円高株安と地政学リスク・日米経済協議を読み解く
4月6日にトランプ大統領がシリアへの空爆を決定し、実行に移されたことを契機に「地政学リスク」への警戒が強まっている。
とりわけ日本の株式市場では不安心理が強まりつつある。
ドイツの株価などはほとんど影響を受けていない。
日本株価に下方圧力がかかっているのは、地政学リスクへの警戒とともに、為替市場で円高=ドル安の流れが強まっているためである。
「有事のドル買い」
と言われることが多いが、現在の金融市場で観察されているのは
円高・ドル高の進行である。
各種要因で米国長期金利が低下し、
米ドルが下落。
リスクオフの資産選択として
株式から債券へのシフト
が生じ、
さらに、米国のトランプ大統領が
「ドルが高すぎる」
の発言を繰り返した。
これらの事情を背景に円高=日本株安の反応が生まれている。
詳しくは、
『金利・為替・株価特報』2017年4月17日号
http://www.uekusa-tri.co.jp/report/index.html
をご高覧賜りたい。
米国の為替政策がドル安とドル高のどちらを指向しているのか。
判断がつきかねる要因がある。
財務長官に就任したムシューニン氏は
「強いドルは中長期的に米国の国益」
と発言している。
他方で、トランプ大統領は
「ドルが高すぎる」
の発言を何度か繰り返している。
4月12日にも、経済紙のインタビューで「ドルが強すぎる」と発言し、これが為替市場でのドル安反応を生んでいる。
トランプ大統領は大統領選のさなかから、米国の貿易収支赤字を問題にしてきた。
マクロベースで言えば、貿易収支赤字、経常収支赤字が大きいということは、国民の所得以上に国内支出が行われていることを意味する。
日本などは対外収支が黒字であるから、国民の稼ぎと比較して国内での支出が小さいということになる。
国内で余ったお金は最終的に海外に融通される。
日本の場合、余ったお金を米国国債などに流出させているが、こうした対外金融資産は円高が進行すると目減りする。
つまり、米国は少ない所得で贅沢な支出活動を行い、日本は多い所得でもつつましやかな支出に留めていることになる。
そして、余剰の資金を米国に融通しても、結局円高でその価値がなくなってしまう。
どちらが賢い生き方なのか。
考える必要がある。
これらの分析はさておき、4月17,18日に日米経済対話が始動する。
米国からはペンス副大統領をヘッドに、ウィルバー・ロス商務長官などが来日する。
マクロ経済政策、経済協力、貿易枠組みの3つの部会が構築されると伝えられている。
フロリダでの日本の首相と中国の主席への対応ぶりを見ると、米国は日本を完全に下に見ている。
「対等の対話」とはかけ離れた位置付けにある。
トランプ大統領は、日本にさらに大きな経済協力を貢がせ、他方、米国の要求だけを呑ませる日米貿易協定の締結を迫ってくる可能性が高い。
これを呑ませるために「円高圧力」をブラフとして活用しているように見える。
日本はTPPのような国益喪失の交渉をするべきでない。
TPPよりもさらに国益を上納する日米2国間協定の締結を断固拒否するべきである。
しかし、安倍首相の対米隷属姿勢を見る限り、極めて危うい情勢が存立している。
TPP阻止に向けて活動を展開してきた
「TPPを発効させない!全国共同行動」
https://nothankstpp.jimdo.com/
は日米経済交渉日程に合わせて、首相官邸前で官邸前アクションを実行する。
1人でも多くの主権者が参集して、安倍政権による国益喪失の対米朝貢外交を阻止するために声を上げなければならないと考える。
「日米経済協議に異議あり!官邸前アクション」
時:4月18日(火)18時~19時30分
所:首相官邸向かい(国会記者会角)
メルマガ版「植草一秀の『知られざる真実』」
のご購読もよろしくお願いいたします。
上記メルマガを初めてご購読される場合、
2ヶ月以上継続して購読されますと、最初の一ヶ月分が無料になりますので、ぜひこの機会にメルマガのご購読もご検討賜りますようお願い申し上げます。
http://foomii.com/files/information/readfree.html
続きは本日の
メルマガ版「植草一秀の『知られざる真実』」
第1716号「ただ米国にむしり取られるだけの「日米経済対話」」
でご購読下さい。
『アベノリスク』(講談社)
の動画配信はこちら
著書と合わせてせて是非ご高覧下さい。
2011年10月1日よりメルマガ版「植草一秀の『知られざる真実』(月額:540円(税込)/配信サイト:フーミー)の配信を開始しました。
創刊月2011年10-2012年6月は、このようなテーマで書いています。ご登録・ご高読を心よりお願い申し上げます。詳しくはこちらをご参照ください。
メールマガジンの購読お申し込みは、こちらからお願いします。(購読決済にはクレジットカードもしくは銀行振込をご利用いただけます。)なお、購読お申し込みや課金に関するお問い合わせは、info@foomii.com までお願い申し上げます。
「国富」喪失 (詩想社新書)
価格:994円 通常配送無料 |
反グローバリズム旋風で世界はこうなる~日経平均2万3000円、NYダウ2万ドル時代へ! ~(TRI REPORT CY2017)
価格:1,620円 通常配送無料 出版社:ビジネス社 |
泥沼ニッポンの再生
価格:1,512円 通常配送無料 出版社:ビジネス社 |
日本経済復活の条件 -金融大動乱時代を勝ち抜く極意- (TRI REPORT CY2016)
価格:1,728円 通常配送無料 出版社:ビジネス社 |
米国が隠す日本の真実~戦後日本の知られざる暗部を明かす
価格:1,728円 通常配送無料 出版社:星雲社 |
安保法制の落とし穴
価格:1,512円 通常配送無料 出版社:ビジネス社 |
日本の奈落 (TRI REPORT CY2015)
価格:1,728円 通常配送無料 出版社:ビジネス社 |
日本の真実 安倍政権に危うさを感じる人のための十一章
価格:1,620円 通常配送無料 出版社:飛鳥新社 |
日本経済撃墜 -恐怖の政策逆噴射- 価格:1,680円 通常配送無料 出版社:ビジネス社 |
20人の識者がみた「小沢事件」の真実―捜査権力とメディアの共犯関係を問う! 価格:1,680円 通常配送無料 出版社:日本文芸社 |
オリバー・ストーンが語る もうひとつのアメリカ史 1 二つの世界大戦と原爆投下 価格:2,100円 通常配送無料 出版社:早川書房 |
アベノリスク 日本を融解させる7つの大罪 価格:1,575円 通常配送無料 出版社:講談社 |
鳩山由紀夫 孫崎享 植草一秀 「対米従属」という宿痾(しゅくあ) 価格:1,470円 通常配送無料 出版社:飛鳥新社 |
金利・為替・株価大躍動 ~インフレ誘導の罠を読み解く 価格:1,785円 通常配送無料 |
消費税増税 「乱」は終わらない 価格:1,470円 通常配送無料 |
国家は「有罪(えんざい)」をこうして創る 価格:1,470円 通常配送無料 |
消費増税亡国論 三つの政治ペテンを糺す! 価格:1,000円 通常配送無料 |
日本の再生―機能不全に陥った対米隷属経済からの脱却 価格:1,575円 通常配送無料 |
日本の独立 価格:1,800円 通常配送無料 |
売国者たちの末路 価格:1,680円 通常配送無料 |
知られざる真実―勾留地にて― 価格:1,890円 通常配送無料 |
消費税のカラクリ 価格:756円 通常配送無料 出版社:講談社 |
戦後史の正体 価格:1,575円 通常配送無料 |
日本の国境問題 尖閣・竹島・北方領土 価格:798円 通常配送無料 |
日米同盟の正体~迷走する安全保障 価格:798円 通常配送無料 |
検察崩壊 失われた正義 価格:1,365円 通常配送無料 |
検察の罠 価格:1,575円 通常配送無料 |
「主権者」は誰か――原発事故から考える 価格:525円 通常配送無料 |
原発のカラクリ―原子力で儲けるウラン・マフィアの正体 価格:1,680円 通常配送無料 |