国民の命より利権の二階幹事長
自民党の二階俊博幹事長が4月4日放送のBS番組で、新型コロナウイルスの感染状況に留意した上で、停止中の観光支援事業「GoToトラベル」を再開すべきとの考えを示した。
再開によって感染拡大のリスクが高まるのは悩ましいとしながら、
「恐れていたら何もできない。
みんなが家に引きこもっていたら、日本の経済が止まってしまう。
経済効果がある」
と述べた。
昨年のGoTo強行が感染爆発を引き起こしたことに対する反省がまるでない。
GoToと感染拡大の因果関係は歴然としている。
感染は飛沫を通じて生じる。
この機会を創出する最大の機会が、多人数での会話を伴う飲食機会だ。
閉鎖的な空間での多人数によるマイク使い回しのカラオケもリスクが大きい。
多人数が狭い空間に位置しても、マスクをして会話をしない状態であれば、感染リスクは抑制される。
Gotoトラベル、Gotoイートは、多人数による会話を伴う会食機会の増加をもたらす。
そのため、Goto事業拡大によって感染拡大がもたらされた。
常識で判断できること。
菅首相は「Gotoトラベルが感染拡大の主要な原因であるとのエビデンスは存在しない」と主張してきたが、
「Gotoトラベルが感染拡大の主要な原因でないとのエビデンスも存在しない」
二階氏は
「みんなが家に引きこもっていたら、日本の経済が止まってしまう。」
と述べたが、日本経済の実態は二階氏が述べる状況と違っている。
昨年のコロナ騒動で日本経済は急激に悪化したが、その後、急回復している。
日本の実質GDPは昨年1-3月期が546兆円だった(季節調整済、年率換算)。
2009年10-12月期以来の低水準になった。
鳩山内閣が発足した時点のGDP水準だ。
ところが、2020年の7-9月期、10-12月期に急回復して、10-12月期には542兆円に回復した。
コロナショックでの経済の落ち込みはほぼ修復された。
4月1日に発表された日銀短観も日本経済の急激な回復を明示した。
大企業製造業の業況判断DIは昨年12月比で15ポイントも回復してプラス5にまで上昇した。
日銀短観(2021年3月調査)業況判断DI
業況判断が「悪い」から「良い」に転換している。
大企業・非製造業の業況判断は4ポイント改善のマイナス1にとどまったが、コロナショックによる日本経済の落ち込みは、全体としては大きく修復されている。
もちろん、問題がないわけではない。
大企業と比較して中小企業の業況は低迷している。
また、一部の業種で、極めて業況の悪い状態が続いている。
とりわけ深刻なのが「飲食・宿泊」である。
「飲食・宿泊」業界の支援が必要なことはその通りだが、そのことをGoto推進に結びつけるのは短絡的。
なぜなら、Goto事業がコロナ感染拡大をもたらすことは明白であり、再び感染を拡大させることは、これら業界にとってもプラスと考えられないからだ。
日本の主権者はコロナ感染収束の優先を求めている。
コロナ感染収束に成功すれば経済活動は自律的に拡大する。
「恐れていたら何もできない」の精神論=反知性主義で突き進めば、事態の改善を遅らせるだけだ。
特定産業がコロナの影響で業況が悪化しているなら、当該業種を「構造不況業種」に指定して、何らかの支援策を採るべきだ。
日本経済全体が沈没しているわけではない。
経済全体は復調している。
構造不況に陥っている事業分野に対して感染拡大を推進しないかたちでの支援策を講じるべきだ。
「UIチャンネル」第380回放送、鳩山元首相との対談がアップされております。
ぜひご高覧賜りたい。
メルマガ版「植草一秀の『知られざる真実』」
のご購読もよろしくお願いいたします。
上記メルマガを初めてご購読される場合、
2ヶ月以上継続して購読されますと、最初の一ヶ月分が無料になりますので、ぜひこの機会にメルマガのご購読もご検討賜りますようお願い申し上げます。
https://foomii.com/files/information/readfree.html
続きは本日の
メルマガ版「植草一秀の『知られざる真実』」
第2901号「国民はGotoでなく感染収束を求めている」
でご購読下さい。
『アベノリスク』(講談社)
の動画配信はこちら
著書と合わせてせて是非ご高覧下さい。
2011年10月1日よりメルマガ版「植草一秀の『知られざる真実』(月額:540円(税込)/配信サイト:フーミー)の配信を開始しました。
創刊月2011年10-2012年6月は、このようなテーマで書いています。ご登録・ご高読を心よりお願い申し上げます。詳しくはこちらをご参照ください。
メールマガジンの購読お申し込みは、こちらからお願いします。(購読決済にはクレジットカードもしくは銀行振込をご利用いただけます。)なお、購読お申し込みや課金に関するお問い合わせは、info@foomii.comまでお願い申し上げます。
価格:1,650円 通常配送無料
出版社:株式会社コスミック出版
amazonで詳細を確認する
価格:994円 通常配送無料
出版社:詩想社
amazonで詳細を確認する
価格:907円 通常配送無料
出版社:発行:祥伝社
amazonで詳細を確認する
価格:1,620円 通常配送無料
あなたの資産が倍になる 金融動乱に打ち勝つ「常勝投資術」~(TRI REPORT CY2018)
価格:1,620円 通常配送無料
価格:994円 通常配送無料
出版社:発行詩想社 発売星雲社
amazonで詳細を確認する
価格:1,620円 通常配送無料
出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する
価格:1,512円 通常配送無料
出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する
日本経済復活の条件 -金融大動乱時代を勝ち抜く極意- (TRI REPORT CY2016)
価格:1,728円 通常配送無料
出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する
価格:1,728円 通常配送無料
出版社:星雲社
amazonで詳細を確認する
« 国民・連合と訣別すべき立憲民主党 | トップページ | 菅コロナ大失政下五輪開催に合理性なし »
「菅コロナ大失政」カテゴリの記事
- 知能が足りない接種証明の主張(2021.09.12)
- 接種証明制度排除の国会決議必須(2021.09.11)
- 断末魔菅首相の終焉が近付く(2021.09.01)
- コロナ感染重大化させた菅義偉氏(2021.08.27)
- 万死に値する菅コロナ大失政(2021.08.23)