« 西田昌司議員への落選運動 | トップページ | 最重要経済政策は消費税減税 »

2025年6月29日 (日)

自公敗北でも政治刷新は困難

参議院議員通常選挙が7月3日に公示される。

投開票日は7月20日。

小中学校の多くは7月19日から夏休みに入る。

夏休み入り後、最初の3連休の中日に投票日が設定された。

この日に投票所に足を運ぶ有権者は少なくなる。

近年は期日前投票を利用する有権者が多いから、日取りの設定が投票率を完全決定するわけではないが、期日を設定する側は投票率が高くなりやすい日となりにくい日を選別して投票日を選択する。

石破内閣はできるだけ投票率が低くなる日を選択したと言える。

参議院の議席数は248。

3年ごとに半数の124が改選される。

選挙区で74議席、比例代表で50議席が選出される。

非改選は自公が75、野党が48(欠員1)。

今回の参院選では6年任期の議席124選出と3年任期の欠員1補選が実施される。

参議院過半数は125。

自公が合わせて50議席を獲得すると参議院過半数を制する。

自公の改選議席数は66議席であるから17議席減らすと自公は過半数割れに転落する。

自公は衆議院で過半数割れに転落しており、参議院でも過半数割れに転落すると政権維持は極めて困難になる。

人気ブログランキングへ

今回の参院選で選出される議員は1の欠員補充を含めて125。

自公が125議席のうちの50議席を確保すると非改選を合わせて参院過半数を確保できる。

このことから、石破首相は参院選の勝敗ラインを与党での参院過半数確保に設定した。

125議席のうちの50議席を獲得できれば勝敗ラインをクリアというのはあまりにも低いハードル。

石破首相の我が身を守る姿勢が鮮明だ。

6月22日投開票の東京都議選では自民が前回の獲得議席33からほぼ半減の18に議席を激減させた。

自民は無所属で出馬して当選した3名を追加公認して21議席を確保したが、この追加公認が主権者の猛烈な批判を招いている。

裏金無所属議員を選挙後に自民に追加公認する行為は主権者に対する詐欺行為であるとの批判が沸騰している。

都議選結果を踏まえると自民に対する風圧は和らいでいない。

自民と連立政権を構成する公明党も前回獲得議席22から19に議席を減らした。

3人が落選して9回連続の全員当選が実現しなかった。

したがって、自公が参院でも過半数割れに転落する可能性を否定はできない。

与党が低すぎる勝敗ラインを割り込むことになれば石破首相は引責辞任を免れない。

人気ブログランキングへ

仮に参院で与党過半数を確保できても衆議院では過半数を大幅に割り込んでおり、安定的な国会運営は不可能な情勢。

通常国会会期末寸前には衆議院財政金融委員委員会委員長が野党の賛成多数で解任された。

通常国会までの政権枠組み改変は避けられない。

日本政治は極めて不安定な局面に移行している。

しかし、このなかで日本政治刷新の光が見えているのかと言えば、答えはノーだ。

その理由は、日本政治刷新を牽引する政治勢力が弱体化していることにある。

2021年の衆院総選挙以降、日本政治刷新を指向する〈改革勢力〉=〈革新勢力〉が弱体化し続けている。

一体何が起きているのか。

一言で表現すると、〈隠れ自公〉=〈第二自公〉=〈チームB〉=〈ゆ党〉の育成に巨大な力が注がれ続けている。

維新、国民民主だけでない。

参政、保守、NHKなどの勢力がメディア支援で育成強化されている。

同時に21年以降、立憲民主の右旋回が鮮明になった。

これらの裏側にCIA対日工作があると見られる。

この図式を理解せずに、自公政権終焉を嬉々として喜んでいられない。

人気ブログランキングへ

『ザイム真理教』(森永卓郎著)の神髄を深堀り、参院選最大争点財務省・消費税問題を徹底解説する新著が公刊されました。ぜひご高読お願いします。

『財務省と日銀 日本を衰退させたカルトの正体』
(ビジネス社)
Mof02_20250612151801
https://x.gd/LM7XK

ぜひご高読をお願いいたします。

人気ブログランキングへ

メルマガ版「植草一秀の『知られざる真実』」

https://foomii.com/00050

のご購読もよろしくお願いいたします。

続きは本日の
メルマガ版
「植草一秀の『知られざる真実』」
第4116
「忍び寄るステルス壊憲の足音」

でご購読下さい。


メールマガジンの購読お申し込みは、こちらからお願いします。(購読決済にはクレジットカードもしくは銀行振込をご利用いただけます。)なお、購読お申し込みや課金に関するお問い合わせは、support@foomii.co.jpまでお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ

 

価格:1,980円 通常配送無料

出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する

 

価格:1,870円 通常配送無料

出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する

 

価格:1,650円 通常配送無料

出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する

 

価格:1,650円 通常配送無料

出版社:株式会社コスミック出版
amazonで詳細を確認する

 

価格:994円 通常配送無料

出版社:詩想社
amazonで詳細を確認する

 

価格:907円 通常配送無料

出版社:発行:祥伝社
amazonで詳細を確認する


日本経済を直撃する「複合崩壊」の正体

価格:1,620円 通常配送無料

出版社:発行:ビジネス社
amazonで詳細を確認する

あなたの資産が倍になる 金融動乱に打ち勝つ「常勝投資術」~(TRI REPORT CY2018)

価格:1,620円 通常配送無料

出版社:発行:ビジネス社
amazonで詳細を確認する

「国富」喪失 (詩想社新書)

価格:994円 通常配送無料

出版社:発行詩想社 発売星雲社
amazonで詳細を確認する

価格:1,620円 通常配送無料

出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する


泥沼ニッポンの再生

価格:1,512円 通常配送無料

出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する

日本経済復活の条件 -金融大動乱時代を勝ち抜く極意- (TRI REPORT CY2016)

価格:1,728円 通常配送無料

出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する

米国が隠す日本の真実~戦後日本の知られざる暗部を明かす

価格:1,728円 通常配送無料

出版社:星雲社
amazonで詳細を確認する

« 西田昌司議員への落選運動 | トップページ | 最重要経済政策は消費税減税 »

2025年参院選天王山」カテゴリの記事

有料メルマガご登録をお願い申し上げます

  • 2011年10月より、有料メルマガ「植草一秀の『知られざる真実』」の配信を開始いたします。なにとぞご購読手続きを賜りますようお願い申し上げます。 foomii 携帯電話での登録は、こちらからQRコードを読み込んでアクセスしてください。

    人気ブログランキング
    1記事ごとに1クリックお願いいたします。

    ★阿修羅♪掲示板

主権者は私たち国民レジスタンス戦線

  • 主権者は私たち国民レジスタンスバナー

    主権者は私たち国民レジスタンスバナー

著書紹介

サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
2025年7月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

関連LINKS(順不同)

LINKS1(順不同)

LINKS2(順不同)

カテゴリー

ブックマーク

  • ブックマークの登録をお願いいたします
無料ブログはココログ