« 外交における信義と公正さの重要性 | トップページ | キッシンジャー発言にメディアが狼狽 »

2022年5月26日 (木)

維新・国民=隠れ与党に投票しない

国会は6月15日に会期末を迎え、参議院議員通常選挙が6月22日に公示され、7月10日には投開票日を迎える。

参議院の定数は248。

半数の124議席が改選される。

非改選議席の党派別分布は

自民  56
公明  14

維新   9
国民   5
NHK  1

立民  22
共産   7
れいわ  2
無所属  7
(参院議長、橋本聖子議員は自民に算入)

非改選議席では自公が70議席、維国Nが15、これ以外が38議席になっている。

参院選の勝敗を決するカギを握るのは32ある1人区。

1人区の与野党勝敗推移を見ると

07年  与 6  野23
10年  与21  野 8
13年  与29  野 2
16年  与21  野11
19年  与22  野10

となっている。

今回選挙では野党共闘が崩壊している。

1人区での野党苦戦が見込まれている。

人気ブログランキングへ

参議院定数の3分の2超議席は166。

衆議院議席の党派別分布は

自民  264
公明   32

維新   41
国民   11
NHK   0

立民   98
共産   10
れいわ   3
無所属   1
(衆院議長・副議長を自民、立民に算入)

衆議院の3分の2超議席は311である。

自公の合計は296で311に届かないが、維新を加えれば337で3分の2を超える。

公明が抜けても自民に維新と国民を加えると316になり、3分の2を超える。

参院選で非改選議席と同数の各会派当選者が誕生すると、党派別分布は次のようになる。

自民  112
公明   28

維新   18
国民   10
NHK   2

立民   44
共産   14
れいわ   4
無所属  14

人気ブログランキングへ

この計算では合計数が246になり定数より2少ないが、数値はあくまでも仮定計算による参考数値である。

この数値では自公合計が140で3分の2超の166に届かない。

維新と国民を加えると168になり、3分の2超に達する。

この意味で、非改選議席、すなわち2019年参院選と類似した選挙結果になる場合には、憲法改定論議のキャスティングボートを公明党が握ることになる。

公明党は自民党と比較すると憲法改定に強い積極性を示していない。

むしろ、現野党の維新や国民の方が憲法改定に前のめりであると見られる。

したがって、参院選結果で自民、維新、国民の3党が多数議席を獲得し、この3勢力で参院3分の2超議席を確保する場合には、憲法改定論議が急激に進行する可能性が浮上する。

参院における非改選議席では自維国が70議席を占有している。

今回参院選で自維国が合計で96議席を獲得すると、この3勢力で参院議席が166に届く。

憲法破壊=壊憲を阻止するには、自民党、維新、国民の議席増を阻止しなければならない。

参院選の最低目標は壊憲勢力に参院3分の2超議席を付与しないこと。

これを明確にしておかねばならない。

自民、維新、国民の議席増を断固として阻止しなければならない。

壊憲阻止の中核的役割を担うことが期待されてきた立憲民主党が連合の軍門に下り、信頼できる勢力ではなくなってしまっているため、立民以外の壊憲阻止勢力の議席増を実現しなければならない。

立憲民主党については大敗して解体的出直しを図ることが強く求められる。

『日本経済の黒い霧
ウクライナ戦乱と資源価格インフレ
修羅場を迎える国際金融市場』
(ビジネス社、1870円(消費税込み))
516txuu715l_sy291_bo1204203200_ql40_ml2_
https://amzn.to/3tI34WK

ぜひご高覧ください。

Amazonでの評価もぜひお願いいたします。

人気ブログランキングへ

メルマガ版「植草一秀の『知られざる真実』」

https://foomii.com/00050

のご購読もよろしくお願いいたします。

上記メルマガを初めてご購読される場合、
2ヶ月以上継続して購読されますと、最初の一ヶ月分が無料になりますので、ぜひこの機会にメルマガのご購読もご検討賜りますようお願い申し上げます。

https://foomii.com/files/information/readfree.html

人気ブログランキングへ

続きは本日の
メルマガ版
「植草一秀の『知られざる真実』」
第3230号「日本外交の誤りを糺す」
でご購読下さい。

『アベノリスク』(講談社)
動画配信はこちら
著書と合わせてせて是非ご高覧下さい。

2011101日よりメルマガ版「植草一秀の『知られざる真実』(月額:540円(税込)/配信サイト:フーミー)の配信を開始しました。

 創刊月201110-2012年6月は、このようなテーマで書いています。ご登録・ご高読を心よりお願い申し上げます。詳しくはこちらをご参照ください。

 メールマガジンの購読お申し込みは、こちらからお願いします。(購読決済にはクレジットカードもしくは銀行振込をご利用いただけます。)なお、購読お申し込みや課金に関するお問い合わせは、info@foomii.comまでお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ

 

価格:1,870円 通常配送無料

出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する

 

価格:1,650円 通常配送無料

出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する

 

価格:1,650円 通常配送無料

出版社:株式会社コスミック出版
amazonで詳細を確認する

 

価格:994円 通常配送無料

出版社:詩想社
amazonで詳細を確認する

 

価格:907円 通常配送無料

出版社:発行:祥伝社
amazonで詳細を確認する


日本経済を直撃する「複合崩壊」の正体

価格:1,620円 通常配送無料

出版社:発行:ビジネス社
amazonで詳細を確認する

あなたの資産が倍になる 金融動乱に打ち勝つ「常勝投資術」~(TRI REPORT CY2018)

価格:1,620円 通常配送無料

出版社:発行:ビジネス社
amazonで詳細を確認する

「国富」喪失 (詩想社新書)

価格:994円 通常配送無料

出版社:発行詩想社 発売星雲社
amazonで詳細を確認する

価格:1,620円 通常配送無料

出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する


泥沼ニッポンの再生

価格:1,512円 通常配送無料

出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する

日本経済復活の条件 -金融大動乱時代を勝ち抜く極意- (TRI REPORT CY2016)

価格:1,728円 通常配送無料

出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する

米国が隠す日本の真実~戦後日本の知られざる暗部を明かす

価格:1,728円 通常配送無料

出版社:星雲社
amazonで詳細を確認する

« 外交における信義と公正さの重要性 | トップページ | キッシンジャー発言にメディアが狼狽 »

2022年政治決戦」カテゴリの記事

有料メルマガご登録をお願い申し上げます

  • 2011年10月より、有料メルマガ「植草一秀の『知られざる真実』」の配信を開始いたします。なにとぞご購読手続きを賜りますようお願い申し上げます。 foomii 携帯電話での登録は、こちらからQRコードを読み込んでアクセスしてください。

    人気ブログランキング
    1記事ごとに1クリックお願いいたします。

    ★阿修羅♪掲示板

主権者は私たち国民レジスタンス戦線

  • 主権者は私たち国民レジスタンスバナー

    主権者は私たち国民レジスタンスバナー

著書紹介

サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

関連LINKS(順不同)

LINKS1(順不同)

LINKS2(順不同)

カテゴリー

ブックマーク

  • ブックマークの登録をお願いいたします
無料ブログはココログ