11月15日PM5時「いま消費税を問う!」緊急院内集会
11月15日(金)午後5時より、衆議院第二議員会館多目的会議室で緊急院内集会を開催する。
テーマは「いま消費税を問う!」。
消費税増税が実施された。
ポイント還元などの各種措置で増税効果が緩和されているが、これらの措置は来年6月で終了する。
来年7月に増税効果がフルに発揮されることになる。
増税規模は10年で52兆円。
増税対策の規模は2兆円で、10年単位で考えると増税対策は焼け石に水でしかない。
消費税が導入されたのは1989年4月。
平成の幕開けとともに消費税が導入され、平成が終了したタイミングで税率が10%にまで引き上げられた。
政府は、消費税増税は財政再建と社会保障制度維持のためだと説明してきたが嘘である。
消費税増税による税収増は所得税と法人税の減税に充当されてきた。
消費税増税の負担がより重くのしかかるのは所得の少ない階層の人々だ。
他方、法人税と所得税減税の恩恵は所得の多い富裕層に向けられてきた。
格差拡大が急激に進行する日本で、その効果を一段と強める税制改悪が推進されてきたことになる。
11月15日(金)の院内緊急集会の概要は以下の通り。
い ま 消 費 税 を 問 う !
-専門家・野党代表・市民による緊急院内集会-
背徳の消費税増税
消費税問題を根幹から問う緊急院内集会
専門家問題提起
立憲民主党
国民民主党
日本共産党
社会民主党
れいわ新選組
消費税減税研究会
2019年11月15日(金)午後5時~7時
衆議院第二議員会館多目的会議室
主催:オールジャパン平和と共生(=「政策連合」)
7月の参院選で「れいわ新選組」が掲げた8つの政策公約のうち、7つは「オールジャパン平和と共生」が提示したものである。
「オールジャパン平和と共生」は次の衆院総選挙に向けて、基本政策公約を共有する「政策連合」の構築を提案している。
その中核を担う政策公約が「消費税廃止へ」だ。
いきなり「消費税廃止」で政策連合を構築することは容易でないだろう。
第一歩として、消費税率をまずは5%に戻すことから始めても良いと私は考える。
「消費税率を5%に引き下げる」ことで政策公約を共有できれば意義が大きい。
10月31日に、山本太郎氏と無所属衆院議員の馬淵澄夫氏が出席して「消費税減税研究会」の第1回会合が議員会館内で開催された。
山本太郎氏と馬淵澄夫氏が共同代表に就任した。
出席した現職国会議員は22名である。
「オールジャパン平和と共生」運営委員の高橋清隆氏がブログに22名の名簿を掲載してくれた。
「消費税減税研究会」出席者名簿
https://bit.ly/2JQ0mHd
《れいわ新選組》2名
舩後靖彦(ふなご・やすひこ、参)
木村英子(参)
《無所属》2名
馬淵澄夫(衆)
階猛(しな・たけし、衆)
《立憲民主党》3名
川田龍平(参)
石垣のりこ(参)
初鹿明博(はつしか・あきひろ、衆)
《社会保障を立て直す国民会議》2人
松原仁(衆)
柿沢未途(かきざわ・みと、衆)
《碧水(へきすい)会》2名
嘉田由紀子(参)
永江孝子(参)
《国民民主党》11名
泉健太(衆)
下条みつ(衆)
津村啓介(衆)
牧義夫(衆)
後藤祐一(衆)
小宮山泰子(衆)
源馬謙太郎(げんま・けんたろう、衆)
大西健介(衆)
篠原孝(衆)
屋良朝博(やら・ともひろ、衆)
岸本周平(衆)
11月15日の緊急院内集会に一人でも多くの主権者の参集を求めたい。
事前申し込みはなく、当日、直接会場にお越し賜りたい。
メルマガ版「植草一秀の『知られざる真実』」
のご購読もよろしくお願いいたします。
上記メルマガを初めてご購読される場合、
2ヶ月以上継続して購読されますと、最初の一ヶ月分が無料になりますので、ぜひこの機会にメルマガのご購読もご検討賜りますようお願い申し上げます。
https://foomii.com/files/information/readfree.html
続きは本日の
メルマガ版「植草一秀の『知られざる真実』」
第2473号「政治を変えるには選挙に勝つことが必要だ」
でご購読下さい。
『アベノリスク』(講談社)
の動画配信はこちら
著書と合わせてせて是非ご高覧下さい。
2011年10月1日よりメルマガ版「植草一秀の『知られざる真実』(月額:540円(税込)/配信サイト:フーミー)の配信を開始しました。
創刊月2011年10-2012年6月は、このようなテーマで書いています。ご登録・ご高読を心よりお願い申し上げます。詳しくはこちらをご参照ください。
メールマガジンの購読お申し込みは、こちらからお願いします。(購読決済にはクレジットカードもしくは銀行振込をご利用いただけます。)なお、購読お申し込みや課金に関するお問い合わせは、info@foomii.comまでお願い申し上げます。
価格:994円 通常配送無料
出版社:詩想社
amazonで詳細を確認する
価格:907円 通常配送無料
出版社:発行:祥伝社
amazonで詳細を確認する
価格:1,620円 通常配送無料
あなたの資産が倍になる 金融動乱に打ち勝つ「常勝投資術」~(TRI REPORT CY2018)
価格:1,620円 通常配送無料
価格:994円 通常配送無料
出版社:発行詩想社 発売星雲社
amazonで詳細を確認する
価格:1,620円 通常配送無料
出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する
価格:1,512円 通常配送無料
出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する
日本経済復活の条件 -金融大動乱時代を勝ち抜く極意- (TRI REPORT CY2016)
価格:1,728円 通常配送無料
出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する
価格:1,728円 通常配送無料
出版社:星雲社
amazonで詳細を確認する
価格:1,512円 通常配送無料
出版社:ビジネス社
価格:1,728円 通常配送無料
出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する
価格:1,620円 通常配送無料
出版社:飛鳥新社
amazonで詳細を確認する
価格:1,680円 通常配送無料
出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する
価格:1,680円 通常配送無料
出版社:日本文芸社
amazonで詳細を確認する
オリバー・ストーンが語る もうひとつのアメリカ史 1 二つの世界大戦と原爆投下
価格:2,100円 通常配送無料
出版社:早川書房
amazonで詳細を確認する
価格:1,575円 通常配送無料
出版社:講談社
amazonで詳細を確認する
鳩山由紀夫 孫崎享 植草一秀 「対米従属」という宿痾(しゅくあ)
価格:1,470円 通常配送無料
出版社:飛鳥新社
amazonで詳細を確認する
« 「れいわ新選組」政策公約関連Newsweek巻頭特集 | トップページ | 「i-新聞記者ドキュメント-」11月15日ロードショー »
「政策連合(平和と共生)=ガーベラ革命」カテゴリの記事
- youtube開設とデモ・イベント動画(2025.06.08)
- 民主主義が機能している韓国(2025.06.05)
- しょぼい減税を-ぶっ壊す!(2025.05.11)
- 5.29PM3ガーベラの風国会イベント(2025.05.05)
- いま考えるべき政治の原点(2025.02.10)