わずか1か月半で感染再爆発させた日本モデル
安倍政治が末期的様相を強めているにもかかわらず、政権刷新の流れが生まれてこない。
2020年の最大の焦点はコロナだ。
昨年末に中国・武漢で問題が発覚した。
いち早く対応したのは台湾だった。
安倍内閣はコロナを軽視して、五輪と習近平主席の訪日を優先した。
そのために、コロナへの対応が2ヵ月半遅れた。
安倍首相は武漢市が封鎖された翌日の1月24日に、中国国民に対して訪日を要請する動画メッセージを配信した。
3月20日にはギリシャで聖火リレーが中止されたにもかかわらず、聖火到着式を強行した。
大空に描く予定だった五輪の輪が描き出される前に強風で流された。
五輪の前途を暗示するものだった。
3月24日に五輪延期が正式に決定された。
この決定によって、ようやく安倍内閣はコロナ対策に軸足を移した。
安倍内閣が緊急事態宣言を発出したのは4月7日のこと。
ゴールデンウイークにかけて国民が行動抑制を徹底した。
その結果として5月下旬にかけて新規感染者数が急減した。
安倍首相は5月25日に緊急事態宣言を全国で解除し、
「日本ならではのやり方で、わずか1か月半で、今回の流行をほぼ収束させることができました。
正に、日本モデルの力を示したと思います。」
とコロナ終息宣言を発した。
しかし、安倍内閣のコロナ対応の緩みを背景に人々が行動を再拡大させた。
その結果として、新規感染者数の急増が観察されている。
わずか1か月半で今回の感染減少が完全に意味を失った。
日本モデルの欠陥が全世界に鮮明に示されることになった。
新たに生まれた感染者が新しい感染の発生源になる。
感染者数は幾何級数的に拡大する可能性が高い。
この状況下で安倍内閣はGoToトラブルキャンペーン始動を強行した。
感染を抑止するには行動抑止が必要である。
人の移動がウイルスの拡散をもたらす。
感染拡大下のGoToトラブルキャンペーン始動は意図的な感染拡大措置である。
「コロナ恐るるに足らず」
の声があるが、コロナで死者が出ているのは事実だ。
コロナ感染者が後遺症に苦しんでいるのも事実だ。
特効薬はまだ存在しない。
高齢者や既往症のある人が感染すれば重篤化するリスクがある。
欧米では極めて高い致死率が観測されている。
これらの状況下でコロナ感染拡大を推進するのは正しい政策対応でない。
市民は政府の慎重な対応を求めている。
これが民意だ。
経済活動の重要性を否定するものではない。
経済活動は重要だが、感染拡大を抑止しつつ経済活動の維持を誘導するべきと考えている。
ところが、安倍内閣はコロナ感染拡大推進に舵を切っている。
このことの是非を問わねばならない。
野党は臨時国会の召集を求めるべきだ。
安倍内閣は憲法の規定に従い、臨時国会を召集する責務を負う。
当たり前のことを当たり前に実行しなければならない。
安倍内閣の機能不全はコロナに限定されない。
森友、加計、桜を見る会と、重大な不祥事が連綿と続いている。
GoToトラブルキャンペーンによる重大なトラブルが顕在化しても、安倍首相は国民に対して十分な説明を行わない。
情勢が自分に不利になると、問題から逃避するという、為政者失格の行動を示している。
事態を打開するには、安倍政治を正そうとする勢力が連帯しなければならない。
この「連帯」=「大同団結」が実現していない。
そのために暴政が放置されている。
暴政を排除するための「連帯」を速やかに構築する必要がある。
メルマガ版「植草一秀の『知られざる真実』」
のご購読もよろしくお願いいたします。
上記メルマガを初めてご購読される場合、
2ヶ月以上継続して購読されますと、最初の一ヶ月分が無料になりますので、ぜひこの機会にメルマガのご購読もご検討賜りますようお願い申し上げます。
https://foomii.com/files/information/readfree.html
続きは本日の
メルマガ版「植草一秀の『知られざる真実』」
第2690号「単なる野党結集ではダメな理由」
でご購読下さい。
『アベノリスク』(講談社)
の動画配信はこちら
著書と合わせてせて是非ご高覧下さい。
2011年10月1日よりメルマガ版「植草一秀の『知られざる真実』(月額:540円(税込)/配信サイト:フーミー)の配信を開始しました。
創刊月2011年10-2012年6月は、このようなテーマで書いています。ご登録・ご高読を心よりお願い申し上げます。詳しくはこちらをご参照ください。
メールマガジンの購読お申し込みは、こちらからお願いします。(購読決済にはクレジットカードもしくは銀行振込をご利用いただけます。)なお、購読お申し込みや課金に関するお問い合わせは、info@foomii.comまでお願い申し上げます。
価格:1,650円 通常配送無料
出版社:株式会社コスミック出版
amazonで詳細を確認する
価格:994円 通常配送無料
出版社:詩想社
amazonで詳細を確認する
価格:907円 通常配送無料
出版社:発行:祥伝社
amazonで詳細を確認する
価格:1,620円 通常配送無料
あなたの資産が倍になる 金融動乱に打ち勝つ「常勝投資術」~(TRI REPORT CY2018)
価格:1,620円 通常配送無料
価格:994円 通常配送無料
出版社:発行詩想社 発売星雲社
amazonで詳細を確認する
価格:1,620円 通常配送無料
出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する
価格:1,512円 通常配送無料
出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する
日本経済復活の条件 -金融大動乱時代を勝ち抜く極意- (TRI REPORT CY2016)
価格:1,728円 通常配送無料
出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する
価格:1,728円 通常配送無料
出版社:星雲社
amazonで詳細を確認する
« 世の中が暗くなっている根本の理由 | トップページ | 誤解余地がないほどに明瞭な大西氏発言 »
「新型肺炎感染拡大」カテゴリの記事
- 現実に素直に対応して明るく暮らす(2021.04.12)
- 新コロダブルスタンダードをやめろ(2021.03.21)
- 「コロナ敗北宣言」の発出(2021.03.18)
- 感染拡大推進に舵切り替える半狂乱政権(2021.02.24)
- Stop&Goコロナ政策が経済に最悪(2021.02.08)
「Go to Trouble」カテゴリの記事
- HIS子会社GoTo不正事件の闇(2022.08.03)
- HIS関連Goto不正告発しない観光庁(2022.04.26)
- HIS関連GoTo不正事件捜査の遅延(2022.02.05)
- HIS子会社Goto不正事件の闇(2022.01.16)
- 遅すぎるHIS関連GoTo不正捜査(2021.12.25)