五輪強行なら酒類禁止守れと言えない
支離滅裂な菅内閣の政策運営。
コロナと五輪。
キーワードはワクチン。
ワクチンを、国民全員を対象に税金で接種する。
この施策は対象となる感染症が重大なものでなければ正当性を有さない。
菅内閣はワクチン接種に突き進んだ。
しかし、新型コロナの日本での実情は国民全員に公費でワクチンを接種することを正当化するものでない。
公表されている陽性者数とコロナ死者数から計算されるコロナ致死率は1.8%。
コロナ感染率は0.6%。
全人口の99.4%はコロナ陽性になっていない。
全人口のうち、コロナで死亡した人は0.012%。
コロナ死者の大半は70代以上の高齢者。
60代も若干存在するが、50代以下のコロナ死者数は極めて少ない。
厚労省はコロナ死者数の年代別内訳を分かりやすく表示しない。
若年層でコロナ死する人がほとんどいないことが分かってしまうからだ。
他方、ワクチン接種後の急死事例は極めて多い。
7月2日段階で555人もの人がワクチン接種後に急死したことが報告されている。
接種人数は3200万人程度と見られる。
ワクチン接種後急死確率は0.0017%。
ワクチン接種後急死者が極めて多い。
厚労省が公表しているインフルエンザワクチン接種後の急死者データを見ると、2018-19年シーズンのワクチン接種後急死者数はわずかに3人。
接種回数は5250万回。
5250万回の接種で3人の死亡事例と3200万人接種で555人の接種後急死事例を比較して、新型コロナワクチンのリスクを認識しないわけにはいかない。
新型コロナワクチンはまったく新しい種類のワクチン。
mRNA型ワクチンとウイルスベクター型ワクチンがあるが、長期的な安全性が確認されていない。
極めて深刻な副作用があることが警戒されている。
健常な若年者がコロナ感染で死亡する確率は極めて低い。
このような健常な若年者がワクチンを接種する必然性は存在しない。
しかしながら、菅内閣は国民全員を対象とする税金投入でのワクチン接種に突き進んでいる。
ワクチン接種を血税で国民全員を対象に接種するには、コロナ感染症を極めて重大で深刻なものに位置付けることが必要不可欠。
そのコロナ感染が拡大している。
このことを前提にするなら、五輪開催は正当化されない。
五輪開催は海外からの変異株流入をもたらす。
7万人もの外国人が国内に流入する。
「バブル」と称していたが完全に破れたバブル。
ホテルに入国外国人が滞在して動線もエレベーターも分離されていない。
入国外国人は市民と接触し放題。
人流は拡大し、新規陽性者数は急増し始めている。
コロナ感染症を極めて重大で深刻なものと位置付けるなら、緊急事態宣言下の五輪開催強行は許されない。
しかし、菅内閣は緊急事態宣言を発出しながら東京五輪開催を強行する。
これ以上の矛盾はない。
東京都の飲食店に対しては酒類の提供禁止が通告された。
しかし、通告に従わない事業者が存在する。
通告に従わない事業者は需給バランスから大活況の恩恵を享受する。
支離滅裂な菅内閣の下で日本のコロナ感染第五波は極めて大きなものになることが予想される。
メルマガ版「植草一秀の『知られざる真実』」
のご購読もよろしくお願いいたします。
上記メルマガを初めてご購読される場合、
2ヶ月以上継続して購読されますと、最初の一ヶ月分が無料になりますので、ぜひこの機会にメルマガのご購読もご検討賜りますようお願い申し上げます。
https://foomii.com/files/information/readfree.html
続きは本日の
メルマガ版「植草一秀の『知られざる真実』」
第2979号「ほんとにあった怖い話」
でご購読下さい。
『アベノリスク』(講談社)
の動画配信はこちら
著書と合わせてせて是非ご高覧下さい。
2011年10月1日よりメルマガ版「植草一秀の『知られざる真実』(月額:540円(税込)/配信サイト:フーミー)の配信を開始しました。
創刊月2011年10-2012年6月は、このようなテーマで書いています。ご登録・ご高読を心よりお願い申し上げます。詳しくはこちらをご参照ください。
メールマガジンの購読お申し込みは、こちらからお願いします。(購読決済にはクレジットカードもしくは銀行振込をご利用いただけます。)なお、購読お申し込みや課金に関するお問い合わせは、info@foomii.comまでお願い申し上げます。
価格:1,650円 通常配送無料
出版社:株式会社コスミック出版
amazonで詳細を確認する
価格:994円 通常配送無料
出版社:詩想社
amazonで詳細を確認する
価格:907円 通常配送無料
出版社:発行:祥伝社
amazonで詳細を確認する
価格:1,620円 通常配送無料
あなたの資産が倍になる 金融動乱に打ち勝つ「常勝投資術」~(TRI REPORT CY2018)
価格:1,620円 通常配送無料
価格:994円 通常配送無料
出版社:発行詩想社 発売星雲社
amazonで詳細を確認する
価格:1,620円 通常配送無料
出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する
価格:1,512円 通常配送無料
出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する
日本経済復活の条件 -金融大動乱時代を勝ち抜く極意- (TRI REPORT CY2016)
価格:1,728円 通常配送無料
出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する
価格:1,728円 通常配送無料
出版社:星雲社
amazonで詳細を確認する
« コロナ完敗の証として東京五輪を中止 | トップページ | 本格化する宮城県村井知事落選運動 »
「東京汚リンピック」カテゴリの記事
- 露だけの問題でない五輪の矛盾(2022.02.21)
- 横浜市長選で菅義偉氏にとどめ(2021.08.20)
- パラ学徒動員・学校感染中止せよ(2021.08.18)
- 五輪強行で永遠に残る不都合な真実(2021.08.09)
- 黒を白と言い張る菅義偉氏の醜さ(2021.08.06)