« 10月25日衆院総選挙が根強くささやかれるワケ | トップページ | 感染拡大旅行推進に刑事告発の可能性 »

2020年7月21日 (火)

戒厳令と外出促進令の同時発出

安倍内閣の迷走が加速している。

10万円給付金、検察庁法改悪案、GoToトラブル事業など、文字通り末期的状況だ。

7月22日から強行実施するGoToトラブル事業。

正式のスタートを7月27日としたが、これ以前の予約についても旅行後の申請で補助を受けられるとした。

各種旅行サイトでキャンペーンは始動した。

この告知を受けて予約を入れた人が多数存在する。

ところが、そののちに安倍内閣は東京除外を決めた。

航空券と宿泊をセットにしたパック旅行商品の場合、出発日の20日前から2割のキャンセル料が発生する。

1週間前になればキャンセル料は3割になる。

補助が中止になれば、当然、旅行をキャンセルすることになる人が圧倒的多数だ。

ところが、この場合に、高額のキャンセル料が発生する。

安倍内閣はこのキャンセル料を負担しない方針を示した。

しかし、明らかに公序良俗に反する対応である。

損害を蒙った市民が国に対して損害賠償請求訴訟を提起すれば、国が敗訴することになるだろう。

このことを本ブログで指摘した。

結局、GoToキャンペーン実施前日になって、キャンセル料を国が負担する方針が示された。

人気ブログランキングへ

このキャンセル料もGoToトラブル事業の事業費から支払われることになる。

国民の貴重な税財源をドブに捨てる対応だ。

このことだけでも、国交相は罷免に値する。

国内の感染者数が急増している。

5月25日に安倍首相は

「日本ならではのやり方で、わずか1か月半で、今回の流行をほぼ収束させることができました。

正に、日本モデルの力を示したと思います。」

と述べたが、この発言が完全な事実誤認であったことが明らかになっている。

5月末にかけて感染者数が減ったのは日本の主権者が行動抑制を徹底した結果だった。

しかし、5月の連休明け以降、安倍内閣と東京都知事は行動再拡大を促進してきた。

その結果として、主権者の行動は拡大し、新規感染者数が再拡大している。

小池都知事のコロナ対応は自分の都合に連動して右に左に揺れ動いている。

3月24日の五輪延期決定までは五輪ファースト、3月24日以降は感染抑止アピール、6月18日の都知事選告示後は行動拡大促進、都知事選終了後は再び感染拡大警戒に転じている。

人気ブログランキングへ

小池都知事と安倍内閣の菅義偉官房長官との確執が取り沙汰されており、GoToトラブル事業に合わせて、小池都知事が感染拡大を再アピールしている側面も浮かび上がる。

小池都知事は7月23日からの4連休に際して、外出自粛要請をアナウンスした。

他方、安倍内閣は7月22日からGoToトラブル事業を始動させて市民の外出を促進する。

戒厳令と外出促進令が同時に発出される状況だ。

そもそもGoTo事業は「感染が収束した時点で実施する」こととされたもの。

新規感染者数が急拡大している現時点で強行することがおかしい。

安倍内閣が新型コロナウイルス感染症に対する警戒は必要なくなったと判断して、GoToトラブル事業を実施することにしたのなら、そのことを国民に説明する責任がある。

コロナ感染抑止を掲げながら、GoToトラブル事業を強行するのは根本的な矛盾だ。

コロナに対する行政のスタンスが支離滅裂になっており、市民は戸惑いを隠せない。

コロナについてはさまざまな見解がある。

百家争鳴と言ってもよい状況なのだが、その混乱に拍車をかけているのが安倍内閣の対応だ。

行政運営は「安全策」をベースに実行されるべきもの。

コロナ問題への対応は原発への対応を念頭に置いて策定されるべきだ。

リスクは排除されていない。

安倍内閣の感染拡大放置、感染拡大推進政策には重大なリスクがあると言わざるを得ない。

人気ブログランキングへ

メルマガ版「植草一秀の『知られざる真実』」

https://foomii.com/00050

のご購読もよろしくお願いいたします。

上記メルマガを初めてご購読される場合、
2ヶ月以上継続して購読されますと、最初の一ヶ月分が無料になりますので、ぜひこの機会にメルマガのご購読もご検討賜りますようお願い申し上げます。

https://foomii.com/files/information/readfree.html

人気ブログランキングへ

続きは本日の
メルマガ版
「植草一秀の『知られざる真実』」
第2687号「安倍内閣がコロナはただの風邪と判断?」
でご購読下さい。

『アベノリスク』(講談社)
動画配信はこちら
著書と合わせてせて是非ご高覧下さい。

2011101日よりメルマガ版「植草一秀の『知られざる真実』(月額:540円(税込)/配信サイト:フーミー)の配信を開始しました。

 創刊月201110-2012年6月は、このようなテーマで書いています。ご登録・ご高読を心よりお願い申し上げます。詳しくはこちらをご参照ください。

 メールマガジンの購読お申し込みは、こちらからお願いします。(購読決済にはクレジットカードもしくは銀行振込をご利用いただけます。)なお、購読お申し込みや課金に関するお問い合わせは、info@foomii.comまでお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ

 

価格:1,650円 通常配送無料

出版社:株式会社コスミック出版
amazonで詳細を確認する

 

価格:994円 通常配送無料

出版社:詩想社
amazonで詳細を確認する

 

価格:907円 通常配送無料

出版社:発行:祥伝社
amazonで詳細を確認する


日本経済を直撃する「複合崩壊」の正体

価格:1,620円 通常配送無料

出版社:発行:ビジネス社
amazonで詳細を確認する

あなたの資産が倍になる 金融動乱に打ち勝つ「常勝投資術」~(TRI REPORT CY2018)

価格:1,620円 通常配送無料

出版社:発行:ビジネス社
amazonで詳細を確認する

「国富」喪失 (詩想社新書)

価格:994円 通常配送無料

出版社:発行詩想社 発売星雲社
amazonで詳細を確認する

価格:1,620円 通常配送無料

出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する


泥沼ニッポンの再生

価格:1,512円 通常配送無料

出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する

日本経済復活の条件 -金融大動乱時代を勝ち抜く極意- (TRI REPORT CY2016)

価格:1,728円 通常配送無料

出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する

米国が隠す日本の真実~戦後日本の知られざる暗部を明かす

価格:1,728円 通常配送無料

出版社:星雲社
amazonで詳細を確認する

« 10月25日衆院総選挙が根強くささやかれるワケ | トップページ | 感染拡大旅行推進に刑事告発の可能性 »

新型肺炎感染拡大」カテゴリの記事

有料メルマガご登録をお願い申し上げます

  • 2011年10月より、有料メルマガ「植草一秀の『知られざる真実』」の配信を開始いたします。なにとぞご購読手続きを賜りますようお願い申し上げます。 foomii 携帯電話での登録は、こちらからQRコードを読み込んでアクセスしてください。

    人気ブログランキング
    1記事ごとに1クリックお願いいたします。

    ★阿修羅♪掲示板

主権者は私たち国民レジスタンス戦線

  • 主権者は私たち国民レジスタンスバナー

    主権者は私たち国民レジスタンスバナー

著書紹介

サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

関連LINKS(順不同)

LINKS1(順不同)

LINKS2(順不同)

カテゴリー

ブックマーク

  • ブックマークの登録をお願いいたします
無料ブログはココログ