野田三演説の巧言令色鮮矣仁
10月25日に衆院本会議で野田佳彦氏による安倍元首相追悼演説が行われた。
岸田内閣が風前のともしびに移行するなかで政治の風向きを変えようと、不自然な論評が流布されている。
追悼演説であるから故人を美化して表現するのは通常のこと。
しかし、安倍内閣の行状は惨憺たるものだった。
憲政の常道を踏み外し、日本の憲政、立憲主義、法の支配を破壊した罪は計り知れない。
同時に政治の私物化も極まった。
日本政治の劣化、低劣化は極限まで到達した。
しかし、日本政治劣化の罪を安倍晋三氏だけに覆い被せるのは適切でない。
菅直人氏、野田佳彦氏の罪も深い。
責任を負う最重要人物の一人が野田佳彦氏。
2009年の政権交代樹立の偉業を根底から失わせた張本人が野田佳彦氏である。
安倍晋三氏追悼を大義名分にして自己の過去の位置の底上げを図る意図が明白だった。
安倍氏を持ち上げることで首相という同列の地位にあった者としての自己の地位を高く示す。
岸田内閣凋落の流れを何としても変えようとしたい勢力が、わらにもすがる思いでこの演説を取り扱おうとする思いは分かるが、内容が白々しすぎて興ざめと感じた市民が圧倒的多数だったのではないか。
言説は怖いもの。
悪を正に塗り替えてしまう粉飾の力を有している。
2009年7月14日の衆議院本会議
野田佳彦氏は麻生内閣不信任決議案の賛成討論を行った。
「私どもの調査によって今年の5月に、平成19年度のお金の使い方でわかったことがあります。
2万5千人の国家公務員OBが4500の法人に天下りをし、その4500法人に12兆1000億円の血税が流れていることがわかりました。
これだけの税金に一言で言えばシロアリが群がっている構図があるんです。そのシロアリを退治して働きアリの政治を実現しなければならないのです。
わたりも同様であります。
6回渡り歩いて、退職金だけで3億円を超えた人もおりました。
まさに、天下りをなくし、わたりをなくしていく、という国民の声に、全くこたえない麻生政権は不信任に値します。」
衆院総選挙を目前に控えた8月15日、野田佳彦氏は街頭で声を張り上げた。
「マニフェスト、イギリスで始まりました。ルールがあるんです。
書いてあることは命懸けで実行する。書いてないことはやらないんです。それがルールです。
書いてないことを平気でやる。これっておかしいと思いませか。」
「書いてあったことは4年間何にもやらないで、書いてないことは平気でやる。
それは、マニフェストを語る資格はないというふうに、ぜひ、みなさん、思っていただきたいと思います。
消費税5%分の皆さんの税金に、天下り法人がぶら下がっている。シロアリがたかっているんです。
シロアリを退治しないで、消費税引き上げるんですか?
消費税の税収が20兆円になるなら、また、シロアリがたかるかもしれません。
鳩山さんが4年間消費税を引き上げないと言ったのは、そこなんです。
シロアリを退治して、天下り法人をなくして、天下りをなくす。
そこから始めなければ、消費税を引き上げる話はおかしいんです。」
野田佳彦氏は「白アリ退治なき消費税増税は許されない」を声高に訴えて2009年8月総選挙に臨んだ。
民主党は大勝して鳩山内閣が樹立された。
その野田佳彦氏が財務副大臣、財務大臣のニンジンをぶら下げられて、財務省の側に寝返った。
鳩山内閣から権力を強奪した菅内閣を引き継いで財務省支援によって首相の座を強奪した。
「消費税増税を許さない」公約を死守した真正民主党50名の国会議員が「国民の生活が第一」を結党した。
この新党に政党交付金が公布されることを阻止するために2012年12月の自爆解散が決行され、安倍自民に大政が奉還された。
それ以後の10年間で日本政治は死を迎えた。
美談にするには無理がありすぎる。
野田佳彦氏の国会演説を美談にする、まやかしの勢力が日本政治崩壊に加担していることを見落とせない。
『日本経済の黒い霧
ウクライナ戦乱と資源価格インフレ
修羅場を迎える国際金融市場』
(ビジネス社、1870円(消費税込み))
https://amzn.to/3tI34WK
『国家はいつも嘘をつく』(祥伝社新書)
https://amzn.to/3eu8X53
をぜひご高覧ください。
Amazonでの評価もぜひお願いいたします。
メルマガ版「植草一秀の『知られざる真実』」
のご購読もよろしくお願いいたします。
上記メルマガを初めてご購読される場合、
2ヶ月以上継続して購読されますと、最初の一ヶ月分が無料になりますので、ぜひこの機会にメルマガのご購読もご検討賜りますようお願い申し上げます。
https://foomii.com/files/information/readfree.html
国葬で葬られる岸田内閣
続きは本日の
メルマガ版「植草一秀の『知られざる真実』」
第3347号「立憲政治破壊した安倍・野田氏」
でご購読下さい。
メールマガジンの購読お申し込みは、こちらからお願いします。(購読決済にはクレジットカードもしくは銀行振込をご利用いただけます。)なお、購読お申し込みや課金に関するお問い合わせは、info@foomii.comまでお願い申し上げます。
価格:1,870円 通常配送無料
出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する
価格:1,650円 通常配送無料
出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する
価格:1,650円 通常配送無料
出版社:株式会社コスミック出版
amazonで詳細を確認する
価格:994円 通常配送無料
出版社:詩想社
amazonで詳細を確認する
価格:907円 通常配送無料
出版社:発行:祥伝社
amazonで詳細を確認する
価格:1,620円 通常配送無料
あなたの資産が倍になる 金融動乱に打ち勝つ「常勝投資術」~(TRI REPORT CY2018)
価格:1,620円 通常配送無料
価格:994円 通常配送無料
出版社:発行詩想社 発売星雲社
amazonで詳細を確認する
価格:1,620円 通常配送無料
出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する
価格:1,512円 通常配送無料
出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する
日本経済復活の条件 -金融大動乱時代を勝ち抜く極意- (TRI REPORT CY2016)
価格:1,728円 通常配送無料
出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する
価格:1,728円 通常配送無料
出版社:星雲社
amazonで詳細を確認する
« 「岸田の3年」が「岸田の残念」に | トップページ | 財務省主導岸田内閣の利権財政 »
「国際勝共連合」カテゴリの記事
- 安倍晋三氏暗殺から1年(2023.07.07)
- 真実はいつも一つでも仮説は多数(2023.04.21)
- 警察警備体制の大失態(2023.04.18)
- 統一協会問題を忘れるな(2023.03.28)
- LGBT差別と自民統一協会(2023.02.07)