都議選自民勝利情報操作に騙されるな
「国民の命と健康」よりも「自分の政治的利益」を優先する菅義偉氏は大半の国民の意思を踏みにじって五輪開催強行に突き進む。
無観客開催という最低限の配慮さえしない。
「攻撃は最大の防御」を信条としているのか不明だが、菅義偉氏の強気の賭けは成功したことがない。
昨年7月22日にGotoトラベル始動を強行した。
これが年後半のコロナ感染拡大の主因になった。
コロナ収束を実現すれば旅行需要など自律的に回復する。
拙速な人流拡大推進がコロナ感染を再拡大させて、結局は緊急事態宣言に回帰する。
1回目と2回目の緊急事態宣言で、それぞれ5~7兆円の経済損失が生まれたと推計されている。
3回目の緊急事態宣言でも同水準の経済損失が発生したと考えられる。
Gotoによる感染拡大で危機的状況が生じた昨年11月。
11月21日からの3連休前にGotoを停止するべきだった。
しかし、菅義偉氏はGotoトラベルを実質的に12月28日まで全面的に推進した。
その結果として感染第3波が爆発的拡大を示した。
1月に入って菅内閣は緊急事態宣言発出に追い込まれた。
その緊急事態宣言を3月21日に解除した。
人流は再拡大に転じ、新規陽性者数も再拡大し始めていた。
菅義偉氏は
「再び緊急事態宣言を出すことがないように対策をしっかりやるのが私の責務」
と述べた。
ところが、1ヵ月後の4月25日、菅内閣は再び緊急事態宣言発出に追い込まれた。
政策失敗は明らかで、内閣総辞職が求められる局面だった。
菅義偉氏は何とかのひとつ覚えのように常に強気で突き進む。
しかし、成功したことがない。
自分の政治的利益のために五輪開催に突き進むなら、それと整合的な行動を示すべきだ。
五輪開催まで徹底した行動抑制を呼びかける。
「安全安心の大会開催」を実現するために必要不可欠の条件だ。
しかし、その努力をしない。
やりたい放題の上、五輪開催に突き進む。
単なる身勝手男でしかない。
五輪を最優先するなら他の面で自己抑制を図る。
その節制ができない。
二兎を追う者は一兎をも得ず。
自己抑制できないから、結局はすべてを失うことになるのではないか。
コロナ対策の基本は「検査と隔離」だが、当初から一貫して怠ってきた。
変異株対応の基本は「厳格な水際対策」だが、これも怠ってきた。
世界に冠たる「水際ザル体制」。
ウガンダのたった9人の選手団で2名の陽性者を確認した。
入国段階で1名の感染が明らかになったにもかかわらず、そのまま入国を認めて国内での陽性者確認に追い込まれた。
東京五輪は歴史的な黒歴史になる可能性が高い。
五輪終になる。
これまで失敗を繰り返してきた菅義偉氏が五輪の本番だけ例外的に成功すると考えにくい。
その大失政を舞台に次期衆院総選挙が実施される。
その前哨戦になるのが7月4日投開票の東京都議選。
東京都の主権者にとって何よりも重要なことは自公を勝利させないこと。
自公には絶対に投票するべきでない。
勝利の方程式は明確だ。
立民と共産の核にする共闘体制の構築。
共産党を含む反自公政策連合構築が勝敗のカギを握る。
日本の私物化政治に終止符を打つため、全員が投票に行き、全員が自公には投票しないという行動を実行する必要がある。
メルマガ版「植草一秀の『知られざる真実』」
のご購読もよろしくお願いいたします。
上記メルマガを初めてご購読される場合、
2ヶ月以上継続して購読されますと、最初の一ヶ月分が無料になりますので、ぜひこの機会にメルマガのご購読もご検討賜りますようお願い申し上げます。
https://foomii.com/files/information/readfree.html
続きは本日の
メルマガ版「植草一秀の『知られざる真実』」
第2967号「都議選・衆院選攻略法」
でご購読下さい。
『アベノリスク』(講談社)
の動画配信はこちら
著書と合わせてせて是非ご高覧下さい。
2011年10月1日よりメルマガ版「植草一秀の『知られざる真実』(月額:540円(税込)/配信サイト:フーミー)の配信を開始しました。
創刊月2011年10-2012年6月は、このようなテーマで書いています。ご登録・ご高読を心よりお願い申し上げます。詳しくはこちらをご参照ください。
メールマガジンの購読お申し込みは、こちらからお願いします。(購読決済にはクレジットカードもしくは銀行振込をご利用いただけます。)なお、購読お申し込みや課金に関するお問い合わせは、info@foomii.comまでお願い申し上げます。
価格:1,650円 通常配送無料
出版社:株式会社コスミック出版
amazonで詳細を確認する
価格:994円 通常配送無料
出版社:詩想社
amazonで詳細を確認する
価格:907円 通常配送無料
出版社:発行:祥伝社
amazonで詳細を確認する
価格:1,620円 通常配送無料
あなたの資産が倍になる 金融動乱に打ち勝つ「常勝投資術」~(TRI REPORT CY2018)
価格:1,620円 通常配送無料
価格:994円 通常配送無料
出版社:発行詩想社 発売星雲社
amazonで詳細を確認する
価格:1,620円 通常配送無料
出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する
価格:1,512円 通常配送無料
出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する
日本経済復活の条件 -金融大動乱時代を勝ち抜く極意- (TRI REPORT CY2016)
価格:1,728円 通常配送無料
出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する
価格:1,728円 通常配送無料
出版社:星雲社
amazonで詳細を確認する
« オリパラ名誉総裁が五輪中止を示唆 | トップページ | 有観客開催自公に絶対投票しない »
「2021年政治大決戦」カテゴリの記事
- 笹子トンネル崩落事件の闇(2021.12.02)
- 野党共闘潰しに血眼大手メディア(2021.11.03)
- 枝野立憲が大惨敗した本当の理由(2021.11.02)
- 自民大勝立憲惨敗維新躍進総選挙(2021.11.01)
- 野党共闘選挙区で自公大苦戦(2021.10.30)