立民国民は参院選投票対象外
6月20日実施の東京都議選の結果は以下のとおり(出典:NHKサイト)。
自民が議席を大幅に減らし、公明、共産が微減、立民が微増、国民は9議席を確保。
都民ファは都議会第一党に躍進したが獲得議席数は前回と同数。
石丸再生は最多の42名を擁立したが全滅。
すでに賞味期限は切れている。
自公の与党が退潮したから、本来は野党第一党の立民が躍進するべき局面。
しかし、立民は停滞したまま。
理由は立民が自民にすり寄る姿勢を鮮明にしていること。
三つの重大問題がある。
第一は消費税減税に背を向けていること。
第二は企業献金全面禁止を実現するための指導力をまったく発揮できなかったこと。
第三は史上最悪の年金改悪法制定に加担したこと。
参院選で立民に投票するのはやめた方がいい。
いま、何よりも必要な施策は消費税減税。
第一段階として消費税率を5%に引き下げるべきだ。
地方を合わせて15兆円減税になる。
財源はある。
この15兆円減税を断行するべきだ。
立民は消費税減税に背を向けている。
1年限り、食品税率ゼロを提唱しているがお話にならない。
野田佳彦氏の使命は自民と連立して消費税増税を断行することだと推察される。
立民の議席を増やすことを絶対に回避しなければならない。
企業団体献金を全面禁止する法律案を、野党が結束すれば衆議院で可決できた。
これを阻止したのは国民民主。
維新や立民は表面上は賛成だったが、国民が法制定を阻止したことを確認して見かけだけ賛成を装った疑いが強い。
〈政治とカネ〉根幹は〈企業献金〉である。
一部の野党は与党になって企業献金の甘い蜜を吸いたいと考えていると見られる。
年金改悪法は致命的。
この法律は二つの重大内容を含む。
ひとつはパート労働者に社会保険加入を強要すること。
社会保険加入強要でパート労働者の手取りが16万円から27万円も減少する。
すべての労働者を〈沼にはめる〉制度改悪である。
もうひとつは、厚生年金の積立金を政府が抜き取る内容を含んでいること。
財産権侵害の違憲立法である。
他方、国民民主の罪はさらに深い。
2025年の通常国会で消費税率5%=15兆円減税を衆院で可決できた。
ところが、国民民主がこれを消し去った。
企業献金全面禁止を潰しただけではない。
国民民主は〈103万円の壁〉を前面に掲げたが、決着したのは僅か0.7兆円の〈しょぼい減税〉。
しかも、25年度は24年度の定額減税が廃止になり、所得税が2.3兆円増税になる。
合わせて1.6兆円の所得税増税が決定された。
これを主導したのが国民民主。
消費税減税絶対阻止を基本方針とする財務省と国民民主がタイアップした結果だ。
消費税減税を掲げると出てくる反論が〈財源〉。
だが、〈財源〉はある。
日本経済を浮揚させるためにも消費税率5%が最適政策だ。
参院選に向けて財務省問題と消費税減税問題を正確に理解することが絶対に必要。
『財務省と日銀 日本を衰退させたカルトの正体』
http://x.gd/nvmU9
で、誰も知らない日本財政の真実を正確に知っていただきたく思う。
ありがたいことに楽天ランキングでも第1位(財政部門)をいただいた。
ぜひご高覧賜りたい。
『ザイム真理教』(森永卓郎著)の神髄を深堀り、参院選最大争点消費税問題を徹底解説する新著が公刊されました。ぜひご高読お願いします。
『財務省と日銀 日本を衰退させたカルトの正体』
(ビジネス社)
https://x.gd/LM7XK
ぜひご高読をお願いいたします。
メルマガ版「植草一秀の『知られざる真実』」
のご購読もよろしくお願いいたします。
続きは本日の
メルマガ版「植草一秀の『知られざる真実』」
第4114号
「参院選の隠された重要争点」
でご購読下さい。
メールマガジンの購読お申し込みは、こちらからお願いします。(購読決済にはクレジットカードもしくは銀行振込をご利用いただけます。)なお、購読お申し込みや課金に関するお問い合わせは、support@foomii.co.jpまでお願い申し上げます。
価格:1,980円 通常配送無料
出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する
価格:1,870円 通常配送無料
出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する
価格:1,650円 通常配送無料
出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する
価格:1,650円 通常配送無料
出版社:株式会社コスミック出版
amazonで詳細を確認する
価格:994円 通常配送無料
出版社:詩想社
amazonで詳細を確認する
価格:907円 通常配送無料
出版社:発行:祥伝社
amazonで詳細を確認する
価格:1,620円 通常配送無料
あなたの資産が倍になる 金融動乱に打ち勝つ「常勝投資術」~(TRI REPORT CY2018)
価格:1,620円 通常配送無料
価格:994円 通常配送無料
出版社:発行詩想社 発売星雲社
amazonで詳細を確認する
価格:1,620円 通常配送無料
出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する
価格:1,512円 通常配送無料
出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する
日本経済復活の条件 -金融大動乱時代を勝ち抜く極意- (TRI REPORT CY2016)
価格:1,728円 通常配送無料
出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する
価格:1,728円 通常配送無料
出版社:星雲社
amazonで詳細を確認する
« 「基本的には」単独政権? | トップページ | 西田昌司議員への落選運動 »
「2025年参院選天王山」カテゴリの記事
- 参政党に関する注意喚起(2025.07.09)
- 政党人気を〈創作〉する手法(2025.07.07)
- 参院選後に連立組み換えの予定(2025.07.06)
- ゆ党が伸びても政治腐敗は不変(2025.07.03)
- 自公敗北でも政治刷新は困難(2025.06.29)