警察検察断罪した大善文男裁判長
国家にしかできない犯罪。
それは戦争と冤罪。
松川事件、八海事件などいくつもの冤罪事件にかかわり、国家権力への抵抗を貫いた後藤昌次郎弁護士が遺された言葉。
国民を殺す、殺されるに追いやる戦争
やってもいない罪をきせる冤罪
国家にしかできない犯罪である。
戦争による殺戮は国民を物理的に殺すもの。
冤罪は国民を社会的に殺すもの。
国家による犯罪である戦争と冤罪を根絶しなければならない。
冤罪を生み出すのは代用監獄と取調室というブラックボックス。
警察・検察は密室で犯罪を創作する。
場合によっては証拠も創作する。
いまはやりの「ねつ造」である。
冤罪は「魂の殺人」と呼ぶことができる。
東京高裁は3月14日、57年前に起きた「袴田事件」で、死刑が確定した袴田巌元死刑囚の再審開始を認める決定を示した。
1966年に静岡県で一家4人が殺害された強盗殺人事件。
死刑が確定したのは1980年12月のこと。
直ちに再審請求の活動が開始され、1981年4月に第一次再審請求が行われた。
第一次再審請求が棄却されたのは2008年3月のこと。
これだけで27年もの時間が空費された。
第一次再審請求が棄却された翌月の2008年4月に、直ちに第二次再審請求が行われた。
この請求を受けて静岡地裁が、犯人が事件当日にはいていたとされるズボンなど、5点の衣類の再鑑定をすることを決定し、ここから事態は新たな局面を迎えた。
2014年3月27日、静岡地裁は再審開始を決定した。
同時に、死刑の執行と拘置が停止され、袴田氏は釈放された。
9年前のことだ。
直ちに再審が開始され、袴田氏に無罪が言い渡されるべきだった。
ところが、検察側が即時抗告し、2018年6月、東京高裁は再審開始の決定を取り消した。
その後、2020年12月に最高裁は、再審開始を認めなかった東京高裁決定を取り消し、審理を同高裁へ差し戻す決定をした。
審理を差し戻された東京高裁が、この3月14日に再審開始を認める決定を示したのである。
しかし、静岡地裁が再審開始を決定してから9年もの時間が過ぎ去っている。
袴田氏は87歳。
再審請求を支えた姉のひで子さんは90歳だ。
3月14日、東京高裁は「袴田さんが到底犯人とは認定することはできない」と指摘するとともに、捜査機関による証拠の「ねつ造」が行われた可能性を指摘した。
弁護団事務局長の小川秀世弁護士は会見で
「検察が最高裁に特別抗告をすることになれば権限の乱用だ。
速やかに再審開始を決定し、巌さんに『無罪』の声を聞かせてあげたい」
と述べた。
検察が有罪の維持にこだわり、特別抗告によって不服申し立てをすることは許されない。
検察に不服があるなら再審裁判の法廷で争えばよい。
争点となったのは、事件の1年2ヵ月後に見つかった、犯行時に犯人が着ていたとされた「5点の衣類」。
弁護側は発見時に血痕が赤みを帯びていた点に着目して、血痕のみそ漬け実験を実施。
「衣類は数カ月で黒色化し、1年以上で赤みは残らない」と指摘した。
「衣類」は発見前の短期間しか、みそに漬かっていなかったことになり、袴田氏が犯行直後に隠したとする確定判決と矛盾すると主張した。
この論証が実現したのは、第2次再審請求審で、静岡地裁が訴訟指揮で検察側が確定審に提出していなかった「5点の衣類」のカラー写真やネガ、捜査報告書などが開示されたことによる。
検察が収集した証拠が裁判で開示されないことが事件の真相解明の大きな障害になっている。
これは、制度的、構造的な問題だ。
国家による卑劣な犯罪である冤罪を撲滅するための根本的な対応が求められている。
『千載一遇の金融大波乱
2023年 金利・為替・株価を透視する』
(ビジネス社、1760円(消費税込み))
https://amzn.to/3YDarfx
『日本経済の黒い霧
ウクライナ戦乱と資源価格インフレ
修羅場を迎える国際金融市場』
(ビジネス社、1870円(消費税込み))
https://amzn.to/3tI34WK
をぜひご高覧ください。
Amazonでの評価もぜひお願いいたします。
メルマガ版「植草一秀の『知られざる真実』」
のご購読もよろしくお願いいたします。
上記メルマガを初めてご購読される場合、
2ヶ月以上継続して購読されますと、最初の一ヶ月分が無料になりますので、ぜひこの機会にメルマガのご購読もご検討賜りますようお願い申し上げます。
https://foomii.com/files/information/readfree.html
続きは本日の
メルマガ版「植草一秀の『知られざる真実』」
第3449号
「冤罪生み出す前近代の土壌」
でご購読下さい。
メールマガジンの購読お申し込みは、こちらからお願いします。(購読決済にはクレジットカードもしくは銀行振込をご利用いただけます。)なお、購読お申し込みや課金に関するお問い合わせは、info@foomii.comまでお願い申し上げます。
価格:1,870円 通常配送無料
出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する
価格:1,650円 通常配送無料
出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する
価格:1,650円 通常配送無料
出版社:株式会社コスミック出版
amazonで詳細を確認する
価格:994円 通常配送無料
出版社:詩想社
amazonで詳細を確認する
価格:907円 通常配送無料
出版社:発行:祥伝社
amazonで詳細を確認する
価格:1,620円 通常配送無料
あなたの資産が倍になる 金融動乱に打ち勝つ「常勝投資術」~(TRI REPORT CY2018)
価格:1,620円 通常配送無料
価格:994円 通常配送無料
出版社:発行詩想社 発売星雲社
amazonで詳細を確認する
価格:1,620円 通常配送無料
出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する
価格:1,512円 通常配送無料
出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する
日本経済復活の条件 -金融大動乱時代を勝ち抜く極意- (TRI REPORT CY2016)
価格:1,728円 通常配送無料
出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する
価格:1,728円 通常配送無料
出版社:星雲社
amazonで詳細を確認する
« 高市国務相の絶体絶命 | トップページ | 議員除名に明確な基準不可欠 »
「警察・検察・裁判所制度の近代化」カテゴリの記事
- 冤罪は最も深刻な人権侵害(2024.11.01)
- 福井女子中学生殺害事件再審決定(2024.10.24)
- 無罪確定すべき袴田事件(2024.10.08)
- 袴田事件が示す三つの重大問題(2024.09.30)
- 木原事件と財務公用車ひき逃げ殺人(2024.09.19)