簡単なこともできない菅氏認知能力
東京汚リンピックは始まる前に終わっている。
完全な五輪終。
東京汚リンピックの開閉会式演出の総合責任者である小林賢太郎氏が過去のコントのなかで
「「ユダヤ人大量惨殺ごっこ」をやろうって言ったとき」
と表現していた。
このコントはいまもネット上で閲覧できるもの。
過去のことであるが、現時点まで撤回も謝罪も贖罪もないもの。
過去のことと切り捨てることはできない。
過去の発言を「切り取ったもの」の表現にもあたらない。
ナチスによるユダヤ人大量虐殺の悲劇を笑いのネタにしたもの。
当然のことながら世界的に問題視される。
五輪組織委は22日付で小林氏を解任した。
開会式は23日に予定されている。
開閉会式演出の総合責任者であり、小林氏が担当した開閉会式の演出は使用できない。
したがって、開会式は入場、挨拶、聖火点火のみで実施するしかない。
五輪組織委の実力がいかんなく発揮される開会式になる。
事態を打開する唯一の方法はこれ。
大会を中止することだ。
五輪組織委のこれまでの成果は華々しい。
大会エンブレムの盗用から始まった。
五輪スタジアムのデザインも差し替えられた。
五輪組織委の森喜朗会長の女性蔑視発言、逆ギレ会見で森氏は引責辞任に追い込まれた。
引責辞任に追い込まれた森喜朗氏がその後も五輪界隈に出没すること自体、組織委がまったく反省していないことの表れ。
渡辺直美氏の容姿を侮辱する演出案を提案したことが発覚して佐々木宏氏が引責辞任に追い込まれた。
開閉会式の演出を担当していたMIKIKO氏は組織委から何の連絡もないまま担当から外されていた。
楽曲を担当した小山田圭吾氏は過去の犯罪的ないじめ行為をインタビューで得意になって発言したことについての批判を受けて辞任に追い込まれた。
そして、開会式前日、演出総合責任者が解任された。
組織委員会の武藤敏郎事務総長は各種人事が丸投げであったことを認めた。
恐らく組織委が電通に丸投げし、電通は電通の感覚ですべてを仕切ってきたのだろう。
これらの関係者がすべて男性であることも多様性の視点から理解しがたい。
人権意識も多様性を尊重する発想も皆無。
小山田氏にしろ、小林氏にしろ、解任は不可避。
「おもてなし」とアピールしてきたが、その真意は「裏ばかり」ということ。
そもそも五輪招致が不正な賄賂によって獲得したものだから、表に見せらない「裏ばかり」は想像に難くない。
メンバーの名前を表に出すだけですべてが崩壊する。
菅義偉氏が
「やめることは一番簡単なこと、楽なことだ。
挑戦するのが政府の役割だ。」
と語ったと報じられている。
不可思議な発言。
菅首相は4月23日の会見で
「東京五輪の開催はIOCが権限を持っています」
「IOCは開催することを決定しています」
と繰り返し述べた。
「IOCに権限があるから日本政府が中止にはできない」
と言っていたのではないか。
菅首相の認知能力に重大な問題があると推察される。
「挑戦するのが政府の役割」なら、権限を持つIOCと交渉し、国民の命と健康を守るために中止を決断させることが「挑戦する政府」のあるべき行動だ。
いずれにせよ、23日開会式の演出なしを早期に確定するべきだ。
メルマガ版「植草一秀の『知られざる真実』」
のご購読もよろしくお願いいたします。
上記メルマガを初めてご購読される場合、
2ヶ月以上継続して購読されますと、最初の一ヶ月分が無料になりますので、ぜひこの機会にメルマガのご購読もご検討賜りますようお願い申し上げます。
https://foomii.com/files/information/readfree.html
続きは本日の
メルマガ版「植草一秀の『知られざる真実』」
第2987号「選手村からコロナ村に名称を変更」
でご購読下さい。
『アベノリスク』(講談社)
の動画配信はこちら
著書と合わせてせて是非ご高覧下さい。
2011年10月1日よりメルマガ版「植草一秀の『知られざる真実』(月額:540円(税込)/配信サイト:フーミー)の配信を開始しました。
創刊月2011年10-2012年6月は、このようなテーマで書いています。ご登録・ご高読を心よりお願い申し上げます。詳しくはこちらをご参照ください。
メールマガジンの購読お申し込みは、こちらからお願いします。(購読決済にはクレジットカードもしくは銀行振込をご利用いただけます。)なお、購読お申し込みや課金に関するお問い合わせは、info@foomii.comまでお願い申し上げます。
価格:1,650円 通常配送無料
出版社:株式会社コスミック出版
amazonで詳細を確認する
価格:994円 通常配送無料
出版社:詩想社
amazonで詳細を確認する
価格:907円 通常配送無料
出版社:発行:祥伝社
amazonで詳細を確認する
価格:1,620円 通常配送無料
あなたの資産が倍になる 金融動乱に打ち勝つ「常勝投資術」~(TRI REPORT CY2018)
価格:1,620円 通常配送無料
価格:994円 通常配送無料
出版社:発行詩想社 発売星雲社
amazonで詳細を確認する
価格:1,620円 通常配送無料
出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する
価格:1,512円 通常配送無料
出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する
日本経済復活の条件 -金融大動乱時代を勝ち抜く極意- (TRI REPORT CY2016)
価格:1,728円 通常配送無料
出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する
価格:1,728円 通常配送無料
出版社:星雲社
amazonで詳細を確認する
« 五輪強行日本を窺う台風8,9,10号 | トップページ | ホロコースト五輪強行ゲシュタポ菅内閣 »
「東京汚リンピック」カテゴリの記事
- 露だけの問題でない五輪の矛盾(2022.02.21)
- 横浜市長選で菅義偉氏にとどめ(2021.08.20)
- パラ学徒動員・学校感染中止せよ(2021.08.18)
- 五輪強行で永遠に残る不都合な真実(2021.08.09)
- 黒を白と言い張る菅義偉氏の醜さ(2021.08.06)