« 意味がまったく不明の東京アラート | トップページ | さらば女帝さらば曖昧野党の東京都知事選 »

2020年6月16日 (火)

小池支持溶融進展下で都知事選情勢が急変

れいわ新選組の山本太郎代表が東京都知事選への立候補を表明した。

山本太郎氏は日本で数少ない優れた政治家である。

自分ファーストの政治屋が多いなかで、本当の意味で他者のために全力を注ぐ政治家である。

公約の第一に東京オリパラの中止を掲げたことは特記に値する。

東京オリパラは断念するべきときが来ている。

もともと東京への招致自体が正しいものでない。

小出裕章氏が昨年末に

『フクシマ事故と東京オリンピック【7ヵ国語対応】』
“The disaster in Fukushima and the 2020 Tokyo Olympics”

(小出裕章著、径書房)
https://amzn.to/2OAIdzO

を出版された。

フクシマを放置し、フクシマの被災者を切り捨てて東京で五輪を開催しようとすること自体が間違っている。

これまでに巨額の資金を投じたのにやめるのかとの声があるが、少なくとも現在の日本の状況、世界的なコロナ感染拡大の状況を踏まえる限り、東京五輪を開催することの妥当性が消失している。

五輪開催に固執すれば、さらに国民の税金が費消されてしまう。

これ以上損失を拡大させないためにも五輪中止の早期決断が求められる。

小池都知事が「五輪ファースト」、「自分ファースト」で行動し続けており、東京都の主権者に明確な選択肢が提供されることになる。

人気ブログランキングへ

問題は出馬表明が遅かったこと。

山本氏は4月30日の時点で

「対抗馬として立ったらどうかということだが、なかなか難しいだろう。」

「都知事選と言っても小池氏の圧勝だ。」

と述べていた。

小池都政の継続を許すべきでないと考える主権者が多数存在する。

「安倍政治を許さない」と考える主権者だ。

この主権者の声を代弁する候補者が不在になることは許されない。

この状況下で宇都宮健児氏が名乗りを上げた。

都知事選への三度目の挑戦である。

その後に山本氏が出馬表明をした。

山本氏も熟慮に熟慮を重ねたうえでの判断であるから尊重される必要があるが問題もある。

宇都宮氏を支持する主権者と山本氏を支持する主権者が重なること。

両者が同時に出馬すると票が分散してしまう。

当選者が一人しか出ない選挙では候補者調整が極めて重要になる。

山本氏と宇都宮氏の得票合計が第一位得票者を上回りながら両者とも第一位になれないという事態を避ける必要がある。

主権者は極めて難しい対応を迫られる。

人気ブログランキングへ

山本氏が野党統一候補の道を選択しなかったのには正当な理由がある。

それは、立憲民主党も国民民主党も消費税減税、消費税廃止に背を向けたことだ。

コロナ対策の第2次補正予算規模は32兆円に膨らんだ。

この規模の補正予算を編成するなら、消費税廃止を実行できる。

使途不明の財政民主主義を破壊する10兆円の予備費を計上することを容認して消費税減税・消費税廃止を主張しない立憲民主党、国民民主党は結局のところ、財務省の支配下に置かれているとしか言えない。

山本氏は野党共闘の条件として消費税減税、消費税廃止を訴え続けてきた。

この声に対して真摯な姿勢を示さなかったのが立憲民主党と国民民主党である。

しかし、共産党は消費税減税・消費税廃止に賛同している。

社会民主党も賛同する余地があるはずだ。

宇都宮健児氏を支援する勢力の中心は共産党であるだろう。

都知事選に出馬するのであれば用意周到な候補者調整に力を尽くすべきであった。

なぜなら、選挙においては勝つことが何よりも重要になるからだ。

小池百合子圧勝と言われてきたが、小池氏の票が融解する可能性がある。

小池都政を刷新できるチャンスが到来している。

極めて重要な選挙になる。

コロナで人々が生存の危機に直面するなかで五輪開催にさらに巨額の血税を注ぐべきか。

東京都の主権者がどのように判断するか。

情勢は急変している。

重要な都知事選挙で有益な結果を生み出すために対応方法を早期に策定しなければならない。

人気ブログランキングへ

メルマガ版「植草一秀の『知られざる真実』」

https://foomii.com/00050

のご購読もよろしくお願いいたします。

上記メルマガを初めてご購読される場合、
2ヶ月以上継続して購読されますと、最初の一ヶ月分が無料になりますので、ぜひこの機会にメルマガのご購読もご検討賜りますようお願い申し上げます。

https://foomii.com/files/information/readfree.html

人気ブログランキングへ

続きは本日の
メルマガ版
「植草一秀の『知られざる真実』」
第2658号「7.5都知事選で東京都政を刷新する」
でご購読下さい。

『アベノリスク』(講談社)
動画配信はこちら
著書と合わせてせて是非ご高覧下さい。

2011101日よりメルマガ版「植草一秀の『知られざる真実』(月額:540円(税込)/配信サイト:フーミー)の配信を開始しました。

 創刊月201110-2012年6月は、このようなテーマで書いています。ご登録・ご高読を心よりお願い申し上げます。詳しくはこちらをご参照ください。

 メールマガジンの購読お申し込みは、こちらからお願いします。(購読決済にはクレジットカードもしくは銀行振込をご利用いただけます。)なお、購読お申し込みや課金に関するお問い合わせは、info@foomii.comまでお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ

 

価格:1,650円 通常配送無料

出版社:株式会社コスミック出版
amazonで詳細を確認する

 

価格:994円 通常配送無料

出版社:詩想社
amazonで詳細を確認する

 

価格:907円 通常配送無料

出版社:発行:祥伝社
amazonで詳細を確認する


日本経済を直撃する「複合崩壊」の正体

価格:1,620円 通常配送無料

出版社:発行:ビジネス社
amazonで詳細を確認する

あなたの資産が倍になる 金融動乱に打ち勝つ「常勝投資術」~(TRI REPORT CY2018)

価格:1,620円 通常配送無料

出版社:発行:ビジネス社
amazonで詳細を確認する

「国富」喪失 (詩想社新書)

価格:994円 通常配送無料

出版社:発行詩想社 発売星雲社
amazonで詳細を確認する

価格:1,620円 通常配送無料

出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する


泥沼ニッポンの再生

価格:1,512円 通常配送無料

出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する

日本経済復活の条件 -金融大動乱時代を勝ち抜く極意- (TRI REPORT CY2016)

価格:1,728円 通常配送無料

出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する

米国が隠す日本の真実~戦後日本の知られざる暗部を明かす

価格:1,728円 通常配送無料

出版社:星雲社
amazonで詳細を確認する

« 意味がまったく不明の東京アラート | トップページ | さらば女帝さらば曖昧野党の東京都知事選 »

2020年東京都知事選」カテゴリの記事

有料メルマガご登録をお願い申し上げます

  • 2011年10月より、有料メルマガ「植草一秀の『知られざる真実』」の配信を開始いたします。なにとぞご購読手続きを賜りますようお願い申し上げます。 foomii 携帯電話での登録は、こちらからQRコードを読み込んでアクセスしてください。

    人気ブログランキング
    1記事ごとに1クリックお願いいたします。

    ★阿修羅♪掲示板

主権者は私たち国民レジスタンス戦線

  • 主権者は私たち国民レジスタンスバナー

    主権者は私たち国民レジスタンスバナー

著書紹介

サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

関連LINKS(順不同)

LINKS1(順不同)

LINKS2(順不同)

カテゴリー

ブックマーク

  • ブックマークの登録をお願いいたします
無料ブログはココログ