« 「国民のために働か内閣」 | トップページ | 私たちはコロナにどう対応するべきか »

2020年9月26日 (土)

共産含む野党共闘が自公に勝つ

自民党に公明党」なのだから「立憲民主党に共産党」で何の問題もない。

公明党や共産党が単独で政権を保持するとなれば大多数の国民が反対するだろう。

しかし、その可能性は存在しない。

そもそも自民党は公明党を目の敵にしていたのだ。

自民党内組織を母体として創設された「四月会」による創価学会攻撃は熾烈を極めた。

「四月会」と命名されたのは「死・学会」の意味を掛けているとも見られている。

「公明党と創価学会は政教一致である」との批判を展開した。

設立母体になった自民党内勉強会名称は「憲法20条を考える会」。

第二十条【信教の自由、国の宗教活動の禁止】

1 信教の自由は、何人に対してもこれを保障する。いかなる宗教団体も、国から特権を受け、又は政治上の権力を行使してはならない。

2 何人も、宗教上の行為、祝典、儀式又は行事に参加することを強制されない。

3 国及びその機関は、宗教教育その他いかなる宗教的活動もしてはならない。

1993年に樹立された8党派による連立内閣である細川内閣に公明党も加わった。

このことを背景に自民党が激しい公明党・創価学会攻撃を展開した。

その後、自民党は変節し、公明党・創価学会攻撃を中止。

1999年10月に自自公連立政権を発足させた。

人気ブログランキングへ

自民党単独で政権を樹立することはできない。

自民党に投票する国民は全体の17%しかいない。

6人に1人しか自民党に投票していない。

公明党に投票する者を合わせると国民全体の約25%になる。

政権を獲得、維持するためには25%の票が必要だ。

そのために公明党の弱みを握り、公明党をパートナーに引き込んだ。

日本政治を支配しているCIAの工作であると考えられる。

投票率引き下げに最大のエネルギーが注がれてきた。

選挙が近付くと大物芸能人の薬物事件が必ず表面化する。

「表面化する」のではなく「表面化させる」が正しい。

25%の投票で政権を樹立するには投票率を50%以下に引き下げることが望ましいからだ。

最後の要諦(ようてい)は敵陣営を分断すること。

そのために「共産党と共闘するのか」と触れ回る。

しかし、少し考えれば「共産党と共闘するのか」が「公明党と共闘するのか」とほぼ同義であることに気付く。

何の意味もないフレーズなのだ。

共産党が連立政権に加わったところで、直ちに憲法が書き換えられるわけではない。

資本主義が終焉するわけでもない。

人気ブログランキングへ

彼らの目的は、自公に対抗する勢力を

「共産党と共闘する勢力」

「共産党とは共闘しない勢力」

に分断することにある。

投票率が50%で、自分たちが25%を確保する。

残りの勢力が二つに割れれば目をつぶっていても自公が勝つ。

それだけのこと。

だから、彼らは必ず野党勢力のなかに「共産党とは共闘しない」と叫ぶ勢力を送り込む。

送り込まれた者は「工作員」だ。

この構図を理解すれば、自公政権を退場させて革新政権を樹立する方法が明瞭になる。

共産党を含む強固な共闘体制を構築するのだ。

「共産党と共闘するのか」

と絡んできたら、

「共産党と共闘しますよー。公明党と共闘するんですかー。」

と受け答えればよい。

「共産党と共闘するのか」と叫ぶ者がいたら、相手の顔をよく見ることだ。

間違いなく「工作員」の顔をしているはずだ。

人気ブログランキングへ

メルマガ版「植草一秀の『知られざる真実』」

https://foomii.com/00050

のご購読もよろしくお願いいたします。

上記メルマガを初めてご購読される場合、
2ヶ月以上継続して購読されますと、最初の一ヶ月分が無料になりますので、ぜひこの機会にメルマガのご購読もご検討賜りますようお願い申し上げます。

https://foomii.com/files/information/readfree.html

人気ブログランキングへ

続きは本日の
メルマガ版
「植草一秀の『知られざる真実』」
第2739号「玉木新党離脱が大吉報である理由」
でご購読下さい。

『アベノリスク』(講談社)
動画配信はこちら
著書と合わせてせて是非ご高覧下さい。

2011101日よりメルマガ版「植草一秀の『知られざる真実』(月額:540円(税込)/配信サイト:フーミー)の配信を開始しました。

 創刊月201110-2012年6月は、このようなテーマで書いています。ご登録・ご高読を心よりお願い申し上げます。詳しくはこちらをご参照ください。

 メールマガジンの購読お申し込みは、こちらからお願いします。(購読決済にはクレジットカードもしくは銀行振込をご利用いただけます。)なお、購読お申し込みや課金に関するお問い合わせは、info@foomii.comまでお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ

 

価格:1,650円 通常配送無料

出版社:株式会社コスミック出版
amazonで詳細を確認する

 

価格:994円 通常配送無料

出版社:詩想社
amazonで詳細を確認する

 

価格:907円 通常配送無料

出版社:発行:祥伝社
amazonで詳細を確認する


日本経済を直撃する「複合崩壊」の正体

価格:1,620円 通常配送無料

出版社:発行:ビジネス社
amazonで詳細を確認する

あなたの資産が倍になる 金融動乱に打ち勝つ「常勝投資術」~(TRI REPORT CY2018)

価格:1,620円 通常配送無料

出版社:発行:ビジネス社
amazonで詳細を確認する

「国富」喪失 (詩想社新書)

価格:994円 通常配送無料

出版社:発行詩想社 発売星雲社
amazonで詳細を確認する

価格:1,620円 通常配送無料

出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する


泥沼ニッポンの再生

価格:1,512円 通常配送無料

出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する

日本経済復活の条件 -金融大動乱時代を勝ち抜く極意- (TRI REPORT CY2016)

価格:1,728円 通常配送無料

出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する

米国が隠す日本の真実~戦後日本の知られざる暗部を明かす

価格:1,728円 通常配送無料

出版社:星雲社
amazonで詳細を確認する

« 「国民のために働か内閣」 | トップページ | 私たちはコロナにどう対応するべきか »

2020年政治大決戦」カテゴリの記事

有料メルマガご登録をお願い申し上げます

  • 2011年10月より、有料メルマガ「植草一秀の『知られざる真実』」の配信を開始いたします。なにとぞご購読手続きを賜りますようお願い申し上げます。 foomii 携帯電話での登録は、こちらからQRコードを読み込んでアクセスしてください。

    人気ブログランキング
    1記事ごとに1クリックお願いいたします。

    ★阿修羅♪掲示板

主権者は私たち国民レジスタンス戦線

  • 主権者は私たち国民レジスタンスバナー

    主権者は私たち国民レジスタンスバナー

著書紹介

サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

関連LINKS(順不同)

LINKS1(順不同)

LINKS2(順不同)

カテゴリー

ブックマーク

  • ブックマークの登録をお願いいたします
無料ブログはココログ