« 中国に異常な敵意示す違和感 | トップページ | 利権巣窟の巨大総合経済対策 »

2022年11月 2日 (水)

米中間選挙の最新情勢

11月8日に米国中間選挙が投票日を迎える。

バイデン政権の2年間に対する評定が示される。

バイデン大統領の支持率は低迷を続けている。

“Real Clear Politics”の集計では、11月1日時点のバイデン大統領支持率は42.8%、不支持率は54.5%で、不支持率が支持率を11.7%ポイント上回っている。

政権発足直後の2021年1月27日時点においては、支持率55.5%、不支持率36.0%で、支持率が不支持率を19.5%ポイント上回っていた。

バイデン大統領が米国民から高い評価を受けていないことが分かる。

“Real Clear Politics”は中間選挙情勢についても最新数値を公表している。

11月1日時点での中間選挙情勢は以下の通り。

民主党  拮抗  共和党  過半数

上院   45   7   48   51

下院  174  33  228  218

知事   14  12   24   26

上下院ともに共和党が優勢の状況が伝えられている。

知事選においても共和党が有利な戦いを進めている。

中間選挙の結果によってバイデン大統領の指導力に大きな影響が生じることが予想される。

人気ブログランキングへ

最大の問題はウクライナ戦乱。

ウクライナ戦乱の拡大と長期化をもたらしている元凶はバイデン大統領。

ロシアによる軍事行動は非難されるべきだが、ロシアによる軍事行動を意図的に誘導したのはバイデン大統領である。

ロシアとウクライナ、ドネツク、ルガンスク両地域、ドイツ、フランスによってウクライナ内戦停戦を実現するためのミンスク合意が制定された。

この合意をウクライナ政府が誠実に履行していればウクライナ戦乱は発生していない。

ミンスク合意を一方的に踏みにじったのがウクライナである。

その背後に米国の誘導があった。

ゼレンスキーは2019年4月に大統領に選出されたが、選挙においてはミンスク合意履行によるドンバス地域の和平確定を公約に掲げた。

ところが、ウクライナ民族主義者はこの方針に反対した。

2020年秋の米大統領選でバイデンが選出されると状況が一変した。

ウクライナはミンスク合意を一方的に破棄する行動に踏み出した。

ウクライナ政府は2014年に転覆されて親米政権に差し替えられた。

暴力革命による政権転覆だったが陰で糸を引いたのは米国である。

現地指揮官がヴィクトリア・ヌーランド米国務次官補。

ワシントンの最高司令官がバイデン副大統領だった。

人気ブログランキングへ

バイデンはウクライナ利権に深く関与している。

バイデンの子息ハンター・バイデンはウクライナのエネルギー企業ブリスマの取締役に就任し、高額報酬を受け取り続けた。

そのブリスマ社は脱税やマネーロンダリングの疑惑をかけられた灰色企業である。

ウクライナ検察当局は同社とオーナーのズロチェフスキー氏を捜査していた。

在ウクライナ米大使館も徹底捜査を求めており、米政府内には、ハンター氏が札付き企業の役員を務めることに批判の声があったと伝えられている。

バイデン副大統領は2015年、ウクライナのポロシェンコ大統領に対し、同社を捜査していたショーキン検事総長の解任を要求した。

解任しないなら、ウクライナへの10億ドルの融資を撤回すると警告した。

これに応じるかたちでポロシェンコ大統領が検事総長の解任を決めた。

議会が承認し、米国の融資が実行された。

ウクライナの検事総長は解任後にバイデン副大統領が圧力をかけてきたとメディアで告発した。

バイデン大統領がポロシェンコ大統領に検事総長解任を強要したことを自慢げに語る動画がネット上で流布されている。

「バイデンが一番削除したい動画の一つ」
https://bit.ly/3wJ6IS7

このバイデンがゼレンスキーのウクライナに指揮命令してウクライナ戦争が創作された。

米国によるウクライナに対する無制限無尽蔵の武器支援に対して共和党支持者を中心に疑問視する米国民が増加している。

中間選挙で民主党が大敗するとバイデン大統領の影響力が大幅に後退する。

ウクライナで何よりも優先されるべきことは早期停戦の実現。

目指すものは戦争の継続、拡大でない。

この点を間違えてはならない。

『日本経済の黒い霧
ウクライナ戦乱と資源価格インフレ
修羅場を迎える国際金融市場』
(ビジネス社、1870円(消費税込み))
516txuu715l_sy291_bo1204203200_ql40_ml2_
https://amzn.to/3tI34WK


『国家はいつも嘘をつく』(祥伝社新書)
Photo_20221014160601
https://amzn.to/3eu8X53

をぜひご高覧ください。

Amazonでの評価もぜひお願いいたします。

人気ブログランキングへ

メルマガ版「植草一秀の『知られざる真実』」

https://foomii.com/00050

のご購読もよろしくお願いいたします。

上記メルマガを初めてご購読される場合、
2ヶ月以上継続して購読されますと、最初の一ヶ月分が無料になりますので、ぜひこの機会にメルマガのご購読もご検討賜りますようお願い申し上げます。

https://foomii.com/files/information/readfree.html

続きは本日の
メルマガ版
「植草一秀の『知られざる真実』」
第3352
「中間選挙でバイデン暴走抑止か」

でご購読下さい。


メールマガジンの購読お申し込みは、こちらからお願いします。(購読決済にはクレジットカードもしくは銀行振込をご利用いただけます。)なお、購読お申し込みや課金に関するお問い合わせは、info@foomii.comまでお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ

 

価格:1,870円 通常配送無料

出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する

 

価格:1,650円 通常配送無料

出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する

 

価格:1,650円 通常配送無料

出版社:株式会社コスミック出版
amazonで詳細を確認する

 

価格:994円 通常配送無料

出版社:詩想社
amazonで詳細を確認する

 

価格:907円 通常配送無料

出版社:発行:祥伝社
amazonで詳細を確認する


日本経済を直撃する「複合崩壊」の正体

価格:1,620円 通常配送無料

出版社:発行:ビジネス社
amazonで詳細を確認する

あなたの資産が倍になる 金融動乱に打ち勝つ「常勝投資術」~(TRI REPORT CY2018)

価格:1,620円 通常配送無料

出版社:発行:ビジネス社
amazonで詳細を確認する

「国富」喪失 (詩想社新書)

価格:994円 通常配送無料

出版社:発行詩想社 発売星雲社
amazonで詳細を確認する

価格:1,620円 通常配送無料

出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する


泥沼ニッポンの再生

価格:1,512円 通常配送無料

出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する

日本経済復活の条件 -金融大動乱時代を勝ち抜く極意- (TRI REPORT CY2016)

価格:1,728円 通常配送無料

出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する

米国が隠す日本の真実~戦後日本の知られざる暗部を明かす

価格:1,728円 通常配送無料

出版社:星雲社
amazonで詳細を確認する

« 中国に異常な敵意示す違和感 | トップページ | 利権巣窟の巨大総合経済対策 »

ウクライナ紛争」カテゴリの記事

有料メルマガご登録をお願い申し上げます

  • 2011年10月より、有料メルマガ「植草一秀の『知られざる真実』」の配信を開始いたします。なにとぞご購読手続きを賜りますようお願い申し上げます。 foomii 携帯電話での登録は、こちらからQRコードを読み込んでアクセスしてください。

    人気ブログランキング
    1記事ごとに1クリックお願いいたします。

    ★阿修羅♪掲示板

主権者は私たち国民レジスタンス戦線

  • 主権者は私たち国民レジスタンスバナー

    主権者は私たち国民レジスタンスバナー

著書紹介

サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

関連LINKS(順不同)

LINKS1(順不同)

LINKS2(順不同)

カテゴリー

ブックマーク

  • ブックマークの登録をお願いいたします
無料ブログはココログ