« PCR判断権限を帰国者接触者外来に限定するな | トップページ | 瀬戸際2週間満了3/9時点で感染状況は一段深刻化 »

2020年3月 3日 (火)

支離滅裂を絵に描く安倍内閣の瀬戸際対応

安倍首相は専門家会議が示した

「これから1、2週間が、感染が急速な拡大に進むのか、収束できるのかの瀬戸際である」

の言葉を使い、小中高の一斉休校を要請し、各種イベントの自粛を要請した。

そのなかで安倍内閣が実施したのが3月1日の東京マラソンだ。

メディアが提供する東京マラソンの写真を見る限り、

「これから1、2週間が感染のスピードが急速に拡大するか、収束できるかの瀬戸際である」

との認識を安倍内閣が保持しているとはまったく思えない。

2020y03m01d_220245028

2020y03m01d_220234804

東京マラソンの沿道に7万人もの市民が集結したと伝えられている。

写真を見る限り、人と人が極めて近い距離で接触するような状況である。

この状況が一定時間維持されていたと考えられる。

屋内ではないが、大規模な濃厚接触を首都東京で創出したと言える。

学校を休校にしたが、保育所、学童クラブは対象外である。

何よりも満員電車での通勤が放置されている。

また、感染が広がっている国、地域からの日本への人の移動を制限していない。

ダイヤモンド・プリンセスの乗客を公共交通機関の利用で帰宅させた。

この乗客の感染が明らかになり、乗客が下船後にスポーツクラブを利用したことも明らかになっている。

乗客はスポーツクラブの利用を制限されていなかった。

人気ブログランキングへ

安倍首相は国会答弁で

「かかりつけ医などが必要と考える場合、すべての患者が検査を受けられる十分な検査能力を確保する」

と答弁したが、加藤勝信厚労相は異なる答弁を維持している。

閣内不一致である。

加藤厚労相は「帰国者・接触者外来」の医師がPCR検査を行うかどうかを判断するというプロセスを維持する方針を示している。

「帰国者・接触者外来」は3月2日時点で全国に844機関しかない。

一つの都道府県に18しかないという数である。

この「帰国者・接触者外来」で受診した数は、2月の1ヵ月間で2185件にとどまっている(厚労省に報告があったもの)。

1ヵ月間に「帰国者・接触者外来」1機関が受診した患者の数は平均2.6人に過ぎない。

しかも、その「帰国者・接触者外来」の具体名が公表されていない。

安倍内閣は「帰国者・接触者外来」を支配して、PCR検査の拡大を阻止している。

目的は感染確認者数を抑制するためだ。

この不当な措置を正当化するためのロジックは、「感染者と非感染者が待合室で同室にならないため」のものというもの。

しかし、感染者と非感染者の臨床的区別はつかない。

したがって、現状で、感染者と非感染者は待合室で同室になっている。

このとき、街のクリニックの医師が、PCR検査が必要だと判断すれば、このクリニックから検査機関に直接検査を発注すればよい。

これが、安倍首相のいうところの、「かかりつけ医などが必要と考える場合、すべての患者が検査を受けられる十分な検査能力を確保する」というものだ。

人気ブログランキングへ

しかし、国会での加藤厚労相の答弁は、PCR検査の発注権限を「帰国者・接触者外来」の医師に限定するというもの。

目的は明白だ。

PCR検査を広範に実施することを阻止することにある。

国会質疑で重要なことは、一般の医療機関の医師の判断によって、民間検査機関にPCR検査を発注できるよう、直ちに運用を変えることについて明確な答弁を得ることだ。

安倍首相答弁と加藤厚労相答弁の矛盾を突けば、これは可能になる。

実効性のある国会質疑とは、このようなことを言う。

安倍首相の記者会見について、私はかねてより「やらせ会見」だと指摘してきた。

壇上にはプロンプターが用意され、透明な板に映し出される文字を読むことで会見が行われている。

記者からの質問は事前に提出されており、質問者として誰を指名するのかもあらかじめ決められている。

質疑応答の質問に対する答弁も事前に官僚が用意しており、安倍首相はその原稿を読むだけである。

事前に質問が提出され、官僚が答弁を用意していない質問は受け付けない。

このことが、3月2日の国会質疑で安倍首相の言葉によって明らかにされた。

通常はこれを記者会見と言わない。

単なる朗読会または学芸会だ。

漢字に読み仮名が書かれていないと、

「云々(うんぬん)」を「でんでん」と読み上げ、

「背後(はいご)」を「せご」と読み上げ、

願って「已(やみ)ません」を「いません」と読み上げることになる。

Leaderの資質を欠くだけでなくReaderにもなれないのが現実だ。

人気ブログランキングへ

メルマガ版「植草一秀の『知られざる真実』」

https://foomii.com/00050

のご購読もよろしくお願いいたします。

上記メルマガを初めてご購読される場合、
2ヶ月以上継続して購読されますと、最初の一ヶ月分が無料になりますので、ぜひこの機会にメルマガのご購読もご検討賜りますようお願い申し上げます。

https://foomii.com/files/information/readfree.html

人気ブログランキングへ

続きは本日の
メルマガ版
「植草一秀の『知られざる真実』」
第2568号「PCR検査拡大が事実でないことが判明」
でご購読下さい。

『アベノリスク』(講談社)
動画配信はこちら
著書と合わせてせて是非ご高覧下さい。

2011101日よりメルマガ版「植草一秀の『知られざる真実』(月額:540円(税込)/配信サイト:フーミー)の配信を開始しました。

 創刊月201110-2012年6月は、このようなテーマで書いています。ご登録・ご高読を心よりお願い申し上げます。詳しくはこちらをご参照ください。

 メールマガジンの購読お申し込みは、こちらからお願いします。(購読決済にはクレジットカードもしくは銀行振込をご利用いただけます。)なお、購読お申し込みや課金に関するお問い合わせは、info@foomii.comまでお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ

 

価格:1,650円 通常配送無料

出版社:株式会社コスミック出版
amazonで詳細を確認する

 

価格:994円 通常配送無料

出版社:詩想社
amazonで詳細を確認する

 

価格:907円 通常配送無料

出版社:発行:祥伝社
amazonで詳細を確認する


日本経済を直撃する「複合崩壊」の正体

価格:1,620円 通常配送無料

出版社:発行:ビジネス社
amazonで詳細を確認する

あなたの資産が倍になる 金融動乱に打ち勝つ「常勝投資術」~(TRI REPORT CY2018)

価格:1,620円 通常配送無料

出版社:発行:ビジネス社
amazonで詳細を確認する

「国富」喪失 (詩想社新書)

価格:994円 通常配送無料

出版社:発行詩想社 発売星雲社
amazonで詳細を確認する

価格:1,620円 通常配送無料

出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する


泥沼ニッポンの再生

価格:1,512円 通常配送無料

出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する

日本経済復活の条件 -金融大動乱時代を勝ち抜く極意- (TRI REPORT CY2016)

価格:1,728円 通常配送無料

出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する

米国が隠す日本の真実~戦後日本の知られざる暗部を明かす

価格:1,728円 通常配送無料

出版社:星雲社
amazonで詳細を確認する

価格:1,512円 通常配送無料

出版社:ビジネス社

amazonで詳細を確認する


日本の奈落 (TRI REPORT CY2015)

価格:1,728円 通常配送無料

出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する

日本の真実 安倍政権に危うさを感じる人のための十一章

価格:1,620円 通常配送無料

出版社:飛鳥新社
amazonで詳細を確認する


日本経済撃墜 -恐怖の政策逆噴射-

価格:1,680円 通常配送無料

出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する

価格:1,680円 通常配送無料

出版社:日本文芸社
amazonで詳細を確認する



オリバー・ストーンが語る もうひとつのアメリカ史 1 二つの世界大戦と原爆投下

価格:2,100円 通常配送無料

出版社:早川書房
amazonで詳細を確認する

アベノリスク 日本を融解させる7つの大罪

価格:1,575円 通常配送無料

出版社:講談社
amazonで詳細を確認する


鳩山由紀夫 孫崎享 植草一秀 「対米従属」という宿痾(しゅくあ)

 

 




鳩山由紀夫 孫崎享 植草一秀 「対米従属」という宿痾(しゅくあ)

価格:1,470円 通常配送無料

出版社:飛鳥新社
amazonで詳細を確認する

金利・為替・株価大躍動 ~インフレ誘導の罠を読み解く

安倍政治によって日本経済は極めて深刻な不況に突入しつつある。

 

« PCR判断権限を帰国者接触者外来に限定するな | トップページ | 瀬戸際2週間満了3/9時点で感染状況は一段深刻化 »

新型肺炎感染拡大」カテゴリの記事

有料メルマガご登録をお願い申し上げます

  • 2011年10月より、有料メルマガ「植草一秀の『知られざる真実』」の配信を開始いたします。なにとぞご購読手続きを賜りますようお願い申し上げます。 foomii 携帯電話での登録は、こちらからQRコードを読み込んでアクセスしてください。

    人気ブログランキング
    1記事ごとに1クリックお願いいたします。

    ★阿修羅♪掲示板

主権者は私たち国民レジスタンス戦線

  • 主権者は私たち国民レジスタンスバナー

    主権者は私たち国民レジスタンスバナー

著書紹介

サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

関連LINKS(順不同)

LINKS1(順不同)

LINKS2(順不同)

カテゴリー

ブックマーク

  • ブックマークの登録をお願いいたします
無料ブログはココログ