いのち犠牲にする戦争やめるのが先
ウクライナで戦争が行われていることについて正しい対応は何か。
言うまでもない。
戦争をやめること。
戦争に敵も味方もない。
あるのは滅びだけだ。
これは長崎で被爆され、いのち尽きるまで被爆者の救護に尽力した永井隆博士が遺された言葉。
米国のバイデン大統領とウクライナのゼレンスキー大統領は戦争を長期化し、戦争を拡大することだけを目指している。
共通するのは二人とも我が身を安全な場所に置いていること。
ウクライナは民主主義国家でない。
言論を弾圧し、苦役を国民に強制している。
民間放送会社は廃止された。
あるのは国営放送一本。
野党は禁止された。
政府への反論は許されない。
成人男子は国外に避難することを許されない。
国家総動員法が施行されている。
かつての日本と同じ状態だ。
そもそもウクライナ政府は正当な政府でなかった。
2014年に暴力革命が勃発した。
2014年2月21日、ウクライナ政府とEUは最終合意に到達した。
大統領選挙を2014年末までに実施することなどを決定し、和解したのである。
ところが、この和解を忌々しく思っていた人物が存在した。
米国国務次官補のヴィクトリア・ヌーランド。
ヴィクトリア・ヌーランドはウクライナの極右組織、ネオナチ勢力と結託していた。
ウクライナの政変は2013年11月21日にスタートしている。
ウクライナのヤヌコビッチ大統領がEUとの連携協定署名先送りを決定したことが端緒。
EUとの連携協定がウクライナ国民にプラスにならないことを考慮しての決定だった。
米国はあらかじめ水面下で大規模デモを組織化する準備を進めており、大統領決定と同時に大規模デモが組織された。
この平和デモが暴力デモに変質させられた。
その変質を主導したのが米国であると見られている。
米国はウクライナ民族主義者、ネオナチ勢力と結託して平和デモを暴力デモに変質させた。
2013年11月21日から23日にかけて、新たなテレビ局が3局も開局された。
そのひとつに資金支援したのがジョージ・ソロス。
こうしたヌーランドの努力の甲斐もなく、EUはウクライナ政府と和解した。
これが14年2月21日。
その直前にヌーランドとジェフ・パイアット駐ウクライナ米国大使がウクライナ暴力革命後の人事について相談した電話音声がYoutube で暴露された。
このなかでヌーランドが”Fuck the EU”と叫ぶ場面がある。
ウクライナ政府と冷静な対話をするEUに対する怒りの感情を示したものと見られる。
翌2月22日に流血の惨事が勃発した。
デモ隊およびウクライナ警察官29名が何者かによって射殺された。
米国と結託するネオナチ勢力による「偽旗作戦」が遂行されたと見られている。
群衆は暴徒化し、大統領は国外脱出を余儀なくされた。
ウクライナ新政府の樹立は憲法の規定に則って行われたものでない。
非合法政府が樹立されたが、この非合法政府を直ちに承認したのが米国である。
米国の「力による現状変更」強行だった。
非合法政府は2月23日にウクライナ民族社会の設立を決定。
ロシア系住民に対する人権侵害と差別的取り扱いを決定した。
この結果としてクリミアで住民投票によるロシア帰属が決定され、ドンバス2週で内戦が勃発した。
その延長線上で今回のウクライナ戦乱が発生した。
最大の原因は東部2州に対して高度の自治権を付与することを決めたミンスク合意がウクライナ政府によって踏みにじられたことにある。
『日本経済の黒い霧
ウクライナ戦乱と資源価格インフレ
修羅場を迎える国際金融市場』
(ビジネス社、1870円(消費税込み))
https://amzn.to/3tI34WK
ぜひご高覧ください。
Amazonでの評価もぜひお願いいたします。
メルマガ版「植草一秀の『知られざる真実』」
のご購読もよろしくお願いいたします。
上記メルマガを初めてご購読される場合、
2ヶ月以上継続して購読されますと、最初の一ヶ月分が無料になりますので、ぜひこの機会にメルマガのご購読もご検討賜りますようお願い申し上げます。
https://foomii.com/files/information/readfree.html
続きは本日の
メルマガ版「植草一秀の『知られざる真実』」
第3254号「戦争即時終結に反対するのは誰か」
でご購読下さい。
『アベノリスク』(講談社)
の動画配信はこちら
著書と合わせてせて是非ご高覧下さい。
2011年10月1日よりメルマガ版「植草一秀の『知られざる真実』(月額:540円(税込)/配信サイト:フーミー)の配信を開始しました。
創刊月2011年10-2012年6月は、このようなテーマで書いています。ご登録・ご高読を心よりお願い申し上げます。詳しくはこちらをご参照ください。
メールマガジンの購読お申し込みは、こちらからお願いします。(購読決済にはクレジットカードもしくは銀行振込をご利用いただけます。)なお、購読お申し込みや課金に関するお問い合わせは、info@foomii.comまでお願い申し上げます。
価格:1,870円 通常配送無料
出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する
価格:1,650円 通常配送無料
出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する
価格:1,650円 通常配送無料
出版社:株式会社コスミック出版
amazonで詳細を確認する
価格:994円 通常配送無料
出版社:詩想社
amazonで詳細を確認する
価格:907円 通常配送無料
出版社:発行:祥伝社
amazonで詳細を確認する
価格:1,620円 通常配送無料
あなたの資産が倍になる 金融動乱に打ち勝つ「常勝投資術」~(TRI REPORT CY2018)
価格:1,620円 通常配送無料
価格:994円 通常配送無料
出版社:発行詩想社 発売星雲社
amazonで詳細を確認する
価格:1,620円 通常配送無料
出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する
価格:1,512円 通常配送無料
出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する
日本経済復活の条件 -金融大動乱時代を勝ち抜く極意- (TRI REPORT CY2016)
価格:1,728円 通常配送無料
出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する
価格:1,728円 通常配送無料
出版社:星雲社
amazonで詳細を確認する
« 国民を不幸にする政治を続けるのか | トップページ | 選挙に行かねば何も始まらない »
「ウクライナ紛争」カテゴリの記事
- 虚偽情報心証刷り込む朝日印象操作(2023.09.29)
- 政治腐敗国家ウクライナの真実(2023.09.21)
- バイデンが一番削除したい動画(2023.09.18)
- 米一極支配終焉始動示すG20(2023.09.11)
- 知られざるウクライナ戦乱の真実(2023.05.15)