国民が戦いの主役で政府は協力者が正しい姿
コロナウイルス感染状況について私たちは正確な事実を海外に発信する必要がある。
三つの重要な事実がある。
第一は、日本政府が発表している感染者数が実態の感染者数ではなく、感染確認者数に過ぎないこと。
第二は、安倍内閣による「ここ1、2週間が極めて重要」との表現の意味。
何に対して「ここ1、2週間が極めて重要」なのかが問題だが、念頭に置かれているのは「東京五輪」であって、「日本の国民の生命と健康」ではないということ。
第三は、安倍内閣がコロナウイルスPCR検査を拡大しないことによって、感染者が感染者として確認されず、その結果として感染が拡大する可能性が高いこと。
2月25日に示された「基本方針」
https://bit.ly/39aZSWU
は、PCR検査について、
「入院を要する肺炎患者の治療に必要な確定診断のためのPCR検査に移行しつつ、国内での流行状況等を把握するためのサーベイランスの仕組みを整備する」
とした。
要は、PCR検査の対象を「入院を要する肺炎患者の治療に必要な確定診断」に限定したのだ。
「感染の疑いがある者に対して、検査能力をフルに活用して検査を実施する」方針が示されなかった。
安倍内閣はこの基本方針にしたがって、検査妨害を実行している。
立憲民主党の川内博史衆院議員は衆院予算委員会質疑で、安倍内閣が北海道で検査妨害を実行している疑いを指摘した。
コロナウイルス感染者の8割程度は軽症者であると見られている。
PCR検査の対象を「入院を要する肺炎患者の治療に必要な確定診断」に限定すれば、大多数の感染者の確認ができなくなる。
その軽症者が感染を拡大させる可能性はきわめて高い。
日本全国各地で感染が確認された者の多くが東京や大阪で感染したものと見られている。
東京や大阪の感染者数は公表されている数値よりもはるかに大きい可能性が高い。
厚生労働省が感染者数を公表しているが、これはあくまでもPCR検査で感染が確認された者に限られる。
諸外国に対しては、
1.日本では広範なPCR検査を実施していないこと、
2.したがって、感染確認者は感染者のなかのごく一部を示しているに過ぎないこと、
を明確にアナウンスするべきだ。
諸外国が入国制限等の措置を決定する際、日本の公表感染者数を実際の感染者数と認識してしまうと、適切に判断できなくなるからだ。
厚労省は、感染確認者数と別に、推定感染者数を公表するべきだ。
安倍内閣は3月2日の週からPCR検査を保険適用にする方針を示したが、医師の判断で保健所を通さずに民間検査機関に検査を発注することが認められるかどうか明確になっていない。
この部分が何よりも重要だ。
加藤勝信厚労相は2月17日に1日あたり3800件を超える検査が可能になったことを明言した。
しかし、2月26日の衆院予算委員会で加藤厚労相は
「2月28日から24日の7日間の検査実績は合計で6300件、平均すると、1日900件である」
と述べた。
野党の追及に対して加藤厚労相は、
「どこにネック(障害)があるのか今調べている」
「少なくとも3800を超える能力があるわけでありますから、それをしっかり活用していく」
と答弁したが、こんな答弁を許すことが問題なのだ。
陣頭指揮する行政機関トップの加藤厚労相が「どこにネックがあるのか調べている」と言っているのだ。
実権のまったくないお飾り大臣であることを告白しているに等しい。
だが、真実はこの答弁とはまったく違うと推察される。
恐らく安倍内閣の意向で加藤厚労相が検査妨害を指揮命令しているのだ。
検査が保険適用になっても、PCR検査対象を「入院を要する肺炎患者の治療に必要な確定診断」とする「基本方針」を
「感染の疑いがある者に対して、検査能力をフルに活用して検査を実施する」方針に変更することを安倍内閣に認めさせなければ事態は変化しない。
保険適用が確認されても検査拡大が実現しなければ意味がない。
野党の存在意義が問われている。
メルマガ版「植草一秀の『知られざる真実』」
のご購読もよろしくお願いいたします。
上記メルマガを初めてご購読される場合、
2ヶ月以上継続して購読されますと、最初の一ヶ月分が無料になりますので、ぜひこの機会にメルマガのご購読もご検討賜りますようお願い申し上げます。
https://foomii.com/files/information/readfree.html
続きは本日の
メルマガ版「植草一秀の『知られざる真実』」
第2566号「国民生命最優先なら五輪関連除外は不当」
でご購読下さい。
『アベノリスク』(講談社)
の動画配信はこちら
著書と合わせてせて是非ご高覧下さい。
2011年10月1日よりメルマガ版「植草一秀の『知られざる真実』(月額:540円(税込)/配信サイト:フーミー)の配信を開始しました。
創刊月2011年10-2012年6月は、このようなテーマで書いています。ご登録・ご高読を心よりお願い申し上げます。詳しくはこちらをご参照ください。
メールマガジンの購読お申し込みは、こちらからお願いします。(購読決済にはクレジットカードもしくは銀行振込をご利用いただけます。)なお、購読お申し込みや課金に関するお問い合わせは、info@foomii.comまでお願い申し上げます。
価格:994円 通常配送無料
出版社:詩想社
amazonで詳細を確認する
価格:907円 通常配送無料
出版社:発行:祥伝社
amazonで詳細を確認する
価格:1,620円 通常配送無料
あなたの資産が倍になる 金融動乱に打ち勝つ「常勝投資術」~(TRI REPORT CY2018)
価格:1,620円 通常配送無料
価格:994円 通常配送無料
出版社:発行詩想社 発売星雲社
amazonで詳細を確認する
価格:1,620円 通常配送無料
出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する
価格:1,512円 通常配送無料
出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する
日本経済復活の条件 -金融大動乱時代を勝ち抜く極意- (TRI REPORT CY2016)
価格:1,728円 通常配送無料
出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する
価格:1,728円 通常配送無料
出版社:星雲社
amazonで詳細を確認する
価格:1,512円 通常配送無料
出版社:ビジネス社
価格:1,728円 通常配送無料
出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する
価格:1,620円 通常配送無料
出版社:飛鳥新社
amazonで詳細を確認する
価格:1,680円 通常配送無料
出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する
価格:1,680円 通常配送無料
出版社:日本文芸社
amazonで詳細を確認する
オリバー・ストーンが語る もうひとつのアメリカ史 1 二つの世界大戦と原爆投下
価格:2,100円 通常配送無料
出版社:早川書房
amazonで詳細を確認する
価格:1,575円 通常配送無料
出版社:講談社
amazonで詳細を確認する
鳩山由紀夫 孫崎享 植草一秀 「対米従属」という宿痾(しゅくあ)
価格:1,470円 通常配送無料
出版社:飛鳥新社
amazonで詳細を確認する
安倍政治によって日本経済は極めて深刻な不況に突入しつつある。
« ピント外れ野党の安倍内閣コロナ対応追及 | トップページ | PCR判断権限を帰国者接触者外来に限定するな »
「新型肺炎感染拡大」カテゴリの記事
- 菅劇場版「自滅の刃」GoTo列車編(2021.01.25)
- 菅義偉「共助論」の正体(2021.01.24)
- 東京五輪中止報道が真実になる日(2021.01.23)
- お前の仕事は国民の命と暮らし守ること(2021.01.19)
- PCR費用対効果否定厚労相の重罪(2021.01.17)