« 志賀原発至近での大地震リスク | トップページ | JAL123便ボイスレコーダー等開示請求事件 »

2024年3月 4日 (月)

経済政策失敗意味する日経平均4万円

日経平均株価が4万円の大台を突破した。

私は会員制レポート『金利・為替・株価特報』=TRIレポート
https://uekusa-tri.co.jp/report-guide/

を月2回発行し、年次版TRIレポートとして1年間の金融市場見通しを単行本で毎年刊行してきた。

昨年年初に上梓したのが
『千載一遇の金融大波乱』(ビジネス社)
51udarjejl_sx339_bo1204203200__20240305001801

https://x.gd/8MnQp

で、表紙帯に「日経平均3万6000円突破も!」と明記した。

予測は圧倒的少数見解だったが、日経平均株価は本年1月15日に36000円を突破。

昨年の1月4日、大発会での日経平均株価安値は25,661円だった。

1年間で1万円の株価上昇が実現したが、これを正確に予測した者は知る限り他に存在しない。

年初に上梓した2024年版TRIレポートが

『資本主義の断末魔』(ビジネス社)
2023y11m24d_004315793

https://x.gd/xIij4

で、表紙帯に「2024年、ついに日経平均史上最高値を更新か!」と明記した。

日経平均株価は2月22日に史上最高値を更新し、3月4日に4万円を突破した。

日本経済は低迷を続けているが株価は堅調推移を示している。

人気ブログランキングへ

日本株価が上昇してきた理由を三点挙げることができる。

第一は、株価指標から判断して日本株価が割安であること。

第二は、企業利益が拡大していること。

第三は、円安で外国資金が流入していること。

この三点を理由に株価が上昇するとの予測を示してきた。

昨年年初に3万6000円への株価上昇を予測した者を他に私は知らない。

しかし、日経平均株価は1年間で3万6000円に上昇した。

そして、想定通り、史上最高値を更新した。

株価が一株利益の何倍かであるのかを示すPER=株価収益率は16倍。

利回りに換算すると6%を超える。

株式の利回りは6%を超えているが、10年国債の利回りは0.7%。

債券利回りに比べて株式利回りが圧倒的に高い。

このことは、株価が割安であることを意味するもの。

したがって、日経平均株価の史上最高値更新はまったく驚くにあたらない。

1989年末の3万8915円当時の株価収益率=PERははるかに高かった。

日本株価が史上最高値を更新したことは順当と言える。

人気ブログランキングへ

しかし、このことは日本経済が好調であることを意味しない。

株価が反映するのは企業収益を取り巻く状況だ。

日本経済は1995年からまったく成長していない。

ドル表示名目GDPは1995年水準を100とすると2022年水準は76である。

日本の名目GDPは27年前の4分の3の規模に縮小した。

2013年以降の四半期実質経済成長率(年率換算)平均値は0.9%。

2009年から2012年の民主党政権時代の成長率平均値1.6%を大幅に下回る。

Gdp021724_20240305001901
経済は史上空前の低迷を続けている。

それにもかかわらず、株価が堅調である理由を知らねばならない。

それは「分配の歪み」である。

労働者の実質賃金指数は1996年から2023年までの27年間に16.7%減少した。

空前絶後の賃金減少だ。

経済全体のパイ=果実は増えなかったが、労働者分配所得が大幅に斬り込まれて企業利益が膨張した。

株価上昇は企業利益膨張を反映している。

政府が株価上昇をアピールすることは大いなる誤り。

経済低迷下での株価上昇は労働者に深刻な犠牲を強いたことの結果なのだ。

労働者への分配所得を拡大させれば企業利益はしぼむ。

そうなれば株価は下落する。

労働者を大切にする経済政策が株価下落をもたらすことを知っておくべきだ。

人気ブログランキングへ

メルマガ版「植草一秀の『知られざる真実』」

https://foomii.com/00050

のご購読もよろしくお願いいたします。

続きは本日の
メルマガ版
「植草一秀の『知られざる真実』」
第3719
「日経平均4万円は搾取の証明」

でご購読下さい。


メールマガジンの購読お申し込みは、こちらからお願いします。(購読決済にはクレジットカードもしくは銀行振込をご利用いただけます。)なお、購読お申し込みや課金に関するお問い合わせは、support@foomii.co.jpまでお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ

 

価格:1,980円 通常配送無料

出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する

 

価格:1,870円 通常配送無料

出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する

 

価格:1,650円 通常配送無料

出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する

 

価格:1,650円 通常配送無料

出版社:株式会社コスミック出版
amazonで詳細を確認する

 

価格:994円 通常配送無料

出版社:詩想社
amazonで詳細を確認する

 

価格:907円 通常配送無料

出版社:発行:祥伝社
amazonで詳細を確認する


日本経済を直撃する「複合崩壊」の正体

価格:1,620円 通常配送無料

出版社:発行:ビジネス社
amazonで詳細を確認する

あなたの資産が倍になる 金融動乱に打ち勝つ「常勝投資術」~(TRI REPORT CY2018)

価格:1,620円 通常配送無料

出版社:発行:ビジネス社
amazonで詳細を確認する

「国富」喪失 (詩想社新書)

価格:994円 通常配送無料

出版社:発行詩想社 発売星雲社
amazonで詳細を確認する

価格:1,620円 通常配送無料

出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する


泥沼ニッポンの再生

価格:1,512円 通常配送無料

出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する

日本経済復活の条件 -金融大動乱時代を勝ち抜く極意- (TRI REPORT CY2016)

価格:1,728円 通常配送無料

出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する

米国が隠す日本の真実~戦後日本の知られざる暗部を明かす

価格:1,728円 通常配送無料

出版社:星雲社
amazonで詳細を確認する

« 志賀原発至近での大地震リスク | トップページ | JAL123便ボイスレコーダー等開示請求事件 »

金利・為替・株価特報」カテゴリの記事

有料メルマガご登録をお願い申し上げます

  • 2011年10月より、有料メルマガ「植草一秀の『知られざる真実』」の配信を開始いたします。なにとぞご購読手続きを賜りますようお願い申し上げます。 foomii 携帯電話での登録は、こちらからQRコードを読み込んでアクセスしてください。

    人気ブログランキング
    1記事ごとに1クリックお願いいたします。

    ★阿修羅♪掲示板

主権者は私たち国民レジスタンス戦線

  • 主権者は私たち国民レジスタンスバナー

    主権者は私たち国民レジスタンスバナー

著書紹介

サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

関連LINKS(順不同)

LINKS1(順不同)

LINKS2(順不同)

カテゴリー

ブックマーク

  • ブックマークの登録をお願いいたします
無料ブログはココログ