HIS子会社GoTo不正事件の闇
旅行大手HISの子会社である「ジャパンホリデートラベル」と「ミキ・ツーリスト」が宿泊実態のない架空の宿泊についてGoToトラベル給付金の申請を行った問題。
HISが設置した調査委員会は不正受給を認定した。
返還すべき給付金の総額は最大6億8300万円に上るとされた。
HIS創業者の沢田秀雄会長兼社長は会見で、
「HIS本体は不正に一切関与していない」と強調したが、2社は上場企業であるHISの連結子会社。
本社が関与していなくても子会社の不正であれば本社の責任が問われるのは当然。
「ミキ・ツーリスト」はJHAT社と共謀して不正事案に深く関与した疑いが持たれている。
不正受給問題の中核と見られているのがホテル運営会社JHAT(ジェイハット)社。
JHAT社の社長を務める平林朗氏はHIS社長からJHAT社社長に転じた。
JHAT社とHISの本社は東京港区虎ノ門の同一ビル内に所在する。
GoToトラブル事業の不正受給事案は数多く報じられており、不正が発覚した事案は刑事事件として立件されている。
他の刑事事件事案を比較してHIS子会社などによる事案は不正受給の金額が突出して大きい。
極めて重大な詐欺事件。
ところが、問題表面化から半年以上経過するのに、まだ刑事手続きが顕在化していない。
罪証隠滅の恐れも大きい。
HISが創価学会と関係の深い企業が主宰するイベントのスポンサーになっていることが影響しているとの見立てもある。
真偽は定かでないが、捜査当局は疑惑を招かぬよう、迅速な対応を示すべきだ。
岡山県倉敷市にあるホテルセントイン倉敷を経営するNPO法人の代表の男性がホテルの宿泊者数を水増しして申請してGoToトラベル給付金をだまし取った疑いで2021年10月から12月にかけて3度逮捕された。
不正受給の総額は約1億3500万円にのぼるとされる。
2021年4月には、広島市東区愛宕町で経営していた民泊施設に客が泊まったように装って国から給付金を詐取したとして、東京都品川区西大井在住の女性が詐欺の疑いで逮捕された。
逮捕容疑は、実際には宿泊していない客が2020年8月5日から31日までの間、トラベル事業を利用して泊まったように偽ってオンラインで給付金を申請し、2020年11月6日に計27万3千円を自身が管理する口座に振り込ませ、だまし取った疑い。
2021年6月には、栃木県警が那須町で宿泊施設を経営する会社役員の男性ら5人が同様の疑いで逮捕されている。
不正受給の金額は630万円。
大阪偕星学園高校の野球部の元監督山本セキ容疑者ら3人は、2020年、野球部の合宿で、1人1泊7000円を2万円と偽って「GoToトラベル」の給付金を申請し、およそ80万円を騙し取った疑いで逮捕された。
刑事事件として立件されたこれらの事案と比較しても、HIS子会社による不正は群を抜いて大規模である。
国民の税金が騙し取られたという重大な詐欺事案。
マスメディアは当初大きく報じていたが、その後の追跡報道がない。
刑事事件としての立件が遅れている理由として挙げられているのがGoToトラベル事業の設計の杜撰さ。
「形だけでも代金が振り込まれていれば宿泊の有無は問わない」という解釈の余地があるのだという。
しかしながら、大規模に宿泊予約が行われ、形式上の代金の振り込みがあったとしても、大半が実態のない架空宿泊であれば、公金受領を目的とした詐欺事案であるとの立件は十分に可能だ。
他のGoToトラベル不正について、はるかに少額であっても刑事事件として立件しているのだから、これを不問に付すことは許されない。
メディアは問題として報道した事案について、徹底した追跡調査と報道を行うべきだ。
コロナ第7波が収束すれば旅行に対する利益供与政策が全国的に実施される見通しである。
その前にHIS子会社不正問題を適正に処理し終えることが必要不可欠だ。
問題を明らかにすれば、HISが旅行への利益許与事業に参画することが不適切であることも明らかになるのではないか。
コロナ関連では福祉施設への公的融資にかかわる巨大詐欺事件も発覚している。
巨大な予算が注ぎ込まれた事業に関して多数の不正事案が表面化している。
捜査当局は毅然と不正に立ち向かわねばならない。
『日本経済の黒い霧
ウクライナ戦乱と資源価格インフレ
修羅場を迎える国際金融市場』
(ビジネス社、1870円(消費税込み))
https://amzn.to/3tI34WK
ぜひご高覧ください。
Amazonでの評価もぜひお願いいたします。
メルマガ版「植草一秀の『知られざる真実』」
のご購読もよろしくお願いいたします。
上記メルマガを初めてご購読される場合、
2ヶ月以上継続して購読されますと、最初の一ヶ月分が無料になりますので、ぜひこの機会にメルマガのご購読もご検討賜りますようお願い申し上げます。
https://foomii.com/files/information/readfree.html
続きは本日の
メルマガ版「植草一秀の『知られざる真実』」
第3284号「利権財政構造を根本から正す」
でご購読下さい。
メールマガジンの購読お申し込みは、こちらからお願いします。(購読決済にはクレジットカードもしくは銀行振込をご利用いただけます。)なお、購読お申し込みや課金に関するお問い合わせは、info@foomii.comまでお願い申し上げます。
価格:1,870円 通常配送無料
出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する
価格:1,650円 通常配送無料
出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する
価格:1,650円 通常配送無料
出版社:株式会社コスミック出版
amazonで詳細を確認する
価格:994円 通常配送無料
出版社:詩想社
amazonで詳細を確認する
価格:907円 通常配送無料
出版社:発行:祥伝社
amazonで詳細を確認する
価格:1,620円 通常配送無料
あなたの資産が倍になる 金融動乱に打ち勝つ「常勝投資術」~(TRI REPORT CY2018)
価格:1,620円 通常配送無料
価格:994円 通常配送無料
出版社:発行詩想社 発売星雲社
amazonで詳細を確認する
価格:1,620円 通常配送無料
出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する
価格:1,512円 通常配送無料
出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する
日本経済復活の条件 -金融大動乱時代を勝ち抜く極意- (TRI REPORT CY2016)
価格:1,728円 通常配送無料
出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する
価格:1,728円 通常配送無料
出版社:星雲社
amazonで詳細を確認する