『財務省と日銀』上梓
東京都議選は6月13日に告示され20日に投開票日を迎える。
その直後、7月22日ないし29日に参議院議員通常選挙が実施される見通し。
今次通常国会で野党が石破茂内閣に対して内閣不信任案を上程する場合、衆議院が解散される可能性がある。
内閣不信任案が衆議院で可決される場合、内閣は総辞職するか衆議院を解散するかのいずれかを選択しなければならない。
また、石破内閣は内閣不信任案の採決の前に不信任案が上程された段階で衆議院解散に踏み切る可能性がある。
内閣の一存で衆院解散を実施することができるのかどうかについて憲法論争があるが、歴代内閣は日本国憲法第7条の天皇の国事行為の規定を利用しての恣意的な衆院解散を行ってきたという〈黒歴史〉を有する。
したがって、現状では内閣が7条解散を行う可能性があると考える必要がある。
いずれにせよ、日本はこれから〈政治決戦〉の局面を迎える。
6月3日に実施された韓国大統領選の投票率は79.4%。
約8割の有権者が投票に参加した。
投票率の高さこそ民主主義が機能するための最大条件だ。
親米保守と独立革新という図式が分かりやすく、主権者も自分の意思を投票に反映させやすかったと思われる。
日本の民主主義を健全に機能させるには投票率を高めることが必要。
日本には政党がたくさんあるが、残念ながら主権者の意思を正面から受け止め得る政党の分立が明確には確立されていない。
投票には行きたいが、自分の意思を反映する政党、政治勢力が存在しないとの思いを持つ有権者も多いと考えられる。
しかし、投票を棄権することは重要な基本的人権である〈参政権〉を放棄すること。
主権者の意思を現実の政治に反映させることができなくなる。
私たちが選択できるのは〈選択可能な選択肢の中の最善〉でしかない。
理想とは離れていても、理想にもっとも近い選択肢を選ぶことしかできない。
すべての主権者はこのスタンスで選挙に参加することが必要だ。
〈ガーベラの風〉は5月29日に国会イベントを開催した。
目の前に存在する五つの重要テーマを取り上げて問題提起をした。
改憲発議阻止、消費税、食料、CO2、薬害
の五つのテーマについて各講師から問題を解説いただいた。
ぜひ動画を視聴賜りたい。
https://youtube.com/live/p9HosXJy9-E
https://www.youtube.com/watch?v=w5u4AEK4fwc
私は消費税問題について上段の動画で1:03~1:34の時間帯に発言させていただいた。
「地球温暖化CO2起源説のウソ」について専門家の立場から松田智氏が分かりやすい解説をしてくださった。
これも必見だ。
参院選では〈消費税問題〉が大きな焦点になる。
〈消費税問題〉に関して掲げられるのが〈財源論〉。
しかし、多くの主権者は〈財源論のミステリー〉について知らない。
森永卓郎さんが〈ザイム真理教〉の言葉を世の中に流布された。
〈財務省〉こそ、いますべての主権者が徹底追及しなければならない存在だ。
私はかつて国家公務員として財務省の最前線で勤務し、消費税の前身と言える売上税導入に関する旧大蔵省業務に深く関与した経験を持つ。
そのなかで〈財務省の本質〉を完全に把握した。
また、〈日銀の金融政策〉についても研究者の立場から考察を重ねてきた。
これらを網羅的に精査、整理して、一冊の書にした。
6月19日に公刊される。
『財務省と日銀 日本を衰退させたカルトの正体』(ビジネス社)
https://x.gd/nvmU9
タイトルにもあるように〈財務省の正体〉が分かる書。
参院選に向けて重要争点を理解するためにぜひお読みいただきたく思う。
また、6月5日に『改憲発議阻止デモ』に参加させていただいた。
その際の街頭スピーチ動画をアップくださったので、こちらもぜひご高覧賜りたい。
https://x.gd/HZdZF
気鋭の政治学者・政治思想家である白井聡氏との共著が好評販売中です。
『沈む日本 4つの大罪
経済、政治、外交、メディアの大嘘にダマされるな!』
(ビジネス社)
https://x.gd/3proI
ぜひご高覧賜りたい。
メルマガ版「植草一秀の『知られざる真実』」
のご購読もよろしくお願いいたします。
続きは本日の
メルマガ版「植草一秀の『知られざる真実』」
第4102号
「財源論のミステリー」
でご購読下さい。
メールマガジンの購読お申し込みは、こちらからお願いします。(購読決済にはクレジットカードもしくは銀行振込をご利用いただけます。)なお、購読お申し込みや課金に関するお問い合わせは、support@foomii.co.jpまでお願い申し上げます。
価格:1,980円 通常配送無料
出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する
価格:1,870円 通常配送無料
出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する
価格:1,650円 通常配送無料
出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する
価格:1,650円 通常配送無料
出版社:株式会社コスミック出版
amazonで詳細を確認する
価格:994円 通常配送無料
出版社:詩想社
amazonで詳細を確認する
価格:907円 通常配送無料
出版社:発行:祥伝社
amazonで詳細を確認する
価格:1,620円 通常配送無料
あなたの資産が倍になる 金融動乱に打ち勝つ「常勝投資術」~(TRI REPORT CY2018)
価格:1,620円 通常配送無料
価格:994円 通常配送無料
出版社:発行詩想社 発売星雲社
amazonで詳細を確認する
価格:1,620円 通常配送無料
出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する
価格:1,512円 通常配送無料
出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する
日本経済復活の条件 -金融大動乱時代を勝ち抜く極意- (TRI REPORT CY2016)
価格:1,728円 通常配送無料
出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する
価格:1,728円 通常配送無料
出版社:星雲社
amazonで詳細を確認する
« youtube開設とデモ・イベント動画 | トップページ | 出生数減少より深刻な死亡数激増 »
「著書・動画配信紹介」カテゴリの記事
- 参院選争点消費税を理解できる書(2025.06.20)
- 『財務省と日銀』上梓(2025.06.09)
- 孫崎享著『私とスパイの物語』(2025.05.16)
- 米大統領選テレビ討論と情報操作(2024.09.11)
- 『沈む日本 4つの大罪』(2024.09.04)