カテゴリー「民主党の解体」の16件の記事

2023年1月 9日 (月)

先に退陣するべきは泉健太代表

岸田首相がアピールする「聞く力」。

その実態は「官僚機構の命令を聞く力」。

官僚機構は日本の国体を知悉(ちしつ)している。

日本を実効支配しているのは米国の支配者。

米国の支配者の意向に沿ってシナリオを整備している。

岸田首相は米国支配下にある日本官僚機構の命令に服従している。

岸田首相の「聞く力」は「大きな声を聞く力」である。

岸田首相は口をパクパクして官僚機構が用意した原稿を読むだけ。

日本のReaderである。

岸田首相は売りを「読む力」に変更するのが適正だ。

その岸田首相が、官僚機構が用意した三つの基本政策を掲げた。

軍備拡大

原発推進

増税推進

だ。

国の根幹にかかわる重大事項。

国会での論戦を通じて、すべてを葬り去る必要がある。

しかし、その国会が機能不全に陥っている。

民意を反映するはずの野党が民意と乖離している。

人気ブログランキングへ

その国会議員を選出したのは主権者であるから主権者も反省する必要はある。

立憲民主党の右旋回は2021年10月の衆院総選挙の時点ですでに明らかになっていた。

この衆院選で立憲民主党は惨敗したが、惨敗の程度を強めるべきだった。

枝野幸男代表は引責辞任した。

後任代表に就任したのは泉健太氏。

泉健太氏は主権者が否定した右旋回を加速した。

結果として2022年7月参院選でさらなる大惨敗を喫した。

泉健太氏は引責辞任する必要があった。

ところが、泉氏は代表に居座り、右旋回を加速し続けている。

1月8日のNHK日曜討論で泉健太氏は、

「歳出改革、国会議員の身を切る改革にまず優先して取り組むという意味で、(維新と)大きく連携できるのではないか」

と発言した。

維新は言わずと知れた自公補完勢力。

規制撤廃・民営化・市場原理を基軸にする新自由主義推進勢力だ。

2001年に発足した小泉純一郎政権が掲げた新自由主義政策路線を是とする勢力。

人気ブログランキングへ

2009年に鳩山由紀夫内閣が誕生した基本背景は、小泉政権以来の新自由主義経済政策路線が国民を不幸にすることに国民が気付いたこと。

その新自由主義路線を追求するのが維新勢力である。

民営化・規制緩和と表現すると聞こえが良いが、実態は生活必需品・独占形態の公的事業利権を民間が収奪することに過ぎない。

規制撤廃・民営化の名の下に新しい利権政治が展開されてきた。

国家戦略特区は首相の縁故者に獣医学部新設の利益を供与するものであったし、経済特区ではパソナ、ローソン、オリックスなどの私企業が制度変更で特別の利益供与を受けてきた。

重要な政策論点は

平和主義の堅持

原発廃止路線の確定

弱肉強食から共生への経済政策路線転換

である。

維新はこれらの基本政策において自公政権の側に位置する守旧勢力である。

2021年衆院総選挙以来、立憲民主党が凋落の一途を辿っているのは、立憲民主党が改革路線ではなく、自公にすり寄る守旧路線を鮮明にしてきたからだ。

選挙によって主権者に否定されたにもかかわらず、泉健太氏はポストにしがみつき、主権者から否定された政策路線を押し通そうとしている。

このまま進めば、次の選挙で立憲民主党は消滅するのではないか。

立憲民主党内に同党の守旧化に反対する勢力が存在するなら、直ちに党を分解するべきだ。

真の改革中核野党が不在になっていることが現下政治危機の本質である。

『千載一遇の金融大波乱
2023年 金利・為替・株価を透視する』
(ビジネス社、1760円(消費税込み))
516txuu715l_sy291_bo1204203200_ql40_ml2_
https://amzn.to/3YDarfx

『日本経済の黒い霧
ウクライナ戦乱と資源価格インフレ
修羅場を迎える国際金融市場』
(ビジネス社、1870円(消費税込み))
516txuu715l_sy291_bo1204203200_ql40_ml2_
https://amzn.to/3tI34WK

をぜひご高覧ください。

Amazonでの評価もぜひお願いいたします。

人気ブログランキングへ

メルマガ版「植草一秀の『知られざる真実』」

https://foomii.com/00050

のご購読もよろしくお願いいたします。

上記メルマガを初めてご購読される場合、
2ヶ月以上継続して購読されますと、最初の一ヶ月分が無料になりますので、ぜひこの機会にメルマガのご購読もご検討賜りますようお願い申し上げます。

https://foomii.com/files/information/readfree.html

続きは本日の
メルマガ版
「植草一秀の『知られざる真実』」
第3401
「立憲民主に迫る党消滅の足音」

でご購読下さい。


メールマガジンの購読お申し込みは、こちらからお願いします。(購読決済にはクレジットカードもしくは銀行振込をご利用いただけます。)なお、購読お申し込みや課金に関するお問い合わせは、info@foomii.comまでお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ

 

価格:1,870円 通常配送無料

出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する

 

価格:1,650円 通常配送無料

出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する

 

価格:1,650円 通常配送無料

出版社:株式会社コスミック出版
amazonで詳細を確認する

 

価格:994円 通常配送無料

出版社:詩想社
amazonで詳細を確認する

 

価格:907円 通常配送無料

出版社:発行:祥伝社
amazonで詳細を確認する


日本経済を直撃する「複合崩壊」の正体

価格:1,620円 通常配送無料

出版社:発行:ビジネス社
amazonで詳細を確認する

あなたの資産が倍になる 金融動乱に打ち勝つ「常勝投資術」~(TRI REPORT CY2018)

価格:1,620円 通常配送無料

出版社:発行:ビジネス社
amazonで詳細を確認する

「国富」喪失 (詩想社新書)

価格:994円 通常配送無料

出版社:発行詩想社 発売星雲社
amazonで詳細を確認する

価格:1,620円 通常配送無料

出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する


泥沼ニッポンの再生

価格:1,512円 通常配送無料

出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する

日本経済復活の条件 -金融大動乱時代を勝ち抜く極意- (TRI REPORT CY2016)

価格:1,728円 通常配送無料

出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する

米国が隠す日本の真実~戦後日本の知られざる暗部を明かす

価格:1,728円 通常配送無料

出版社:星雲社
amazonで詳細を確認する

2023年1月 4日 (水)

野党堕落が政治危機の本質

国権の最高機関は国会。

主権者である国民は正当に選挙された代表者を通じて行動する。

国会の多数勢力によって内閣総理大臣が選出され、内閣が組織される。

行政権を担うのは内閣である。

国会は法律を制定し、予算を決定する。

行政は国会が定めた法律と予算を執行する。

この仕組みを踏まえると主権者である国民がどのような代表者を選ぶのかが重要になる。

岸田首相は日本の針路を根底から揺り動かす重要な方針を提示した。

軍事費倍増

原発全面推進

大増税推進

の三つだ。

いずれも日本の命運を左右する重大問題。

国民の考えが一致しているなら問題はないが、国民主張は完全に二分されている。

軍事費倍増を認めてよいのか。

原発全面推進を認めてよいのか。

庶民大増税を認めてよいのか。

人気ブログランキングへ

当然のことながら国論を二分する大議論になる。

平和を維持するために、本当に軍備拡大が必要なのか。

軍拡競争は戦争を誘発するもの。

過去の歴史がこのことを証明している。

日本は憲法で戦争を放棄し、戦力の不保持を決めた。

その憲法を維持しながらの軍備倍増は矛盾している。

日中関係悪化は日本が尖閣領有権問題の棚上げ合意を一方的に破棄し、日本が人為的に創作したもの。

日本は中国との平和友好関係の構築に力を注ぐべきだが、現実は逆の方向を目指す。

日中関係を意図的に悪化させ、軍事的偶発事態が発生するように行動している。

戦争は米国の軍産複合体の利益のために創作されている。

ウクライナでも戦乱を未然に防ぐことは可能だった。

しかし、米国の軍産複合体は戦乱が発生するように工作を重ねた。

戦争が発生して犠牲になるのは末端の兵士と戦場とされる地の罪なき市民である。

戦争を創作する者はこれらの人々を犠牲にして自らの利益拡大を図る。

このような戦争創作に正義が存在しないことは明らかだ。

人気ブログランキングへ

軍備拡大ではなく軍備縮小と平和友好的な近隣外交関係の構築こそが求められている。

フクシマの悲劇を経験した日本は原発と訣別するべきだ。

日本政府はいまなお原子力緊急事態を宣言したままだ。

フクシマ事故さえ収束することができていない。

日本は世界最大の地震国。

原発の耐震設計基準は明らかに過少である。

その原発稼働を全面推進することは国民の生命と健康を軽んじる背信行為。

原発を全廃し、原子力によらないエネルギー供給体制を確立するべきだ。

日本の軍事費を2018~22年の27.5兆円から2023~27年の43兆円に激増させる。

根拠なき軍事費増大の財源として庶民大増税が目論まれている。

政府支出の半分は利権支出である。

利権支出を全廃すれば、現在の税水準で社会保障を世界最高水準に拡充することは可能だ。

しかし、政府は利権支出を削減しない。

削減しないどころか、利権支出だけは青天井で拡大させている。

軍事費は利権支出の代表選手である。

その財源を調達するために庶民大増税が目論まれている。

このような政治を放置してよいのか。

よいわけがない。

『千載一遇の金融大波乱
2023年 金利・為替・株価を透視する』
(ビジネス社、1760円(消費税込み))
516txuu715l_sy291_bo1204203200_ql40_ml2_
https://amzn.to/3YDarfx

『日本経済の黒い霧
ウクライナ戦乱と資源価格インフレ
修羅場を迎える国際金融市場』
(ビジネス社、1870円(消費税込み))
516txuu715l_sy291_bo1204203200_ql40_ml2_
https://amzn.to/3tI34WK

をぜひご高覧ください。

Amazonでの評価もぜひお願いいたします。

人気ブログランキングへ

メルマガ版「植草一秀の『知られざる真実』」

https://foomii.com/00050

のご購読もよろしくお願いいたします。

上記メルマガを初めてご購読される場合、
2ヶ月以上継続して購読されますと、最初の一ヶ月分が無料になりますので、ぜひこの機会にメルマガのご購読もご検討賜りますようお願い申し上げます。

https://foomii.com/files/information/readfree.html

続きは本日の
メルマガ版
「植草一秀の『知られざる真実』」
第3397
「ゆ党に堕落立憲民主と訣別」

でご購読下さい。


メールマガジンの購読お申し込みは、こちらからお願いします。(購読決済にはクレジットカードもしくは銀行振込をご利用いただけます。)なお、購読お申し込みや課金に関するお問い合わせは、info@foomii.comまでお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ

 

価格:1,870円 通常配送無料

出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する

 

価格:1,650円 通常配送無料

出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する

 

価格:1,650円 通常配送無料

出版社:株式会社コスミック出版
amazonで詳細を確認する

 

価格:994円 通常配送無料

出版社:詩想社
amazonで詳細を確認する

 

価格:907円 通常配送無料

出版社:発行:祥伝社
amazonで詳細を確認する


日本経済を直撃する「複合崩壊」の正体

価格:1,620円 通常配送無料

出版社:発行:ビジネス社
amazonで詳細を確認する

あなたの資産が倍になる 金融動乱に打ち勝つ「常勝投資術」~(TRI REPORT CY2018)

価格:1,620円 通常配送無料

出版社:発行:ビジネス社
amazonで詳細を確認する

「国富」喪失 (詩想社新書)

価格:994円 通常配送無料

出版社:発行詩想社 発売星雲社
amazonで詳細を確認する

価格:1,620円 通常配送無料

出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する


泥沼ニッポンの再生

価格:1,512円 通常配送無料

出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する

日本経済復活の条件 -金融大動乱時代を勝ち抜く極意- (TRI REPORT CY2016)

価格:1,728円 通常配送無料

出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する

米国が隠す日本の真実~戦後日本の知られざる暗部を明かす

価格:1,728円 通常配送無料

出版社:星雲社
amazonで詳細を確認する

2022年10月 8日 (土)

衰退し消滅する立憲民主党

安倍国葬への野党の対応。

与党 : 自民 公明 = 出席

ゆ党 : 維新 国民 = 出席

野党 : 共産 れいわ 社民 = 欠席

立民 : 執行役員欠席

国葬には二つの重大問題があった。

第一は憲法違反。

法的根拠がない、国会の承認を得ていない、思想及び良心の自由を侵害、財政民主主義違反、法の下の平等違反。

第二は安倍晋三氏と旧統一協会との癒着。

国葬実施強行は民主主義の破壊行為だった。

この国葬への出席を決めた非与党の「ゆ党」勢力。

「隠れ自公勢力」である。

立民の対応はあいまい。

旧統一協会は1968年に国際勝共連合を創設。

「勝共戦術」によって自民に接近し癒着関係を構築した。

旧統一協会は韓国で「勝共戦術」を掲げることにより朴正煕軍事政権とKCIAの庇護を獲得することに成功。

この戦術を日本に持ち込んだ。

人気ブログランキングへ

その旧統一協会は、日本が過去に朝鮮半島において植民地支配を実行した罪を背負っており、その罪を償うため韓国教団に対して高額献金を捧げる責務を負うとする教義を有してきた。

反日思想を教義に持つ教団と自民党が長きにわたり癒着関係を築いてきた。

他方、日本の敗戦後に占領統治を担ったGHQは1947年に占領政策の大転向を実施した。

「日本民主化」は中止され、「日本非民主化」、「日本反共化」が遂行された。

米国は戦犯容疑者の一部を釈放し、米国のエージェントとして活用。

この釈放した戦犯容疑者に日本反共化活動を担わせた。

1968年に旧統一協会が創設した国際勝共連合創設に尽力したのが岸信介、笹川良一、児玉誉士夫の各氏。

3名はいずれも釈放された元戦犯容疑者。

安保闘争、ベトナム戦争遂行化の日本で社会主義勢力が勢力を拡大した。

米国は日本反共化活動に全力を注いだ。

1960年の民社党創設はCIAの資金支援によるもの。

1964年には民社党支援母体として大企業御用組合連合である同盟が創設された。

同盟による1969年の富士政治大学校創設は勝共活動の一環。

1968年の国際勝共連合創設と表裏一体のもの。

人気ブログランキングへ

富士政治大学校第2代理事長松下正寿氏は旧統一協会と深く癒着する人物だった。

その後に創設された松下政経塾と富士政治大学校は極めて類似した組織。

富士政治大学校で勝共理論を吹き込まれたと見られる連合会長の芳野友子氏と松下政経塾第1期生の野田佳彦氏が揃って国葬に出席したことは、この文脈で考えれば順当そのもの。

CIAが警戒するのは日本の革新勢力が一枚岩の結集を図ること。

これを阻止するために「野党分断戦術」が実行されている。

その分断工作の尖兵として活用されているのが「連合」と「旧民主党内隠れ自公勢力」である。

しかし、日本の主権者は革新勢力の結集を希求し、支援している。

立憲民主党が急失速したのは、立憲民主党が革新勢力結集の野党共闘破壊行動を鮮明にしたため。

旧民主党=希望+立民=立民+国民の比例代表選挙における絶対得票率(全有権者に占める投票率)推移は以下の通り。

2017年 20.0%

2021年 13.7%
 立民   11.2%
 国民    2.5%

2022年  9.4%
 立民    6.4%
 国民    3.0%

Photo_20221008172501
野党共闘を否定した立憲民主党は主権者の支持を急速に失っている。

立憲民主党は執行役員の国葬欠席を決めたが、野田佳彦氏は国葬に出席し、幹事長に就任した岡田克也氏は「保守層にも支持される運動が必要」と主張。

立憲民主党も「ゆ党」勢力とみなさざるを得ない。

国葬を明確に否定した真の革新勢力による「真・野党共闘」を構築し、政権交代を目指すのが正しい。

『日本経済の黒い霧
ウクライナ戦乱と資源価格インフレ
修羅場を迎える国際金融市場』
(ビジネス社、1870円(消費税込み))
516txuu715l_sy291_bo1204203200_ql40_ml2_
https://amzn.to/3tI34WK

をぜひご高覧ください。

Amazonでの評価もぜひお願いいたします。

人気ブログランキングへ

メルマガ版「植草一秀の『知られざる真実』」

https://foomii.com/00050

のご購読もよろしくお願いいたします。

上記メルマガを初めてご購読される場合、
2ヶ月以上継続して購読されますと、最初の一ヶ月分が無料になりますので、ぜひこの機会にメルマガのご購読もご検討賜りますようお願い申し上げます。

https://foomii.com/files/information/readfree.html

国葬で葬られる岸田内閣

続きは本日の
メルマガ版
「植草一秀の『知られざる真実』」
第3332号「立民岡田国民前原の正体」
でご購読下さい。


メールマガジンの購読お申し込みは、こちらからお願いします。(購読決済にはクレジットカードもしくは銀行振込をご利用いただけます。)なお、購読お申し込みや課金に関するお問い合わせは、info@foomii.comまでお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ

 

価格:1,870円 通常配送無料

出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する

 

価格:1,650円 通常配送無料

出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する

 

価格:1,650円 通常配送無料

出版社:株式会社コスミック出版
amazonで詳細を確認する

 

価格:994円 通常配送無料

出版社:詩想社
amazonで詳細を確認する

 

価格:907円 通常配送無料

出版社:発行:祥伝社
amazonで詳細を確認する


日本経済を直撃する「複合崩壊」の正体

価格:1,620円 通常配送無料

出版社:発行:ビジネス社
amazonで詳細を確認する

あなたの資産が倍になる 金融動乱に打ち勝つ「常勝投資術」~(TRI REPORT CY2018)

価格:1,620円 通常配送無料

出版社:発行:ビジネス社
amazonで詳細を確認する

「国富」喪失 (詩想社新書)

価格:994円 通常配送無料

出版社:発行詩想社 発売星雲社
amazonで詳細を確認する

価格:1,620円 通常配送無料

出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する


泥沼ニッポンの再生

価格:1,512円 通常配送無料

出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する

日本経済復活の条件 -金融大動乱時代を勝ち抜く極意- (TRI REPORT CY2016)

価格:1,728円 通常配送無料

出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する

米国が隠す日本の真実~戦後日本の知られざる暗部を明かす

価格:1,728円 通常配送無料

出版社:星雲社
amazonで詳細を確認する

2021年11月13日 (土)

コウモリな立憲が凋落の主因

主権者は国民。

選択権は国民にある。

その国民は正当に選挙された代表者を通じて行動する。

選挙で選ばれた代表者が内閣総理大臣を選出し、内閣総理大臣が国務大臣を任命して内閣を組織する。

行政権を担う内閣はこのようにして組織される。

この意味で主権者である国民が代表者をどのように選出するのかが重要になる。

政権をつくる政治勢力が与党。

これに対峙する勢力が野党。

現行の政治を刷新しようとする主権者は野党を支援して選挙で議会過半数議席確保を目指す。

その野党のあり方に二つの流派がある。

第一は現政権に正面から対峙する革新勢力。

第二は現政権と類似する政策路線を示す勢力。

両者は基本政策路線を異にし、対立する。

立憲民主党が今回の衆議院議員総選挙で惨敗した主因は基本路線が不明確だったこと。

落選した辻元清美氏が次のように述べた。

「立憲民主党の立ち位置、主張が明確ではなかった」

https://bit.ly/3omSbpu

人気ブログランキングへ

289選挙区のうち213で野党が候補者を一本化した。

共産党が候補者を取り下げたことが大きい。

共産党を含む野党共闘が実行されたおかげで立憲は多数の議席を確保した。

ところが、この野党共闘を全否定する発言が枝野幸男氏から発せられていた。

「「野党共闘」というのは皆さんがいつもおっしゃっていますが、私の方からは使っていません。

あくまでも国民民主党さんと2党間で連合さんを含めて政策協定を結び、一体となって選挙を戦う。

共産党さんとは(共産、社民、れいわの3党と一致した政策に)限定した範囲で閣外から協力を頂く。」

共産党が候補者を取り下げ、立憲民主党が強い支援を得ながら、共闘の対象は連合と国民民主党で共産、社民、れいわは共闘の対象でないと言い放っていた。

これでは主権者が興ざめすることを防ぎようがない。

議席を確保するために共産党の全面的な支援を仰ぎながら、「共産党と共闘するのか」と迫る勢力の存在に怯えて、「共闘の対象は国民民主と連合で共産、社民、れいわと共闘しない」と叫んでいた。

この「二枚舌」が批判された。

辻元氏の「立ち位置、主張が明確ではなかった」の言葉は正鵠を射る。

人気ブログランキングへ

その場その場で自分が有利になるように鳥になったり動物になったりを繰り返したこうもりは両者から突き放される。

立憲民主を支持した守旧・極右勢力は維新に投票し、革新勢力は投票を棄権した。

この結果、立憲は改選前議席から13も議席を減らす大惨敗を演じた。

2017年選挙の「立憲+希望」獲得議席は選挙区36、比例69。

これに対して、今回の「立憲+国民」獲得議席は選挙区63、比例44。

野党共闘のおかげで選挙区選挙で獲得議席を大幅に増やしたが、比例代表選で議席を大幅に減らした。

枝野幸男氏の「こうもり対応」がもたらした比例大惨敗だった。

自公にすり寄る第二自公、極右・守旧勢力が存在してもいいだろう。

それを支持する主権者が存在するなら正当化される。

他方で、現在の自公政治を刷新するべきと考える革新派の主権者が多数存在する。

重要なことは主権者に適正な選択肢が提供されること。

立憲民主党は「極右・守旧の道」と「革新の道」のどちらか一つに無理やり方向を定めるのでなく、「極右・守旧の道を進む勢力」と「革新の道を進む勢力」に分かれるべきだ。

野党が極右・守旧勢力と革新勢力に二分されたとき、どちらの勢力が拡大するかを決めるのは主権者である国民。

立憲民主の極右・守旧勢力は維新・国民民主と合流するべき。

立憲民主の革新勢力はれいわ、社民と合流し、共産党と共闘体制を構築するべきだ。

「自公」、「革新勢力」、「第二自公」の三極体制に移行することが望まれる。

鳩山友紀夫元首相との対談(アジア共同体研究所主宰YouTube動画「UIチャンネル」)
https://bit.ly/39BTgmd

10月5日発売の鳩山友紀夫元首相、孫崎享氏、前川喜平氏との共著『出る杭の世直し白書(ビジネス社)
https://amzn.to/3hSer8a

のご高覧も賜りたい。

人気ブログランキングへ

メルマガ版「植草一秀の『知られざる真実』」

https://foomii.com/00050

のご購読もよろしくお願いいたします。

上記メルマガを初めてご購読される場合、
2ヶ月以上継続して購読されますと、最初の一ヶ月分が無料になりますので、ぜひこの機会にメルマガのご購読もご検討賜りますようお願い申し上げます。

https://foomii.com/files/information/readfree.html

人気ブログランキングへ

続きは本日の
メルマガ版
「植草一秀の『知られざる真実』」
第3077号「政治刷新に革新勢力は必要不可欠」
でご購読下さい。

『アベノリスク』(講談社)
動画配信はこちら
著書と合わせてせて是非ご高覧下さい。

2011101日よりメルマガ版「植草一秀の『知られざる真実』(月額:540円(税込)/配信サイト:フーミー)の配信を開始しました。

 創刊月201110-2012年6月は、このようなテーマで書いています。ご登録・ご高読を心よりお願い申し上げます。詳しくはこちらをご参照ください。

 メールマガジンの購読お申し込みは、こちらからお願いします。(購読決済にはクレジットカードもしくは銀行振込をご利用いただけます。)なお、購読お申し込みや課金に関するお問い合わせは、info@foomii.comまでお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ

 

価格:1,650円 通常配送無料

出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する

 

価格:1,650円 通常配送無料

出版社:株式会社コスミック出版
amazonで詳細を確認する

 

価格:994円 通常配送無料

出版社:詩想社
amazonで詳細を確認する

 

価格:907円 通常配送無料

出版社:発行:祥伝社
amazonで詳細を確認する


日本経済を直撃する「複合崩壊」の正体

価格:1,620円 通常配送無料

出版社:発行:ビジネス社
amazonで詳細を確認する

あなたの資産が倍になる 金融動乱に打ち勝つ「常勝投資術」~(TRI REPORT CY2018)

価格:1,620円 通常配送無料

出版社:発行:ビジネス社
amazonで詳細を確認する

「国富」喪失 (詩想社新書)

価格:994円 通常配送無料

出版社:発行詩想社 発売星雲社
amazonで詳細を確認する

価格:1,620円 通常配送無料

出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する


泥沼ニッポンの再生

価格:1,512円 通常配送無料

出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する

日本経済復活の条件 -金融大動乱時代を勝ち抜く極意- (TRI REPORT CY2016)

価格:1,728円 通常配送無料

出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する

米国が隠す日本の真実~戦後日本の知られざる暗部を明かす

価格:1,728円 通常配送無料

出版社:星雲社
amazonで詳細を確認する

2021年11月10日 (水)

政策基軸の野党再編不可欠

立憲民主党内に対立した二つの勢力が存在するなら分離・分裂するべきだ。

本来は総選挙の前に解決するべき問題だが、過ちを改むるに憚るなかれだ。

対立した二つの勢力は選挙の戦い方にも根本的な相違がある。

端的に言えば共産党との共闘関係のあり方。

立憲内守旧勢力は共産党との共闘に反対する。

連合の主張と同一。

連合は大企業御用組合が主導権を握る新自由主義推進勢力。

連合を仕切るのは六産別。

電力、電機、自動車、鉄鋼、機械・金属、繊維・流通等の大企業御用組合の連合体。

この大企業御用組合の組合員数が約400万人。

旧同盟系御用組合だ。

連合組合員数約700万人の残り300万人が旧総評系労働組合を中心とする労働者。

旧同盟系組合と旧総評系組合が合流して連合が創設されたが、現在は大企業御用組合連合の六産別が連合を仕切る。

国民民主党は連合と表裏一体だが、この連合が立憲民主党にも手を入れている。

総選挙に際して共産党との共闘粉砕キャンペーンを展開した。

人気ブログランキングへ

このグループの主張は

1.戦争法制の容認
2.原発稼働の推進
3.消費税増税の推進

の色彩を色濃く持つ。

これに対して、立憲民主党内には共産党と共闘するべきと主張する勢力が存在する。

このグループは

1.戦争法制の廃止
2.原発稼働ゼロ
3.消費税減税・廃止

を主張している。

共産党は天皇制を容認するとともに、直ちに日米安保、自衛隊の現状を変更することを求めていない。

共産党と共闘して衆議院過半数を獲得し、新たな政権を樹立しても問題はない。

自民党はかつて社会党と連立政権を創設し、社会党党首を内閣総理大臣に担いだ。

この経緯を踏まえても、共産党と共闘することに問題は存在しない。

それにもかかわらず、立憲民主党の守旧勢力は共産党との共闘を攻撃する。

連合と表裏一体の関係にある国民民主党は極右勢力とも言える維新との連携を強め始めた。

人気ブログランキングへ

予想された変化であるが、国民民主党が隠していた牙をむき出しにし始めたということ。

連合が国民民主党を全面支援するなら、連合は自民党の支援母体であることを高らかに宣言するべきだ。

自公と国民・維新は同根の存在。

共通する最大特徴は対米隷属勢力であること。

立憲民主党内部に、明確に相反する二つの政治勢力が存在するなら、二つの勢力に分離・分裂するのが適正だ。

相反する勢力が同居することが混乱の原因になっている。

立憲民主党は11月12日の特別国会閉会後に代表選を実施する。

12月上旬には臨時国会が召集される見込みで、その前に立憲民主党は新しい代表を選出する。

この代表選を通じて、立憲民主党内の路線対立を鮮明に浮かび上がらせるべきだ。

その上で、分党を真剣に検討するべき。

相反する二つの勢力が同居する状態が続けば、どちらの勢力の構成員が新代表に就任しても、問題は解消しない。

代表選に敗れた側は離党して新党創設に向かうのが適正だ。

立憲民主党内の守旧勢力は国民民主党と合流すればよい。

立憲民主党内の革新勢力は社民党、れいわと合流するのが適正だろう。

政策を基軸に野党を再編することが主権者に明確な選択肢を提示することにつながる。

鳩山友紀夫元首相との対談(アジア共同体研究所主宰YouTube動画「UIチャンネル」)
https://bit.ly/39BTgmd

10月5日発売の鳩山友紀夫元首相、孫崎享氏、前川喜平氏との共著『出る杭の世直し白書(ビジネス社)
https://amzn.to/3hSer8a

のご高覧も賜りたい。

人気ブログランキングへ

メルマガ版「植草一秀の『知られざる真実』」

https://foomii.com/00050

のご購読もよろしくお願いいたします。

上記メルマガを初めてご購読される場合、
2ヶ月以上継続して購読されますと、最初の一ヶ月分が無料になりますので、ぜひこの機会にメルマガのご購読もご検討賜りますようお願い申し上げます。

https://foomii.com/files/information/readfree.html

人気ブログランキングへ

続きは本日の
メルマガ版
「植草一秀の『知られざる真実』」
第3076号「野党を極右守旧と革新に二分」
でご購読下さい。

『アベノリスク』(講談社)
動画配信はこちら
著書と合わせてせて是非ご高覧下さい。

2011101日よりメルマガ版「植草一秀の『知られざる真実』(月額:540円(税込)/配信サイト:フーミー)の配信を開始しました。

 創刊月201110-2012年6月は、このようなテーマで書いています。ご登録・ご高読を心よりお願い申し上げます。詳しくはこちらをご参照ください。

 メールマガジンの購読お申し込みは、こちらからお願いします。(購読決済にはクレジットカードもしくは銀行振込をご利用いただけます。)なお、購読お申し込みや課金に関するお問い合わせは、info@foomii.comまでお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ

 

価格:1,650円 通常配送無料

出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する

 

価格:1,650円 通常配送無料

出版社:株式会社コスミック出版
amazonで詳細を確認する

 

価格:994円 通常配送無料

出版社:詩想社
amazonで詳細を確認する

 

価格:907円 通常配送無料

出版社:発行:祥伝社
amazonで詳細を確認する


日本経済を直撃する「複合崩壊」の正体

価格:1,620円 通常配送無料

出版社:発行:ビジネス社
amazonで詳細を確認する

あなたの資産が倍になる 金融動乱に打ち勝つ「常勝投資術」~(TRI REPORT CY2018)

価格:1,620円 通常配送無料

出版社:発行:ビジネス社
amazonで詳細を確認する

「国富」喪失 (詩想社新書)

価格:994円 通常配送無料

出版社:発行詩想社 発売星雲社
amazonで詳細を確認する

価格:1,620円 通常配送無料

出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する


泥沼ニッポンの再生

価格:1,512円 通常配送無料

出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する

日本経済復活の条件 -金融大動乱時代を勝ち抜く極意- (TRI REPORT CY2016)

価格:1,728円 通常配送無料

出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する

米国が隠す日本の真実~戦後日本の知られざる暗部を明かす

価格:1,728円 通常配送無料

出版社:星雲社
amazonで詳細を確認する

2020年1月23日 (木)

旧民主党は政策基軸で分離・分割されるべきだ

立憲と国民の合流話が流れた。

本年中にも実施が予想される衆院総選挙を踏まえれば、野党の中核を生み出すべきだとの声は強い。

2012年以降の国政選挙の得票状況を見れば、反自公が一つにまとまれば国会での勢力分布が逆転すると見られるから、合流を期待する声が存在することは理解できる。

しかし、ここは冷静に考えるべきだ。

そもそも、立憲と国民が分離・分裂したのは2017年10月の衆院総選挙に際しての混乱によるものだった。

小池百合子氏が主導して、政策で「踏み絵」を実施して希望の党は入党者を選引きした。

実際に踏み絵を踏まされた立憲民主党衆院議員から実話を聞いているから、「踏み絵」が実施されたことは事実である。

踏み絵については当時のメディが伝えているが、安全保障関連法や憲法改正の支持などの項目によるものだった。

「憲法にのっとり適切に運用する。不断の見直しを行い、現実的な安保政策を支持する」

「憲法改正論議を幅広く進める」

などの「政策」を基軸に「踏み絵」が行われた。

戦争法制と呼ばれる安保法制について、違憲であるとの判断は現在も存続している。

これらの混乱の結果として立憲民主党が生まれ、現在の立憲、国民の分離・分裂が生じたのである。

人気ブログランキングへ

もとより、旧民主党は「水と油の混合体」であった。

これが鳩山内閣を破壊した主因である。

戦後の日本政治構造は

1.対米隷属、2.官僚主権、3.大資本による政治支配

の三つを基本としている。

これを打破しようとする勢力とこれを維持しようとする勢力による対立が、日本政治構造を巡る根本的な対立軸である。

旧民主党のなかには両者が混在してきた。

鳩山内閣は、1.対米隷属、2.官僚主権、3.大資本による政治支配、の基本構造を打破しようとした。

しかし、民主党内部に、これを維持しようとする「守旧勢力」が存在した。

その「守旧勢力」は鳩山内閣の閣僚のなかにも存在した。

鳩山内閣の守旧派閣僚が鳩山首相の意向ではなく、日本政治支配者の頂点に立つ米国支配者の意向に沿って動いた。

その結果として鳩山内閣が破壊された。

菅直人氏と野田佳彦氏は、普天間の辺野古移設を全面的に肯定し、主権者に対する背任行為である消費税大増税に突き進んだ。

同時に、官僚の天下り利権根絶を闇に葬った。

1.対米隷属、2.官僚主権、3.大資本による政治支配、の基本構造を打破しようとした鳩山首相の意向を全面的に踏みにじったのだ。

人気ブログランキングへ

この「水と油の混合物」の旧民主党が2017年の騒動を通じて、ようやく分離・分割の第一歩を印した。

「革新」勢力と見なされた立憲民主党は、1.対米隷属、2.官僚主権、3.大資本による政治支配、の基本構造を打破する方針を明確に示し、その上で政策を基軸にした連帯、大同団結を主導するべきだった。

ところが、立憲のその後、迷走してきた。

挙げ句の果てに国民との再合流話が浮上した。

実は、立憲内部にも「守旧勢力」が潜伏している。

立憲、国民の再合流は事実上の「第二自公」創設を意味してしまう。

日本の二大政治勢力体制が自公と第二自公の二大勢力体制になれば、日本政治刷新は永遠に実現し得なくなるだろう。

逆に言えば、これが日本支配者の念願である。

日本政治の基本構造刷新の可能性を封殺すること。

これが自公と第二自公による二大勢力体制への移行が誘導される基本的目的である。

ここは「急がば回れ」の発想が必要だ。

私たちが求めるのは「政策転換のない政権交代」ではなく「政策転換を実現する政権交代」である。

そのためには、基本政策路線を明確にし、その政策を基軸として反自公勢力が糾合することが必要不可欠だ。

京都市長選では立憲、国民が自公と手を組んでいる。

これが立憲、国民の実態である。
Photo_20200123101501
Photo_20200123101502
いずれも田中龍作氏撮影

「あいまい野党」と訣別して「たしかな野党」の結集を図るべきだ。

人気ブログランキングへ

メルマガ版「植草一秀の『知られざる真実』」

https://foomii.com/00050

のご購読もよろしくお願いいたします。

上記メルマガを初めてご購読される場合、
2ヶ月以上継続して購読されますと、最初の一ヶ月分が無料になりますので、ぜひこの機会にメルマガのご購読もご検討賜りますようお願い申し上げます。

https://foomii.com/files/information/readfree.html

人気ブログランキングへ

続きは本日の
メルマガ版
「植草一秀の『知られざる真実』」
第2536号「立憲・国民合流がせき立てられる深層」
でご購読下さい。

『アベノリスク』(講談社)
動画配信はこちら
著書と合わせてせて是非ご高覧下さい。

2011101日よりメルマガ版「植草一秀の『知られざる真実』(月額:540円(税込)/配信サイト:フーミー)の配信を開始しました。

 創刊月201110-2012年6月は、このようなテーマで書いています。ご登録・ご高読を心よりお願い申し上げます。詳しくはこちらをご参照ください。

 メールマガジンの購読お申し込みは、こちらからお願いします。(購読決済にはクレジットカードもしくは銀行振込をご利用いただけます。)なお、購読お申し込みや課金に関するお問い合わせは、info@foomii.comまでお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ

 

価格:994円 通常配送無料

出版社:詩想社
amazonで詳細を確認する

 

価格:907円 通常配送無料

出版社:発行:祥伝社
amazonで詳細を確認する


日本経済を直撃する「複合崩壊」の正体

価格:1,620円 通常配送無料

出版社:発行:ビジネス社
amazonで詳細を確認する

あなたの資産が倍になる 金融動乱に打ち勝つ「常勝投資術」~(TRI REPORT CY2018)

価格:1,620円 通常配送無料

出版社:発行:ビジネス社
amazonで詳細を確認する

「国富」喪失 (詩想社新書)

価格:994円 通常配送無料

出版社:発行詩想社 発売星雲社
amazonで詳細を確認する

価格:1,620円 通常配送無料

出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する


泥沼ニッポンの再生

価格:1,512円 通常配送無料

出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する

日本経済復活の条件 -金融大動乱時代を勝ち抜く極意- (TRI REPORT CY2016)

価格:1,728円 通常配送無料

出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する

米国が隠す日本の真実~戦後日本の知られざる暗部を明かす

価格:1,728円 通常配送無料

出版社:星雲社
amazonで詳細を確認する

価格:1,512円 通常配送無料

出版社:ビジネス社

amazonで詳細を確認する


日本の奈落 (TRI REPORT CY2015)

価格:1,728円 通常配送無料

出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する

日本の真実 安倍政権に危うさを感じる人のための十一章

価格:1,620円 通常配送無料

出版社:飛鳥新社
amazonで詳細を確認する


日本経済撃墜 -恐怖の政策逆噴射-

価格:1,680円 通常配送無料

出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する

価格:1,680円 通常配送無料

出版社:日本文芸社
amazonで詳細を確認する



オリバー・ストーンが語る もうひとつのアメリカ史 1 二つの世界大戦と原爆投下

価格:2,100円 通常配送無料

出版社:早川書房
amazonで詳細を確認する

アベノリスク 日本を融解させる7つの大罪

価格:1,575円 通常配送無料

出版社:講談社
amazonで詳細を確認する


鳩山由紀夫 孫崎享 植草一秀 「対米従属」という宿痾(しゅくあ)

 

 




鳩山由紀夫 孫崎享 植草一秀 「対米従属」という宿痾(しゅくあ)

価格:1,470円 通常配送無料

出版社:飛鳥新社
amazonで詳細を確認する

金利・為替・株価大躍動 ~インフレ誘導の罠を読み解く

2017年7月31日 (月)

横浜市長選与党勝利に最大大貢献したゆ党民進党

7月30日、横浜市長選挙が実施され、現職の林文子候補が3選を果たした。


の開票結果は以下の通り。


林文子(無所属・現)当選、59万8115票
長島一由(無所属・新)26万9897票
伊藤大貴(無所属・新)25万7665票「違うだろー!」


安倍内閣の支持率が急落し、7月2日の東京都議選で安倍自民は歴史的大敗を喫した。


7月23日の仙台市長選でも自公推薦候補が敗北し、安倍自民の打撃が広がった。


7月30日の横浜市長選挙でさらに安倍自民を敗北に追い込み、政権打倒に弾みをつけるべきであったが、これは実現しなかった。


自公候補の当選に貢献した最大の存在は民進党である。


民進党は二つの側面で自公候補の当選に寄与した。


第一は民進党の一部が積極的に林文子候補を支援したことである。


民進党の山尾志桜里衆院議員は林文子候補の街頭演説においても応援弁士を務めた。


国政で「安倍政治を許さない!」と訴え、安倍政権を打倒しようとしているときに、重要な政令指定都市の首長選挙において、自民党が推薦する候補者を応援していたのでは、打倒自民に迫力が出るわけがない。


第二は、対立候補の長島一由氏は元民主党国会議員、伊藤大貴氏は民進党の一部と共産、自由、社民が支援する野党共闘候補だった。


当選者が一人しか出ない首長選挙において、与党に対峙する候補が複数立候補すれば、対立候補が勝利することは極めて困難だ。

人気ブログランキングへ

進党が自公勢力と明確に対峙し、強固な野党共闘を成立させて、与党候補に立ち向かっていれば、野党共闘候補が勝利を収めたはずである。


民進党は一部が与党候補を支援し、他の勢力が対立候補の複数擁立を放置、あるいは容認した。


実態は「誘導」したのかも知れない。


このことによって自公推薦候補が勝利したのである。


林文子氏はカジノ誘致について深く言及することを避けたが、本音はカジノ誘致推進であると見られている。


それぞれの候補が自己の信念と哲学に従って立候補したのかも知れないが、選挙に勝つためには絶対に戦術が必要である。


とりわけ、当選者が一人しか出ない選挙では、与党に対峙する勢力が連帯して候補者をただ一人に絞り込み、大同団結することが何よりも大切になる。


このことが分かっていながら、二分、三分の分裂選挙を行った民進党の罪は深い。


民進党が意識して自公推薦候補の当選に尽力したというのが実情ではなかったのか。


日本の主権者国民は安倍政治に対する批判を強めている。


内閣支持率が急落している最大の理由は、


「首相の人柄が信頼できないから」


である。

人気ブログランキングへ

政策以前の問題で安倍内閣の支持率が急落しているのだ。


それは当然のことである。


森友学園の疑惑は、安倍政権の行政が、安倍首相に近い事業者に対して、国有地を不正廉売したという疑いである。


時価が10億円は下らないと見られる国有地が1億3400万円で払い下げられた


森友学園と折衝した財務省の近畿財務局は、森友学園が支払える上限金額が1億6000万円であることを確認した上で、国が土壌改良費として1億3200万円を支払うので、1億3400万円と1億6000万円の間での下限に近い1億3400万円で払い下げ価格を決定したと見られている。


「適正な対価での売却」ではなく、「実質タダでの払い下げ」を人為的に決定した疑いが濃厚である。


この不正払い下げに深く関与したと見られるのが安倍昭恵夫人である。


安倍首相は自分や妻が関わっていたなら、総理大臣も国会議員も辞めると国会答弁で明言している。


安倍首相は直ちに辞任するべきだろう。


加計学園による獣医学部新設認可を安倍政権が異例のプロセスで強行決定したのが昨年8月から11月にかけてである。


今治市による事業を国家戦略特区で決めたのだが、今治市と加計学園は10年来、セットで行動し続けてきたのである。


この重大決定が強行される裏側で、安倍首相は加計学園理事長の加計孝太郎氏と頻繁に飲食やゴルフを行っている。


極めて疑わしい行動が確認されているのである。


このようなスキャンダルが表面化しているにもかかわらず、安倍首相は安倍昭恵氏や加計孝太郎氏の証人喚問にも応じていない。


挙句の果てに、安倍昭恵氏が名誉校長として関与してきた森友学園の理事長を犯罪者に仕立て上げようとしている。


政策を論じる前に、人としての道を外していると、多くの主権者が判断している。


このことから、安倍政治を打倒しなければならないと、主権者多数が考えている。


その重要なときに、野党第一党の民進党が自民応援団を演じている現実について、徹底的な議論が必要である。

人気ブログランキングへ

メルマガ版「植草一秀の『知られざる真実』」

http://foomii.com/00050

のご購読もよろしくお願いいたします。

上記メルマガを初めてご購読される場合、
2ヶ月以上継続して購読されますと、最初の一ヶ月分が無料になりますので、ぜひこの機会にメルマガのご購読もご検討賜りますようお願い申し上げます。

http://foomii.com/files/information/readfree.html

人気ブログランキングへ

 続きは本日の
メルマガ版
「植草一秀の『知られざる真実』」
第1808号「民進党衰退は解党・分離分割まで終わらない」
でご購読下さい。

『アベノリスク』(講談社)
動画配信はこちら
著書と合わせてせて是非ご高覧下さい。

2011101日よりメルマガ版「植草一秀の『知られざる真実』(月額:540円(税込)/配信サイト:フーミー)の配信を開始しました。

 創刊月201110-2012年6月は、このようなテーマで書いています。ご登録・ご高読を心よりお願い申し上げます。詳しくはこちらをご参照ください。

 メールマガジンの購読お申し込みは、こちらからお願いします。(購読決済にはクレジットカードもしくは銀行振込をご利用いただけます。)なお、購読お申し込みや課金に関するお問い合わせは、info@foomii.com までお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ

「国富」喪失 (詩想社新書)

価格:994円 通常配送無料

出版社:発行詩想社 発売星雲社
amazonで詳細を確認する

 

 

反グローバリズム旋風で世界はこうなる~日経平均2万3000円、NYダウ2万ドル時代へ! ~(TRI REPORT CY2017)

価格:1,620円 通常配送無料

出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する

 

 

 

泥沼ニッポンの再生

価格:1,512円 通常配送無料

出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する

 

 

 

日本経済復活の条件 -金融大動乱時代を勝ち抜く極意- (TRI REPORT CY2016)

価格:1,728円 通常配送無料

出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する

 

 

 

米国が隠す日本の真実~戦後日本の知られざる暗部を明かす

価格:1,728円 通常配送無料

出版社:星雲社
amazonで詳細を確認する

 

 

 

安保法制の落とし穴

価格:1,512円 通常配送無料

出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する

 

 

 

日本の奈落 (TRI REPORT CY2015)

価格:1,728円 通常配送無料

出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する

 

 

 

日本の真実 安倍政権に危うさを感じる人のための十一章

価格:1,620円 通常配送無料

出版社:飛鳥新社
amazonで詳細を確認する

 

 

 

日本経済撃墜 -恐怖の政策逆噴射-

価格:1,680円 通常配送無料

出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する

 

 

 

20人の識者がみた「小沢事件」の真実―捜査権力とメディアの共犯関係を問う!

価格:1,680円 通常配送無料

出版社:日本文芸社
amazonで詳細を確認する

 

 

 

オリバー・ストーンが語る もうひとつのアメリカ史 1 二つの世界大戦と原爆投下

価格:2,100円 通常配送無料

出版社:早川書房
amazonで詳細を確認する

 

 

 

アベノリスク 日本を融解させる7つの大罪

価格:1,575円 通常配送無料

出版社:講談社
amazonで詳細を確認する

 

 

 

鳩山由紀夫 孫崎享 植草一秀 「対米従属」という宿痾(しゅくあ) 鳩山由紀夫 孫崎享 植草一秀 「対米従属」という宿痾(しゅくあ)

価格:1,470円 通常配送無料

出版社:飛鳥新社
amazonで詳細を確認する

 

 

 

金利・為替・株価大躍動 ~インフレ誘導の罠を読み解く 金利・為替・株価大躍動 ~インフレ誘導の罠を読み解く

価格:1,785円 通常配送無料

出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する

 

 

 

消費税増税 「乱」は終わらない 消費税増税 「乱」は終わらない

価格:1,470円 通常配送無料

出版社:同時代社
amazonで詳細を確認する

 

 

 

国家は「有罪(えんざい)」をこうして創る 国家は「有罪(えんざい)」をこうして創る

価格:1,470円 通常配送無料

出版社:祥伝社
amazonで詳細を確認する

 

 

 

消費増税亡国論 三つの政治ペテンを糺す! 消費増税亡国論 三つの政治ペテンを糺す!

価格:1,000円 通常配送無料

出版社:飛鳥新社
amazonで詳細を確認する

 

 

 

日本の再生―機能不全に陥った対米隷属経済からの脱却 日本の再生―機能不全に陥った対米隷属経済からの脱却

価格:1,575円 通常配送無料

出版社:青志社
amazonで詳細を確認する

 

 

 

日本の独立 日本の独立

価格:1,800円 通常配送無料

出版社:飛鳥新社
amazonで詳細を確認する

 

 

 

売国者たちの末路 売国者たちの末路

価格:1,680円 通常配送無料

出版社:祥伝社
amazonで詳細を確認する

 

 

 

知られざる真実―勾留地にて― 知られざる真実―勾留地にて―

価格:1,890円 通常配送無料

出版社:イプシロン出版企画
amazonで詳細を確認する

 

 

 

消費税のカラクリ 消費税のカラクリ

価格:756円 通常配送無料

出版社:講談社

 

amazonで詳細を確認する

 

 

 

戦後史の正体 戦後史の正体

価格:1,575円 通常配送無料

出版社:創元社
amazonで詳細を確認する

 

 

 

日本の国境問題 尖閣・竹島・北方領土 日本の国境問題 尖閣・竹島・北方領土

価格:798円 通常配送無料

出版社:筑摩書房
amazonで詳細を確認する

 

 

 

日米同盟の正体~迷走する安全保障

価格:798円 通常配送無料

出版社:講談社
amazonで詳細を確認する

 

 

 

検察崩壊 失われた正義 検察崩壊 失われた正義

価格:1,365円 通常配送無料

出版社:毎日新聞社
amazonで詳細を確認する

 

 

 

検察の罠 検察の罠

価格:1,575円 通常配送無料

出版社:日本文芸社
amazonで詳細を確認する

 

 

 

「主権者」は誰か――原発事故から考える

価格:525円 通常配送無料

出版社:岩波書店
amazonで詳細を確認する

 

 

 

原発のカラクリ―原子力で儲けるウラン・マフィアの正体

価格:1,680円 通常配送無料

2017年7月30日 (日)

民進党崩落原因究明せず代表ポスト争奪の愚

猛暑日となった7月29日の関東地方。


私は小沢一郎議員の政経フォーラムに出席後、横浜駅相鉄口で行われた


『安倍内閣の総辞職を求める全国一斉緊急市民街頭行動』


に参加して、街頭でのスピーチをさせていただいた。


横浜駅西口では横浜市長選挙の自公候補者である林文子氏が街宣を行っていた。


第2次安倍政権が発足してから4年7ヵ月もの時間が流れた。


メディアは「安倍一強」なるフェイクニュースを流し続けてきたが、この化粧も剥がれ、支持率20%台という実態が露わになってきた。


7月2日の東京都議選では議席総数の5分の1にも届かない23議席獲得の大惨敗を演じた。


7月23日の仙台市長選挙では、野党共闘候補との事実上の一騎打ちになったが、自公候補が敗北、野党共闘候補が勝利を収めた。


安倍政権は完全に末期症状を示しているが、安倍首相に引導を渡すのは、主権者自身である。


選挙に足を運び、清き一票を投じる


このことによってしか、日本を変える道はない。


その重要なステップになるのが本日の横浜市長選であり、さらに最大の決戦となるのが、次の衆院総選挙である。


この衆院総選挙に向けての戦略、戦術を構築しなければならない。

人気ブログランキングへ

民進党では前原誠司氏と枝野幸男氏が早くも代表戦への出馬意思を表明している。


豊田真由子議員風に表現すれば


「違うだろー!」


だ。


東京都議選での民進党の獲得議席数はわずかに5だ。


小池新党は55議席。


大惨敗した自民でも23、公明も23。共産党が19議席であったなかで、民進党の獲得議席数はわずかに5にとどまった。


だから、この選挙の直後に蓮舫代表と野田佳彦幹事長は辞任するべきだった。


地位に恋々として決断が遅れたのである。


しかし、蓮舫代表と野田佳彦幹事長が辞任して、直ちに代表戦レースに古い人たちが名乗りを上げるところに本当の深刻さがにじみ出ている。


ポストを欲しがる前に、やるべきことがあるだろう。


なぜ、民進党がここまで主権者から見放されているのかを考えることだ。


そのプロセスが皆無で、間髪入れず、ポスト争奪戦に突き進む。


もはや救いようがない政党に堕落しているのである。


私はかねてより、


藤井裕久、渡部恒三、仙谷由人、菅直人、岡田克也、野田佳彦、前原誠司、枝野幸男、安住淳、玄葉光一郎


の10名を民主党悪徳10人衆と表現してきた。


この10人が民進党を支配する限り、この政党に明るい未来は開けない。


これは断言できる。


そして、過去に示した厳しい指摘=予測は、すべて、確実に的中してきた。

人気ブログランキングへ

鳩山首相が追求した普天間基地の県外・国外移設方針を攻撃して破壊した三大戦犯が、


岡田克也氏、前原誠司氏、北沢俊美氏である。


そして民主党政権が主権者から総攻撃を受ける最大要因になった


消費税大増税路線


を推進したのが、菅直人氏、野田佳彦氏、藤井裕久氏である。


この二つによって、民主党の信頼は壊滅した。


その延長線上にあるのが現在の民進党である。


そして、この民進党の最大の欠陥は、基本政策方針があいまいであることだ。


基本政策があいまいな政党を主権者が支持できるわけがない。


原発、戦争法、格差=消費税についての基本方針があいまいなのだ。


上記の悪徳10人衆は、基本的に、原発推進、戦争法肯定、消費税増税推進、である。


この悪徳10人衆が民進党を支配しているから、民進党に対する主権者の支持がまったく回復しない。


この点を直視して、認識しなければ、民進党の党勢回復はないと断言できる。


いま必要なことは代表選ではない。


民進党の分離・分割だ。


前原氏が新代表になろうと、枝野氏が新代表になろうと、民進党の支持は回復しない。


泥舟から多くの議員が小池国政新党に飛び移ろうとするだろう。


しかし、小池国政新党は、第二自公でしかない。


「安倍政治を許さない!」主権者を糾合する勢力にはなり得ない。


次の総選挙に向けて、どうしても必要不可欠なことが、民進党の分離・分割であることを改めて強調しておきたい。

人気ブログランキングへ

メルマガ版「植草一秀の『知られざる真実』」

http://foomii.com/00050

のご購読もよろしくお願いいたします。

上記メルマガを初めてご購読される場合、
2ヶ月以上継続して購読されますと、最初の一ヶ月分が無料になりますので、ぜひこの機会にメルマガのご購読もご検討賜りますようお願い申し上げます。

http://foomii.com/files/information/readfree.html

人気ブログランキングへ

 続きは本日の
メルマガ版
「植草一秀の『知られざる真実』」
第1787号「前原枝野は自公支援新党代表候補になるべし」
でご購読下さい。

『アベノリスク』(講談社)
動画配信はこちら
著書と合わせてせて是非ご高覧下さい。

2011101日よりメルマガ版「植草一秀の『知られざる真実』(月額:540円(税込)/配信サイト:フーミー)の配信を開始しました。

 創刊月201110-2012年6月は、このようなテーマで書いています。ご登録・ご高読を心よりお願い申し上げます。詳しくはこちらをご参照ください。

 メールマガジンの購読お申し込みは、こちらからお願いします。(購読決済にはクレジットカードもしくは銀行振込をご利用いただけます。)なお、購読お申し込みや課金に関するお問い合わせは、info@foomii.com までお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ

「国富」喪失 (詩想社新書)

価格:994円 通常配送無料

出版社:発行詩想社 発売星雲社
amazonで詳細を確認する

 

 

反グローバリズム旋風で世界はこうなる~日経平均2万3000円、NYダウ2万ドル時代へ! ~(TRI REPORT CY2017)

価格:1,620円 通常配送無料

出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する

 

 

 

泥沼ニッポンの再生

価格:1,512円 通常配送無料

出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する

 

 

 

日本経済復活の条件 -金融大動乱時代を勝ち抜く極意- (TRI REPORT CY2016)

価格:1,728円 通常配送無料

出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する

 

 

 

米国が隠す日本の真実~戦後日本の知られざる暗部を明かす

価格:1,728円 通常配送無料

出版社:星雲社
amazonで詳細を確認する

 

 

 

安保法制の落とし穴

価格:1,512円 通常配送無料

出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する

 

 

 

日本の奈落 (TRI REPORT CY2015)

価格:1,728円 通常配送無料

出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する

 

 

 

日本の真実 安倍政権に危うさを感じる人のための十一章

価格:1,620円 通常配送無料

出版社:飛鳥新社
amazonで詳細を確認する

 

 

 

日本経済撃墜 -恐怖の政策逆噴射-

価格:1,680円 通常配送無料

出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する

 

 

 

20人の識者がみた「小沢事件」の真実―捜査権力とメディアの共犯関係を問う!

価格:1,680円 通常配送無料

出版社:日本文芸社
amazonで詳細を確認する

 

 

 

オリバー・ストーンが語る もうひとつのアメリカ史 1 二つの世界大戦と原爆投下

価格:2,100円 通常配送無料

出版社:早川書房
amazonで詳細を確認する

 

 

 

アベノリスク 日本を融解させる7つの大罪

価格:1,575円 通常配送無料

出版社:講談社
amazonで詳細を確認する

 

 

 

鳩山由紀夫 孫崎享 植草一秀 「対米従属」という宿痾(しゅくあ) 鳩山由紀夫 孫崎享 植草一秀 「対米従属」という宿痾(しゅくあ)

価格:1,470円 通常配送無料

出版社:飛鳥新社
amazonで詳細を確認する

 

 

 

金利・為替・株価大躍動 ~インフレ誘導の罠を読み解く 金利・為替・株価大躍動 ~インフレ誘導の罠を読み解く

価格:1,785円 通常配送無料

出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する

 

 

 

消費税増税 「乱」は終わらない 消費税増税 「乱」は終わらない

価格:1,470円 通常配送無料

出版社:同時代社
amazonで詳細を確認する

 

 

 

国家は「有罪(えんざい)」をこうして創る 国家は「有罪(えんざい)」をこうして創る

価格:1,470円 通常配送無料

出版社:祥伝社
amazonで詳細を確認する

 

 

 

消費増税亡国論 三つの政治ペテンを糺す! 消費増税亡国論 三つの政治ペテンを糺す!

価格:1,000円 通常配送無料

出版社:飛鳥新社
amazonで詳細を確認する

 

 

 

日本の再生―機能不全に陥った対米隷属経済からの脱却 日本の再生―機能不全に陥った対米隷属経済からの脱却

価格:1,575円 通常配送無料

出版社:青志社
amazonで詳細を確認する

 

 

 

日本の独立 日本の独立

価格:1,800円 通常配送無料

出版社:飛鳥新社
amazonで詳細を確認する

 

 

 

売国者たちの末路 売国者たちの末路

価格:1,680円 通常配送無料

出版社:祥伝社
amazonで詳細を確認する

 

 

 

知られざる真実―勾留地にて― 知られざる真実―勾留地にて―

価格:1,890円 通常配送無料

出版社:イプシロン出版企画
amazonで詳細を確認する

 

 

 

消費税のカラクリ 消費税のカラクリ

価格:756円 通常配送無料

出版社:講談社

 

amazonで詳細を確認する

 

 

 

戦後史の正体 戦後史の正体

価格:1,575円 通常配送無料

出版社:創元社
amazonで詳細を確認する

 

 

 

日本の国境問題 尖閣・竹島・北方領土 日本の国境問題 尖閣・竹島・北方領土

価格:798円 通常配送無料

出版社:筑摩書房
amazonで詳細を確認する

 

 

 

日米同盟の正体~迷走する安全保障

価格:798円 通常配送無料

出版社:講談社
amazonで詳細を確認する

 

 

 

検察崩壊 失われた正義 検察崩壊 失われた正義

価格:1,365円 通常配送無料

出版社:毎日新聞社
amazonで詳細を確認する

 

 

 

検察の罠 検察の罠

価格:1,575円 通常配送無料

出版社:日本文芸社
amazonで詳細を確認する

 

 

 

「主権者」は誰か――原発事故から考える

価格:525円 通常配送無料

出版社:岩波書店
amazonで詳細を確認する

 

 

 

原発のカラクリ―原子力で儲けるウラン・マフィアの正体

価格:1,680円 通常配送無料

2017年7月29日 (土)

あまりに浅はかな権力亡者の前原・枝野両議員

民進党の蓮舫代表、野田佳彦幹事長が辞意を表明し、9月に代表選を実施するという。


この情勢を受けて、早くも前原誠司氏、枝野幸男氏が出馬の意向を表明していると報じられている。


民主党は2009年に政権交代の偉業を成し遂げた。


偉業を牽引したのは、


小沢一郎氏と鳩山友紀夫氏である。


しかし、新政権はわずか8ヵ月余りで崩壊した。


政権崩壊の主因は、政権内部での妨害行為であった。


鳩山首相は沖縄の普天間基地の移設先を県外、国外にすることを目指した。


外務、防衛、沖縄担当相は鳩山首相の方針を実現するために尽力するべき存在であったが、真逆の行動を示した。


鳩山首相の意思に従うのではなく、米国の指令に沿って動いたのである。


普天間の県外・国外移設方針を妨害する行動を示し、結果として鳩山首相は県外、国外移設断念に追い込まれた。


鳩山元首相が明言されているように、鳩山首相は最後まで普天間の県外・国外移設を追求するべきであったが、日本を実効支配している


日米合同委員会


の指揮の下で、外務、防衛、沖縄担当の各大臣は鳩山首相の県外・国外移設の実現に向けて尽力するどころか、鳩山首相の意思に反する行動を示したと見られている。


この三大臣こそ、岡田克也氏、前原誠司氏、北沢俊美氏である。

人気ブログランキングへ

鳩山首相の辞意表明の機会を捉えて権力を強奪したのが菅直人氏である。


菅氏は権力を強奪すると、


普天間基地の辺野古移設推進


企業団体献金全面禁止公約の廃棄


消費税大増税方針の提示


に突き進んだ。


民主党政権の基本政策方針を全面的に転覆したのである。


2010年6月17日、菅直人首相は参院選マニフェスト発表会見を実施。


この席で、消費税率を10%に引き上げる方針を明示したのである。


主権者はこの方針提示に反発し、民主党は2010年7月実施の参院選で大敗した。


衆参ねじれ状況が発生し、民主党政権は凋落の一途を辿ることになった。


このなかで、2011年3月11日に東日本大震災が発生した。


これに伴い、東京電力福島第一原子力発電所が完全な電源喪失の状態に陥った。


2011年3月11日には福島第一原発が非常事態に移行したことが明らかになったのである。


原子炉の冷却が不能になれば、何が起こるのかは明白である。


燃料棒は溶解し、原子炉爆発を誘発する。チェルノブイリ原発で発生した爆発が生じることは時間の問題になる。

人気ブログランキングへ

菅直人内閣で福島原発事故を伝えた枝野幸男官房長官は、3月11日19時42分、原子力緊急事態宣言発令を発表した。


しかし発表に先立って、「発表に先立ち、これから申し上げることは、予防的措置でございますので、くれぐれも落ち着いて対応していただきたいと思います」と注釈を付けた。


予防的措置であるなら、一度対応を取ればそれで措置は完了するはずである。事態が進行しないなら、最初の予防的措置ですべては事足りるはずであるからだ。


ところが、この予防的措置が、時間の経過とともに追加されていった。


枝野氏が「予防的措置」を発表したわずかに2時間後の3月11日21時23分、枝野氏は新たに原発から半径3キロ以内の住民に避難指示を、半径3キロから10キロの住民には屋内での退避を指示したのである。


枝野氏は記者会見でこう述べた。


「これは念のための指示でございます。放射能は現在、炉の外には漏れておりません。 今の時点では環境に危険は発生しておりません。」


念のための措置で原発事故が進行していないのなら、そもそも避難など必要はなかったはずだ。


それが、緊急事態宣言を発令してわずか2時間後に、避難指示が発令された。


さらに、日付が変わった翌3月12日午前5時44分、菅政権は新たに半径10キロ圏内の住民に対して圏外への避難指示を発令した。


何を言いたいのか。


枝野氏は3月11日夜の段階で、原発の半径20キロ、米国基準では80キロ圏内の住民に避難命令を発令するべきだったのだ。


危険を把握しながら、事実を伝えず、必要な避難命令を発動しなかったのだ。


つまり、住民を見殺しにする選択を示したのである。


このような人物に、日本の政治を委ねるわけにはいかない。


現時点で代表選出馬意思を示している人物は、問題の本質を何ひとつ理解していない。


ただひたすら、自分の利益しか考えていない。


だからこそ、現在の民進党が崩壊の危機に直面しているのである。


このような民進党に明日はない。


民進党の解体、解党は不可避である。


無意味な代表選に突入するのは時間とエネルギーの無駄にしかならない。


無反省に代表選に突き進む前に、問題の本質を考察することが求められている。

人気ブログランキングへ

メルマガ版「植草一秀の『知られざる真実』」

http://foomii.com/00050

のご購読もよろしくお願いいたします。

上記メルマガを初めてご購読される場合、
2ヶ月以上継続して購読されますと、最初の一ヶ月分が無料になりますので、ぜひこの機会にメルマガのご購読もご検討賜りますようお願い申し上げます。

http://foomii.com/files/information/readfree.html

人気ブログランキングへ

 続きは本日の
メルマガ版
「植草一秀の『知られざる真実』」
第1786号「自公・小池新党に対峙する「たしかな野党」確立を」
でご購読下さい。

『アベノリスク』(講談社)
動画配信はこちら
著書と合わせてせて是非ご高覧下さい。

2011101日よりメルマガ版「植草一秀の『知られざる真実』(月額:540円(税込)/配信サイト:フーミー)の配信を開始しました。

 創刊月201110-2012年6月は、このようなテーマで書いています。ご登録・ご高読を心よりお願い申し上げます。詳しくはこちらをご参照ください。

 メールマガジンの購読お申し込みは、こちらからお願いします。(購読決済にはクレジットカードもしくは銀行振込をご利用いただけます。)なお、購読お申し込みや課金に関するお問い合わせは、info@foomii.com までお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ

「国富」喪失 (詩想社新書)

価格:994円 通常配送無料

出版社:発行詩想社 発売星雲社
amazonで詳細を確認する

 

 

反グローバリズム旋風で世界はこうなる~日経平均2万3000円、NYダウ2万ドル時代へ! ~(TRI REPORT CY2017)

価格:1,620円 通常配送無料

出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する

 

 

 

泥沼ニッポンの再生

価格:1,512円 通常配送無料

出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する

 

 

 

日本経済復活の条件 -金融大動乱時代を勝ち抜く極意- (TRI REPORT CY2016)

価格:1,728円 通常配送無料

出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する

 

 

 

米国が隠す日本の真実~戦後日本の知られざる暗部を明かす

価格:1,728円 通常配送無料

出版社:星雲社
amazonで詳細を確認する

 

 

 

安保法制の落とし穴

価格:1,512円 通常配送無料

出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する

 

 

 

日本の奈落 (TRI REPORT CY2015)

価格:1,728円 通常配送無料

出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する

 

 

 

日本の真実 安倍政権に危うさを感じる人のための十一章

価格:1,620円 通常配送無料

出版社:飛鳥新社
amazonで詳細を確認する

 

 

 

日本経済撃墜 -恐怖の政策逆噴射-

価格:1,680円 通常配送無料

出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する

 

 

 

20人の識者がみた「小沢事件」の真実―捜査権力とメディアの共犯関係を問う!

価格:1,680円 通常配送無料

出版社:日本文芸社
amazonで詳細を確認する

 

 

 

オリバー・ストーンが語る もうひとつのアメリカ史 1 二つの世界大戦と原爆投下

価格:2,100円 通常配送無料

出版社:早川書房
amazonで詳細を確認する

 

 

 

アベノリスク 日本を融解させる7つの大罪

価格:1,575円 通常配送無料

出版社:講談社
amazonで詳細を確認する

 

 

 

鳩山由紀夫 孫崎享 植草一秀 「対米従属」という宿痾(しゅくあ) 鳩山由紀夫 孫崎享 植草一秀 「対米従属」という宿痾(しゅくあ)

価格:1,470円 通常配送無料

出版社:飛鳥新社
amazonで詳細を確認する

 

 

 

金利・為替・株価大躍動 ~インフレ誘導の罠を読み解く 金利・為替・株価大躍動 ~インフレ誘導の罠を読み解く

価格:1,785円 通常配送無料

出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する

 

 

 

消費税増税 「乱」は終わらない 消費税増税 「乱」は終わらない

価格:1,470円 通常配送無料

出版社:同時代社
amazonで詳細を確認する

 

 

 

国家は「有罪(えんざい)」をこうして創る 国家は「有罪(えんざい)」をこうして創る

価格:1,470円 通常配送無料

出版社:祥伝社
amazonで詳細を確認する

 

 

 

消費増税亡国論 三つの政治ペテンを糺す! 消費増税亡国論 三つの政治ペテンを糺す!

価格:1,000円 通常配送無料

出版社:飛鳥新社
amazonで詳細を確認する

 

 

 

日本の再生―機能不全に陥った対米隷属経済からの脱却 日本の再生―機能不全に陥った対米隷属経済からの脱却

価格:1,575円 通常配送無料

出版社:青志社
amazonで詳細を確認する

 

 

 

日本の独立 日本の独立

価格:1,800円 通常配送無料

出版社:飛鳥新社
amazonで詳細を確認する

 

 

 

売国者たちの末路 売国者たちの末路

価格:1,680円 通常配送無料

出版社:祥伝社
amazonで詳細を確認する

 

 

 

知られざる真実―勾留地にて― 知られざる真実―勾留地にて―

価格:1,890円 通常配送無料

出版社:イプシロン出版企画
amazonで詳細を確認する

 

 

 

消費税のカラクリ 消費税のカラクリ

価格:756円 通常配送無料

出版社:講談社

 

amazonで詳細を確認する

 

 

 

戦後史の正体 戦後史の正体

価格:1,575円 通常配送無料

出版社:創元社
amazonで詳細を確認する

 

 

 

日本の国境問題 尖閣・竹島・北方領土 日本の国境問題 尖閣・竹島・北方領土

価格:798円 通常配送無料

出版社:筑摩書房
amazonで詳細を確認する

 

 

 

日米同盟の正体~迷走する安全保障

価格:798円 通常配送無料

出版社:講談社
amazonで詳細を確認する

 

 

 

検察崩壊 失われた正義 検察崩壊 失われた正義

価格:1,365円 通常配送無料

出版社:毎日新聞社
amazonで詳細を確認する

 

 

 

検察の罠 検察の罠

価格:1,575円 通常配送無料

出版社:日本文芸社
amazonで詳細を確認する

 

 

 

「主権者」は誰か――原発事故から考える

価格:525円 通常配送無料

出版社:岩波書店
amazonで詳細を確認する

 

 

 

原発のカラクリ―原子力で儲けるウラン・マフィアの正体

価格:1,680円 通常配送無料

2017年7月22日 (土)

蓮舫代表は保身でなく民進党を創造的破壊すべきだ

民進党の蓮舫代表が7月25日に開催予定の両院議員懇談会で幹事長交代などの執行部刷新の方針を表明する見通しであると報道されている。


野田佳彦幹事長を交代させ、蓮舫代表自身は続投しようというスタンスである。


しかし、これでは問題の解決にならない。


民進党凋落の原因に光を当てていないからである。


蓮舫代表は蓮舫代表自身に主権者の信頼・支持を得る力が不足していることを認識できていない。


ものごとの本質を見抜く力なくして民進党の再生はあり得ない。


蓮舫民進党が主権者の支持を完全に失っている原因のうち、重大なものを以下に三つ挙げる。


第一は、蓮舫氏の発言に「夢と希望」が感じられないことだ。


言い換えれば「陽の気」が完全に欠落している。


「陰の気」が支配しており、これが主権者の支持を完全に離散させている。


第二は、民主党崩壊の主犯である野田佳彦氏を幹事長に据えたことだ。


民主党が凋落し、党勢を失い続けている最大の責任者は野田佳彦氏である。


野田佳彦氏を幹事長に起用したところで、実は蓮舫民進党はすでに終わっているのだ。


その通りの選挙結果が表れている。


民進党のさらなる凋落は、蓮舫氏の野田氏幹事長任命に大きな原因がある。


これは野田佳彦氏の責任ではなく、蓮舫氏の責任である。


その結果として民進党が凋落しているのだから、責任を取るべきは蓮舫氏自身であって野田氏ではない。


蓮舫氏が野田氏を幹事長に起用したのは、蓮舫代表が野田氏の傀儡(かいらい)だからである。


表が蓮舫氏、裏が野田氏というのが実態であり、どちらか一方の交代で問題が解決するものでない。

人気ブログランキングへ

第三は民進党の基本政策が曖昧であることだ。

これは致命的なものである。


主権者が民進党を支持するかしないか。


その判断の根幹は、民進党の基本政策にある。


ところが、その基本政策があいまいなのである。


これで主権者に民進党を支持しろと言っても無理だ。


原発・戦争法・格差拡大


について、民進党はどのような基本政策を示すのか。


これが大事なのだ。


共産党との選挙協力について民進党内で意見対立がある。


その原因は、基本政策路線の対立なのだ。


原発廃止、戦争法廃止、格差是正を基本政策とするなら、共産党との連携、選挙協力に問題は生じない


この基本政策に反対する者が共産党との連携、選挙協力に反対しているのである。


基本政策があいまいであることは致命的で、これが民進党に対する主権者の信頼、支持を完全に遠ざけている。

人気ブログランキングへ

したがって、民進党は分離・分割するしか道はない。


蓮舫氏が代表として果たすべき役割は、この本質に光を当てることだ。


蓮舫代表、野田佳彦幹事長の辞任を表明し、同時に、政策を基軸に党の分割・分離を提言するべきなのである。


蓮舫氏に現実を洞察する力があるなら、この判断を示すのが正当であり、そのように行動するだろう。


しかし、蓮舫氏がこの判断を示すことは難しい。


なぜなら、蓮舫氏もまた「自分ファースト」だからである。


「何かをしたい」ために代表就任を目指したのではなく、「役に就く」、「ポストを得たい」ためだけに代表就任を目指したのだと思われる。


「二重国籍」問題での対処でも、問題を差別問題にすり替えたとの批判があるが、この指摘には正鵠を射た部分がある。


昨年秋の段階で、二重国籍状態が続いてきたことを確認したのなら、率直にその事実を認めて、自分の非を自分の非として表明するべきであった。


日本の現行制度下においては「二重国籍」問題は広く一般に発生し得る問題である。


二重国籍の解消には「努力義務」が課せられているが、「二重国籍」であること自体が罰則の対象にはならない。


事実を正確に、ウソ偽りなく主権者に説明し、自分に非のあった部分については真摯に謝罪する。


この誠実な姿勢こそ、政治家に求められる最重要の行動である。


残念ながら蓮舫氏のこれまでの言動は、つじつまの合わない自己正当化が前面に出て、真実を率直に語り、非を非として認めるという、一番大事な部分が欠落していいた。


この問題は、安倍晋三首相、稲田朋美防衛相、山本幸三地方創生相が主権者の強い批判を浴びている主因なのである。


同じ問題を抱えた蓮舫氏が安倍自民党を追及し、退陣に追い込むことは不可能なのである。

人気ブログランキングへ

メルマガ版「植草一秀の『知られざる真実』」

http://foomii.com/00050

のご購読もよろしくお願いいたします。

上記メルマガを初めてご購読される場合、
2ヶ月以上継続して購読されますと、最初の一ヶ月分が無料になりますので、ぜひこの機会にメルマガのご購読もご検討賜りますようお願い申し上げます。

http://foomii.com/files/information/readfree.html

人気ブログランキングへ

 続きは本日の
メルマガ版
「植草一秀の『知られざる真実』」
第1780号「小池新党国政進出が主権者の政権奪還を側面支援」
でご購読下さい。

『アベノリスク』(講談社)
動画配信はこちら
著書と合わせてせて是非ご高覧下さい。

2011101日よりメルマガ版「植草一秀の『知られざる真実』(月額:540円(税込)/配信サイト:フーミー)の配信を開始しました。

 創刊月201110-2012年6月は、このようなテーマで書いています。ご登録・ご高読を心よりお願い申し上げます。詳しくはこちらをご参照ください。

 メールマガジンの購読お申し込みは、こちらからお願いします。(購読決済にはクレジットカードもしくは銀行振込をご利用いただけます。)なお、購読お申し込みや課金に関するお問い合わせは、info@foomii.com までお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ

「国富」喪失 (詩想社新書)

価格:994円 通常配送無料

出版社:発行詩想社 発売星雲社
amazonで詳細を確認する

 

 

反グローバリズム旋風で世界はこうなる~日経平均2万3000円、NYダウ2万ドル時代へ! ~(TRI REPORT CY2017)

価格:1,620円 通常配送無料

出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する

 

 

 

泥沼ニッポンの再生

価格:1,512円 通常配送無料

出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する

 

 

 

日本経済復活の条件 -金融大動乱時代を勝ち抜く極意- (TRI REPORT CY2016)

価格:1,728円 通常配送無料

出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する

 

 

 

米国が隠す日本の真実~戦後日本の知られざる暗部を明かす

価格:1,728円 通常配送無料

出版社:星雲社
amazonで詳細を確認する

 

 

 

安保法制の落とし穴

価格:1,512円 通常配送無料

出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する

 

 

 

日本の奈落 (TRI REPORT CY2015)

価格:1,728円 通常配送無料

出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する

 

 

 

日本の真実 安倍政権に危うさを感じる人のための十一章

価格:1,620円 通常配送無料

出版社:飛鳥新社
amazonで詳細を確認する

 

 

 

日本経済撃墜 -恐怖の政策逆噴射-

価格:1,680円 通常配送無料

出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する

 

 

 

20人の識者がみた「小沢事件」の真実―捜査権力とメディアの共犯関係を問う!

価格:1,680円 通常配送無料

出版社:日本文芸社
amazonで詳細を確認する

 

 

 

オリバー・ストーンが語る もうひとつのアメリカ史 1 二つの世界大戦と原爆投下

価格:2,100円 通常配送無料

出版社:早川書房
amazonで詳細を確認する

 

 

 

アベノリスク 日本を融解させる7つの大罪

価格:1,575円 通常配送無料

出版社:講談社
amazonで詳細を確認する

 

 

 

鳩山由紀夫 孫崎享 植草一秀 「対米従属」という宿痾(しゅくあ) 鳩山由紀夫 孫崎享 植草一秀 「対米従属」という宿痾(しゅくあ)

価格:1,470円 通常配送無料

出版社:飛鳥新社
amazonで詳細を確認する

 

 

 

金利・為替・株価大躍動 ~インフレ誘導の罠を読み解く 金利・為替・株価大躍動 ~インフレ誘導の罠を読み解く

価格:1,785円 通常配送無料

出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する

 

 

 

消費税増税 「乱」は終わらない 消費税増税 「乱」は終わらない

価格:1,470円 通常配送無料

出版社:同時代社
amazonで詳細を確認する

 

 

 

国家は「有罪(えんざい)」をこうして創る 国家は「有罪(えんざい)」をこうして創る

価格:1,470円 通常配送無料

出版社:祥伝社
amazonで詳細を確認する

 

 

 

消費増税亡国論 三つの政治ペテンを糺す! 消費増税亡国論 三つの政治ペテンを糺す!

価格:1,000円 通常配送無料

出版社:飛鳥新社
amazonで詳細を確認する

 

 

 

日本の再生―機能不全に陥った対米隷属経済からの脱却 日本の再生―機能不全に陥った対米隷属経済からの脱却

価格:1,575円 通常配送無料

出版社:青志社
amazonで詳細を確認する

 

 

 

日本の独立 日本の独立

価格:1,800円 通常配送無料

出版社:飛鳥新社
amazonで詳細を確認する

 

 

 

売国者たちの末路 売国者たちの末路

価格:1,680円 通常配送無料

出版社:祥伝社
amazonで詳細を確認する

 

 

 

知られざる真実―勾留地にて― 知られざる真実―勾留地にて―

価格:1,890円 通常配送無料

出版社:イプシロン出版企画
amazonで詳細を確認する

 

 

 

消費税のカラクリ 消費税のカラクリ

価格:756円 通常配送無料

出版社:講談社

 

amazonで詳細を確認する

 

 

 

戦後史の正体 戦後史の正体

価格:1,575円 通常配送無料

出版社:創元社
amazonで詳細を確認する

 

 

 

日本の国境問題 尖閣・竹島・北方領土 日本の国境問題 尖閣・竹島・北方領土

価格:798円 通常配送無料

出版社:筑摩書房
amazonで詳細を確認する

 

 

 

日米同盟の正体~迷走する安全保障

価格:798円 通常配送無料

出版社:講談社
amazonで詳細を確認する

 

 

 

検察崩壊 失われた正義 検察崩壊 失われた正義

価格:1,365円 通常配送無料

出版社:毎日新聞社
amazonで詳細を確認する

 

 

 

検察の罠 検察の罠

価格:1,575円 通常配送無料

出版社:日本文芸社
amazonで詳細を確認する

 

 

 

「主権者」は誰か――原発事故から考える

価格:525円 通常配送無料

出版社:岩波書店
amazonで詳細を確認する

 

 

 

原発のカラクリ―原子力で儲けるウラン・マフィアの正体

価格:1,680円 通常配送無料

その他のカテゴリー

2010年9月民主党代表選 2010年沖縄県知事選 2014東京都知事選 2014沖縄県知事選 2016年参院選 2016年総選挙 2016東京都知事選 2016米大統領選 2017-18衆院総選挙 2017年東京都議選 2017年総選挙 2018年沖縄県知事選 2019年統一地方選・参院選 2020年政治大決戦 2020年東京都知事選 2020年米大統領選 2021年政治大決戦 2022年政治決戦 2022年沖縄県知事選 2023年政治大決戦 23・24衆院総選挙 911ボーイングを探せ Go to Trouble NHK問題 PCR検査妨害 TPP TPPプラスを許さない 「ぐっちーさん」こと山口正洋氏 「弱肉強食」VS「弱食強肉」 「戦争と弱肉強食」VS「平和と共生」 「東の豊洲」「西の豊中」 「柳に風」になれない「週刊新潮」 「貞子ちゃん」こと藤井まり子氏 『日本の独立』 おすすめサイト かんぽの宿(1) かんぽの宿(2) かんぽの宿(3) すべてがあいマイナカード ふるさと納税 れいわ新選組 アクセス解析 アベノミクス アベノミクス失政 アベノリスク アルファブロガー・アワード ウィキペディア「植草一秀」の虚偽情報 ウクライナ紛争 オミクロン株 カルロス・ゴーン ガーベラ・レボリューション キシダノミクス グローバリズム サブプライム危機・金融行政 ジャニー喜多川性暴力事件 スガノミクス スポーツ利権・五輪利権 スリーネーションズリサーチ株式会社 ダイレクト・デモクラシー トランプ政権 ハゲタカファースト パソコン・インターネット マイナンバー・監視社会 メディアコントロール リニア中央新幹線 ワクチン接種証明 主権者国民連合 人物破壊工作 企業献金全面禁止提案 伊勢志摩サミット 価値観外交 偏向報道(1) 偏向報道(2) 偽装CHANGE勢力 働かせ方改悪 入管法改定=奴隷貿易制度確立 共謀罪・新治安維持法 内外経済金融情勢 冤罪・名誉棄損訴訟 処理後汚染水海洋投棄 出る杭の世直し白書 分かち合いの経済政策 利権の支出VS権利の支出 利権の財政から権利の財政へ 原発ゼロ 原発・戦争・格差 原発再稼働 原発放射能汚染マネー還流 反グローバリズム 反戦・哲学・思想 反知性主義 合流新党 国家はいつも嘘をつく 国民の生活が第一 国葬 国際勝共連合 地球環境・温暖化 増税不況 外国為替資金特別会計 多様な教育機会を確保せよ 天下り・公務員制度改革 安倍政治を許さない! 安倍晋三新政権 安倍暴政 家庭教育への介入 対米自立 対米隷属派による乗っ取り 小池劇場 小沢一郎氏支援市民運動 小沢代表・民主党(1) 小沢代表・民主党(2) 小沢代表・民主党(3) 小沢代表秘書不当逮捕(1) 小沢代表秘書不当逮捕(2) 小沢代表秘書不当逮捕(3) 小沢代表秘書不当逮捕(4) 小沢代表秘書不当逮捕(5) 小泉竹中「改革」政策 尖閣問題 尖閣海域中国漁船衝突問題 山かけもりそば疑惑 岸田文雄内閣 市場原理主義VS人間尊重主義 平和人権民主主義 幸せの経済 後期高齢者医療制度 悪徳ペンタゴン 悪徳ペンタゴンとの最終決戦 憲法 戦後史の正体 改元 政治とカネ 政治・芸能・メディアの癒着 政界再編 政界大再編の胎動 政策連合 政策連合(平和と共生)=ガーベラ革命 新55年体制 新・帝国主義 新型コロナワクチンは危険? 新型肺炎感染拡大 日中関係 日本の真実 日本の黒い霧 日本学術会議 日本経済分析 日本郵便保険不正販売 日米FTA交渉 日米経済対話・FTA 日銀総裁人事 日韓問題 朝鮮戦争・拉致問題 東京汚リンピック 桜疑惑 森田健作氏刑事告発 検察の暴走 検察審査会制度の不正利用 橋下徹大阪府知事 橋下維新暴政 民主党の解体 民進党・立憲民主党・連合の分解 決戦の総選挙(1) 決戦の総選挙(2) 決戦の総選挙(3) 決戦の衆院総選挙 沖縄県知事選2014 消費税増税白紙撤回 消費税大増税=大企業減税 消費税減税・廃止 激甚災害 無意味な接種証明 猛毒米流通事件 監視社会 真野党共闘 知能不足の接種証明 福島原発炉心溶融 福田政権 科学技術・スポーツ利権 竹中金融行政の闇 第二平成維新運動 築地市場移転問題 米中貿易戦争 経済・政治・国際 経済政策 維新とCIA 習近平体制 自主独立外交 自民党壊憲案 自民党総裁選 菅コロナ大失政 菅・前原外交の暴走 菅直人政権の課題 菅直人選挙管理内閣 菅義偉内閣 菅義偉利権内閣 著書・動画配信紹介 裁量財政からプログラム財政への転換 西川善文日本郵政社長解任 言論弾圧 警察・検察・司法(1) 警察・検察・司法(2) 警察・検察・裁判所制度の近代化 財政再建原理主義 財政危機の構造 資本主義対民主主義 軍備増強 辺野古米軍基地建設 連合の解体 郵政民営化・郵政利権化(1) 郵政民営化・郵政利権化(2) 野田佳彦新代表 野田佳彦財務省傀儡政権 金利・為替・株価特報 金融政策 金融行政 集団的自衛権行使憲法解釈 食の安全 高橋洋一氏金品窃盗事件 鳩山民主党の課題 麻生太郎氏・麻生政権(1) 麻生太郎氏・麻生政権(2) 麻生太郎氏・麻生政権(3) 麻生太郎氏・麻生政権(4) 2010参院選(1) 2010参院選(2) 2010参院選(3) 2012年東京都知事選 2012年総選挙 2013年参院選 STAP細胞

有料メルマガご登録をお願い申し上げます

  • 2011年10月より、有料メルマガ「植草一秀の『知られざる真実』」の配信を開始いたします。なにとぞご購読手続きを賜りますようお願い申し上げます。 foomii 携帯電話での登録は、こちらからQRコードを読み込んでアクセスしてください。

    人気ブログランキング
    1記事ごとに1クリックお願いいたします。

    ★阿修羅♪掲示板

主権者は私たち国民レジスタンス戦線

  • 主権者は私たち国民レジスタンスバナー

    主権者は私たち国民レジスタンスバナー

著書紹介

サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

関連LINKS(順不同)

LINKS1(順不同)

LINKS2(順不同)

カテゴリー

ブックマーク

  • ブックマークの登録をお願いいたします
無料ブログはココログ