« 2025年5月 | トップページ

2025年6月

2025年6月20日 (金)

参院選争点消費税を理解できる書

7月22日に投開票される予定の参議院議員通常選挙。

自民党が公約を発表。

https://x.gd/9gbXe

自民党は参院選公約で、実質1%、名目3%の賃金上昇率を達成して2030年度に賃金の約100万円増を目指すことを示した。

また、2040年に名目GDPを1000兆円として所得を現在から5割以上増加させる目標を盛り込んだ。

消費税に関しては貴重な社会保障財源で税率変更には時間がかかるとし、物価高対策としての減税に否定的な考えを示した。

言うのは自由だが、過去の実績は皆無で、今回の公約に納得性のある根拠も示されておらず、完全な机上の空論だ。

他方、立憲民主党の原口一博衆議院議員が自民党の森山幹事長の消費税をめぐる発言に対する批判を示した。

https://x.gd/DL0ed2

森山氏が6月14日の鹿児島県内での講演で、消費税について言及。

消費税が現在、社会保障の重要な財源になっているとした上で

「消費税を守ることが国民を守ることにつながる。

政治生命をかけて維持していく」

と述べた。

消費税減税を全面的に否定した。

これに対して原口氏が批判。

人気ブログランキングへ

記事によると原口氏は自身のX(旧ツイッター)に

「消費税を続けることは、国民を貧しくし、日本国を衰退させること。

消費税を守ることが国民を守ることなどというのは、あり得ない。

そんなものに政治生命かけられたのではたまらない。」

と投稿。

さらに、

「消費税の本質を全く理解していない危険過ぎる姿勢ではないか」

などと指摘した。

かくして、参院選の最大争点が消費税問題になる

本ブログ、メルマガで指摘しているように、いま直ちに実行するべき政策は

「消費税率5%への減税」。

同時にインボイスを廃止するべきだ。

将来的には消費税廃止を視野に入れるべきだ。

「社会保障のために消費税が必要」との主張があるが、社会保障の財源が消費税である必要はまったくない。

所得税、法人税を社会保障の財源にしてはいけない理由など存在しない

背後にあるのは財務省基本戦略。

財務省基本戦略とは、1.消費税増税、2.社会保障支出削減、3.利権支出拡大、である。

人気ブログランキングへ

拙著

『財務省と日銀 日本を衰退させたカルトの正体』(ビジネス社)

61uqtkbeshl_sy466__20250620130501

https://x.gd/nvmU9

の販売が開始になった。

参院選争点の消費税問題を完全に理解できる書として執筆した。

私は消費税のような課税について、闇雲に全面否定する立場には立っていない。

日本の社会保障制度が十分に拡充され、すべての国民に保障される生活水準が十分に高い状態が確保されているなら、財源を消費税のような税で調達することはあってもおかしくない

福祉国家として知られる北欧では社会保障水準が高い一方で、付加価値税率などが高い。

これは選択肢としてはあり得る。

しかし、日本の社会保障水準は劣悪極まりない。

生活保護など、制度を利用する要件を満たしている人の2割以下しか制度を利用できていない。

その上、役所は「水際対策」と称して、生活保護申請をできるだけ受理しない対応を示している。

最悪の社会保障制度と高率の消費税の組み合わせは〈地獄〉そのものだ。

また、「財源」が叫ばれるが、消費税率5%を直ちに実現できる財源も存在する。

参院選での消費税問題を考察するために、拙著が国民必読の書であることをアピールさせていただくことをお許し賜りたい。

人気ブログランキングへ

『ザイム真理教』(森永卓郎著)の神髄をさらに深堀りする新著が公刊されました。

『財務省と日銀 日本を衰退させたカルトの正体』
(ビジネス社)
Mof02_20250612151801
https://x.gd/LM7XK

ぜひご高読をお願いいたします。

人気ブログランキングへ

メルマガ版「植草一秀の『知られざる真実』」

https://foomii.com/00050

のご購読もよろしくお願いいたします。

続きは本日の
メルマガ版
「植草一秀の『知られざる真実』」
第4110
「消費税減税が参院選最大争点」

でご購読下さい。


メールマガジンの購読お申し込みは、こちらからお願いします。(購読決済にはクレジットカードもしくは銀行振込をご利用いただけます。)なお、購読お申し込みや課金に関するお問い合わせは、support@foomii.co.jpまでお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ

 

価格:1,980円 通常配送無料

出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する

 

価格:1,870円 通常配送無料

出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する

 

価格:1,650円 通常配送無料

出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する

 

価格:1,650円 通常配送無料

出版社:株式会社コスミック出版
amazonで詳細を確認する

 

価格:994円 通常配送無料

出版社:詩想社
amazonで詳細を確認する

 

価格:907円 通常配送無料

出版社:発行:祥伝社
amazonで詳細を確認する


日本経済を直撃する「複合崩壊」の正体

価格:1,620円 通常配送無料

出版社:発行:ビジネス社
amazonで詳細を確認する

あなたの資産が倍になる 金融動乱に打ち勝つ「常勝投資術」~(TRI REPORT CY2018)

価格:1,620円 通常配送無料

出版社:発行:ビジネス社
amazonで詳細を確認する

「国富」喪失 (詩想社新書)

価格:994円 通常配送無料

出版社:発行詩想社 発売星雲社
amazonで詳細を確認する

価格:1,620円 通常配送無料

出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する


泥沼ニッポンの再生

価格:1,512円 通常配送無料

出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する

日本経済復活の条件 -金融大動乱時代を勝ち抜く極意- (TRI REPORT CY2016)

価格:1,728円 通常配送無料

出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する

米国が隠す日本の真実~戦後日本の知られざる暗部を明かす

価格:1,728円 通常配送無料

出版社:星雲社
amazonで詳細を確認する

2025年6月18日 (水)

注文の少ない料理店

日本の政治勢力における革新勢力の後退が著しい。

しかし、この変化が主権者の側の変化を反映したものであるのかは疑わしい。

建前の上では主権者が代表者を選出して政治が行われるが、実際には主権者が主体的に代表者を送り出すのではなく、主権者は目の前に示されたメニューから選択しているに過ぎない。

レストランで言えば、客が本当に食べたいと思うメニューが満載の店もあれば、食欲の湧かないメニューしか記載のない店もある。

食欲の湧かないメニューしかない店なら、多くの人がレストランに行くこと自体を選ばない。

逆に、客が満足する魅力満載のメニューがふんだんに提示される店なら、すべての人がレストランに行って好みのメニューを注文するだろう。

提示されるメニューが魅力的なものであるか、そうではないか。

この違いを表示るのが投票率だ。

思えば2009年8月の総選挙では投票率が7割近くに達した。

当時の鳩山民主党の人気が絶大だった。

民主党政権は2009年から2012年まで3年余続いたが、人気を博したのは鳩山由紀夫内閣だけだ。

小沢-鳩山人気で政権が樹立されたが、2010年6月以降は、このおこぼれに預かった不人気の者たちが政治権力を横取りしてしまった。

日本政治に活力がなくなったのはこのときから。

「民主党」という名称は同じでも、中身がまったく異なるものに変質した。

人気ブログランキングへ

現在の政治情勢における最大の特徴は〈ゆ党〉の拡大。

〈ゆ党〉とは〈隠れ自公〉、〈第二自公〉、〈チーム日〉のこと。

〈第二自公〉勢力が拡大しても政治に緊張感が生まれるわけがない。

唯一、事態が変化したのは2017年から21年にかけての4年間。

民主党が国民民主と立憲民主に分裂した。

〈革新〉と〈隠れ自公〉に分離されたと理解された。

〈革新〉と理解された〈立憲民主〉が主権者の支持を受けて躍進した。

多くの主権者は野党中核を担う〈革新〉勢力の登場を待望している。

期待の持てる〈革新〉がメニューに載れば、客は大きく動く。

しかし、2021年に立民が変質。

〈革新〉から〈隠れ自公〉に変質した。

枝野幸男氏はもともと守旧勢力の一員で、鳩山内閣から権力を強奪した側の人物だから、その本拠地に回帰しただけかも知れない。

立民の右旋回は必然のものだったのかも知れない。

立民が右旋回してから、メニューの魅力が一気に落ちた。

そして、この機に乗じて〈ゆ党〉を強化する工作が拡大している。

〈維新〉、〈都民ファ〉、〈再生〉、〈参政〉、〈保守〉のすべての勢力が〈ゆ党〉ないし〈極右〉に分類される。

〈立民〉も〈ゆ党〉化を鮮明にしている。

人気ブログランキングへ

はっきり〈革新〉と呼べる政治勢力は〈れいわ〉、〈共産〉、〈社民〉三勢力に限定される。

潜在的には〈革新〉支持の主権者は多い。

これはと言えるメニューが掲載されれば、主権者は一気に強い+支持を示すことになるだろう。

2009年現象はいつでも再現されるはずだ。

しかし、現状では〈れいわ〉、〈共産〉、〈社民〉に何かが欠けている。

それは〈連帯〉の思想だ。

〈共産〉も党名変更を検討する程度の柔軟性が必要である。

支持者の高齢化が進み、若年層の支持拡大を実現し得ていない。

社民はいま求められる政治主張を示しているが、勢力再拡大に向けての取り組みが不十分と感じられる。

〈れいわ〉は確実に地保を固めつつあるが「小異を残して大同につく」連帯の表明が乏しい。

かつての小沢-鳩山民主党が示した幅の広い連帯の気運が生まれていない。

その結果何が起きるのか。

都議選は参院選の前哨戦の意味を持つ。

この都議選で自公とゆ党が議会議席の多数を占有すると、何も変わらない現実が到来する。

その流れの中で参院選が行われると国政も何も変わらない。

最大のリスクは与党・ゆ党連合による消費税増税と憲法破壊が推進される可能性があること。

極めて危険な前夜に位置している。

人気ブログランキングへ

『ザイム真理教』(森永卓郎著)の神髄をさらに深堀りする新著の公刊迫る。6月19日刊行予定。

『財務省と日銀 日本を衰退させたカルトの正体』
(ビジネス社)
Mof02_20250612151801
https://x.gd/LM7XK

ぜひご高読をお願いいたします。

人気ブログランキングへ

メルマガ版「植草一秀の『知られざる真実』」

https://foomii.com/00050

のご購読もよろしくお願いいたします。

続きは本日の
メルマガ版
「植草一秀の『知られざる真実』」
第4109
「れ共社大同団結で地殻変動を」

でご購読下さい。


メールマガジンの購読お申し込みは、こちらからお願いします。(購読決済にはクレジットカードもしくは銀行振込をご利用いただけます。)なお、購読お申し込みや課金に関するお問い合わせは、support@foomii.co.jpまでお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ

 

価格:1,980円 通常配送無料

出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する

 

価格:1,870円 通常配送無料

出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する

 

価格:1,650円 通常配送無料

出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する

 

価格:1,650円 通常配送無料

出版社:株式会社コスミック出版
amazonで詳細を確認する

 

価格:994円 通常配送無料

出版社:詩想社
amazonで詳細を確認する

 

価格:907円 通常配送無料

出版社:発行:祥伝社
amazonで詳細を確認する


日本経済を直撃する「複合崩壊」の正体

価格:1,620円 通常配送無料

出版社:発行:ビジネス社
amazonで詳細を確認する

あなたの資産が倍になる 金融動乱に打ち勝つ「常勝投資術」~(TRI REPORT CY2018)

価格:1,620円 通常配送無料

出版社:発行:ビジネス社
amazonで詳細を確認する

「国富」喪失 (詩想社新書)

価格:994円 通常配送無料

出版社:発行詩想社 発売星雲社
amazonで詳細を確認する

価格:1,620円 通常配送無料

出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する


泥沼ニッポンの再生

価格:1,512円 通常配送無料

出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する

日本経済復活の条件 -金融大動乱時代を勝ち抜く極意- (TRI REPORT CY2016)

価格:1,728円 通常配送無料

出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する

米国が隠す日本の真実~戦後日本の知られざる暗部を明かす

価格:1,728円 通常配送無料

出版社:星雲社
amazonで詳細を確認する

2025年6月17日 (火)

巨大バラマキ投資時代の終焉

2024年の人口動態は次のとおり。

出生数   686,061人
死亡数 1,605,298人
人口減   919,237人

1年間に92万人も人口が減った。

日本の人口が前年比で初めて減少したのは2005年。

日本の47の都道府県のうち10県の人口が100万人を下回る。

92万人減少はこの県が毎年ひとつずつ消えることを意味する。

2024年の出生数は統計開始後初めて70万人を下回った。

人口減少に歯止めがかからない。

財政政策についてさまざまな論議があるが、放漫財政に賛成する者は少ない。

財政資金が注がれればありがたいと思う国民は多いだろうが、タダより怖いものはない。

日本財政の根本問題は〈お金の使い方〉。

じゃぶじゃぶに放漫財政を展開すればよいというものではない。

日本財政のあり方についての考え方をまとめた。

『財務省と日銀 日本を衰退させたカルトの正体』(ビジネス社)
Mof02_20250617235901

http://x.gd/nvmU9

に処方箋を取りまとめている。

6月19日にアマゾンで販売開始になるので、ぜひご高覧賜りたい。

人気ブログランキングへ

日本財政の特徴は圧倒的に利権支出優先であること。

利権支出を激増させ、社会保障支出を削る。

社会保障は国民の権利を守るための財政支出。

権利財政を圧縮して利権財政を拡張させている。

これが根本問題だ。

正しいあり方は、利権財政を圧縮して権利財政を拡張させること。

バラマキ・放漫財政を展開することではない。

収入と支出のバランスを図ることは重要。

家計と同じた。

大事なことは不要不急の支出を抑制して、本当に必要な財政支出を実行すること。

日本が利権支出を排除すれば、世界有数の福祉国家になれる。

北欧型の福祉国家を目指すべきだ。

このなかで、三つの鉄道建設計画が進行している。

リニア中央新幹線

北陸新幹線

北海道新幹線

の三つ。

人気ブログランキングへ

リニアは速やかに中止を決断すべきだ。

コンコルドとMRJになることは明白だ。

中止の決定が遅れれば遅れるほど、損失は拡大する。

JR東海の倒壊が現実味を帯びる。

大都市部の大深度工事の問題をクリアできない。

南アルプストンネルのリスクは極めて大きい。

放射性物質を含む残土の処理も見えない。

巨大地震が発生すれば取り返しのつかない事故を引き起こす。

品川-名古屋が開通しても黒字化を見込めない。

北海道新幹線もルート選定に問題がある。

なぜ、わざわざトンネル区間が長くなるコースを選択するのか。

不合理極まりない。

北陸新幹線は京都市が地下トンネルに反対する決議をしたことで新次元に移行した。

京都市が地下トンネルを受け入れなければ小浜ルートは実現不可能。

小浜ルートは費用がかさみ、工期が長くなる。

米原ルートを活用すれば費用が圧倒的に縮小され、工期も大幅に短期化できる。

米原ルートに回帰して決着を図るべき時機が到来した。

『財務省と日銀 日本を衰退させたカルトの正体』
http://x.gd/nvmU9

をご高覧賜りたい。

人気ブログランキングへ

『ザイム真理教』(森永卓郎著)の神髄をさらに深堀りする新著の公刊迫る。6月19日刊行予定。

『財務省と日銀 日本を衰退させたカルトの正体』
(ビジネス社)
Mof02_20250612151801
https://x.gd/LM7XK

ぜひご高読をお願いいたします。

人気ブログランキングへ

メルマガ版「植草一秀の『知られざる真実』」

https://foomii.com/00050

のご購読もよろしくお願いいたします。

続きは本日の
メルマガ版
「植草一秀の『知られざる真実』」
第4108
「国家見地で北陸新幹線ルート選定」

でご購読下さい。


メールマガジンの購読お申し込みは、こちらからお願いします。(購読決済にはクレジットカードもしくは銀行振込をご利用いただけます。)なお、購読お申し込みや課金に関するお問い合わせは、support@foomii.co.jpまでお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ

 

価格:1,980円 通常配送無料

出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する

 

価格:1,870円 通常配送無料

出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する

 

価格:1,650円 通常配送無料

出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する

 

価格:1,650円 通常配送無料

出版社:株式会社コスミック出版
amazonで詳細を確認する

 

価格:994円 通常配送無料

出版社:詩想社
amazonで詳細を確認する

 

価格:907円 通常配送無料

出版社:発行:祥伝社
amazonで詳細を確認する


日本経済を直撃する「複合崩壊」の正体

価格:1,620円 通常配送無料

出版社:発行:ビジネス社
amazonで詳細を確認する

あなたの資産が倍になる 金融動乱に打ち勝つ「常勝投資術」~(TRI REPORT CY2018)

価格:1,620円 通常配送無料

出版社:発行:ビジネス社
amazonで詳細を確認する

「国富」喪失 (詩想社新書)

価格:994円 通常配送無料

出版社:発行詩想社 発売星雲社
amazonで詳細を確認する

価格:1,620円 通常配送無料

出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する


泥沼ニッポンの再生

価格:1,512円 通常配送無料

出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する

日本経済復活の条件 -金融大動乱時代を勝ち抜く極意- (TRI REPORT CY2016)

価格:1,728円 通常配送無料

出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する

米国が隠す日本の真実~戦後日本の知られざる暗部を明かす

価格:1,728円 通常配送無料

出版社:星雲社
amazonで詳細を確認する

2025年6月16日 (月)

自然増収が「財源」になる証明

参議院議員通常選挙は7月22日投開票の日程で実施される見通し。

石破内閣は衆参ダブル選を模索した。

昨年10月総選挙で自公は大敗。

過半数を大きく割り込んだ。

野党人気が翳り、自民人気が回復すれば過半数奪回のチャンスになる。

野党が内閣不信任案を提出すれば、これを大義名分にして衆院解散に踏み切る構えを示した。

これにおじけづいたのが立憲民主党。

いま総選挙が実施されれば立民はさらに議席を減少させる可能性が高い。

そこで、内閣不信任案提出を見送る姿勢を示している。

立民は選挙で勝利して政権を奪取する見通しが立たないため、参院選後に自公政権に加えてもらう道を描く。

堕落した野党である。

立民は自公に合流して消費税増税に賛成する可能性がある。

その参院選に自公の与党は一律給付金バラマキの方針を決めた。

二転三転、一貫性のない政策運営。

選挙に際して有権者に金品を配るのは文字通りの選挙買収。

白昼堂々の公職選挙法違反で突き進む構えを示している。

背後で仕切る財務省は何を考えているのか。

人気ブログランキングへ

財務省の最大目的は消費税減税阻止、そして、消費税増税。

消費税減税を阻止できるなら何でもやる構え。

消費税は大衆課税。

景気変動の影響も受けない。

所得の少ない人ほど負担感が重い。

年収100万円の人は所得税が納税額ゼロだが、消費税では収入金額の1割をむしり取られる。

地獄のような酷税。

年収10億円の個人が1億円消費したとして収入に対する税負担率はわずかに1%。

金持ちに限りなく優しい税である。

庶民から消費税で資金をむしり取り、そのむしり取った金で特定の企業、業界、団体に〈利権支出〉をばらまく。

これが日本財政の基本構造。

〈利権支出〉は〈天下り〉というキックバックを生む財政支出であるから財務省は〈利権支出〉の増大を推進する。

消費税減税を阻止するためなら給付金は受け入れる。

給付金の特徴は〈1回限り〉にある。

次年度以降に影響を残さない。

だから、給付金には寛容なのだ。

人気ブログランキングへ

〈バラマキ〉の批判を回避するため、子どもに対して追加給付金を設定し、住民税非課税世帯にも追加給付金を設定する。

しかし、選挙目当ての〈買収〉である点に変わりはない。

しかし、自民党は決定的な失策を犯した。

バラマキ給付金の〈財源〉について口を滑らせた。

「自然増収を財源にする」

と言ってしまった。

〈自然増収は財源になる〉

ことを明言してしまった。

私は消費税率5%への引き下げを20~24年度の自然増収を財源にして実施すべきだと唱えてきた。

20~24年度の自然増収が年額で15兆円に達している。

〈自然増収は財源になる〉なら消費税率5%への引き下げを実施できる。

財源は自然増収15兆円にすればよい。

参院選の争点は〈消費税減税〉。

消費税率を5%に引き下げて、インボイスを廃止する。

自然増収15兆円を財源にして消費税減税を実現できる。

これを明確に公約として掲げる候補者・政党に投票するべきだ。

『財務省と日銀 日本を衰退させたカルトの正体』
http://x.gd/nvmU9

をご高覧賜りたい。

人気ブログランキングへ

『ザイム真理教』(森永卓郎著)の神髄をさらに深堀りする新著の公刊迫る。6月19日刊行予定。

『財務省と日銀 日本を衰退させたカルトの正体』
(ビジネス社)
Mof02_20250612151801
https://x.gd/LM7XK

ぜひご高読をお願いいたします。

人気ブログランキングへ

メルマガ版「植草一秀の『知られざる真実』」

https://foomii.com/00050

のご購読もよろしくお願いいたします。

続きは本日の
メルマガ版
「植草一秀の『知られざる真実』」
第4107
「自然増収財源に消費税率5%実現」

でご購読下さい。


メールマガジンの購読お申し込みは、こちらからお願いします。(購読決済にはクレジットカードもしくは銀行振込をご利用いただけます。)なお、購読お申し込みや課金に関するお問い合わせは、support@foomii.co.jpまでお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ

 

価格:1,980円 通常配送無料

出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する

 

価格:1,870円 通常配送無料

出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する

 

価格:1,650円 通常配送無料

出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する

 

価格:1,650円 通常配送無料

出版社:株式会社コスミック出版
amazonで詳細を確認する

 

価格:994円 通常配送無料

出版社:詩想社
amazonで詳細を確認する

 

価格:907円 通常配送無料

出版社:発行:祥伝社
amazonで詳細を確認する


日本経済を直撃する「複合崩壊」の正体

価格:1,620円 通常配送無料

出版社:発行:ビジネス社
amazonで詳細を確認する

あなたの資産が倍になる 金融動乱に打ち勝つ「常勝投資術」~(TRI REPORT CY2018)

価格:1,620円 通常配送無料

出版社:発行:ビジネス社
amazonで詳細を確認する

「国富」喪失 (詩想社新書)

価格:994円 通常配送無料

出版社:発行詩想社 発売星雲社
amazonで詳細を確認する

価格:1,620円 通常配送無料

出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する


泥沼ニッポンの再生

価格:1,512円 通常配送無料

出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する

日本経済復活の条件 -金融大動乱時代を勝ち抜く極意- (TRI REPORT CY2016)

価格:1,728円 通常配送無料

出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する

米国が隠す日本の真実~戦後日本の知られざる暗部を明かす

価格:1,728円 通常配送無料

出版社:星雲社
amazonで詳細を確認する

2025年6月15日 (日)

減税と企業献金禁止潰した国民

東京都議選は6月13日に告示され、6月22日に投開票日を迎える。

参院選は7月3日公示、20日投開票になることが確実な情勢。

野党が石破内閣不信任案を提出すれば石破内閣が衆議院を解散する可能性がある。

いま総選挙を実施されたら敗北することを予測して立憲民主党が内閣不信任案を提出しない可能性を示唆している。

もはや、立憲民主党に存在意義はない。

ふぬけの野党第一党だ。

昨年10月27日の衆院総選挙で自公が大敗した。

自公獲得議席は215。

衆院過半数の233を大きく下回った。

裏金議員4名と自民系無所属議員2名が自民会派に加わったが自公会派の議席数は221。

過半数確保に程遠い。

少数与党は弱い。

内閣不信任案がいつでも可決される状況に置かれる。

このまま25年7月参院選で自公が大敗すれば政権維持が不能になる。

絶体絶命の危機に直面した。

この状況下で自公政権は三つの難題に直面。

消費税減税論沸騰、企業献金全面禁止要請、そして日米関税率交渉だ。

人気ブログランキングへ

ところが、この三つの難題を潜り抜けようとしている。

通常国会で消費税減税論は完全に封印された。

参院選が近づくが、中核野党が消費税減税の訴えを強めていない。

企業献金禁止は25年通常国会で決定されなかった。

先送りされた。

選挙が終わればうやむやにされる可能性がある。

日米関税率交渉は停滞している。

石破内閣はいの一番にトランプ大統領に駆け寄って早期の決着を目指したが相手にされていない。

この過程で上演されたのが小泉チルドレン主演の米騒動三文芝居=〈小泉小劇場〉。

小泉農水相が主導して販売した備蓄米は実は銘柄米だった。

銘柄米の名称は〈郵政の二の米〉。

他方、江藤前農水相の自宅に備蓄された米も銘柄米だった。

こちらの名称は〈年貢米〉。

見どころ満載の三文芝居が演じられた。

かよわい女性が暴漢に襲われ、そこに白馬の王子が参上して女性を救う。

しかし、暴漢と白馬の王子は仲間だったというのがオチ。

人気ブログランキングへ

参院選に向けて財務省が警戒したのが消費税減税論議の高まり。

なにしろ20年度から24年度の国税の自然増収が15兆円に達している。

この「取り過ぎた税」を返すのが筋。

15兆円還元に最適な施策が消費税率5%への引き下げ。

野党が結束してこれを主張して衆議院で法定化すれば実現する可能性がある。

これを防ぐために演じられたのが〈103万円プロレス〉。

消費税減税から目を逸らすのに最適のキーワードが〈103万円の壁〉と〈手取りを増やす〉だった。

連日連夜〈103万円の壁プロレス〉が演じられた。

結局、どの程度の減税が決まったのか。

この金額を伝える報道は皆無。

真相は〈1.6兆円増税〉。

〈15兆円減税〉を決定できるチャンスに決定されたのは〈1.6兆円増税〉である。

他方、〈企業献金全面禁止〉はどこに行ったが。

今次通常国会での決着が見送られた。

二つの決着に最大貢献したのが国民民主。

国民民主の大活躍で〈消費税15兆円減税〉と〈企業団体献金全面禁止〉が消えた。

残るは対米交渉だが、そのために〈米騒動劇場〉が演じられている。

自民は参院選準備に入る。

国民民主の大活躍で難題が処理されたから、もう国民民主に用はない。

国民民主が使い捨てにされる局面に移行した。

人気ブログランキングへ

『ザイム真理教』(森永卓郎著)の神髄をさらに深堀りする新著の公刊迫る。6月19日刊行予定。

『財務省と日銀 日本を衰退させたカルトの正体』
(ビジネス社)
Mof02_20250612151801
https://x.gd/LM7XK

ぜひご高読をお願いいたします。

人気ブログランキングへ

メルマガ版「植草一秀の『知られざる真実』」

https://foomii.com/00050

のご購読もよろしくお願いいたします。

続きは本日の
メルマガ版
「植草一秀の『知られざる真実』」
第4106
「参院選後に直面する地獄絵図」

でご購読下さい。


メールマガジンの購読お申し込みは、こちらからお願いします。(購読決済にはクレジットカードもしくは銀行振込をご利用いただけます。)なお、購読お申し込みや課金に関するお問い合わせは、support@foomii.co.jpまでお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ

 

価格:1,980円 通常配送無料

出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する

 

価格:1,870円 通常配送無料

出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する

 

価格:1,650円 通常配送無料

出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する

 

価格:1,650円 通常配送無料

出版社:株式会社コスミック出版
amazonで詳細を確認する

 

価格:994円 通常配送無料

出版社:詩想社
amazonで詳細を確認する

 

価格:907円 通常配送無料

出版社:発行:祥伝社
amazonで詳細を確認する


日本経済を直撃する「複合崩壊」の正体

価格:1,620円 通常配送無料

出版社:発行:ビジネス社
amazonで詳細を確認する

あなたの資産が倍になる 金融動乱に打ち勝つ「常勝投資術」~(TRI REPORT CY2018)

価格:1,620円 通常配送無料

出版社:発行:ビジネス社
amazonで詳細を確認する

「国富」喪失 (詩想社新書)

価格:994円 通常配送無料

出版社:発行詩想社 発売星雲社
amazonで詳細を確認する

価格:1,620円 通常配送無料

出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する


泥沼ニッポンの再生

価格:1,512円 通常配送無料

出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する

日本経済復活の条件 -金融大動乱時代を勝ち抜く極意- (TRI REPORT CY2016)

価格:1,728円 通常配送無料

出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する

米国が隠す日本の真実~戦後日本の知られざる暗部を明かす

価格:1,728円 通常配送無料

出版社:星雲社
amazonで詳細を確認する

2025年6月14日 (土)

幹事会で憲法審議は規定違反

6月12日の衆院憲法審査会の幹事会に自民党、公明党、日本維新の会、国民民主党、衆院会派「有志の会」の5会派が、緊急時の国会議員の任期延長に関する憲法改正の骨子案を提示したと報じられている。

国の基本法を取り扱う憲法審査会が重大なルール違反を犯している。

憲法審査会規定は次のように定めている。

(幹事)
第六条 憲法審査会に数人の幹事を置き、委員がこれを互選する。
2 会長は、憲法審査会の運営に関し協議するため、幹事会を開くことができる。

(会議の公開及び傍聴)
第二十二条 憲法審査会の会議は、公開とする。ただし、憲法審査会の決議により非公開とすることができる。

(会議録)
第二十三条 憲法審査会は、会議録を作成し、会長及び幹事がこれに署名し、議院に保存する。
2 会議録は、電磁的記録の提供その他の適当な方法により各議員に提供する。ただし、第十九条の規定により会長が取り消させた発言については、この限りでない。

「憲法審査会の会議は公開とする」

と定めている。

また、

「憲法審査会は、会議録を作成し、会長及び幹事がこれに署名し、議院に保存する。」

と定めている。

それはそうだろう。

人気ブログランキングへ

権力が暴走しないように権力を縛るのが憲法。

改正には高いハードルを置いている。

簡単には変えられない意味を含めて〈硬性憲法〉と呼ばれている。

その憲法改正にかかる審議については厳正な手続きが採用されなければならない。

公開の場で審議を行うのは、憲法改正論議を

「主権者である国民の不断の監視と批判の下に置くため」

である。

審査を行うのはあくまでも憲法審査会の場でなければならない。

ところが、記事が伝えているのは一体何か。

自民党、公明党、日本維新の会、国民民主党、衆院会派「有志の会」の5会派が、緊急時の国会議員の任期延長に関する憲法改正の骨子案を

〈衆院憲法審査会の幹事会に〉

提示したというのだ。

上記の憲法審査会規定には、

「会長は、

「憲法審査会の運営に関し協議するため、」

幹事会を開くことができる」

としている。

人気ブログランキングへ

幹事会は憲法審査に係る審議を行う場ではない。

「公開」でもなく「議事録」も作成されない。

あくまでも

「憲法審査会の運営」

を協議するのが〈幹事会〉であって、「改正原案の骨子」などを論じる場ではない。

こんなルールさえ守れない者が憲法改正の論議をしてよいわけがない。

さらに重大な問題が二つある。

一つは、現時点では憲法改正の内容の議論を行う前にやるべき〈準備〉の作業が積み残しになっていること。

国民投票に際してのCM規制、資金規正、SNS等の適正利用等について細目を定めることが期限を区切って法律に明記されている。

この手順も踏まずに憲法改正の骨子案など議論されてよいわけがない。

もう一つの問題は、今回提示された議員任期延長が基本的人権を侵害するものであること。

憲法改正の枠を超えている。

憲法改正案ではなく憲法破壊案である。

毎週木曜日朝に国会横=首相官邸前で「改憲発議阻止デモ」が開催されている。

2015年の戦争法制制定時の主権者運動を踏まえてこの「憲法改正発議阻止デモ」に十万単位の市民が足を運ぶ必要が生まれている。

次回6/19改憲発議阻止デモ
https://x.com/LQE8iaJpIuN6ELW
http://x.gd/HZdZF

人気ブログランキングへ

『ザイム真理教』(森永卓郎著)の神髄をさらに深堀りする新著の公刊迫る。6月19日刊行予定。

『財務省と日銀 日本を衰退させたカルトの正体』
(ビジネス社)
Mof02_20250612151801
https://x.gd/LM7XK

ぜひご高読をお願いいたします。

人気ブログランキングへ

メルマガ版「植草一秀の『知られざる真実』」

https://foomii.com/00050

のご購読もよろしくお願いいたします。

続きは本日の
メルマガ版
「植草一秀の『知られざる真実』」
第4105
「改憲発議阻止10万人デモ遂行」

でご購読下さい。


メールマガジンの購読お申し込みは、こちらからお願いします。(購読決済にはクレジットカードもしくは銀行振込をご利用いただけます。)なお、購読お申し込みや課金に関するお問い合わせは、support@foomii.co.jpまでお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ

 

価格:1,980円 通常配送無料

出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する

 

価格:1,870円 通常配送無料

出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する

 

価格:1,650円 通常配送無料

出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する

 

価格:1,650円 通常配送無料

出版社:株式会社コスミック出版
amazonで詳細を確認する

 

価格:994円 通常配送無料

出版社:詩想社
amazonで詳細を確認する

 

価格:907円 通常配送無料

出版社:発行:祥伝社
amazonで詳細を確認する


日本経済を直撃する「複合崩壊」の正体

価格:1,620円 通常配送無料

出版社:発行:ビジネス社
amazonで詳細を確認する

あなたの資産が倍になる 金融動乱に打ち勝つ「常勝投資術」~(TRI REPORT CY2018)

価格:1,620円 通常配送無料

出版社:発行:ビジネス社
amazonで詳細を確認する

「国富」喪失 (詩想社新書)

価格:994円 通常配送無料

出版社:発行詩想社 発売星雲社
amazonで詳細を確認する

価格:1,620円 通常配送無料

出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する


泥沼ニッポンの再生

価格:1,512円 通常配送無料

出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する

日本経済復活の条件 -金融大動乱時代を勝ち抜く極意- (TRI REPORT CY2016)

価格:1,728円 通常配送無料

出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する

米国が隠す日本の真実~戦後日本の知られざる暗部を明かす

価格:1,728円 通常配送無料

出版社:星雲社
amazonで詳細を確認する

2025年6月12日 (木)

国民民主党評価の化けの皮

国民民主党が元衆議院議員の山尾志桜里氏に対する参議院議員通常選挙での立候補公認内定を取り消した。

山尾氏は出馬に向けて6月10日に会見を開催した。

この会見内容に批判が噴出したことを受けて国民民主党は公認内定を取り消した。

山尾氏はこの措置を受けて国民民主党に離党届を提出した。

国民民主党人気はメディアが創作した人為的構築物だと思われる。

自公が自壊し、政治刷新の可能性が高まっている。

これに対して日本政治を支配してきた既得権勢力は既得権を維持するために懸命だ。

そのために注力されているのが隠れ与党勢力の伸長。

第二自公、チームBである。

その中核が維新と国民。

立憲民主は〈革新勢力〉として発足して躍進したが、転向させられた。

2021年衆院総選挙の際に枝野幸男氏が明確な路線転換を表明。

共闘の対象は連合と国民民主だと明言した。

共産、れいわ、社民を共闘対象から除外した。

完全な右旋回である。

したがって、現状では維新、国民、立民の三勢力が〈第二自公〉=〈チームB〉=〈隠れ自公〉=〈ゆ党三兄弟〉を形成している。

人気ブログランキングへ

昨年10月の総選挙で自公は過半数を大きく割り込んだ。

政権交代を実現することが可能だった。

しかし、政権交代の可能性は直ちに消滅した。

国民民主が自公にすり寄ったためだ。

通常国会では二つの重要な政策刷新の可能性が浮上した。

一つは消費税減税。

消費税率を5%に引き下げれば年額15兆円減税になる。

自然増収で15兆円増税が執行されたから15兆円減税はこの増税分を還元するのに最適なサイズの減税。

衆議院で野党が結束すれば衆議院で可決できた。

ところが、国民民主が消費税減税を封印し、立民は消費税減税に反対した。

もう一つは企業団体献金全面禁止。

〈政治とカネ〉問題の根幹が企業献金。

企業献金を認めれば資金力が大きい巨大資本が政治を支配してしまう。

したがって、企業献金を禁止することが最重要の対応策。

野党が結束すれば衆議院で法案を可決できたが、国民民主が妨害した。

二つの最重要政策実現を阻止したのが国民民主であったことを見落とせない。

人気ブログランキングへ

国民民主は消費税減税を封印して〈103万円の壁〉を前面に掲げた。

〈手取りを増やす〉がメディアによって大宣伝され国民民主人気が創作された。

しかし、〈103万円の壁〉騒動の末に決定されたのは2025年度の所得税0.7兆円減税だった。

2024年度には所得税定額減税2.3兆円が実施された。

これも評判の悪い施策だったが、25年度減税はその3分の1にも満たない〈雀の涙〉ほどの減税になった。

24年度の定額減税は1年限りで廃止され、25年度は24年度比で2.3兆円増税になる。

両者を合算すると25年度の所得税は1.6兆円増税である。

消費税率を5%に引き下げると15兆円減税になる。

消費税率5%への引き下げと25年度1.6兆円増税との間には天国と地獄の開きがある。

これが〈103万円プロレス〉の実態だ。

国民民主と連合は表裏一体の関係。

連合は同盟、総評などが合流して創設された労働組合組織だが、現在は旧同盟系の組合が実権を握っている。

同盟は1960年に創設された民社党の支援母体として創設された。

民社党創設にはCIA資金が投下された。

国民民主の人気が人為的に創作されたが、はやくも化けの皮が剝がれ始めている。

人気ブログランキングへ

『ザイム真理教』(森永卓郎著)の神髄をさらに深堀りする新著の公刊迫る。6月19日刊行予定。

『財務省と日銀 日本を衰退させたカルトの正体』
(ビジネス社)
Mof02_20250612151801
https://x.gd/LM7XK

ぜひご高読をお願いいたします。

人気ブログランキングへ

メルマガ版「植草一秀の『知られざる真実』」

https://foomii.com/00050

のご購読もよろしくお願いいたします。

続きは本日の
メルマガ版
「植草一秀の『知られざる真実』」
第4103
「参院選投票基準は消費税と憲法」

でご購読下さい。


メールマガジンの購読お申し込みは、こちらからお願いします。(購読決済にはクレジットカードもしくは銀行振込をご利用いただけます。)なお、購読お申し込みや課金に関するお問い合わせは、support@foomii.co.jpまでお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ

 

価格:1,980円 通常配送無料

出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する

 

価格:1,870円 通常配送無料

出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する

 

価格:1,650円 通常配送無料

出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する

 

価格:1,650円 通常配送無料

出版社:株式会社コスミック出版
amazonで詳細を確認する

 

価格:994円 通常配送無料

出版社:詩想社
amazonで詳細を確認する

 

価格:907円 通常配送無料

出版社:発行:祥伝社
amazonで詳細を確認する


日本経済を直撃する「複合崩壊」の正体

価格:1,620円 通常配送無料

出版社:発行:ビジネス社
amazonで詳細を確認する

あなたの資産が倍になる 金融動乱に打ち勝つ「常勝投資術」~(TRI REPORT CY2018)

価格:1,620円 通常配送無料

出版社:発行:ビジネス社
amazonで詳細を確認する

「国富」喪失 (詩想社新書)

価格:994円 通常配送無料

出版社:発行詩想社 発売星雲社
amazonで詳細を確認する

価格:1,620円 通常配送無料

出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する


泥沼ニッポンの再生

価格:1,512円 通常配送無料

出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する

日本経済復活の条件 -金融大動乱時代を勝ち抜く極意- (TRI REPORT CY2016)

価格:1,728円 通常配送無料

出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する

米国が隠す日本の真実~戦後日本の知られざる暗部を明かす

価格:1,728円 通常配送無料

出版社:星雲社
amazonで詳細を確認する

2025年6月11日 (水)

出生数減少より深刻な死亡数激増

2014年の人口動態調査年次統計数値が公表された。

2024年の人口動態は次のとおり。

出生数   686,061人
死亡数 1,605,298人
人口減   919,237人

統計開始後、初めて出生数が70万人を下回った。

061025

1年間に92万人もの人口が減った。

日本の人口が前年比で初めて減少したのは2005年のこと。

20年が経過して人口92万人減の状況に至った。

061025_20250611153001

日本には47の都道府県がある。

そのうち10県の人口は100万人以下。

92万人の減少とは1年間に一つの県の人口が消滅する程度の意味を持つ。

1年で100万人人口が減少する状況が生じるのも時間の問題かもしれない。

出生数減少だけが大きく報道されるがより重大な問題がある。

死亡数激増だ。

061025_20250611153101

人口高齢化に連動して死亡数が増加する傾向を示してきたが、2020年は死亡数が前年比減少した。

8338人減少した。

この年にコロナパンデミックが発生。

コロナパンデミックの2020年は死亡数が前年比減少したのである。

ところが、2021年から死亡数が激増した。

人気ブログランキングへ

2021年の死亡数は前年比6.7万人増加。

東日本大震災があった2011年の5.6万人増加を上回った。

戦後最大の死亡数増加になった。

しかし、これで終わったわけではない。

2022年には死亡数が前年比12.9万人増加。

過去100年に観測されたことのない死亡数激増が生じた。

この死亡数水準が続き、なお増加している。

2024年の死亡数は160.5万人。

2020年比で23万2543人多い。

日本の歴史上、これほどの勢いで死亡数が激増したことがない。

一体何が起きているのか。

ポイントは2020年の死亡数が減少し、21年以降の死亡数が激増したこと。

コロナパンデミックで死亡数は減少した。

ところが、21年以降、死亡数が激増して、激増した死亡数が減少に転じていない。

死亡数激増は新型コロナワクチン接種に連動している。

因果関係を〈科学的に立証すること〉は容易でない。

人気ブログランキングへ

しかし、関連性が想定される2つの事象を比較して、そこから示唆を得ることができる。

新型コロナワクチン接種が日本の死亡数激増の原因になっているのではないかとの〈推論〉を提示することができる。

この問題を軽く考えるべきでない。

新型コロナワクチン接種が始まる前から、一部の専門家が声を大にして新型コロナワクチンの危険性を訴えた。

本ブログ・メルマガも懸命にその注意喚起を行った。

新潟大学名誉教授の岡田正彦氏の著作を紹介した。

イタリアの免疫学者である荒川央氏の著作も紹介した。

いずれも新型コロナワクチンの〈スパイクたんぱく〉が人体の免疫機能に重大な悪影響を与えることを警告するものだった。

心筋炎、心膜炎、血栓症のリスクが強く警告された。

また、免疫暴走=サイトカインストームを引き起こし、自己免疫疾患を引き起こすリスクが指摘されてきた。

和歌山県知事の岸本周平氏が急死された。

死因は敗血症性ショック。

これも自己免疫疾患のひとつと理解されている。

膠原病を発症する事例も聞かれる。

新型コロナワクチンが及ぼす悪影響、後遺障害について、徹底的な検証が求められている。

https://x.gd/HZdZF

人気ブログランキングへ

気鋭の政治学者・政治思想家である白井聡氏との共著が好評販売中です。

『沈む日本 4つの大罪
経済、政治、外交、メディアの大嘘にダマされるな!』
(ビジネス社)
81xvgue4y6l_sy466__20240702205101

https://x.gd/3proI

ぜひご高覧賜りたい。

人気ブログランキングへ

メルマガ版「植草一秀の『知られざる真実』」

https://foomii.com/00050

のご購読もよろしくお願いいたします。

続きは本日の
メルマガ版
「植草一秀の『知られざる真実』」
第4102
「財源論のミステリー」

でご購読下さい。


メールマガジンの購読お申し込みは、こちらからお願いします。(購読決済にはクレジットカードもしくは銀行振込をご利用いただけます。)なお、購読お申し込みや課金に関するお問い合わせは、support@foomii.co.jpまでお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ

 

価格:1,980円 通常配送無料

出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する

 

価格:1,870円 通常配送無料

出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する

 

価格:1,650円 通常配送無料

出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する

 

価格:1,650円 通常配送無料

出版社:株式会社コスミック出版
amazonで詳細を確認する

 

価格:994円 通常配送無料

出版社:詩想社
amazonで詳細を確認する

 

価格:907円 通常配送無料

出版社:発行:祥伝社
amazonで詳細を確認する


日本経済を直撃する「複合崩壊」の正体

価格:1,620円 通常配送無料

出版社:発行:ビジネス社
amazonで詳細を確認する

あなたの資産が倍になる 金融動乱に打ち勝つ「常勝投資術」~(TRI REPORT CY2018)

価格:1,620円 通常配送無料

出版社:発行:ビジネス社
amazonで詳細を確認する

「国富」喪失 (詩想社新書)

価格:994円 通常配送無料

出版社:発行詩想社 発売星雲社
amazonで詳細を確認する

価格:1,620円 通常配送無料

出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する


泥沼ニッポンの再生

価格:1,512円 通常配送無料

出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する

日本経済復活の条件 -金融大動乱時代を勝ち抜く極意- (TRI REPORT CY2016)

価格:1,728円 通常配送無料

出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する

米国が隠す日本の真実~戦後日本の知られざる暗部を明かす

価格:1,728円 通常配送無料

出版社:星雲社
amazonで詳細を確認する

2025年6月 9日 (月)

『財務省と日銀』上梓

東京都議選は6月13日に告示され20日に投開票日を迎える。

その直後、7月22日ないし29日に参議院議員通常選挙が実施される見通し。

今次通常国会で野党が石破茂内閣に対して内閣不信任案を上程する場合、衆議院が解散される可能性がある。

内閣不信任案が衆議院で可決される場合、内閣は総辞職するか衆議院を解散するかのいずれかを選択しなければならない。

また、石破内閣は内閣不信任案の採決の前に不信任案が上程された段階で衆議院解散に踏み切る可能性がある。

内閣の一存で衆院解散を実施することができるのかどうかについて憲法論争があるが、歴代内閣は日本国憲法第7条の天皇の国事行為の規定を利用しての恣意的な衆院解散を行ってきたという〈黒歴史〉を有する。

したがって、現状では内閣が7条解散を行う可能性があると考える必要がある。

いずれにせよ、日本はこれから〈政治決戦〉の局面を迎える。

6月3日に実施された韓国大統領選の投票率は79.4%。

約8割の有権者が投票に参加した。

投票率の高さこそ民主主義が機能するための最大条件だ。

親米保守と独立革新という図式が分かりやすく、主権者も自分の意思を投票に反映させやすかったと思われる。

日本の民主主義を健全に機能させるには投票率を高めることが必要。

日本には政党がたくさんあるが、残念ながら主権者の意思を正面から受け止め得る政党の分立が明確には確立されていない。

人気ブログランキングへ

投票には行きたいが、自分の意思を反映する政党、政治勢力が存在しないとの思いを持つ有権者も多いと考えられる。

しかし、投票を棄権することは重要な基本的人権である〈参政権〉を放棄すること。

主権者の意思を現実の政治に反映させることができなくなる。

私たちが選択できるのは〈選択可能な選択肢の中の最善〉でしかない。

理想とは離れていても、理想にもっとも近い選択肢を選ぶことしかできない。

すべての主権者はこのスタンスで選挙に参加することが必要だ。

〈ガーベラの風〉は5月29日に国会イベントを開催した。

https://x.gd/9B2bc

目の前に存在する五つの重要テーマを取り上げて問題提起をした。

改憲発議阻止、消費税、食料、CO2、薬害

の五つのテーマについて各講師から問題を解説いただいた。

ぜひ動画を視聴賜りたい。

https://youtube.com/live/p9HosXJy9-E

https://www.youtube.com/watch?v=w5u4AEK4fwc

私は消費税問題について上段の動画で1:03~1:34の時間帯に発言させていただいた。

人気ブログランキングへ

「地球温暖化CO2起源説のウソ」について専門家の立場から松田智氏が分かりやすい解説をしてくださった。

これも必見だ。

参院選では〈消費税問題〉が大きな焦点になる。

〈消費税問題〉に関して掲げられるのが〈財源論〉。

しかし、多くの主権者は〈財源論のミステリー〉について知らない。

森永卓郎さんが〈ザイム真理教〉の言葉を世の中に流布された。

〈財務省〉こそ、いますべての主権者が徹底追及しなければならない存在だ。

私はかつて国家公務員として財務省の最前線で勤務し、消費税の前身と言える売上税導入に関する旧大蔵省業務に深く関与した経験を持つ。

そのなかで〈財務省の本質〉を完全に把握した。

また、〈日銀の金融政策〉についても研究者の立場から考察を重ねてきた。

これらを網羅的に精査、整理して、一冊の書にした。

6月19日に公刊される。

『財務省と日銀 日本を衰退させたカルトの正体』(ビジネス社)
https://x.gd/nvmU9

Mof02

タイトルにもあるように〈財務省の正体〉が分かる書。

参院選に向けて重要争点を理解するためにぜひお読みいただきたく思う。

また、6月5日に『改憲発議阻止デモ』に参加させていただいた。

その際の街頭スピーチ動画をアップくださったので、こちらもぜひご高覧賜りたい。

https://x.gd/HZdZF

人気ブログランキングへ

気鋭の政治学者・政治思想家である白井聡氏との共著が好評販売中です。

『沈む日本 4つの大罪
経済、政治、外交、メディアの大嘘にダマされるな!』
(ビジネス社)
81xvgue4y6l_sy466__20240702205101

https://x.gd/3proI

ぜひご高覧賜りたい。

人気ブログランキングへ

メルマガ版「植草一秀の『知られざる真実』」

https://foomii.com/00050

のご購読もよろしくお願いいたします。

続きは本日の
メルマガ版
「植草一秀の『知られざる真実』」
第4102
「財源論のミステリー」

でご購読下さい。


メールマガジンの購読お申し込みは、こちらからお願いします。(購読決済にはクレジットカードもしくは銀行振込をご利用いただけます。)なお、購読お申し込みや課金に関するお問い合わせは、support@foomii.co.jpまでお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ

 

価格:1,980円 通常配送無料

出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する

 

価格:1,870円 通常配送無料

出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する

 

価格:1,650円 通常配送無料

出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する

 

価格:1,650円 通常配送無料

出版社:株式会社コスミック出版
amazonで詳細を確認する

 

価格:994円 通常配送無料

出版社:詩想社
amazonで詳細を確認する

 

価格:907円 通常配送無料

出版社:発行:祥伝社
amazonで詳細を確認する


日本経済を直撃する「複合崩壊」の正体

価格:1,620円 通常配送無料

出版社:発行:ビジネス社
amazonで詳細を確認する

あなたの資産が倍になる 金融動乱に打ち勝つ「常勝投資術」~(TRI REPORT CY2018)

価格:1,620円 通常配送無料

出版社:発行:ビジネス社
amazonで詳細を確認する

「国富」喪失 (詩想社新書)

価格:994円 通常配送無料

出版社:発行詩想社 発売星雲社
amazonで詳細を確認する

価格:1,620円 通常配送無料

出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する


泥沼ニッポンの再生

価格:1,512円 通常配送無料

出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する

日本経済復活の条件 -金融大動乱時代を勝ち抜く極意- (TRI REPORT CY2016)

価格:1,728円 通常配送無料

出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する

米国が隠す日本の真実~戦後日本の知られざる暗部を明かす

価格:1,728円 通常配送無料

出版社:星雲社
amazonで詳細を確認する

2025年6月 8日 (日)

youtube開設とデモ・イベント動画

新たに個人のyoutubeチャンネルを立ち上げた。

https://x.gd/QWOX2

初回の動画は山城博治さんへのインタビュー。

山城博治さんは沖縄平和運動センター議長を長く務められてきた。

〝平和の闘士“。

「オールジャパン平和と共生(現ガーベラの風)」の2018年6月6日の総決起集会に参加くださり、連帯のご挨拶をいただいた。

「立ち上がれ」の歌も披露いただいた。

7月に実施される予定の参議院選挙に立候補される意向を示されている。

山城さんに沖縄の現状、平和のために必要なこと、生活の問題を詳しく聞いた。

ぜひ、動画を流布・拡散していただきたく思う。

また、新しく開設したyoutubeチャンネルへのチャンネル登録もお願いしたい。

今後、動画配信を拡充する予定だが、準備に時間がかかるため、しばらくお待ちいただきたく思う。

山城さんは〈平和と生活〉の問題を強調された。

絶対に戦争を起こさせないこと。

この言葉の重みをしっかりと受け止める必要がある。

平和が脅かされ、沖縄では明日にでも戦争が勃発するかのような〈脅し〉がささやかれているが、戦争のリスクを高めているのは一体誰なのか。

この点を考える必要がある。

戦争で利益を得ようとする勢力が、危機を煽り、その危機を原動力にして軍備拡大に突き進んでいるだけではないのか。

人気ブログランキングへ

米騒動の茶番の裏側で憲法破壊の動きが加速している。

6月3日に産経新聞が石破首相へのインタビュー記事を掲載した。

https://x.gd/yWlVA

このなかで石破首相は衆院憲法審査会で自民が日本維新の会や国民民主党とともに改憲原案の起草委員会設置を提案する動きを示していることについて、

「この流れ止めてはいけない」

と発言した。

しかし、これは憲法審査会のなかでの動きではない。

憲法審査会ではなく、憲法審査会の「幹事会」及び「幹事懇談会」での、非公開の協議内容が漏れ伝えられているだけのこと。

しかし、「幹事会」や「幹事懇談会」は憲法改正の内容を論じる場ではなく、法令違反の対応だと言わざるを得ない。

国会議員は憲法第99条によって憲法尊重擁護義務を課せられている。

憲法尊重擁護義務を課せられている国会議員が憲法改正を網羅的に検討する憲法審査会を常設の機関として設置していること自体が憲法違反である疑いが強い。

憲法改正は許されても憲法制定は許されていない。

憲法の基本原理変更は「改正」の範囲を超える「制定」=「革命」=「国家転覆」であって許容されない。

ところが、その「制定」=「革命」=「国家転覆」の動きが顕在化しつつある。

人気ブログランキングへ

6月5日の午前に国会議事堂横で「改憲発議阻止デモ」が開催された。

衆議院憲法審査会が開催される毎週木曜日の朝から昼まで、首相官邸前または国会議事堂横で「改憲発議阻止デモ」が開催されている。

6月5日は私も参加させていただいた。

https://x.gd/mqy2u

私のスピーチは20分50秒から35分55秒まで、サルサ岩渕さんのスピーチは42分29秒から1時間12分35秒まで。

多くの市民が貴重な訴えを示されているのでご視聴をお願いしたい。

5月29日には「ガーベラの風(オールジャパン平和と共生)」の国会イベント

「参院選で一票一揆
しょぼい減税を-ぶっ壊す!」

 2025y06m08d_181349390

を開催した。

サルサ岩渕さんが配信くださっている動画をぜひご高覧賜りたい。

https://youtube.com/live/p9HosXJy9-E

https://live.nicovideo.jp/watch/lv347876823

 

1.憲法改正発議阻止 
  高良鉄美(参議院議員、憲法学者)0:10~0:31(21分)
  竹村香津子(運営委員)0:33~0:44(11分)
  サルサ岩渕(運営委員)0:46~1:01(15分)

2.消費税問題
  植草一秀(運営委員)1:03~1:34(31分)

来賓挨拶
  末松義規(衆議院議員)1:34~1:46(12分)

3.食料自給・食の安全
  安田節子(運営委員)1:54~2:32(38分)

4.温暖化CO2起源説のウソ
  松田智(工学博士、元静岡大学教員)2:32~3:05(33分)

5・ワクチン・薬害
真田信秋(運営委員)3:06~3:30(24分)

真田さんの講演内容は上記のニコ動動画またはIWJ様配信動画(下記の上から前編、中編、後編の後編)からご高覧賜りたい。

運営委員の佐久間敬子弁護士は体調不良のため、当日欠席になりました。

https://www.youtube.com/watch?v=vxQRR8IWkUo

https://www.youtube.com/watch?v=nKlNAU1aFSY

https://www.youtube.com/watch?v=w5u4AEK4fwc

人気ブログランキングへ

気鋭の政治学者・政治思想家である白井聡氏との共著が好評販売中です。

『沈む日本 4つの大罪
経済、政治、外交、メディアの大嘘にダマされるな!』
(ビジネス社)
81xvgue4y6l_sy466__20240702205101

https://x.gd/3proI

ぜひご高覧賜りたい。

人気ブログランキングへ

メルマガ版「植草一秀の『知られざる真実』」

https://foomii.com/00050

のご購読もよろしくお願いいたします。

続きは本日の
メルマガ版
「植草一秀の『知られざる真実』」
第4101
「消費税率5%と平和憲法堅持」

でご購読下さい。


メールマガジンの購読お申し込みは、こちらからお願いします。(購読決済にはクレジットカードもしくは銀行振込をご利用いただけます。)なお、購読お申し込みや課金に関するお問い合わせは、support@foomii.co.jpまでお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ

 

価格:1,980円 通常配送無料

出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する

 

価格:1,870円 通常配送無料

出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する

 

価格:1,650円 通常配送無料

出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する

 

価格:1,650円 通常配送無料

出版社:株式会社コスミック出版
amazonで詳細を確認する

 

価格:994円 通常配送無料

出版社:詩想社
amazonで詳細を確認する

 

価格:907円 通常配送無料

出版社:発行:祥伝社
amazonで詳細を確認する


日本経済を直撃する「複合崩壊」の正体

価格:1,620円 通常配送無料

出版社:発行:ビジネス社
amazonで詳細を確認する

あなたの資産が倍になる 金融動乱に打ち勝つ「常勝投資術」~(TRI REPORT CY2018)

価格:1,620円 通常配送無料

出版社:発行:ビジネス社
amazonで詳細を確認する

「国富」喪失 (詩想社新書)

価格:994円 通常配送無料

出版社:発行詩想社 発売星雲社
amazonで詳細を確認する

価格:1,620円 通常配送無料

出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する


泥沼ニッポンの再生

価格:1,512円 通常配送無料

出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する

日本経済復活の条件 -金融大動乱時代を勝ち抜く極意- (TRI REPORT CY2016)

価格:1,728円 通常配送無料

出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する

米国が隠す日本の真実~戦後日本の知られざる暗部を明かす

価格:1,728円 通常配送無料

出版社:星雲社
amazonで詳細を確認する

2025年6月 7日 (土)

維新兵庫県知事問題対応の異常

「天網恢恢疎にして失わず」=「悪は一時期栄えるように見えても、それは一時のことで、いつか必ず報いを受ける」。

兵庫県の斎藤元彦氏のXデーが近づいている。

昨年11月17日の兵庫県知事選挙で斎藤元彦氏が勝利したが選挙の公正性、正統性に問題があった。

私は選挙翌日の11月18日にブログ、メルマガで論評した。

ブログ記事「新時代情報戦争と兵庫知事選」
https://x.gd/Fhvd3

メルマガ記事「兵庫県知事選と25年政治刷新」
https://foomii.com/00050

「インターネットメディアを活用して、人々の納得や共感を獲得できれば、大きな成果を上げることができる。

問題は流布される情報が必ず真理とは限らないこと。

事実に反する情報であっても、情報の受け手が納得し、真実だと信じ込めば投票結果などに影響を与えることができる。

兵庫県知事選では、斎藤前知事が亡くなった県民局長の内部通報に対して取った行動が適切であったのかどうかが最重要の評価対象だったが、県民局長のプライバシーに関する情報が拡散されて有権者の行動が誘導された側面が強いと見られる。

「目的のためには手段を問わない」とのスタンスで選挙戦が展開されたとすれば、県民局長が使用していたPCに保存された情報の管理が適切であったのかどうかに関する評価がなされる必要がある。

この意味で、選挙が公正な状況で執行されたのかどうかについての検証が必要になる。」

人気ブログランキングへ

斎藤知事は公益通報である〈外部通報〉に対して〈犯人捜し〉を指示し、片山安孝副知事をはじめとする県職員が西播磨県民局長の公用PCを押収。

県はこのPC内の県民局長のプライバシー情報を入手して外部に漏洩した。

元県民局長はプライバシー情報を暴露するとの脅迫を受けて自死に至った。

プライバシー情報の外部漏洩は犯罪行為だと見られている。

実行したのは井ノ本知明元総務部長だが、プライバシー情報の外部漏洩は斎藤知事の指示に基づく行為だったと供述していると伝えられている。

井ノ本元総務部長だけでなく、片山安孝元副知事、小橋浩一元担当理事がプライバシー情報の外部漏洩は斎藤知事による指示であったと供述していると伝えられている。

プライバシー情報の外部漏洩は犯罪である疑いが強く、井ノ本元総務部長のプライバシー情報外部漏洩についての刑事告発もなされている。

斎藤知事が指示したのであれば斎藤氏の刑事責任が問われる必要が生じる。

問題の調査を行った第三者委員会は斎藤知事による指示に基づいて外部漏洩がなされた可能性が高いと判断した。

斎藤知事は「指示していない」と供述しているが、斎藤氏を含む事実を知る4人のうちの3名が斎藤知事の指示があったとしているため、斎藤知事の主張の信ぴょう性は著しく低い。

斎藤知事は兵庫県が井ノ本元総務部長を刑事告発しない方針を示し、自分自身には減給処分を行い、これにて問題を終結させる姿勢を示しているが、まったく通用しない。

人気ブログランキングへ

兵庫県議会では維新だけが斎藤知事の主張に同調する構えを示している。

ここに兵庫県知事選問題の本質がくっきりと浮かび上がっている。

一部に「斎藤知事は兵庫県の「黒い利権勢力」によって追い落とされようとしてきた」との主張があるが、失当である。

逆に、「維新を中心とする勢力が「利権」を保持するために、コントロールの利く斎藤氏を何としても知事にとどまらせようとする活動が展開されてきた」との主張があり、こちらが現実にはるかに近いと考えられる。

このために、斎藤知事の犯罪行為が明瞭になりながら、維新勢力が問題に幕引きを図る行動を強めているのだと推察される。

兵庫県問題に維新が適正な対応を示さないなら、7月に見込まれる参議院選挙で維新は大敗することになる可能性が高い。

第三者委員会が違法なプライバシー情報の外部漏洩を認定し、その外部漏洩が斎藤知事の指示によるものであった可能性が高いとしている。

事実関係の直接体験者であると見られる4名の職員のうち、斎藤知事を除く3名が斎藤氏の指示であったとの供述を示している。

斎藤氏が「指示していない」と発言しても、その発言は自己に有利な発言であるから真実の証明にはなり得ない。

兵庫県議会は斎藤知事の犯罪性の高い行為について徹底的に追及する責務を負っている。

斎藤知事がプライバシー情報の外部漏洩を指示した可能性が高い状況下で、その責任を問わないまま幕引きを図ることはあり得ない。

その幕引きを示唆しているのが維新である事実を広く日本国民全体に周知させる必要がある。

現状では兵庫県議会が斎藤支持に対する不信任決議を再度可決するしか選択肢はなくなりつつある。

人気ブログランキングへ

気鋭の政治学者・政治思想家である白井聡氏との共著が好評販売中です。

『沈む日本 4つの大罪
経済、政治、外交、メディアの大嘘にダマされるな!』
(ビジネス社)
81xvgue4y6l_sy466__20240702205101

https://x.gd/3proI

ぜひご高覧賜りたい。

人気ブログランキングへ

メルマガ版「植草一秀の『知られざる真実』」

https://foomii.com/00050

のご購読もよろしくお願いいたします。

続きは本日の
メルマガ版
「植草一秀の『知られざる真実』」
第4100
「兵庫県知事再々選が不可避な情勢」

でご購読下さい。


メールマガジンの購読お申し込みは、こちらからお願いします。(購読決済にはクレジットカードもしくは銀行振込をご利用いただけます。)なお、購読お申し込みや課金に関するお問い合わせは、support@foomii.co.jpまでお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ

 

価格:1,980円 通常配送無料

出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する

 

価格:1,870円 通常配送無料

出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する

 

価格:1,650円 通常配送無料

出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する

 

価格:1,650円 通常配送無料

出版社:株式会社コスミック出版
amazonで詳細を確認する

 

価格:994円 通常配送無料

出版社:詩想社
amazonで詳細を確認する

 

価格:907円 通常配送無料

出版社:発行:祥伝社
amazonで詳細を確認する


日本経済を直撃する「複合崩壊」の正体

価格:1,620円 通常配送無料

出版社:発行:ビジネス社
amazonで詳細を確認する

あなたの資産が倍になる 金融動乱に打ち勝つ「常勝投資術」~(TRI REPORT CY2018)

価格:1,620円 通常配送無料

出版社:発行:ビジネス社
amazonで詳細を確認する

「国富」喪失 (詩想社新書)

価格:994円 通常配送無料

出版社:発行詩想社 発売星雲社
amazonで詳細を確認する

価格:1,620円 通常配送無料

出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する


泥沼ニッポンの再生

価格:1,512円 通常配送無料

出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する

日本経済復活の条件 -金融大動乱時代を勝ち抜く極意- (TRI REPORT CY2016)

価格:1,728円 通常配送無料

出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する

米国が隠す日本の真実~戦後日本の知られざる暗部を明かす

価格:1,728円 通常配送無料

出版社:星雲社
amazonで詳細を確認する

2025年6月 6日 (金)

原発事故東京高裁が不当判決

2011年3月11日の東京電力福島第一原子力発電所が引き起こした人類史上最悪レベルの原発事故。

東京電力の株主が旧経営陣5人に対して23兆円余りを会社に賠償するように求めた株主代表訴訟で、東京高裁が6月6日に控訴審判決を示した。

東京高裁の木納敏和裁判長は旧経営陣4人に合わせて13兆3210億円の支払いを命じた一審の判決を取り消し、原告の株主側の請求を棄却した。

予想された結果だ。

日本の裁判所は〈法の番人〉ではない。

日本の裁判所は〈権力の番人〉である。

下級裁判所には例外的に〈法と正義〉に基づいて、〈良心に従い独立して職権を行う〉優れた裁判官が存在する。

例外的に優れた裁判官が訴訟を指揮する場合には正当な判断が示されることがある。

今回の事件での第一審がこの例に該当する。

しかし、上級裁判所に移行するに従い、法に基づき、良心に従い独立してその職権を行う〈優れた裁判官〉はほぼ消滅する。

したがって、下級裁判所が正当で優れた判決を示す事件であっても、上級裁判所が、その正しい判断を覆すことは、当然に予想されるのである。

この裁判では〈津波の予見可能性〉が焦点になった。

一審は〈津波の予見可能性〉を認めたが東京高裁は〈津波の予見可能性〉を認めず、13兆円余りの賠償を命じた一審判決を取り消した。

人気ブログランキングへ

東日本大震災が発生し、東京電力福島原子力発電所事故は東日本大震災発生に伴って生じた。

地震の揺れ、津波の襲来によって福島第一原発は電源を失い、原発の暴走を招き、人類史上最悪レベルの災害を引き起こした。

原子力損害賠償法は、原発事故を引き起こした際に事業者が無限の責任を負うことを定めている。

ただし、「異常に巨大な天災地変の場合はこの限りでない」との文言を付記している。

しかし、東日本大震災と大津波は、「異常に巨大な天災地変」ではなかった。

東北地方太平洋岸においては定期的に巨大地震と巨大津波が発生してきた。

この事実を踏まえて産業技術総合研究所が、巨大地震にともなう巨大な津波が太平洋岸に襲来する予測を立て、東京電力の津波対策が不十分であることを〈報告〉していた。

原子力事故の処理や賠償に、想像を絶する資金が投下されている。

しかし、その費用は東京電力の資金力を完全に超えている。

したがって、東京電力は財務的に破たんする。

原発事故を受けて東電を法的に整理し、その上で東電の再建を図るしか道はなかった。

ところが、菅直人内閣は東電を法的整理しなかった。

人気ブログランキングへ

東電の責任が問われる順序は

株主、貸し手、経営者、取引企業、従業員になる。

株主は株式の価値がゼロになるかたちで責任を問われる。

貸し手は融資資金が毀損して責任を負う。

従業員の責任はその下位に来るもの。

しかし、菅直人内閣は東電を法的整理しなかった。

最大の理由は日本政策投資銀行の救済にあった。

東電を法的整理すれば株主が出資金を失うかたちで責任を問われる。

さらに債権者である銀行は貸付金を損失として償却しなければならない。

東電が原発事故を引き起こした際に東電のメインバンクは日本政策投資銀行だった。

東電を法的整理すれば巨額の損失処理が必要になり、日本政策投資銀行自体が連鎖倒産するリスクに直面する。

このことがあり、事故発生直後に三井住友銀行による短期資金融通が行われた。

これは、日本政策投資銀行がメインバンクであるという〈事実〉を見えなくするための〈操作〉であったと考えられる。

その上で、原賠法の規定に反するかたちで東電の無限責任が取り除かれた。

株主や銀行の責任を問わずに、原発事故処理費用を国民の税金で賄う施策が強行された。

東電の法的整理を排除した最大の原因は日本政策投資銀行の救済にあったと考えられる。

人気ブログランキングへ

気鋭の政治学者・政治思想家である白井聡氏との共著が好評販売中です。

『沈む日本 4つの大罪
経済、政治、外交、メディアの大嘘にダマされるな!』
(ビジネス社)
81xvgue4y6l_sy466__20240702205101

https://x.gd/3proI

ぜひご高覧賜りたい。

人気ブログランキングへ

メルマガ版「植草一秀の『知られざる真実』」

https://foomii.com/00050

のご購読もよろしくお願いいたします。

続きは本日の
メルマガ版
「植草一秀の『知られざる真実』」
第4099
「暗黒の裁判所の一筋の光明」

でご購読下さい。


メールマガジンの購読お申し込みは、こちらからお願いします。(購読決済にはクレジットカードもしくは銀行振込をご利用いただけます。)なお、購読お申し込みや課金に関するお問い合わせは、support@foomii.co.jpまでお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ

 

価格:1,980円 通常配送無料

出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する

 

価格:1,870円 通常配送無料

出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する

 

価格:1,650円 通常配送無料

出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する

 

価格:1,650円 通常配送無料

出版社:株式会社コスミック出版
amazonで詳細を確認する

 

価格:994円 通常配送無料

出版社:詩想社
amazonで詳細を確認する

 

価格:907円 通常配送無料

出版社:発行:祥伝社
amazonで詳細を確認する


日本経済を直撃する「複合崩壊」の正体

価格:1,620円 通常配送無料

出版社:発行:ビジネス社
amazonで詳細を確認する

あなたの資産が倍になる 金融動乱に打ち勝つ「常勝投資術」~(TRI REPORT CY2018)

価格:1,620円 通常配送無料

出版社:発行:ビジネス社
amazonで詳細を確認する

「国富」喪失 (詩想社新書)

価格:994円 通常配送無料

出版社:発行詩想社 発売星雲社
amazonで詳細を確認する

価格:1,620円 通常配送無料

出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する


泥沼ニッポンの再生

価格:1,512円 通常配送無料

出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する

日本経済復活の条件 -金融大動乱時代を勝ち抜く極意- (TRI REPORT CY2016)

価格:1,728円 通常配送無料

出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する

米国が隠す日本の真実~戦後日本の知られざる暗部を明かす

価格:1,728円 通常配送無料

出版社:星雲社
amazonで詳細を確認する

2025年6月 5日 (木)

憲法審査会の暴走が緊急事態

衆議院の憲法審査会が毎週木曜日の午前に開催されている。

このことについて、国会内に常設の機関を設置して改憲の可能性を検討すること自体が憲法違反であるとの指摘がある。

参議院議員で憲法学者の高良鉄美氏は

「憲法制定権力である国民を差し置いて、国民からの要望もないまま国会・議員が率先して網羅的に改憲論議することは憲法構造上『いびつ』」

だと指摘する。

日本国憲法99条が定める憲法尊重擁護義務は「国家権力を縛る規律」。

99条は国会議員およびその他の公務員に憲法尊重擁護義務を課している。

権力者が憲法を逸脱し、憲法および憲法の基本原理を破壊することがないように、政府・権力者に高度の憲法理解・憲法遵守を求めている。

その国会議員が、主権者である国民からの要望を検討するということではなく、網羅的に改憲論議していること自体が憲法尊重擁護義務違反である。

憲法違反の疑いが濃厚な、その憲法審査会が暴走を加速させる気配を示している。

憲法改正が発議された先に国民投票があるが、国民投票が憲法改定の歯止めにならない可能性が高い。

国民投票のルールがなきに等しく、国民投票が資金力で支配される可能性が高いからだ。

そこで、現在の憲法審査会の廃止、憲法改悪発議を阻止するための市民運動が展開されている。

5月29日の〈ガーベラの風国会イベント〉でも〈改憲発議阻止デモ〉主催者ならびに参加者が発言された。

衆議院憲法審査会の開催日程に合わせて毎週国会議事堂横、首相官邸前でデモが実施されている。

https://x.com/LQE8iaJpIuN6ELW

人気ブログランキングへ

6月5日のデモには私も参加させていただいた。

https://x.gd/N5sXu

米騒動のどさくさに紛れて憲法を改変する謀略が進行している。

極めて重大な問題。

これが本当の〈緊急事態〉である。

憲法審査会の俎上に載せられているのは次の4テーマ。

1.緊急事態条項・選挙困難事態の議員任期延長
2.参議院の緊急集会
3.臨時国会召集期限
4.解散権の制限

このなかで、

3.臨時国会召集期限
4.解散権の制限

については世間一般の抵抗が弱い

憲法は、臨時会の招集要請があれば内閣が臨時会を招集しなければならないと規定しているが、期限の定めがないために内閣が臨時会を招集しない事例が観測された。

これを正すために憲法の条文を変えるとの提案。

内閣が内閣の都合で恣意的に衆議院を解散することは権力の濫用。

しかし、歴代内閣は恣意的な衆院解散を繰り返してきた。

人気ブログランキングへ

だが、臨時会招集は国会法に定めを置けばよいだけだから憲法改定の必要性がない。

解散権抑止は望ましいが、権力を握る自公が内閣の行動を縛る憲法改正案に賛成するとは思えない。

憲法改正についての世間の一般的見解は、世の中に通りやすい改憲案を提示して、まずは「お試し改憲」を強行する。

これによって、憲法改定のタブーを取り払ったら、一気に本丸である憲法破壊に突き進む。

このシナリオが描かれてきた。

ところが、現在の憲法審査会は〈お試し改憲〉のプロセスを省略して、いきなり憲法破壊に突き進む気配を濃厚に示し始めたのだ。

それが〈議員任期の延長〉。

憲法審査会の幹事会および幹事懇談会で議員任期延長の憲法改正原案の提起が論じられていると報じられているのだ。

憲法審査会規則は憲法審査会の運営に関し協議するため、幹事会を開くことができることを定めているが、幹事会が担うのはあくまでも「運営に関する協議」。

幹事会や幹事懇談会が〈憲法改正そのものの論議〉を行うことは許されない。

その理由は幹事会や幹事懇談会が主権者国民に対して開示されていないからだ。

そもそも改憲のための常設機関を国会に設置すること自体が憲法違反。

その上、その論議内容が国民に開示されないなどは論外。

少なくとも憲法論議を〈主権者国民の不断の監視と批判の下に置く〉必要がある。

暴走する憲法審査会を主権者がストップしなければならない。

人気ブログランキングへ

気鋭の政治学者・政治思想家である白井聡氏との共著が好評販売中です。

『沈む日本 4つの大罪
経済、政治、外交、メディアの大嘘にダマされるな!』
(ビジネス社)
81xvgue4y6l_sy466__20240702205101

https://x.gd/3proI

ぜひご高覧賜りたい。

人気ブログランキングへ

メルマガ版「植草一秀の『知られざる真実』」

https://foomii.com/00050

のご購読もよろしくお願いいたします。

続きは本日の
メルマガ版
「植草一秀の『知られざる真実』」
第4098
「国政選挙での投票対象政党」

でご購読下さい。


メールマガジンの購読お申し込みは、こちらからお願いします。(購読決済にはクレジットカードもしくは銀行振込をご利用いただけます。)なお、購読お申し込みや課金に関するお問い合わせは、support@foomii.co.jpまでお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ

 

価格:1,980円 通常配送無料

出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する

 

価格:1,870円 通常配送無料

出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する

 

価格:1,650円 通常配送無料

出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する

 

価格:1,650円 通常配送無料

出版社:株式会社コスミック出版
amazonで詳細を確認する

 

価格:994円 通常配送無料

出版社:詩想社
amazonで詳細を確認する

 

価格:907円 通常配送無料

出版社:発行:祥伝社
amazonで詳細を確認する


日本経済を直撃する「複合崩壊」の正体

価格:1,620円 通常配送無料

出版社:発行:ビジネス社
amazonで詳細を確認する

あなたの資産が倍になる 金融動乱に打ち勝つ「常勝投資術」~(TRI REPORT CY2018)

価格:1,620円 通常配送無料

出版社:発行:ビジネス社
amazonで詳細を確認する

「国富」喪失 (詩想社新書)

価格:994円 通常配送無料

出版社:発行詩想社 発売星雲社
amazonで詳細を確認する

価格:1,620円 通常配送無料

出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する


泥沼ニッポンの再生

価格:1,512円 通常配送無料

出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する

日本経済復活の条件 -金融大動乱時代を勝ち抜く極意- (TRI REPORT CY2016)

価格:1,728円 通常配送無料

出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する

米国が隠す日本の真実~戦後日本の知られざる暗部を明かす

価格:1,728円 通常配送無料

出版社:星雲社
amazonで詳細を確認する

民主主義が機能している韓国

韓国の第14代大統領に李在明(イジェミョン)氏が選出された。

第13代大統領の尹錫悦(ユンソンニョル)氏が弾劾、罷免されたことに伴う大統領選で李氏が選出された。

新大統領は革新系の〈共に民主党〉を基盤とする。

韓国では親米保守と独立革新の政権がおよそ10年周期での交代を繰り返している。

民主主義が健全に機能している、世界でも稀有な例であると言える。

親米保守の朴槿恵(パククネ)大統領が弾劾・罷免されたあと、独立革新の文在寅(ムンジェイン)氏が大統領職を全うし、その後に尹錫悦氏が大統領に就任した。

韓国では親米保守政権と独立革新政権がそれぞれ2期10年を交互に担うことが多かったが、2022年の大統領選では文在寅大統領退陣後、独立革新政権が1期5年で親米保守の尹錫悦大統領にバトンを引き継いだ。

しかし、尹大統領が突然、特別戒厳令を発動し、韓国を大混乱に陥れ、その行為によって尹氏は大統領を罷免された。

親米保守と独立革新による政権交代の繰り返しは韓国主権者の民意を反映するもの。

親米保守と独立革新の主張は大きく異なるが、異なる民意が定期的に政権を樹立することは多様な民意を反映する政治システムとして特筆に値するものと言える。

韓国では歴代大統領が任期終了後、もしくは任期中に刑事訴追されて投獄されるケースが極めて多い。

大統領就任の際にはその先に控える過酷な運命を覚悟することが求められるとも言えるが、それでも、政治状況が定期的にリシャッフルされる状況は日本から見ればうらやましい限り。

人気ブログランキングへ

日本では1955年に保守合同が実行されて自由民主党が創設された。

自民党創設には米国CIA資金が投下されたことが明らかにされており、米国が主導する日本政治体制の構築であったと言える。

1955年の保守合同以来、70年間にわたり、短期の例外時期を除いてこの自民党が政権の中枢に居座り続けてきた。

「権力は腐敗の傾向がある。

絶対的な権力は絶対的に腐敗する」

はイギリスの思想家ジョン・アクトンの言葉だが、自民党の腐敗は深刻である。

この70年間に繰り返し〈政治とカネ〉の腐敗が表面化してきた。

しかし、悪弊は是正されない。

いまもなお、巨額の裏金事件が表面化したまま、全容解明に至っていない。

敗戦後の日本において主権者の選択で〈革新政権〉が樹立されたのはわずかに2回。

1947年の片山哲内閣と2009年の鳩山由紀夫内閣だけである。

1993年には7党1会派による細川護熙内閣が樹立されたが、これは選挙後に第2党以下の政党が協議して内閣を樹立したもの。

この意味では1947年の片山内閣も選挙後の連立協議によって樹立されたもので、主権者の明確な意思で政権交代が遂行されたのは2009年の鳩山内閣だけということになる。

人気ブログランキングへ

鳩山内閣は画期的な基本路線を示した。

対米自立、官僚支配打破、大資本支配構造打破、という根本的な政治構造刷新の方針を明示した。

これは、日本の既得権勢力にとっての〈悪夢〉だった。

それゆえに、既得権勢力の総攻撃、猛攻撃を受けた。

そのために、わずか8ヵ月の短期間で幕を閉じることになったが、日本政治史上に燦然と輝く偉業であったと言ってよいだろう。

いまの日本に求められるのは2009年の政権交代の再現である。

親米保守の政権から独立革新の政権への政治刷新が求められている。

ところが、この可能性が大幅に後退している。

理由は、多くの野党が〈第二自公化〉してしまっていることにある

〈ゆ党〉化である。

維新・国民・立民が〈ゆ党三兄弟〉を形成。

共通点は〈対米隷属〉だ。

〈対米隷属〉の〈自公〉と〈第二自公〉で政権をたらい回ししても政治の本質は変わらない。

米国は日本政治支配権を維持するために野党の〈ゆ党化〉に力を注ぐ。

2017年に立憲民主党が創設されたときには、立民が革新勢力の中核に育つことが期待された。

しかし、立民は右旋回して完全に〈ゆ党〉化している。

7月に実施される見通しの参議院議員通常選挙での最大課題は〈独立革新勢力〉の振興だ。

〈独立革新〉勢力による政権交代実現を目指さなければならない。

人気ブログランキングへ

気鋭の政治学者・政治思想家である白井聡氏との共著が好評販売中です。

『沈む日本 4つの大罪
経済、政治、外交、メディアの大嘘にダマされるな!』
(ビジネス社)
81xvgue4y6l_sy466__20240702205101

https://x.gd/3proI

ぜひご高覧賜りたい。

人気ブログランキングへ

メルマガ版「植草一秀の『知られざる真実』」

https://foomii.com/00050

のご購読もよろしくお願いいたします。

続きは本日の
メルマガ版
「植草一秀の『知られざる真実』」
第4097
「独立革新・真正野党勢力の確立」

でご購読下さい。


メールマガジンの購読お申し込みは、こちらからお願いします。(購読決済にはクレジットカードもしくは銀行振込をご利用いただけます。)なお、購読お申し込みや課金に関するお問い合わせは、support@foomii.co.jpまでお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ

 

価格:1,980円 通常配送無料

出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する

 

価格:1,870円 通常配送無料

出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する

 

価格:1,650円 通常配送無料

出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する

 

価格:1,650円 通常配送無料

出版社:株式会社コスミック出版
amazonで詳細を確認する

 

価格:994円 通常配送無料

出版社:詩想社
amazonで詳細を確認する

 

価格:907円 通常配送無料

出版社:発行:祥伝社
amazonで詳細を確認する


日本経済を直撃する「複合崩壊」の正体

価格:1,620円 通常配送無料

出版社:発行:ビジネス社
amazonで詳細を確認する

あなたの資産が倍になる 金融動乱に打ち勝つ「常勝投資術」~(TRI REPORT CY2018)

価格:1,620円 通常配送無料

出版社:発行:ビジネス社
amazonで詳細を確認する

「国富」喪失 (詩想社新書)

価格:994円 通常配送無料

出版社:発行詩想社 発売星雲社
amazonで詳細を確認する

価格:1,620円 通常配送無料

出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する


泥沼ニッポンの再生

価格:1,512円 通常配送無料

出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する

日本経済復活の条件 -金融大動乱時代を勝ち抜く極意- (TRI REPORT CY2016)

価格:1,728円 通常配送無料

出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する

米国が隠す日本の真実~戦後日本の知られざる暗部を明かす

価格:1,728円 通常配送無料

出版社:星雲社
amazonで詳細を確認する

2025年6月 3日 (火)

憲法審査会という砂上の楼閣

米騒動のどさくさに紛れて怪しい動きが観察されている。

衆議院の憲法審査会に関する動き。

自民党の高市早苗議員が5月8日の衆院憲法審査会で、同党の船田元・与党筆頭幹事に不満を表明したと報じられた。

https://x.gd/T1IwJ

同記事は、高市氏が、船田氏が憲法改正原案を作成する条文起草委員会の早期設置に慎重な姿勢を示したとして「かなり落胆している」と強調したと伝えた。

船田氏は高市氏に先立って、起草委設置に関し

「改憲については各項目の議論がまだ十分に煮詰まっていない。やや慎重に考えざるを得ない」

と説明したが、憲法審査会終了後に記者団に対して、

「15日の憲法審幹事懇談会で起草委設置を提案したい」

と述べたと同記事が伝えた。

5月15日の衆議院憲法審査会に先立って開かれた幹事懇談会では、自民党の船田元・与党筆頭幹事が憲法改正の条文案を作成する起草委員会の設置を提案した。

これに対して立憲民主党の武正公一・野党筆頭幹事は「あり得ない」と反対。

この後、船田氏は記者団に「場合によっては(改憲に前向きな)5会派での起草協議会を憲法審とは別の場所で作ることで対応せざるを得ない」と述べたと報じられた。

人気ブログランキングへ

その後、5月29日の幹事懇談会で〈議員の任期延長〉について「条文作成の起草委員会設置」が提案され、改憲推進の自公維国有の5会派が〈議員の任期延長〉改憲の骨子案を6月12の幹事会に提出することを了承したなどと報じられている。

極めて由々しき事態である。

憲法審査会規則第5条は会長の職責について

「憲法審査会の議事を整理し、秩序を保持し、憲法審査会を代表する」

と定めている。

また、第六条は

「会長は、憲法審査会の運営に関し協議するため、幹事会を開くことができる」

と定めている。

幹事会の機能は

「憲法審査会の運営に関し協議する」

ことであって「改憲原案」を検討したり、起草したりすることではない。

憲法改正そのものの論議は「憲法審査会」で行う必要がある。

憲法制定権も憲法改正権も、保持しているのは主権者国民。

憲法論議は主権者である国民の「不断の監視と批判の下」に置くことが必要不可欠。

主権者国民の「監視と批判」が届かない幹事会や幹事懇談会で憲法改正の具体案を論議するのは言語道断だ。

人気ブログランキングへ

また、日本国憲法は憲法改正について第96条に定めを置いている。

第96条は次のように定めている

「この憲法の改正は、各議院の総議員の三分の二以上の賛成で、国会が、これを発議し、国民に提案してその承認を経なければならない。

この承認には、特別の国民投票又は国会の定める選挙の際行はれる投票において、その過半数の賛成を必要とする。」

手続き上重要なのが「国民投票」

「その過半数の賛成」とある部分については、「硬性憲法」であることを踏まえれば、「全有権者の過半数」とすべきであると考えられ、「有効投票の過半数」では、あまりにもハードルが低すぎるだろう。

この点以外に、「国民投票」の細目を定める作業が置き去りになっている。

2021年9月施行の改正国民投票法附則4条(検討)が

第4条 国は、この法律の施行後三年を目途に、次に掲げる事項について検討を加え、必要な法制上の措置その他の措置を講ずるものとする。
一 投票人の投票に関する事項

と定めたが、必要な法制上の措置その他の措置が講じられていない。

具体的には、「国民投票の公平及び公正を確保するための事項」で、
「放送・ネットCM」、「資金規制」、「ネット等の適正利用」などだ。

これが行われていない。

つまり、憲法改正論議の土台が砂のような脆弱な状態であるということ。

この上に憲法改正論議を進めても砂上の楼閣にしかならない。

憲法審査会の拙速な論議を直ちに停止させる必要がある。

人気ブログランキングへ

気鋭の政治学者・政治思想家である白井聡氏との共著が好評販売中です。

『沈む日本 4つの大罪
経済、政治、外交、メディアの大嘘にダマされるな!』
(ビジネス社)
81xvgue4y6l_sy466__20240702205101

https://x.gd/3proI

ぜひご高覧賜りたい。

人気ブログランキングへ

メルマガ版「植草一秀の『知られざる真実』」

https://foomii.com/00050

のご購読もよろしくお願いいたします。

続きは本日の
メルマガ版
「植草一秀の『知られざる真実』」
第4096
「敗戦後日本最大の岐路」

でご購読下さい。


メールマガジンの購読お申し込みは、こちらからお願いします。(購読決済にはクレジットカードもしくは銀行振込をご利用いただけます。)なお、購読お申し込みや課金に関するお問い合わせは、support@foomii.co.jpまでお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ

 

価格:1,980円 通常配送無料

出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する

 

価格:1,870円 通常配送無料

出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する

 

価格:1,650円 通常配送無料

出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する

 

価格:1,650円 通常配送無料

出版社:株式会社コスミック出版
amazonで詳細を確認する

 

価格:994円 通常配送無料

出版社:詩想社
amazonで詳細を確認する

 

価格:907円 通常配送無料

出版社:発行:祥伝社
amazonで詳細を確認する


日本経済を直撃する「複合崩壊」の正体

価格:1,620円 通常配送無料

出版社:発行:ビジネス社
amazonで詳細を確認する

あなたの資産が倍になる 金融動乱に打ち勝つ「常勝投資術」~(TRI REPORT CY2018)

価格:1,620円 通常配送無料

出版社:発行:ビジネス社
amazonで詳細を確認する

「国富」喪失 (詩想社新書)

価格:994円 通常配送無料

出版社:発行詩想社 発売星雲社
amazonで詳細を確認する

価格:1,620円 通常配送無料

出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する


泥沼ニッポンの再生

価格:1,512円 通常配送無料

出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する

日本経済復活の条件 -金融大動乱時代を勝ち抜く極意- (TRI REPORT CY2016)

価格:1,728円 通常配送無料

出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する

米国が隠す日本の真実~戦後日本の知られざる暗部を明かす

価格:1,728円 通常配送無料

出版社:星雲社
amazonで詳細を確認する

2025年6月 2日 (月)

年金改革法は史上最悪の悪法

昨年来、〈103万円の壁〉、〈106万円の壁〉、〈130万円の壁〉などの言葉が飛びかってきた。

〈103万円〉は所得税に関するもの。

〈106万円〉は健康保険、厚生年金等の社会保険に関するもの。

103万円はいわゆる〈課税最低限〉を象徴する言葉。

年収がこの水準に達するまでは所得税負担が発生しないが、この水準に到達すると所得税負担が発生する。

ただし、逆転現象は生じない。

他方、〈106万円〉と〈130万円〉は社会保険料負担が発生する境界線で、こちらは、この水準を超えるといきなり多額の社会保険料負担が発生するために、より多く働いたのに、逆に手取りが減少するという〈逆転現象〉が発生する。

〈働き控え〉が問題だとされてきたが、〈働き控え〉を引き超すのは主として〈106万円〉と〈130万円〉。

岸博幸氏というコメンテーターがいるが、昨年11月10日のTBS番組で、「106万円の壁」撤廃の流れが浮上したことを、

「この問題、マジで怒ったほうがいい」

「収入を増やすという減税の効果は完全に消えます。本当にみんな怒るべきです」

と述べた。

この指摘は正しい。

問題は岸氏がその後もこの主張を貫いているのかどうかだ。

人気ブログランキングへ

年金改革法制定が強行されようとしている。

自公に加えて立憲民主が賛成に回っている。

就職氷河期世代の年金受給額が将来減るから、その金額をかさ上げするために厚生年金の積立金を流用する対応を含んでいる。

年金制度の根幹を破壊する〈世紀の悪政〉である。

この法律の中に〈106万円の壁〉、〈130万円の壁〉撤廃が含まれている。

106万円と130万円は企業規模による相違で、従業員51人以上の企業では106万円が、従業員5人以上の企業では130万円が、社会保険料負担が発生する境界になる。

多く働いたら社会保険料をごっそり取られて手取りが大きく減少する。

したがって、労働者はこの境界を超えないように細心の注意を払ってきた。

当たり前のことだ。

多く働いたら手取りが大幅に減ってしまうのだから、これに近づけば働き控えの対応が取られることは必然だ。

私は〈106万円の壁〉、〈130万円の壁〉と言わずに〈106万円の沼〉、〈130万円の沼〉を表現してきた。

この水準を超えると〈沼に嵌(はま)る〉。

自公立による法改定は〈すべての労働者が沼に嵌る〉ようにするもの。

すべての労働者に〈沼に嵌ってもらいます〉という法改定なのだ。

人気ブログランキングへ

これをメディアがどう表現しているのだろうか。

「パートなどで働く人が厚生年金に加入しやすくなるよう「年収106万円の壁」と呼ばれる賃金要件を撤廃する法案」

としている。

労働者が選択して厚生年金に加入するのかどうかを決めるのではない。

労働者が選択して加入するのかを決める制度なら、

「パートなどで働く人が厚生年金に加入しやすくなるよう」

と表現してもよいだろう。

全然違う。

境界に関係なく有無を言わせず社会保険に加入させる。

加入させて保険料をむしり取る制度改定を行うということ。

制度改定を正確に表現するなら

「パートなどで働く人を厚生年金や組合健保に強制的に加入させるために「年収106万円の壁」と呼ばれる賃金要件を撤廃する法案」

ということになる。

「厚生年金に加入すれば、将来の年金受給額が増えるから損はしません」などの甘言が流布されているが、その説明を完全否定する内容が法律に盛り込まれている。

自分の老後のために支払い続けた保険料の積立金を他者のために流用することが法律に含まれている。

これが行われるなら、厚生年金への加入を強要されたときに、自分が支払う保険料が自分が老後に受け取る年金額に反映されないことを意味する。

年金制度が崩壊しないための最重要の鉄則が

〈インセンティブ・コンパティビリティ〉

と呼ばれるもの。

支払う保険料が自分に返らぬなら、誰も年金制度に加入しなくなる。

最悪の法案を自公立が押し通そうとしていることをすべての国民が認識する必要がある。

6月19日に新著

『財務省と日銀 日本を衰退させたカルトの正体』(ビジネス社)

61uqtkbeshl_sy466_

https://x.gd/RVjPN

を上梓する。

これに合わせて福岡を本拠とするデータ・マックス社が6月20日に福岡市でセミナーを開催する。

本ブログ、メルマガでの紹介の依頼があったのでURLを掲載するので、ご高覧賜りたい。

https://x.gd/euMQT

人気ブログランキングへ

気鋭の政治学者・政治思想家である白井聡氏との共著が好評販売中です。

『沈む日本 4つの大罪
経済、政治、外交、メディアの大嘘にダマされるな!』
(ビジネス社)
81xvgue4y6l_sy466__20240702205101

https://x.gd/3proI

ぜひご高覧賜りたい。

人気ブログランキングへ

メルマガ版「植草一秀の『知られざる真実』」

https://foomii.com/00050

のご購読もよろしくお願いいたします。

続きは本日の
メルマガ版
「植草一秀の『知られざる真実』」
第4095
「国民民主はザイム真理教か」

でご購読下さい。


メールマガジンの購読お申し込みは、こちらからお願いします。(購読決済にはクレジットカードもしくは銀行振込をご利用いただけます。)なお、購読お申し込みや課金に関するお問い合わせは、support@foomii.co.jpまでお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ

 

価格:1,980円 通常配送無料

出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する

 

価格:1,870円 通常配送無料

出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する

 

価格:1,650円 通常配送無料

出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する

 

価格:1,650円 通常配送無料

出版社:株式会社コスミック出版
amazonで詳細を確認する

 

価格:994円 通常配送無料

出版社:詩想社
amazonで詳細を確認する

 

価格:907円 通常配送無料

出版社:発行:祥伝社
amazonで詳細を確認する


日本経済を直撃する「複合崩壊」の正体

価格:1,620円 通常配送無料

出版社:発行:ビジネス社
amazonで詳細を確認する

あなたの資産が倍になる 金融動乱に打ち勝つ「常勝投資術」~(TRI REPORT CY2018)

価格:1,620円 通常配送無料

出版社:発行:ビジネス社
amazonで詳細を確認する

「国富」喪失 (詩想社新書)

価格:994円 通常配送無料

出版社:発行詩想社 発売星雲社
amazonで詳細を確認する

価格:1,620円 通常配送無料

出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する


泥沼ニッポンの再生

価格:1,512円 通常配送無料

出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する

日本経済復活の条件 -金融大動乱時代を勝ち抜く極意- (TRI REPORT CY2016)

価格:1,728円 通常配送無料

出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する

米国が隠す日本の真実~戦後日本の知られざる暗部を明かす

価格:1,728円 通常配送無料

出版社:星雲社
amazonで詳細を確認する

2025年6月 1日 (日)

参院選の最重要争点を検証する

5月29日の〈ガーベラの風(オールジャパン平和と共生)〉主催の国会イベント

「参院選で一票一揆
しょぼい減税を― ぶっ壊す!」

はとても意義深いものになった。

ご登壇くださった諸先生、講師のみなさまに深くお礼申し上げたい。

また、イベントに参加くださったみなさま、イベント実施に際してご尽力くださったスタッフのみなさまに深く感謝申し上げたい。

会場の手配ならびに設営については立憲民主党衆議院議員の末松義規代議士の事務所にご尽力を賜った。

この場で報告させていただくとともに深く感謝の意を表したい。

末松議員にはイベントで貴重なご高話を賜った。

また、参議院議員で憲法学者でもある高良鉄美氏にはご多忙のなかイベントに参加賜り、憲法改正発議阻止問題についてご講話を賜った。

イベントでテーマとして取り上げたのは

憲法改正発議阻止、消費税、食の自給・食の安全、CO2起源説のウソ、ワクチンの五つのテーマ。

非常に貴重なご高話を賜った。

当日はサルサ岩渕氏のTTBジャーナルがライブ配信を行ってくださり、アーカイブも公開されている。

また、IWJさまも取材参加くださり動画を配信くださることになっている。

人気ブログランキングへ

すでに公開されているTTBジャーナルの動画は以下のURLからご視聴賜りたい。

YouTube(テーマ4まで)
https://youtube.com/live/p9HosXJy9-E

ニコニコチャンネル(最終まで)
https://live.nicovideo.jp/watch/lv347876823

地球の温暖化傾向が観測されている側面はあるが、それが人類による人為的なCO2発生を主因とするというのが〈温暖化CO2起源説〉。

国連はこの判断を基礎に据えている。

この判断に基づき、CO2発生を抑制するために巨大な財政資金が投下されている。

しかし、温暖化の主因が人為的なCO2発生でなかったとしたら。

どういうことになるのだろう。

CO2抑制のために投下されている巨大な財政資金は〈ムダ〉ということになる。

逆から考えると、現在投下されている巨大な財政資金を獲得するために〈CO2起源説〉が流布されているのではないかとの素朴な疑問が生じる。

この巨大な財政資金によって利益を得ているのは誰か。

お金の流れを追えば真実が見えてくる。

SDGsや炭素排出量抑制の掛け声の下で投下されている巨大な財政資金の恩恵を受けている事業者が多数存在する。

人気ブログランキングへ

この構図はワクチンと完全に重なる。

コロナが発生したからワクチンが出てきたと思っている人が圧倒的に多い。

しかし、真実は逆だったのではないか。

ワクチンビジネスを展開するためにコロナを〈創作〉したのではないかとの見立てが浮上する。

客観的なデータから判断する限り、ワクチンの副作用は想像を絶すると思われる

ワクチンに関する言論弾圧が大規模に実行されてきたが、ワクチンが真に有用なものであるなら言論統制を敷く必要もない。

〈不都合な真実〉が流布されるリスクがあるから言論統制を敷いているということだろう。

政府の備蓄米を安値放出することをメディアが大絶賛しているが巨額の財政資金を投下して有権者に利益を供与することなら誰でもできる。

60万トンしか放出できないわけだから年間消費量の1か月分にしかならない。

7月の参院選までの期間の目くらましの放出なら安上がりだということなのだろう。

日本の農政をこれからどうするのかとの視点は皆無だ。

コメの価格が低いことを消費者の利益。

しかし、コメの価格が下がることはコメ農家の利益にはならない。

日本の農業をどうするのかという視点が欠けている。

6月19日に新著

『財務省と日銀 日本を衰退させたカルトの正体』(ビジネス社)

61uqtkbeshl_sy466_

https://x.gd/RVjPN

を上梓する。

これに合わせて福岡を本拠とするデータ・マックス社が6月20日に福岡市でセミナーを開催する。

本ブログ、メルマガでの紹介の依頼があったのでURLを掲載するので、ご高覧賜りたい。

https://x.gd/euMQT

人気ブログランキングへ

気鋭の政治学者・政治思想家である白井聡氏との共著が好評販売中です。

『沈む日本 4つの大罪
経済、政治、外交、メディアの大嘘にダマされるな!』
(ビジネス社)
81xvgue4y6l_sy466__20240702205101

https://x.gd/3proI

ぜひご高覧賜りたい。

人気ブログランキングへ

メルマガ版「植草一秀の『知られざる真実』」

https://foomii.com/00050

のご購読もよろしくお願いいたします。

続きは本日の
メルマガ版
「植草一秀の『知られざる真実』」
第4094
「ガーベラの風国会イベント開催」

でご購読下さい。


メールマガジンの購読お申し込みは、こちらからお願いします。(購読決済にはクレジットカードもしくは銀行振込をご利用いただけます。)なお、購読お申し込みや課金に関するお問い合わせは、support@foomii.co.jpまでお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ

 

価格:1,980円 通常配送無料

出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する

 

価格:1,870円 通常配送無料

出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する

 

価格:1,650円 通常配送無料

出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する

 

価格:1,650円 通常配送無料

出版社:株式会社コスミック出版
amazonで詳細を確認する

 

価格:994円 通常配送無料

出版社:詩想社
amazonで詳細を確認する

 

価格:907円 通常配送無料

出版社:発行:祥伝社
amazonで詳細を確認する


日本経済を直撃する「複合崩壊」の正体

価格:1,620円 通常配送無料

出版社:発行:ビジネス社
amazonで詳細を確認する

あなたの資産が倍になる 金融動乱に打ち勝つ「常勝投資術」~(TRI REPORT CY2018)

価格:1,620円 通常配送無料

出版社:発行:ビジネス社
amazonで詳細を確認する

「国富」喪失 (詩想社新書)

価格:994円 通常配送無料

出版社:発行詩想社 発売星雲社
amazonで詳細を確認する

価格:1,620円 通常配送無料

出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する


泥沼ニッポンの再生

価格:1,512円 通常配送無料

出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する

日本経済復活の条件 -金融大動乱時代を勝ち抜く極意- (TRI REPORT CY2016)

価格:1,728円 通常配送無料

出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する

米国が隠す日本の真実~戦後日本の知られざる暗部を明かす

価格:1,728円 通常配送無料

出版社:星雲社
amazonで詳細を確認する

« 2025年5月 | トップページ

有料メルマガご登録をお願い申し上げます

  • 2011年10月より、有料メルマガ「植草一秀の『知られざる真実』」の配信を開始いたします。なにとぞご購読手続きを賜りますようお願い申し上げます。 foomii 携帯電話での登録は、こちらからQRコードを読み込んでアクセスしてください。

    人気ブログランキング
    1記事ごとに1クリックお願いいたします。

    ★阿修羅♪掲示板

主権者は私たち国民レジスタンス戦線

  • 主権者は私たち国民レジスタンスバナー

    主権者は私たち国民レジスタンスバナー

著書紹介

サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
2025年6月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

関連LINKS(順不同)

LINKS1(順不同)

LINKS2(順不同)

カテゴリー

ブックマーク

  • ブックマークの登録をお願いいたします
無料ブログはココログ