« 建設的でないGoTo停止判断なき都知事批判 | トップページ | コロナは悪行三昧菅内閣打ち出の小槌 »

2020年11月29日 (日)

主犯の菅首相擁護するさもしい人々

コロナ感染拡大の最大の責任者は菅義偉氏。

GoToトラブルキャンペーンは文字通りトラブルにまっしぐらの政策だ。

コロナ禍に対して国が行うべきことは、国民の命と暮らしを守ること。

感染拡大を抑止し、国民を生活の困窮から守ることだ。

ところが、菅義偉氏は利権まみれのGoToトラブルキャンペーンに突き進んだ。

GoToトラブルキャンペーンの最大の問題点は、恩恵を受ける人と恩恵を受けない人、被害を受ける人が著しく偏っていること。

ごく一部の事業者と時間と金に余裕がある富裕者にとって、これほど利益を増進させる策はない。

しかし、圧倒的多数の事業者はほとんど恩恵を受けない。

逆にウィルスが日本全国にまき散らされることによって多数の者が甚大な被害を受ける。

こんな施策を打つよりは、10万円一律給付を4回実施した方がはるかに国民生活は救われる。

コロナウイルスは若年の健常者にとってはそれほど深刻なウィルスでないが、高齢者、基礎疾患を持つ者にとっては極めて危険な存在だ。

感染拡大によって失われずに済む命が失われる。

したがって、政府が取るべき方策は、

第一に感染の早期収束を実現すること

第二に国民生活を万全に支えること

の二つに尽きる。

人気ブログランキングへ

企業に対しては企業の存続を支える資金的な支援を実行するべきだ。

感染の拡大がGoToトラブルキャンペーンによってもたらされたことは明白。

この感染拡大策を中止することが必要だ。

この施策は政府が仕切って実行してきたものであるから、政府が責任をもって中止の陣頭指揮を執る必要がある。

東京都の小池都知事が「国の責任で判断してもらいたい」と述べるのは当然のこと。

政府が7月に強引にGoToトラブルキャンペーンを始動させたとき、政府が東京都を除外した。

小池都知事はGoToキャンペーン始動が時期尚早であることを訴えていた。

しかし、政府が政府の判断でGoToトラブルキャンペーン始動を強行し、施策に批判的だった東京都を実施対象から除外した。

見せしめ効果を狙ったものだ。

しかし、GoToトラブルキャンペーンは懸念通り、コロナ感染の急拡大を生んだ。

政府の施策失敗は明白だ。

菅義偉氏は政府の失敗をあいまいにするために、GoTo一時停止を都道府県知事の判断に委ねようとしている。

ものごとが成功したときにはしゃしゃり出て、失敗が表面化すると、別の人物に失敗の責任を押し付けるような姑息な人間が増えているが、これを地で行っている。

人気ブログランキングへ

見るに堪えないのは権力に媚びる者の多さ。

ネット上のニュースサイトには

「GoTo東京除外を求めぬ小池都知事がこだわる菅首相との「遺恨試合」」

と題する記事がトップページのトップに長時間据え置かれた。

読まなくても内容を推察できるが、小池都知事を攻撃する記事でしかない。

情報番組でキャスターを務める宮根誠司氏は

「医療現場の逼迫こそ一番心配される。国だとか都だとか言っている場合じゃないと思いますけどね」

と発言。

辛坊治郎氏も

「せっかく地方の経済回そうと思って(GoToを)やっているのに、知事が『うちが感染が広がったのは政府のGoToのせいだ』ってバンバン悪口言うわけですよ。(政府は)悪口言われちゃたまらないと思っていた」

と口をそろえる。

テリー伊藤氏は「『Go To キャンペーン』だけが悪者になっているような気がする」と発言、

杉村太蔵氏は「『Go To トラベル』で救われた命もかなり多いんだろうなというのが僕の考え。菅総理もおっしゃっていましたけど、旅先で感染した方は4000万人の利用者に対して176人だった。」

と述べる。

権力になびく、権力に媚びを売るような人物ばかりが跋扈する。

日本の衰退は、この種の人間の跳梁跋扈にも一因があると改めて痛感する。

人気ブログランキングへ

メルマガ版「植草一秀の『知られざる真実』」

https://foomii.com/00050

のご購読もよろしくお願いいたします。

上記メルマガを初めてご購読される場合、
2ヶ月以上継続して購読されますと、最初の一ヶ月分が無料になりますので、ぜひこの機会にメルマガのご購読もご検討賜りますようお願い申し上げます。

https://foomii.com/files/information/readfree.html

人気ブログランキングへ

続きは本日の
メルマガ版
「植草一秀の『知られざる真実』」
第2788号「感染爆発主犯の菅首相引責辞任へ」
でご購読下さい。

『アベノリスク』(講談社)
動画配信はこちら
著書と合わせてせて是非ご高覧下さい。

2011101日よりメルマガ版「植草一秀の『知られざる真実』(月額:540円(税込)/配信サイト:フーミー)の配信を開始しました。

 創刊月201110-2012年6月は、このようなテーマで書いています。ご登録・ご高読を心よりお願い申し上げます。詳しくはこちらをご参照ください。

 メールマガジンの購読お申し込みは、こちらからお願いします。(購読決済にはクレジットカードもしくは銀行振込をご利用いただけます。)なお、購読お申し込みや課金に関するお問い合わせは、info@foomii.comまでお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ

 

価格:1,650円 通常配送無料

出版社:株式会社コスミック出版
amazonで詳細を確認する

 

価格:994円 通常配送無料

出版社:詩想社
amazonで詳細を確認する

 

価格:907円 通常配送無料

出版社:発行:祥伝社
amazonで詳細を確認する


日本経済を直撃する「複合崩壊」の正体

価格:1,620円 通常配送無料

出版社:発行:ビジネス社
amazonで詳細を確認する

あなたの資産が倍になる 金融動乱に打ち勝つ「常勝投資術」~(TRI REPORT CY2018)

価格:1,620円 通常配送無料

出版社:発行:ビジネス社
amazonで詳細を確認する

「国富」喪失 (詩想社新書)

価格:994円 通常配送無料

出版社:発行詩想社 発売星雲社
amazonで詳細を確認する

価格:1,620円 通常配送無料

出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する


泥沼ニッポンの再生

価格:1,512円 通常配送無料

出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する

日本経済復活の条件 -金融大動乱時代を勝ち抜く極意- (TRI REPORT CY2016)

価格:1,728円 通常配送無料

出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する

米国が隠す日本の真実~戦後日本の知られざる暗部を明かす

価格:1,728円 通常配送無料

出版社:星雲社
amazonで詳細を確認する

« 建設的でないGoTo停止判断なき都知事批判 | トップページ | コロナは悪行三昧菅内閣打ち出の小槌 »

Go to Trouble」カテゴリの記事

有料メルマガご登録をお願い申し上げます

  • 2011年10月より、有料メルマガ「植草一秀の『知られざる真実』」の配信を開始いたします。なにとぞご購読手続きを賜りますようお願い申し上げます。 foomii 携帯電話での登録は、こちらからQRコードを読み込んでアクセスしてください。

    人気ブログランキング
    1記事ごとに1クリックお願いいたします。

    ★阿修羅♪掲示板

主権者は私たち国民レジスタンス戦線

  • 主権者は私たち国民レジスタンスバナー

    主権者は私たち国民レジスタンスバナー

著書紹介

サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

関連LINKS(順不同)

LINKS1(順不同)

LINKS2(順不同)

カテゴリー

ブックマーク

  • ブックマークの登録をお願いいたします
無料ブログはココログ