政局決定づける衆参5補選
今後の政局に重大な影響を与える4月23日の衆参両院議員補欠選挙。
投票日までの時間がわずかになった。
4月24日には結果が判明する。
補欠選挙が行われるのは
参議院の大分選挙区
衆議院の千葉5区、和歌山1区、山口2区、山口4区。
このうち、千葉5区、山口2区、山口4区は、自民党議員の辞職に伴う補欠選挙。
和歌山では国民民主党所属の議員が辞職して知事に就任した。
これに伴う補欠選挙だが、知事に就任した岸本周平氏は補欠選挙で自民党候補の支援に回った。
大分選挙区では大分選出参議院議員が知事選に出馬し、これに伴い補欠選挙が実施される。
知事選では自公系の候補が大差で勝利した。
この勢いが残るなかで参議院議員補欠選挙が実施される。
これらの経緯を踏まえると岸田自民は5戦全勝が原点と言える。
五つの選挙で2つの取りこぼしがあれば岸田首相の求心力に負の影響が働く。
5戦全勝なら岸田首相は5月サミット後の衆院解散・総選挙に突き進むだろう。
任期途上の自己都合の解散・総選挙は違憲行為であると考えられるが、自民党はその批判を無視して自己都合解散を実行し続けてきた。
岸田内閣与党が2敗以上の敗北を喫する場合、解散総選挙に躊躇せざるを得なくなる。
自民大敗の恐れも生じる。
今回補選での焦点の一つは和歌山1区の衆院補選。
自民党は元議員を擁立した。
負けられぬ選挙だが、維新が女性市議を擁立した。
維新は統一地方選前半戦において大阪ダブル選を制し、奈良県知事選でも勝利した。
大阪以外の近県での躍進を果たしている。
和歌山1区で維新が勝利すると、次期衆院総選挙での維新の全国躍進が取り沙汰されることになる。
もともとメディアの過剰宣伝でここまで生育された政治勢力であるが、ここに来て勢いづき始めている。
衆院解散・総選挙に突き進む場合、岸田首相は維新の旋風を考慮に入れざるを得なくなる。
和歌山1区の勝敗は今後の解散戦略に直接的な影響を与えることになるだろう。
他方、自公政治に対峙する勢力の動きが弱くなっている。
これが日本政治最大の問題点だ。
原因は野党第一党の立憲民主党が転向し、主権者を裏切る右旋回を演じたこと。
立憲民主党が主権者支持を著しく失っており、これに連動してリベラル勢力の勢いが落ちてしまっている。
右旋回した立憲民主党は極右の維新にすり寄る醜態を晒している。
これでは、野党共闘支持の立憲民主党支持者が一斉離脱することを止めようがない。
通常国会で放送法解釈変更問題を厳しく追及した小西洋之議員を守らず、維新の立憲民主分断策に立憲民主党が翻弄されている姿は哀れである。
立憲民主党は極右勢力とリベラル勢力に直ちに分離・分割されるべきである。
このなかで注目するべき選挙が参院大分選挙区と衆院山口2区である。
大分選挙区では元社民党の吉田忠智氏が出馬。
大接戦を演じている。
山口2区は岸信夫元防衛相辞職に伴う補選で、岸氏子息が地盤、看板、カバンをすべて引き継いで出馬した。
本来なら世襲候補圧勝の図式が崩れないところだが、元法務大臣の平岡秀夫氏が出馬。
大接戦を演じている。
立憲民主党は平岡氏出馬を応援しなかった。
原発推進の連合が原発廃止論の平岡秀夫氏の支援を拒絶したためである。
立憲民主が支援に回らなかったことで平岡氏に勢いが出ている。
しかし、選挙は勝たねば意味が薄い。
平岡氏当選を勝ち取るためには山口2区の眠れる有権者が動く必要がある。
最後の最後まで力を振り絞り、平岡氏を当選圏内に押し上げねばならない。
下記の舩井メールクラブ企画告知もご高覧賜りたい。
-----------------------------------------------------------------
★経営指導の神様と言われた故・舩井幸雄さんが
つくった会社(株)本物研究所 社長の
佐野浩一さんと対談しました。
対談テーマは【日銀総裁が替わり、日本の政治、経済、
そして世界情勢はどう変わる?(序章)】
です。
大蔵省財政金融研究所時代に共同研究もさせていただいた
植田和男 日銀新総裁について語らせていただきました。
対談動画は4月26日(水)までの期間限定(無料)です。
ぜひ期間内にご視聴ください。
https://payment.51dc.jp/p/r/aOM113qk
-----------------------------------------------------------------
『千載一遇の金融大波乱
2023年 金利・為替・株価を透視する』
(ビジネス社、1760円(消費税込み))
https://amzn.to/3YDarfx
『日本経済の黒い霧
ウクライナ戦乱と資源価格インフレ
修羅場を迎える国際金融市場』
(ビジネス社、1870円(消費税込み))
https://amzn.to/3tI34WK
をぜひご高覧ください。
Amazonでの評価もぜひお願いいたします。
メルマガ版「植草一秀の『知られざる真実』」
のご購読もよろしくお願いいたします。
続きは本日の
メルマガ版「植草一秀の『知られざる真実』」
第3478号
「山口2区大分全県区に全力」
でご購読下さい。
メールマガジンの購読お申し込みは、こちらからお願いします。(購読決済にはクレジットカードもしくは銀行振込をご利用いただけます。)なお、購読お申し込みや課金に関するお問い合わせは、support@foomii.co.jpまでお願い申し上げます。
価格:1,870円 通常配送無料
出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する
価格:1,650円 通常配送無料
出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する
価格:1,650円 通常配送無料
出版社:株式会社コスミック出版
amazonで詳細を確認する
価格:994円 通常配送無料
出版社:詩想社
amazonで詳細を確認する
価格:907円 通常配送無料
出版社:発行:祥伝社
amazonで詳細を確認する
価格:1,620円 通常配送無料
あなたの資産が倍になる 金融動乱に打ち勝つ「常勝投資術」~(TRI REPORT CY2018)
価格:1,620円 通常配送無料
価格:994円 通常配送無料
出版社:発行詩想社 発売星雲社
amazonで詳細を確認する
価格:1,620円 通常配送無料
出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する
価格:1,512円 通常配送無料
出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する
日本経済復活の条件 -金融大動乱時代を勝ち抜く極意- (TRI REPORT CY2016)
価格:1,728円 通常配送無料
出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する
価格:1,728円 通常配送無料
出版社:星雲社
amazonで詳細を確認する
« 真実はいつも一つでも仮説は多数 | トップページ | 維新躍進立民凋落自民健闘の持続 »
「2023年政治大決戦」カテゴリの記事
- 衆参補選1勝1敗後の岸田政局(2023.10.22)
- 早期の解散総選挙可能性は高い(2023.10.09)
- 岩手知事選で始動の政局冬の陣(2023.09.04)
- ジリ貧続き解散好機到来せず(2023.06.16)
- 岸田首相がピークでの総選挙決断か(2023.05.26)