« 旅行支援より被災者支援が先決 | トップページ | 2次避難を妨害する行政対応 »

2024年1月24日 (水)

自公候補が勝利する本当の理由

1月21日に投開票された八王子市長選挙で自民党と公明党が推薦した新人の初宿(しゃけ)和夫氏が初当選した。

初宿和夫   59 無新 63838
滝田泰彦   41 無新 57193
両角穣    61 無新 44913
服部貴之   40 無新 10292
かまたたかゆき58 無新  2276

投票率は38.66%だった。

当選した初宿氏は元都局長で自民、公明が推薦し、日本維新の会の地方組織・東京維新の会が支援した。

次点となった滝田氏は立憲民主、共産、社民、八王子・生活者ネットワークが支持した。

滝田氏と両角氏は小池百合子東京都知事が特別顧問を務める都民ファーストの会の元都議。

八王子市は自民党の萩生田光一前政調会長の地盤で「帝国」とも呼ばれる保守の牙城。

しかし、自公が推薦した初宿氏は薄氷の勝利になった。

次点の滝田氏と第3位になった両角氏の得票合計は10万2106票で初宿氏の6万3838票を大きく上回った。

八王子市といえば2022年7月参院選で萩生田光一議員が参院選候補の生稲晃子候補の統一協会施設での集会を主導したと言われる地。

萩生田氏と統一協会との深いつながりが指摘された。

また、裏金事件などを背景に岸田内閣支持率、自民党支持率が暴落している局面での選挙は野党にとって絶好のタイミングでのものだった。

人気ブログランキングへ

こうした状況下にありながら、野党は八王子市長選での勝利を掴むことができなかった。

12月24日に投開票された武蔵野市長選挙でも自公が推薦した無所属・新人の小美濃安弘氏が、立憲民主党、共産党、れいわ新選組、社民党、地域政党の生活者ネットワーク、政治団体の緑の党グリーンズジャパンが支持した無所属・新人の笹岡裕子氏を僅差で打ち破って当選した。

武蔵野市長選の投票率は44.77%だった。

岸田内閣支持率は記録的低水準に暴落している。

自民党のパー券裏金事件に対しても抜本的対応が取られていない。

1月1日に発生した能登半島地震に対する対応も著しく遅れた。

時事通信社の1月世論調査での岸田内閣支持率は18.6%、不支持率は54.0%になった。

また、自民党支持率14.6%は、1960年の調査開始以来、自民党が野党であった時代を除き、過去最低水準を記録した。

自公推薦候補が相次いで落選すれば岸田内閣退陣が促進され、次期衆院総選挙での政権交代実現の気運も拡大する。

ところが、この情勢下で自公候補が武蔵野市、八王子市で相次いで勝利した。

岸田内閣退陣への圧力が弱まってしまう。

また、次期衆院総選挙を通じての政権交代実現の見通しも立たない状況に転じている。

日本政治刷新の見通しが立たない。

人気ブログランキングへ

選挙結果から指摘できる重要点が二つある。

第一は投票率の低さ。

八王子市長選の投票率は39%。

有権者の6割以上が棄権してしまっている。

内閣支持率が記録的に低くても、その不支持の主権者が選挙に参加しなければ政治は変わらない。

自公支持者は利権を守るために懸命に投票所に足を運ぶ。

結局、利権につながる人々の意思だけが選挙結果に反映されてしまう。

第二は野党共闘の崩壊。

野党陣営が勝利を収めるには野党共闘が必要不可欠。

しかし、野党共闘の枠組みが極めて不安定である。

候補者調整も万全には行われない。

これでは政治刷新の道が開けない。

最大の問題は政権交代を担い得る、主権者の支持を集める野党が不在になっていること。

立憲民主党の泉健太代表は当面は政権交代を目指す考えがないと受け取られる発言を示してきた。

政治刷新の絶好の機会が生かされない。

野党陣営の抜本的な変革が必要不可欠である。

人気ブログランキングへ

メルマガ版「植草一秀の『知られざる真実』」

https://foomii.com/00050

のご購読もよろしくお願いいたします。

続きは本日の
メルマガ版
「植草一秀の『知られざる真実』」
第3685
「政治刷新を妨害する真犯人」

でご購読下さい。


メールマガジンの購読お申し込みは、こちらからお願いします。(購読決済にはクレジットカードもしくは銀行振込をご利用いただけます。)なお、購読お申し込みや課金に関するお問い合わせは、support@foomii.co.jpまでお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ

 

価格:1,980円 通常配送無料

出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する

 

価格:1,870円 通常配送無料

出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する

 

価格:1,650円 通常配送無料

出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する

 

価格:1,650円 通常配送無料

出版社:株式会社コスミック出版
amazonで詳細を確認する

 

価格:994円 通常配送無料

出版社:詩想社
amazonで詳細を確認する

 

価格:907円 通常配送無料

出版社:発行:祥伝社
amazonで詳細を確認する


日本経済を直撃する「複合崩壊」の正体

価格:1,620円 通常配送無料

出版社:発行:ビジネス社
amazonで詳細を確認する

あなたの資産が倍になる 金融動乱に打ち勝つ「常勝投資術」~(TRI REPORT CY2018)

価格:1,620円 通常配送無料

出版社:発行:ビジネス社
amazonで詳細を確認する

「国富」喪失 (詩想社新書)

価格:994円 通常配送無料

出版社:発行詩想社 発売星雲社
amazonで詳細を確認する

価格:1,620円 通常配送無料

出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する


泥沼ニッポンの再生

価格:1,512円 通常配送無料

出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する

日本経済復活の条件 -金融大動乱時代を勝ち抜く極意- (TRI REPORT CY2016)

価格:1,728円 通常配送無料

出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する

米国が隠す日本の真実~戦後日本の知られざる暗部を明かす

価格:1,728円 通常配送無料

出版社:星雲社
amazonで詳細を確認する

« 旅行支援より被災者支援が先決 | トップページ | 2次避難を妨害する行政対応 »

2024年政治決戦」カテゴリの記事

有料メルマガご登録をお願い申し上げます

  • 2011年10月より、有料メルマガ「植草一秀の『知られざる真実』」の配信を開始いたします。なにとぞご購読手続きを賜りますようお願い申し上げます。 foomii 携帯電話での登録は、こちらからQRコードを読み込んでアクセスしてください。

    人気ブログランキング
    1記事ごとに1クリックお願いいたします。

    ★阿修羅♪掲示板

主権者は私たち国民レジスタンス戦線

  • 主権者は私たち国民レジスタンスバナー

    主権者は私たち国民レジスタンスバナー

著書紹介

サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

関連LINKS(順不同)

LINKS1(順不同)

LINKS2(順不同)

カテゴリー

ブックマーク

  • ブックマークの登録をお願いいたします
無料ブログはココログ