全窓口公費検査体制整備が不可欠
埼玉県弁護士会に続き兵庫県弁護士会もワクチン差別に反対する会長声明を発表した。
「兵庫県・神戸地方法務局・兵庫労働局との協力・連携に際し
コロナ禍に伴うありとあらゆる差別を許さない会長声明」
岸田内閣は政府による利益供与策提供の条件に「ワクチン・検査パッケージ」制度を活用することを強行する構えを示している。
しかし、「接種証明」は科学的に無意味であることが明らかになっている。
どうしても証明が必要になるなら「陰性証明」のみを利用するしかない。
「陰性証明」を利用する場合、すべての利用窓口に簡易検査を公費で行う体制を整備する必要がある。
ワクチンを接種してもコロナに感染し、他者を感染させる。
コロナに感染する確率はワクチン接種の有無に無関係であると見られる。
諸外国の事例からは、ワクチン接種した人の方が感染する確率が高いと考えられるとの見方もある。
いずれにせよ、感染拡大防止の視点からは「ワクチン接種証明」はまったく無意味。
証明を利用する場合には「陰性証明」一本でやる以外に合理的な選択肢がない。
ところが、岸田内閣は「ワクチン・検査パッケージ」利用を強行しようとしている。
万が一、この方針を押し通す場合には、すべての利用窓口に公費による簡易検査体制を整備する必要がある。
兵庫県弁護士会の会長声明は次のように述べる。
「ワクチンをめぐっては、自らの疾患や既往歴などの事情や、アナフィラキシーショック、心筋炎その他の重篤な副反応例が紹介されていること等の不安から接種を見送り、あるいは、自らの健康上の理由等から接種できない方々も多数存在します。
昨年改正された予防接種法第9条においても、ワクチンの接種は努力義務とされ、同法律案に対する附帯決議では
「接種するかしないかは国民自らの意思に委ねられるものであることを周知すること」
と特に確認されているとおりです。
ワクチン接種証明書は、海外渡航における活用に加え、公営施設、公共交通機関、民間の宿泊施設、飲食店、旅行・イベント等の利用に際して要求する動きもあり、他国においてもワクチン接種証明による経済活動が行われていることが報じられています。
もっとも、コロナ禍の感染者数が急速に減少した理由は、科学的には不明な点も多く、専門家により第6波の感染のおそれも指摘されている中、ワクチン接種による感染抑止効果を過度に評価し、ワクチン接種を終えた方が多数を占めたことを理由に接種したくともできない方々や接種を拒む方々の社会生活が不当に損なわることがあってはなりません。
個人の意思に反してワクチン接種を事実上強制する事態を招くことになれば、一人ひとりの価値判断を尊重し、自己決定権を保障する憲法13条の見地からは許されないと考えます。
私たちは、個人の尊厳を掲げる憲法13条や合理的な理由なく差別的取り扱いを禁止する憲法14条第1項の理念に沿って、日常のサービスの利用のために何を必要とすべきかを検討しなければなりません。
ワクチン接種をした方としていない方が共生し、誰でも等しく平和に日常生活を過ごせるように、接種証明制度のみならず、公費によるPCR検査や抗原検査などによってサービスの利用を認める仕組みなども検討していくなど、ワクチン接種をしていない方への合理的な配慮が必要でしょう。」
厚労省サイトにワクチン接種を受けるか否かの判断が個人に委ねられていることが明記されている。
「接種は強制ではなく、最終的には、あくまでも、ご本人が納得した上で接種をご判断いただくことになります。」
ただし、この最重要情報は、厚労省新型コロナワクチンサイトのQ&Aのメニューのなかに表示される「その他」をクリックして「努力義務」に関するQを開き、さらに「詳細を見る」を開かない限り閲覧できない。
本来は新型コロナワクチンのトップページに大きく表示するべきものだ。
ワクチン接種を受けるか受けないかは個人の判断に委ねられている。
予防接種法改正に際しての附帯決議にも、
「接種するかしないかは国民自らの意思に委ねられるものであることを周知すること。」
「新型コロナウイルスワクチンを接種していない者に対して、差別、いじめ、職場や学校等における不利益取扱い等は決して許されるものではないことを広報等により周知徹底するなど必要な対応を行うこと。」
などが明記された。
「ワクチン・検査パッケージ」は、関係者の知能不足を象徴する以外の何者でもないが、この制度を万が一強行する場合には、すべての利用窓口における公費による簡易抗原検査実施体制を整備することが不可欠になる。
鳩山友紀夫元首相との対談(アジア共同体研究所主宰YouTube動画「UIチャンネル」)
https://bit.ly/39BTgmd
10月5日発売の鳩山友紀夫元首相、孫崎享氏、前川喜平氏との共著『出る杭の世直し白書(ビジネス社)
https://amzn.to/3hSer8a
のご高覧も賜りたい。
メルマガ版「植草一秀の『知られざる真実』」
のご購読もよろしくお願いいたします。
上記メルマガを初めてご購読される場合、
2ヶ月以上継続して購読されますと、最初の一ヶ月分が無料になりますので、ぜひこの機会にメルマガのご購読もご検討賜りますようお願い申し上げます。
https://foomii.com/files/information/readfree.html
続きは本日の
メルマガ版「植草一秀の『知られざる真実』」
第3085号「コロナとワクチンの深い闇」
でご購読下さい。
『アベノリスク』(講談社)
の動画配信はこちら
著書と合わせてせて是非ご高覧下さい。
2011年10月1日よりメルマガ版「植草一秀の『知られざる真実』(月額:540円(税込)/配信サイト:フーミー)の配信を開始しました。
創刊月2011年10-2012年6月は、このようなテーマで書いています。ご登録・ご高読を心よりお願い申し上げます。詳しくはこちらをご参照ください。
メールマガジンの購読お申し込みは、こちらからお願いします。(購読決済にはクレジットカードもしくは銀行振込をご利用いただけます。)なお、購読お申し込みや課金に関するお問い合わせは、info@foomii.comまでお願い申し上げます。
価格:1,650円 通常配送無料
出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する
価格:1,650円 通常配送無料
出版社:株式会社コスミック出版
amazonで詳細を確認する
価格:994円 通常配送無料
出版社:詩想社
amazonで詳細を確認する
価格:907円 通常配送無料
出版社:発行:祥伝社
amazonで詳細を確認する
価格:1,620円 通常配送無料
あなたの資産が倍になる 金融動乱に打ち勝つ「常勝投資術」~(TRI REPORT CY2018)
価格:1,620円 通常配送無料
価格:994円 通常配送無料
出版社:発行詩想社 発売星雲社
amazonで詳細を確認する
価格:1,620円 通常配送無料
出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する
価格:1,512円 通常配送無料
出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する
日本経済復活の条件 -金融大動乱時代を勝ち抜く極意- (TRI REPORT CY2016)
価格:1,728円 通常配送無料
出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する
価格:1,728円 通常配送無料
出版社:星雲社
amazonで詳細を確認する
« 立憲はコウモリから脱却できるか | トップページ | 家庭内別居を維持する不誠実 »
「ワクチン接種証明」カテゴリの記事
- 薬害教訓無視厚労省詐欺的サイト(2021.11.25)
- 全窓口公費検査体制整備が不可欠(2021.11.21)
- 世間の常識とかけ離れる接種証明(2021.11.16)
- 埼玉弁護士会会長声明の正論(2021.11.14)
- 接種証明推進は「反知性の証明」(2021.11.11)