123便VR開示請求訴訟4.11PM4結審
JAL123便ボイスレコーダー等開示請求事件の控訴審が4月11日に第2回口頭弁論期日を迎える。
この日で結審になる見込み。
訴訟は2021年3月26日に提起された。
被告は日本航空株式会社
原告は123便墜落事故で亡くなられた吉備雅男さん(当時45歳)の遺族(妻)吉備素子さん。
2021年6月の1審第1回口頭弁論までは、もう1名の原告がいた。
123便の佐々木祐・副操縦士の実姉である市原和子さん。
しかし、市原さんは21年8月に訴訟を取り下げた。
市原さんが入居する老人施設の事務局長は元日航の客室乗務員。
市原さんに連絡を取ろうとしても老人施設は電話を取りつがなかったとのこと。
市原さんにさまざまな圧力が加えられた疑いがある。
東京地方裁判所への訴訟提起は2021年3月26日。
6回の口頭弁論期日が設定され、2022年10月13日に1審の判決が示された。
判決は原告の請求を棄却した。
東京高裁での2審は本年2月21日が第1回口頭弁論期日。
被告の日本航空は裁判長から意見を求められ、
「全て出し尽くしている。結審してもらいたい」と主張した。
裁判官合議のため3分間の休憩が設けられ、4月11日にもう1期日入れて結審することが決定された。
裁判に時間がかかる日本で、異例のスピード進行が続く。
4月11日に、その第2回口頭弁論期日を迎える。
開廷予定時刻は午後4時。
傍聴券交付のための抽選は開廷20分前に行われる見込み。
国家権力がこの訴訟を早急に終了させてしまおうとしているように見える。
しかし、訴訟の対象は極めて重大な問題だ。
原告である吉備素子さんは運行会社である日本航空対して123便のボイスレコーダーとフライトレコーダーの完全開示を求めている。
吉備素子さんは2月21日の第1回口頭弁論期日に意見陳述し、
「雅男は123便に客として乗り、バラバラになりました。
私が見つけたのは、右手と背中の一部、足首のみ。
38年たち、なぜ夫がこのようになったか疑問です。
なぜ、日本航空は遺族に事故原因を全く説明しなかったのか。」
「事故調査報告書は修理ミスによる圧力隔壁の破壊が原因と「推定される」と記述したが、2013年に運輸安全委員会ホームページに提示された同報告書付録には垂直尾翼に11トンもの外力が作用したとする「異常外力の着力点」の記述があり、また、相模湾に垂直尾翼の残骸が存在すると見られることが明らかになった」
と述べ、
「公共交通機関として、遺族に誠実に事実を教えてほしい」
と訴えた。
事故調報告書は「圧力隔壁の破壊が原因と推定される」としたが、2013年に公表された資料には「11トンもの外力が作用したとする「異常外力の着力点」」の存在が明記された。
事故当日、123便飛行ルート真下の相模湾で防衛庁護衛艦「まつゆき」による国産ミサイルの発射実験が行われ、そのミサイル等が123便に着弾して垂直尾翼を吹き飛ばしたとの可能性を多くの人々が指摘している。
123便から生還された日航客室乗務員(当時)の落合由美さんは救出された直後に、
「墜落の直後に、「はあはあ」という荒い息遣いが聞こえました。
ひとりではなく、何人もの息遣いです。
そこらじゅうから聞こえてきました。
まわりの全体からです。
「おかあさーん」と呼ぶ男の子の声もしました。」
と証言した。
ところが、事故調査報告書は、
「救出された4名以外の者は即死もしくはそれに近い状況であった」
と記述。
事故調報告書と落合さんのいずれかが虚偽を述べていることになる。
4月10日午後5時から午後7時半の予定で開催する
政策連合(オールジャパン平和と共生)主催
「いま岸田内閣を問う!
-院内緊急集会-」
会場:参議院議員会館B107会議室
https://bit.ly/3ZVWmtW
参加申し込みは下記アドレスへ(先着順受付)
info@alljapan25.com
院内緊急集会では123便ボイスレコーダー等開示請求事件についても弁護団の佐久間敬子弁護士より解説をいただく。
翌日の123便訴訟控訴審第2回口頭弁論期日と合わせて、多くの市民の参集を呼びかけている。
『千載一遇の金融大波乱
2023年 金利・為替・株価を透視する』
(ビジネス社、1760円(消費税込み))
https://amzn.to/3YDarfx
『日本経済の黒い霧
ウクライナ戦乱と資源価格インフレ
修羅場を迎える国際金融市場』
(ビジネス社、1870円(消費税込み))
https://amzn.to/3tI34WK
をぜひご高覧ください。
Amazonでの評価もぜひお願いいたします。
メルマガ版「植草一秀の『知られざる真実』」
のご購読もよろしくお願いいたします。
続きは本日の
メルマガ版「植草一秀の『知られざる真実』」
第3464号
「墜落真相解明が真の供養」
でご購読下さい。
メールマガジンの購読お申し込みは、こちらからお願いします。(購読決済にはクレジットカードもしくは銀行振込をご利用いただけます。)なお、購読お申し込みや課金に関するお問い合わせは、support@foomii.co.jpまでお願い申し上げます。
価格:1,870円 通常配送無料
出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する
価格:1,650円 通常配送無料
出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する
価格:1,650円 通常配送無料
出版社:株式会社コスミック出版
amazonで詳細を確認する
価格:994円 通常配送無料
出版社:詩想社
amazonで詳細を確認する
価格:907円 通常配送無料
出版社:発行:祥伝社
amazonで詳細を確認する
価格:1,620円 通常配送無料
あなたの資産が倍になる 金融動乱に打ち勝つ「常勝投資術」~(TRI REPORT CY2018)
価格:1,620円 通常配送無料
価格:994円 通常配送無料
出版社:発行詩想社 発売星雲社
amazonで詳細を確認する
価格:1,620円 通常配送無料
出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する
価格:1,512円 通常配送無料
出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する
日本経済復活の条件 -金融大動乱時代を勝ち抜く極意- (TRI REPORT CY2016)
価格:1,728円 通常配送無料
出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する
価格:1,728円 通常配送無料
出版社:星雲社
amazonで詳細を確認する
« アメポチでは日本国民を守れない | トップページ | 密かに書き換えられたワクチンQ&A »
「国家はいつも嘘をつく」カテゴリの記事
- 日航機異常外力着力を政府公表(2023.08.12)
- 最重要事実は伝えないNHK(2023.08.11)
- 結論ありきの123便事件控訴棄却(2023.06.03)
- 真相解明まで終わらない123便事件(2023.05.30)
- 全国民が監視すべき6.1高裁判決(2023.04.26)