PCR2900円なら1億人でも2900億円
政府が取り組むべきことは、
検査の低料金での一般開放、
陽性者の行動抑止、
正確なコロナリスクの周知、
そして
すべての国民の生活保障
重篤化リスクの高い人の保護
だと記述した。
感染症対策の基本は「検査と隔離」である。
コロナ感染症では、無症状の感染者が多数存在していることが指摘されている。
したがって、症状があって感染が判明した人に限って検査を進めても意味がない。
無症状の感染者が感染を広げている。
GoToトラブルキャンペーンが感染拡大の原因になっていることは明白だ。
65歳以上の人、基礎疾患のある人のGoToトラブルキャンペーン利用自粛を呼びかけることに意味はない。
GoToトラブルキャンペーンの利用自粛は、
利用者の感染を防ぐためのものではなく、
利用者が感染を拡大させることを防ぐためのもの、だ。
もとより、感染した場合に重篤化しやすい人は旅行などを自粛している。
何よりも重要なのは、高齢者、基礎疾患を持つ人、医療従事者、介護従事者への感染を防ぐこと。
感染が拡大している地域からGoToトラブルキャンペーンで多数の人が押し寄せてくることを、上記の人々は怖がっている。
迷惑千万だと感じている。
65歳以上の人、基礎疾患のある人のGoToトラブルキャンペーン利用自粛が呼びかけられても何の意味もない。
11月の3連休の人出が拡大した。
その影響は3週間後の12月中旬に表面化することになる。
菅内閣がGoToトラブルキャンペーンで感染を日本全国に拡大させていることは愚の骨頂だ。
若年層の健常者がコロナ感染症で重篤化するリスクは限定的だ。
本年6月以降の実績で、感染が確認された人のなかで重症化した比率は
50歳代以下で0.3%
60歳代以上で8.5%
感染が確認された人のなかで死亡した比率は
50歳代以下で0.06%
60歳代以上で5.7%
である。
コロナ感染症に対する治療方法もかなり確立されてきた。
コロナに対して過剰な恐怖感を煽ることは実態に照らして適正でない。
しかし、基礎疾患を持つ人、高齢者にとってコロナ感染症は極めて強い警戒を要するものである。
したがって、政府はコロナ感染拡大を推進するべきでない。
この意味で、感染が収束しない段階でのGoToトラブルキャンペーン展開は間違っている。
まずは、感染収束に向けての対応を優先させるべきだ。
東京の新橋駅近くに行列ができていた。
何を待つ行列かを見ると、民間PCR検査に並ぶ行列だった。
3分間の唾液によるPCR検査が2900円で提供されていた。
報道でも紹介されている。
https://www.tokyo-np.co.jp/article/72592
この価格で検査が可能なのだ。
この価格であれば1億人に検査を実施しても2900億円だ。
GoToトラブルキャンペーンに1.7兆円もの国費を投入する前に、検査拡充を実施するべきだ。
1回4万円の検査はどこかに莫大な利潤を生んでいるはずだ。
行政検査の国費投入の単価はいくらになっているのか。
コロナ対策は実は利権の巣窟だ。
コロナを第2類相当指定感染症に区分し続けている最大の理由も「利権」にあることを見落とせない。
メルマガ版「植草一秀の『知られざる真実』」
のご購読もよろしくお願いいたします。
上記メルマガを初めてご購読される場合、
2ヶ月以上継続して購読されますと、最初の一ヶ月分が無料になりますので、ぜひこの機会にメルマガのご購読もご検討賜りますようお願い申し上げます。
https://foomii.com/files/information/readfree.html
続きは本日の
メルマガ版「植草一秀の『知られざる真実』」
第2794号「政府がコロナ対策で果たすべき五大責務」
でご購読下さい。
『アベノリスク』(講談社)
の動画配信はこちら
著書と合わせてせて是非ご高覧下さい。
2011年10月1日よりメルマガ版「植草一秀の『知られざる真実』(月額:540円(税込)/配信サイト:フーミー)の配信を開始しました。
創刊月2011年10-2012年6月は、このようなテーマで書いています。ご登録・ご高読を心よりお願い申し上げます。詳しくはこちらをご参照ください。
メールマガジンの購読お申し込みは、こちらからお願いします。(購読決済にはクレジットカードもしくは銀行振込をご利用いただけます。)なお、購読お申し込みや課金に関するお問い合わせは、info@foomii.comまでお願い申し上げます。
価格:1,650円 通常配送無料
出版社:株式会社コスミック出版
amazonで詳細を確認する
価格:994円 通常配送無料
出版社:詩想社
amazonで詳細を確認する
価格:907円 通常配送無料
出版社:発行:祥伝社
amazonで詳細を確認する
価格:1,620円 通常配送無料
あなたの資産が倍になる 金融動乱に打ち勝つ「常勝投資術」~(TRI REPORT CY2018)
価格:1,620円 通常配送無料
価格:994円 通常配送無料
出版社:発行詩想社 発売星雲社
amazonで詳細を確認する
価格:1,620円 通常配送無料
出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する
価格:1,512円 通常配送無料
出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する
日本経済復活の条件 -金融大動乱時代を勝ち抜く極意- (TRI REPORT CY2016)
価格:1,728円 通常配送無料
出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する
価格:1,728円 通常配送無料
出版社:星雲社
amazonで詳細を確認する
« 安倍秘書逮捕強制捜査公判請求不可欠 | トップページ | 支持率急落菅内閣GoTo早期退陣 »
「新型肺炎感染拡大」カテゴリの記事
- 現実に素直に対応して明るく暮らす(2021.04.12)
- 新コロダブルスタンダードをやめろ(2021.03.21)
- 「コロナ敗北宣言」の発出(2021.03.18)
- 感染拡大推進に舵切り替える半狂乱政権(2021.02.24)
- Stop&Goコロナ政策が経済に最悪(2021.02.08)