こんな人が首相であることは私たちの悲劇
安倍政治が持続する三大理由を指摘してきた。
第一は、日本の刑事司法が腐敗しきってしまっていること。
第二は、日本のマスメディアが腐敗しきってしまっていること、
第三は、主権者である国民がぬるすぎること。
この三つの要因で安倍暴政が続いている。
安倍内閣は政治を私物化しているだけでなく、日本経済の運営にも失敗している。
2012年12月の第2次安倍内閣発足後の日本経済は最悪の状況を続けている。
経済で良くなったと言えるのは、
1.企業収益が増加した
2.株価が上がった
3.雇用が増えた
4.外国人の訪日が増えた
ことだけだ。
これだけを取り上げると、日本経済もなかなかのものだなどと考えてしまう人もいるかも知れない。
しかし、それは浅はかだ。
1.経済成長率は史上最悪
2.労働者一人当たりの実質賃金が5%も減少
という現実が横たわる。
雇用は数が増えただけで、一人当たり実質賃金は5%も減った。
経済成長率が史上最悪のなかで企業収益が2倍以上に増えたことは、労働者からの搾取が拡大したことを意味している。
雇用が増えたというが、非正規の低賃金労働が増えただけだ。
労働者の分配所得が減って、それを分け合う人数が増えたのだから、労働者が喜ぶことなどできない。
外国人訪日客が増えたのは円安進行で外貨の使い道が増えたことが大きい。
国が弱くなって外国人訪日客が増えているだけだ。
問題は経済ばかりでない。
森友疑惑、加計疑惑、桜疑惑の三大疑惑は何も解明されていない。
甘利明氏や下村博文氏などの不正疑惑、菅原一秀氏、河合克行氏、河合案里氏の疑惑も解明されていない。
安倍首相が国会で厳しく追及されるのは、追及されるだけの根拠があるからだ。
桜疑惑では800人の前夜祭参加者に手交されたとされる領収書が一枚も出てこない。
本当に領収書が存在するなら、参加者の少なくない者が領収書を保管しているはずだ。
出てこないのは、もともと領収書が存在しないことを意味すると誰もが考える。
ホテルニューオータニの大宴会場を借り切って立食パーティーをするのに1人5000円はあり得ない。
疑惑を晴らすには明細書を公開するのが何よりも明解だ。
その明細書を開示しないから、いつまでも追及を受けるのだ。
「疑惑を持たれたら説明責任を果たすことが肝要だ」と繰り返し述べてきたのはどこのどなたなのか。
明確な証拠を示さないから追及が続いているだけだ。
その国会質問に対して「つまらぬ質問だ」とヤジを飛ばすようでは総理も議員も失格だ。
黒岩宇洋議員に対しては、
「ニューオータニの規約に書いてあるんですか?
いまこれ、根拠のないことをおっしゃったということが明らかになりましたね。
別にニューオータニの規約に書いてあるわけではないんですよ、そんなことが。
根拠がないのにおっしゃる。
根拠がないことを言うのはウソついてるのとおんなじことでしょ。」
と逆ギレした。
黒岩議員は
「総理、なに、人をウソつき呼ばわりしてるんですか。
ここに規約ありますよ、ホテルニューオータニの。
規約も読んだことすらないみたいにおっしゃっていただきたくない、取り消してください。」
と切り返したが、いまだに謝罪することすらできない。
こんな人が日本の首相であることは主権者の悲劇である。
メルマガ版「植草一秀の『知られざる真実』」
のご購読もよろしくお願いいたします。
上記メルマガを初めてご購読される場合、
2ヶ月以上継続して購読されますと、最初の一ヶ月分が無料になりますので、ぜひこの機会にメルマガのご購読もご検討賜りますようお願い申し上げます。
https://foomii.com/files/information/readfree.html
続きは本日の
メルマガ版「植草一秀の『知られざる真実』」
第2552号「刑事司法私物化の極み黒川氏定年延長」
でご購読下さい。
『アベノリスク』(講談社)
の動画配信はこちら
著書と合わせてせて是非ご高覧下さい。
2011年10月1日よりメルマガ版「植草一秀の『知られざる真実』(月額:540円(税込)/配信サイト:フーミー)の配信を開始しました。
創刊月2011年10-2012年6月は、このようなテーマで書いています。ご登録・ご高読を心よりお願い申し上げます。詳しくはこちらをご参照ください。
メールマガジンの購読お申し込みは、こちらからお願いします。(購読決済にはクレジットカードもしくは銀行振込をご利用いただけます。)なお、購読お申し込みや課金に関するお問い合わせは、info@foomii.comまでお願い申し上げます。
価格:994円 通常配送無料
出版社:詩想社
amazonで詳細を確認する
価格:907円 通常配送無料
出版社:発行:祥伝社
amazonで詳細を確認する
価格:1,620円 通常配送無料
あなたの資産が倍になる 金融動乱に打ち勝つ「常勝投資術」~(TRI REPORT CY2018)
価格:1,620円 通常配送無料
価格:994円 通常配送無料
出版社:発行詩想社 発売星雲社
amazonで詳細を確認する
価格:1,620円 通常配送無料
出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する
価格:1,512円 通常配送無料
出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する
日本経済復活の条件 -金融大動乱時代を勝ち抜く極意- (TRI REPORT CY2016)
価格:1,728円 通常配送無料
出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する
価格:1,728円 通常配送無料
出版社:星雲社
amazonで詳細を確認する
価格:1,512円 通常配送無料
出版社:ビジネス社
価格:1,728円 通常配送無料
出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する
価格:1,620円 通常配送無料
出版社:飛鳥新社
amazonで詳細を確認する
価格:1,680円 通常配送無料
出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する
価格:1,680円 通常配送無料
出版社:日本文芸社
amazonで詳細を確認する
オリバー・ストーンが語る もうひとつのアメリカ史 1 二つの世界大戦と原爆投下
価格:2,100円 通常配送無料
出版社:早川書房
amazonで詳細を確認する
価格:1,575円 通常配送無料
出版社:講談社
amazonで詳細を確認する
鳩山由紀夫 孫崎享 植草一秀 「対米従属」という宿痾(しゅくあ)
価格:1,470円 通常配送無料
出版社:飛鳥新社
amazonで詳細を確認する
安倍政治によって日本経済は極めて深刻な不況に突入しつつある。
« IMFが2030年までの消費税率15%提言 | トップページ | 国内での感染拡大リスクに対応しない安倍内閣 »
「安倍暴政」カテゴリの記事
- あまりにも見苦しい安倍晋三氏の弁明(2020.12.27)
- 安倍強制起訴議員辞職劇場予告編(2020.12.25)
- 安倍秘書逮捕強制捜査公判請求不可欠(2020.12.05)
- 安倍晋三氏辞職勧告決議は必定(2020.11.26)
- 1025衆院選突撃学芸会政治のあざとさ(2020.09.05)