細を確認する

価格:1,620円 通常配送無料

出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する


泥沼ニッポンの再生

価格:1,512円 通常配送無料

出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する

日本経済復活の条件 -金融大動乱時代を勝ち抜く極意- (TRI REPORT CY2016)

価格:1,728円 通常配送無料

出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する

米国が隠す日本の真実~戦後日本の知られざる暗部を明かす

価格:1,728円 通常配送無料

出版社:星雲社
amazonで詳細を確認する

2024年2月27日 (火)

メディアが伝えない驚異的死亡数

2月27日、2023年の人口動態速報値が発表された。

2月25日付記事
「メディアが報じないワクチン薬害」
https://x.gd/VS7HH
「450人を超えたワクチン死亡事案」
https://foomii.com/00050

に主要事項を記述したが、想定通り、メディアは驚くべき高水準の死亡数について大きく取り上げない。

例えばNHKニュースタイトルは

「去年の出生数75万人余で過去最少を更新 「今後さらに減少か」」

「少子化対策が進む中、去年1年間に生まれた子どもの数が、さらに減っていることがわかりました。

前年より5.1%減少し、75万8631人(速報値)。統計開始以来、過去最少を更新しています。」

と伝える。

昨年同様、出生数の少なさだけを大きく取り上げる。

最大の重要情報は死亡数の水準が著しく高いこと。

戦時中を除いて日本の死亡数は既往最高記録を更新した。

グラフで表記して死亡数推移を見れば、2021年と2022年の死亡数の異常な増加が鮮明である。
022724

022724_20240227202901
死亡数は以下のように推移している。

人気ブログランキングへ

2019年138.1万人
2020年137.3万人
2021年144.0万人
2022年158.2万人
2023年159.1万人
(2022年、2023年は月次統計の12月当月を含む過去1年間の計数)

死亡数は2020年の137万人から2021年、2022年にかけて激増した。

2023年の死亡数は激増した2022年の死亡数水準を上回った。

自然減は83万1872人。

出生数は80万人を大きく下回り、死亡数は約160万人。

厚労省は2021年と2022年の死亡数激増について注意を喚起すべきである。

何か特殊な要因がなければ、この死亡数激増を説明できない。

2020年の死亡数が2019年比で約8000人減少したことも見落とせない。

コロナパンデミックが発生したのは2020年。

3月以降、コロナパンデミックが広がった。

当初は感染者に対する治療方法も確立されておらず、治療薬も存在しなかった。

しかし、日本の死亡数は前年比減少した。

ところが、2021年と2022年に死亡数が激増。

人気ブログランキングへ

2021年、2022年と2020年の相違はワクチン接種の有無。

2020年にはワクチン接種は行われていない。

2021年、2022年には日本全体でワクチン接種が全面的に推進された。

ワクチン接種が全面的に推進された2021年と2022年に日本の死亡数が激増した。

これは憶測ではなく事実。

2月19日に「第168回 疾病・障害認定審査会 感染症・予防接種審査分科会」が開かれ、新たにワクチン接種後急死者への死亡補償等の認定が行われた。

https://www.mhlw.go.jp/content/10900000/001212315.pdf

予防接種の健康被害救済制度に基づく新型コロナワクチン接種後の健康被害救済申請を受理した件数は、本年1月末までに1万件を超えている。

そのうち、6000件以上が接種による健康被害と認定され、約3000件が審査中。

このなかで死亡事案がこれまでに453人が認定された。

だが、600件以上の審査が終わっていない。

詳しくは弁護士の揚井人文氏による詳細な解説をご高覧賜りたい。

https://x.gd/IHwfN

ワクチン接種後の健康被害に関する補償ですでに453人に対して死亡一時金の支払い等が認定されている。

極めて重大な事実。

フランス国内で瞬く間に16万部を超えるベストセラーになった、元フランス国立衛生医学研究所主任研究官のアレクサンドラ・アンリオン=コード博士による

『コロナワクチンその不都合な真実』(詩想社新書)
71kwz7atmql_sy466__20240227203101 

https://x.gd/hubnu

の閲読を推奨したい。

人気ブログランキングへ

メルマガ版「植草一秀の『知られざる真実』」

https://foomii.com/00050

のご購読もよろしくお願いいたします。

続きは本日の
メルマガ版
「植草一秀の『知られざる真実』」
第3713
「コロナワクチンの不都合な真実」

でご購読下さい。


メールマガジンの購読お申し込みは、こちらからお願いします。(購読決済にはクレジットカードもしくは銀行振込をご利用いただけます。)なお、購読お申し込みや課金に関するお問い合わせは、support@foomii.co.jpまでお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ

 

価格:1,980円 通常配送無料

出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する

 

価格:1,870円 通常配送無料

出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する

 

価格:1,650円 通常配送無料

出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する

 

価格:1,650円 通常配送無料

出版社:株式会社コスミック出版
amazonで詳細を確認する

 

価格:994円 通常配送無料

出版社:詩想社
amazonで詳細を確認する

 

価格:907円 通常配送無料

出版社:発行:祥伝社
amazonで詳細を確認する


日本経済を直撃する「複合崩壊」の正体

価格:1,620円 通常配送無料

出版社:発行:ビジネス社
amazonで詳細を確認する

あなたの資産が倍になる 金融動乱に打ち勝つ「常勝投資術」~(TRI REPORT CY2018)

価格:1,620円 通常配送無料

出版社:発行:ビジネス社
amazonで詳細を確認する

「国富」喪失 (詩想社新書)

価格:994円 通常配送無料

出版社:発行詩想社 発売星雲社
amazonで詳細を確認する

価格:1,620円 通常配送無料

出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する


泥沼ニッポンの再生

価格:1,512円 通常配送無料

出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する

日本経済復活の条件 -金融大動乱時代を勝ち抜く極意- (TRI REPORT CY2016)

価格:1,728円 通常配送無料

出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する

米国が隠す日本の真実~戦後日本の知られざる暗部を明かす

価格:1,728円 通常配送無料

出版社:星雲社
amazonで詳細を確認する

2024年2月25日 (日)

メディアが報じないワクチン薬害

人口動態調査が明らかにする日本の死亡数は2021年から激増した。

2020年の死亡数は137.3万人

2020年の死亡数は2019年の138.1万人から減少した。

2020年はコロナパンデミックが発生した年。

この年の死亡数は前年比減少した。

ところが、2021年から日本の死亡数が激増した。

2019年138.1万人
2020年137.3万人
2021年144.0万人
2022年156.9万人

2022年の死亡数156.9万人は2020年の死亡数よりも19.6万人多い。

日本の死亡数は2020年の水準から年間値で約20万人も増えた。

人口高齢化進展に伴い死亡数は増加傾向を示してきた。

しかし、2021年以降の死亡数激増はその趨勢をはるかに上回るもの。

人口動態調査の月次計数が発表されている。

当月を含む過去1年間の計数が発表されている。

2023年の月次統計は11月分まで発表されている。

2023年12月分は2月下旬に発表される。

間もなく12月統計ならびに2023年年間計数が発表される。

人気ブログランキングへ

昨年2月に発表された2022年統計で出生数が初めて80万人を割り込んだ。

メディアはこれを大きく報道したが、これとは比較にならない衝撃的な数値を大きく報道しなかった。

2022年の死亡数が157万人になったこと。

日本の死亡数が前年比で12.9万人増えた。

102623_20240225194201
この死亡数激増は1920年の14万人増以来の激増だった。

100年来の衝撃的な数値発表だった。

1918年から1921年にかけてスペイン風邪が世界的に流行し、日本でも死亡数が激増した。

本来は死亡数激増がトップニュースだったがメディアはほとんど伝えなかった。

出生数が80万人を割り込んだことをトップニュースで伝えた。

2023年11月分まで月次統計が発表されている。

11月までの各月の「当月を含む過去1年間の動向」を見ると、驚くべき事実が判明する。

1月以降、11月までの「当月を含む過去1年間の死亡数」がすべて160万人を超えている。

2024y02m25d_172042518
2020年の死亡数が137.3万人。

これよりも23万人も多い死亡数水準が持続している。

2021年から2022年にかけて激増した日本の死亡数が、そのままの水準で推移している。

人気ブログランキングへ

重要な事実は2020年の死亡数が前年比減少していること。

コロナパンデミックが広がった当初、治療薬は存在せず、治療方法も確立されていなかった。

しかし、日本の死亡数は減少した。

2021年以降、コロナへの対処方法が確立されていった。

治療薬も開発され、重症患者への対応方法も確立されていった。

ところが、日本の死亡数は2021年から激増した。

2021年と2022年に何があったのか。

事実として存在するのは、コロナワクチン接種が全国規模で実施されたこと。

コロナワクチン接種が全面的に実施されたのが2021年と2022年。

これに連動するかたちで日本の死亡数が激増した。

そして、日本の死亡数が年率160万人にまで増加。

その水準が2023年の年間を通して持続した。

2020年と比較して年率20万人の死亡増が続いている。

この事実を踏まえて提示される仮説は「ワクチン接種が死亡数激増をもたらした」というもの。

「仮説」であって完全な立証はなされていない。

しかし、新型コロナワクチンについては、当初から一部の専門家がリスクを指摘してきた。

その警鐘と平仄の取れた現実が観測されていることは紛れもない事実。

元フランス国立衛生医学研究所主任研究官のアレクサンドラ・アンリオン=コード博士が

71kwz7atmql_sy466_
『コロナワクチンその不都合な真実』(詩想社新書)

https://x.gd/hubnu

を出版し、フランス国内で瞬く間に16万部を超えるベストセラーになった。

コロナワクチンの問題を冷静に見つめなおすべき時期が到来している。

人気ブログランキングへ

メルマガ版「植草一秀の『知られざる真実』」

https://foomii.com/00050

のご購読もよろしくお願いいたします。

続きは本日の
メルマガ版
「植草一秀の『知られざる真実』」
第3711
「450人を超えたワクチン死亡事案」

でご購読下さい。


メールマガジンの購読お申し込みは、こちらからお願いします。(購読決済にはクレジットカードもしくは銀行振込をご利用いただけます。)なお、購読お申し込みや課金に関するお問い合わせは、support@foomii.co.jpまでお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ

 

価格:1,980円 通常配送無料

出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する

 

価格:1,870円 通常配送無料

出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する

 

価格:1,650円 通常配送無料

出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する

 

価格:1,650円 通常配送無料

出版社:株式会社コスミック出版
amazonで詳細を確認する

 

価格:994円 通常配送無料

出版社:詩想社
amazonで詳細を確認する

 

価格:907円 通常配送無料

出版社:発行:祥伝社
amazonで詳細を確認する


日本経済を直撃する「複合崩壊」の正体

価格:1,620円 通常配送無料

出版社:発行:ビジネス社
amazonで詳細を確認する

あなたの資産が倍になる 金融動乱に打ち勝つ「常勝投資術」~(TRI REPORT CY2018)

価格:1,620円 通常配送無料

出版社:発行:ビジネス社
amazonで詳細を確認する

「国富」喪失 (詩想社新書)

価格:994円 通常配送無料

出版社:発行詩想社 発売星雲社
amazonで詳細を確認する

価格:1,620円 通常配送無料

出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する


泥沼ニッポンの再生

価格:1,512円 通常配送無料

出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する

日本経済復活の条件 -金融大動乱時代を勝ち抜く極意- (TRI REPORT CY2016)

価格:1,728円 通常配送無料

出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する

米国が隠す日本の真実~戦後日本の知られざる暗部を明かす

価格:1,728円 通常配送無料

出版社:星雲社
amazonで詳細を確認する

2023年11月27日 (月)

史上空前薬害事件の可能性

日本の死亡数が高水準で推移している。

厚労省人口動態調査によると日本の死亡数は以下の推移を示している。

2019年138.1万人
2020年137.3万人
2021年144.0万人
2022年156.9万人

もとより、死亡数は高齢化進展で増加傾向を示してきた。

2013年の死亡数126.8万人が2019年に138.1万人に増加。

死亡数は6年で12万人の増加。

年間2万人ペースで死亡数が増加する傾向が示されてきた。

ところが、2020年以降に死亡数は特異な変化を示している。

2020年は死亡数が前年比8000人減少した。

ところが、2021年は死亡数が前年比6.7万人増加。

2022年は死蔵数が12.9万人増加。

2022年の死亡数は2020年比で19.6万人増になっている。

この死者激増を高齢化で説明することは不可能である。

コロナパンデミックが広がったのは2020年。

この年は死亡数が前年比で減少した。

ところが、2021年、2022年に死亡数が激増した。

2023年入り後も死亡数は高水準で推移している。

人気ブログランキングへ

当月を含めた過去12ヵ月の死亡数は以下のように推移している。

1月 160.7万人
2月 160.4万人
3月 159.9万人
4月 160.0万人
5月 160.1万人
6月 160.3万人
7月 160.5万人
8月 160.1万人
9月 160.1万人

年率160万人の死亡数水準が続いている。

2020年の死亡数と比較して1年あたりの死亡数が23万人多い。

死亡数が多すぎて火葬場の能力を超えてしまっていると伝えられる。

火葬までの日数が大幅に伸びていると伝えられている。

この期間の情勢変化はコロナパンデミック発生とワクチン接種実施である。

コロナパンデミックが広がった2020年は死亡数が減少し、その後にコロナワクチンの大量摂取と連動して死亡数が激増した。

因果関係を立証することは容易でないが、客観事実はワクチン接種が死亡数激増の原因になったことを示唆している。

ワクチン接種後急死事例も多数報告されている。

報告ベースで2000名以上の人がワクチン接種後に急死した。

しかし、新型コロナワクチン接種において厚労省は副反応報告のルールを変えた。

人気ブログランキングへ

接種後急死はインフルエンザ予防接種等では全数に報告義務が課せられたが、新型コロナワクチンでは医師が関連性が高いと認めた場合だけが報告されることとされた。

報告されていない接種後急死者が多数存在すると見られる。

また、報告されている接種後急死者のデータについて、死亡日の接種日からの経過日数別の数値を算出すると、接種2日後の死亡が突出して多く、その後なだらかに減っていくパターンが顕著に表れる。

このデータ自体がワクチンと死亡との関連を疑うのに十分な根拠。

ワクチン接種と死亡に関連がないなら、死亡日の接種日からの経過日数別数値はランダムに分布するはずである。

ところが厚労省の副反応部会評価委員会は「評価不能」を繰り返している。

「関連性がない」とは言わない。

完全なウソになるからだ。

しかし、関連性を評価しない。

情報が不足して評価できないとしている。

史上空前の薬害が広がっている可能性がある。

ワクチン接種は現在ほとんど実施されていないが、死亡数は年率160万人ペースで推移している。

ワクチン接種が人間の自然免疫力を低下させている疑いが指摘されている。

連日、死亡のニュースが伝えられるが、死亡者の年齢が低いケースが多い。

史上空前の薬害問題が広がっている可能性は高く、この問題の徹底究明が強く求められている。

人気ブログランキングへ

メルマガ版「植草一秀の『知られざる真実』」

https://foomii.com/00050

のご購読もよろしくお願いいたします。

続きは本日の
メルマガ版
「植草一秀の『知られざる真実』」
第3641
「パンデミック条約徹底論議不可欠」

でご購読下さい。


メールマガジンの購読お申し込みは、こちらからお願いします。(購読決済にはクレジットカードもしくは銀行振込をご利用いただけます。)なお、購読お申し込みや課金に関するお問い合わせは、support@foomii.co.jpまでお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ

 

価格:1,870円 通常配送無料

出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する

 

価格:1,650円 通常配送無料

出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する

 

価格:1,650円 通常配送無料

出版社:株式会社コスミック出版
amazonで詳細を確認する

 

価格:994円 通常配送無料

出版社:詩想社
amazonで詳細を確認する

 

価格:907円 通常配送無料

出版社:発行:祥伝社
amazonで詳細を確認する


日本経済を直撃する「複合崩壊」の正体

価格:1,620円 通常配送無料

出版社:発行:ビジネス社
amazonで詳細を確認する

あなたの資産が倍になる 金融動乱に打ち勝つ「常勝投資術」~(TRI REPORT CY2018)

価格:1,620円 通常配送無料

出版社:発行:ビジネス社
amazonで詳細を確認する

「国富」喪失 (詩想社新書)

価格:994円 通常配送無料

出版社:発行詩想社 発売星雲社
amazonで詳細を確認する

価格:1,620円 通常配送無料

出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する


泥沼ニッポンの再生

価格:1,512円 通常配送無料

出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する

日本経済復活の条件 -金融大動乱時代を勝ち抜く極意- (TRI REPORT CY2016)

価格:1,728円 通常配送無料

出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する

米国が隠す日本の真実~戦後日本の知られざる暗部を明かす

価格:1,728円 通常配送無料

出版社:星雲社
amazonで詳細を確認する

2023年11月 5日 (日)

ワクチン死亡一時金認定323件

「一人のいのちは、地球より重い」

1977年9月に発生した日本赤軍グループによるハイジャック事件に際して、犯人グループによる身代金と日本で服役中の9名の収監者釈放要求に対して、身代金支払いおよび「超法規的措置」としての収監中メンバー引き渡しを行うことを決定した際に当時の福田赳夫首相が発した言葉。

賛否両論はあるが人命が尊いことに間違いはない。

その人命に重大事態が発生している。

日本の死亡数が激増したまま推移しているのだ。

日本の死亡数が2021年から激増した。

死亡数推移は以下の通り。

2019年138.1万人
2020年137.3万人
2021年144.0万人
2022年156.9万

            日本の死亡数推移(人口動態統計、人)

102623_20231105155501
高齢化進展で死亡数は増加傾向を示してきた。

2013年の死亡数126.8万人が2019年に138.1万人に増加。

6年で12万人の増加が観測されている。

年間2万人ペースで死亡数が増加する傾向を示してきた。

ところが、2020年以降に特異な変化を示されている。

まず、2020年は死亡数が8000人減少した。

しかし、2021年には前年比6.7万人、2022年には前年比12.9万人も死亡数が増えた。

人気ブログランキングへ

2022年の死亡数は2020年比で19.6万人増加した。

約20万人の増加だ。

2023年の月次統計が発表されている(厚生労働省「人口動態調査」)。

「当月を含む過去12ヵ月の死亡数合計値」は2023年1月から8月まで160万人水準で推移している。

2022年の死亡数157万人よりも約3万人多い。

これらの数値は推測でなく、厚労省が公表している統計数値である。

2020年は死亡数が0.8万人減少。

2021年は死亡数が6.7万人増加。

2022年は死亡数が12.9万人増加。

2022年の死亡数は2020年比で19.6万人増加。

この期間に生じた出来事は何か。

2020年2月以降、コロナパンデミックが広がった。

2021年5月からコロナワクチンの大規模接種が始動。

2022年も大規模接種が継続された。

客観的事実からはワクチン接種と死亡数激増が連動しているように見える。

しかし、因果関係の立証は容易でない。

人気ブログランキングへ

2021年前半の期間だけを対象に超過死亡数変化とワクチン接種の関連性を調べた調査があるが、ワクチン接種が始動したのは2021年5月以降だから、2021年前半の超過死亡増加とワクチンの因果関係はない。

その時期だけに限定してワクチンと死亡数増加の因果関係を検証するのは不正だ。

因果関係を否定したいために検証が行われていることは検証結果を見る前に分かる。

ワクチン接種の副反応報告制度においても接種後急死が2000件以上も報告されている。

新型コロナワクチンの場合、季節性インフルエンザ予防接種での副反応報告制度が大幅に手直しされ、基本的に「医師がワクチン接種との関連性を認めた場合」のみ報告されることになった。

季節性インフルエンザ予防接種では接種後急死、入院、機能障害、機能障害の恐れの全数に報告義務が課せられていた。

新型コロナワクチンでは報告義務の対象が大幅に緩和された。

したがって、報告されている接種後急死2000件超は氷山の一角である。

しかし、政府はほとんど因果関係を認めていない。

厚労省の専門家部会が「接種との因果関係は否定できない」としたのは2例のみ。

圧倒的多数は「情報不足で因果関係を評価できない」とされている。

他方、厚労省の「疾病・障害認定審査会 感染症・予防接種審査分科会 新型コロナウイルス感染症予防接種健康被害審査第二部会」において、

「死亡一時金または葬祭料に係る件数」の申請に関して認定した件数が10月23日時点で323件に達している。

因果関係認定と死亡一時金認定に大きな差が生じているが、死亡一時金認定においては

「個々の事例毎に、「厳密な医学的な因果関係までは必要とせず、接種後の症状が予防接種によって起こることを否定できない場合も対象」との考え方に基づき審査している」

ためと見られる。

政府が現実の対応として、多数のワクチン接種後急死事例について、副反応補償制度での死亡給付金支払いを決定し始めている。

この事実が持つ重大性に着目したい。

人気ブログランキングへ

メルマガ版「植草一秀の『知られざる真実』」

https://foomii.com/00050

のご購読もよろしくお願いいたします。

続きは本日の
メルマガ版
「植草一秀の『知られざる真実』」
第3624
「パンデミック条約の危険性」

でご購読下さい。


メールマガジンの購読お申し込みは、こちらからお願いします。(購読決済にはクレジットカードもしくは銀行振込をご利用いただけます。)なお、購読お申し込みや課金に関するお問い合わせは、support@foomii.co.jpまでお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ

 

価格:1,870円 通常配送無料

出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する

 

価格:1,650円 通常配送無料

出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する

 

価格:1,650円 通常配送無料

出版社:株式会社コスミック出版
amazonで詳細を確認する

 

価格:994円 通常配送無料

出版社:詩想社
amazonで詳細を確認する

 

価格:907円 通常配送無料

出版社:発行:祥伝社
amazonで詳細を確認する


日本経済を直撃する「複合崩壊」の正体

価格:1,620円 通常配送無料

出版社:発行:ビジネス社
amazonで詳細を確認する

あなたの資産が倍になる 金融動乱に打ち勝つ「常勝投資術」~(TRI REPORT CY2018)

価格:1,620円 通常配送無料

出版社:発行:ビジネス社
amazonで詳細を確認する

「国富」喪失 (詩想社新書)

価格:994円 通常配送無料

出版社:発行詩想社 発売星雲社
amazonで詳細を確認する

価格:1,620円 通常配送無料

出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する


泥沼ニッポンの再生

価格:1,512円 通常配送無料

出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する

日本経済復活の条件 -金融大動乱時代を勝ち抜く極意- (TRI REPORT CY2016)

価格:1,728円 通常配送無料

出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する

米国が隠す日本の真実~戦後日本の知られざる暗部を明かす

価格:1,728円 通常配送無料

出版社:星雲社
amazonで詳細を確認する

より以前の記事一覧

その他のカテゴリー

2010年9月民主党代表選 2010年沖縄県知事選 2014東京都知事選 2014沖縄県知事選 2016年参院選 2016年総選挙 2016東京都知事選 2016米大統領選 2017-18衆院総選挙 2017年東京都議選 2017年総選挙 2018年沖縄県知事選 2019年統一地方選・参院選 2020年政治大決戦 2020年東京都知事選 2020年米大統領選 2021年政治大決戦 2022年政治決戦 2022年沖縄県知事選 2023年政治大決戦 2024年政治決戦 2024年都知事選 2024米大統領選 2025年の日本政治刷新 2025年参院選天王山 23・24衆院総選挙 911ボーイングを探せ DBM=断末魔ビジネスモデル Go to Trouble JKTY NHK問題 PCR検査妨害 TPP TPPプラスを許さない 「ぐっちーさん」こと山口正洋氏 「弱肉強食」VS「弱食強肉」 「戦争と弱肉強食」VS「平和と共生」 「東の豊洲」「西の豊中」 「柳に風」になれない「週刊新潮」 「貞子ちゃん」こと藤井まり子氏 『日本の独立』 おすすめサイト かんぽの宿(1) かんぽの宿(2) かんぽの宿(3) すべてがあいマイナカード ふるさと納税 れいわ新選組 アクセス解析 アベノミクス アベノミクス失政 アベノリスク アルファブロガー・アワード ウィキペディア「植草一秀」の虚偽情報 ウクライナ紛争 オミクロン株 カルロス・ゴーン ガーベラ・レボリューション キシダノミクス グローバリズム サブプライム危機・金融行政 ザイム真理教 ジャニー喜多川性暴力事件 スガノミクス スポーツ利権・五輪利権 スリーネーションズリサーチ株式会社 ダイレクト・デモクラシー チームBに引き込まれない トランプ政権 トランプ政権2.0 ハゲタカファースト パソコン・インターネット パリ五輪 マイナンバー・監視社会 メディアの闇 メディアコントロール リニア中央新幹線 ワクチン接種証明 一衣帯水の日中両国 主権者国民連合 人物破壊工作 令和六年能登半島地震 企業献金全面禁止提案 伊勢志摩サミット 価値観外交 偏向報道(1) 偏向報道(2) 偽装CHANGE勢力 働かせ方改悪 入管法改定=奴隷貿易制度確立 共謀罪・新治安維持法 兵庫県公益通報事件 内外経済金融情勢 冤罪・名誉棄損訴訟 処理後汚染水海洋投棄 出る杭の世直し白書 分かち合いの経済政策 利権の支出VS権利の支出 利権の財政から権利の財政へ 原発を止めた裁判長 原発ゼロ 原発・戦争・格差 原発再稼働 原発放射能汚染マネー還流 反グローバリズム 反戦・哲学・思想 反知性主義 合流新党 国家はいつも嘘をつく 国民の生活が第一 国民民主バブル 国葬 国際勝共連合 地球環境・温暖化 増税不況 外国為替資金特別会計 多様な教育機会を確保せよ 天下り・公務員制度改革 安倍政治を許さない! 安倍晋三新政権 安倍暴政 家庭教育への介入 対米自立 対米隷属派による乗っ取り 小池劇場 小沢一郎氏支援市民運動 小沢代表・民主党(1) 小沢代表・民主党(2) 小沢代表・民主党(3) 小沢代表秘書不当逮捕(1) 小沢代表秘書不当逮捕(2) 小沢代表秘書不当逮捕(3) 小沢代表秘書不当逮捕(4) 小沢代表秘書不当逮捕(5) 小泉竹中「改革」政策 尖閣問題 尖閣海域中国漁船衝突問題 山かけもりそば疑惑 岸田文雄内閣 市場原理主義VS人間尊重主義 平和人権民主主義 幸せの経済 後期高齢者医療制度 悪徳ペンタゴン 悪徳ペンタゴンとの最終決戦 憲法 戦後史の正体 改元 政治とカネ 政治・芸能・メディアの癒着 政治資金規正法改正 政界再編 政界大再編の胎動 政策連合 政策連合(平和と共生)=ガーベラ革命 斎藤知事公選法違反疑惑 断末魔ビジネスモデルDBM 新55年体制 新・帝国主義 新国対政治 新型コロナワクチンは危険? 新型肺炎感染拡大 日中関係 日本の独立 日本の真実 日本の黒い霧 日本国憲法 日本学術会議 日本経済分析 日本財政の闇 日本郵便保険不正販売 日米FTA交渉 日米経済対話・FTA 日銀総裁人事 日韓問題 朝鮮戦争・拉致問題 東京汚リンピック 桜疑惑 森田健作氏刑事告発 検察の暴走 検察審査会制度の不正利用 橋下徹大阪府知事 橋下維新暴政 民主党の解体 民進党・立憲民主党・連合の分解 求められる政治スタイル 決戦の総選挙(1) 決戦の総選挙(2) 決戦の総選挙(3) 決戦の衆院総選挙 沖縄県知事選2014 消費税増税白紙撤回 消費税大増税=大企業減税 消費税減税・廃止 激甚災害 無意味な接種証明 猛毒米流通事件 現代情報戦争 疫病Xとワクチン強要 監視社会 真野党共闘 知能不足の接種証明 石破内閣 福島原発炉心溶融 福田政権 科学技術・スポーツ利権 竹中金融行政の闇 第二平成維新運動 築地市場移転問題 米中貿易戦争 経済・政治・国際 経済政策 維新とCIA 習近平体制 胡散臭い石丸現象 自主独立外交 自民党壊憲案 自民党総裁選 自民大規模裏金事件 菅コロナ大失政 菅・前原外交の暴走 菅直人政権の課題 菅直人選挙管理内閣 菅義偉内閣 菅義偉利権内閣 著書・動画配信紹介 裁量財政からプログラム財政への転換 西川善文日本郵政社長解任 言論弾圧 警察・検察・司法(1) 警察・検察・司法(2) 警察・検察・裁判所制度の近代化 財政再建原理主義 財政危機の構造 資本主義の断末魔 資本主義対民主主義 軍備増強 辺野古米軍基地建設 連合の解体 郵政民営化・郵政利権化(1) 郵政民営化・郵政利権化(2) 野田佳彦新代表 野田佳彦財務省傀儡政権 金利・為替・株価特報 金融政策 金融行政 関西万博中止 集団的自衛権行使憲法解釈 食の安全 高橋洋一氏金品窃盗事件 高額療養費制度改悪 鳩山友紀夫政治 鳩山民主党の課題 麻生太郎氏・麻生政権(1) 麻生太郎氏・麻生政権(2) 麻生太郎氏・麻生政権(3) 麻生太郎氏・麻生政権(4) 2010参院選(1) 2010参院選(2) 2010参院選(3) 2012年東京都知事選 2012年総選挙 2013年参院選 STAP細胞

有料メルマガご登録をお願い申し上げます

  • 2011年10月より、有料メルマガ「植草一秀の『知られざる真実』」の配信を開始いたします。なにとぞご購読手続きを賜りますようお願い申し上げます。 foomii 携帯電話での登録は、こちらからQRコードを読み込んでアクセスしてください。

    人気ブログランキング
    1記事ごとに1クリックお願いいたします。

    ★阿修羅♪掲示板

主権者は私たち国民レジスタンス戦線

  • 主権者は私たち国民レジスタンスバナー

    主権者は私たち国民レジスタンスバナー

著書紹介

サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

関連LINKS(順不同)

LINKS1(順不同)

LINKS2(順不同)

カテゴリー

ブックマーク

  • ブックマークの登録をお願いいたします
無料ブログはココログ