« 台東区のホームレス排除は憲法違反だ | トップページ | 武蔵小杉タワマン被災喝采日本の創設者 »

2019年10月16日 (水)

適切な避難行動実現に浸水リスク明示不可欠

木・火・土・金・水を五行という。

五行は天(陽)・地(陰)から派生した五種類の作用および法則のこと。

世界はこの五つの作用から成り立っているという世界観を表す。

土は鉱物を生み出し、鉱物の間から水が湧き出る。

金 生 水(きんしょうすい)という。

また、水は火を消す働きを持つ。

水 克 火(すいこくか)という。

さらに、水は養分となり木を生育させる。

水 生 木(すいしょうもく)という。

その水は土にせき止められる。

土 克 水(どこくすい)である。

「水は方円(ほうえん)の器(うつわ)に随(したが)う」

といい、水は、容器の形によって、四角にも丸くもなる。

柔軟性を備えている。

同時に、「雨垂れ石を穿(うが)つ」ともいい、

軒下から落ちるわずかな雨垂れでも、長い間同じ所に落ち続ければ、ついには硬い石に穴をあける。

恐るべき強さを内に秘めている。

この「水」を克すのは「土」である。

人気ブログランキングへ

台風16号が伊豆半島に上陸し、関東地方を縦断した。

台風16号は大型で猛烈な台風であった。

それでも上陸時の気圧は960HPで「強い台風」に分類される強さだった。

ただし、大型で台風を取り巻く雲が広く広がり、台風の進行速度が速くなかったために雨による大きな被害をもたらした。

10月15日夜の時点で死者74名、行方不明者12名にのぼっている。

河川決壊は7県の52河川、73箇所と発表されている。

関東地方を直撃する台風としては史上最大級の台風であるが、過去に経験のない規模ではない。

1958年に襲来した狩野川台風による人的被害と比較すれば被害規模は相対的に小さいが、災害被害の絶対規模としては極めて甚大である。

台風の規模は「想定の範囲内」であったにもかかわらず、ここまで被害が拡大したことを当然視できない。

政府の最大の役割は国民の生命と財産を守ることである。

この意味で、政府は十分に役割を果たしたと言えない。

結果を精密に検証して行政を是正する必要がある。

もちろん、いま直ちに求められることは被害者の救援、救出、被災地の復旧であるが、同時に災害の検証と対応策の構築が必要不可欠だ。

人気ブログランキングへ

土砂崩れ等による被災も発生したが、災害規模が拡大した最大の要因は河川氾濫である。

河川氾濫のなかでも、決定的に深刻な影響が生じる「堤防決壊」が73箇所も発生したことが重大だ。

「堤防決壊」は河川の水位が増し、河川の水が堤防を越えてしまう「越水」によっても発生するが、「越水」していないのに堤防が決壊してしまう事例も発生した。

想定される勢力、規模の台風の襲来により、このような河川氾濫が生じるのでは、国民は安心して暮らせない。

仮に河川氾濫を回避することが困難であるとしても、河川氾濫の可能性に対して適切な避難誘導が実現していないのでは安全・安心は得られない。

無論、一人一人の個人がリスク管理することは必要だが、そのリスク管理を適切に実行するための情報提供が強く求められる。

豪雨が発生した際に、河川氾濫の事態を回避するための方策として、

1.ダムによる河川水量の管理

2.堤防の保全

がある。

さらに、それでも河川氾濫が発生する場合に備えての

3.適切な避難誘導

が重要性を持つ。

結果的に見て、今回の災害では、この三つのすべてにおいて欠陥があったと言わざるを得ない。

早急な是正が求められる。

人気ブログランキングへ

メルマガ版「植草一秀の『知られざる真実』」

https://foomii.com/00050

のご購読もよろしくお願いいたします。

上記メルマガを初めてご購読される場合、
2ヶ月以上継続して購読されますと、最初の一ヶ月分が無料になりますので、ぜひこの機会にメルマガのご購読もご検討賜りますようお願い申し上げます。

https://foomii.com/files/information/readfree.html

人気ブログランキングへ

続きは本日の
メルマガ版
「植草一秀の『知られざる真実』」
第2457号「堤防強度不足情報公開で浸水リスクを明示」
でご購読下さい。

『アベノリスク』(講談社)
動画配信はこちら
著書と合わせてせて是非ご高覧下さい。

2011101日よりメルマガ版「植草一秀の『知られざる真実』(月額:540円(税込)/配信サイト:フーミー)の配信を開始しました。

 創刊月201110-2012年6月は、このようなテーマで書いています。ご登録・ご高読を心よりお願い申し上げます。詳しくはこちらをご参照ください。

 メールマガジンの購読お申し込みは、こちらからお願いします。(購読決済にはクレジットカードもしくは銀行振込をご利用いただけます。)なお、購読お申し込みや課金に関するお問い合わせは、info@foomii.comまでお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ

 

価格:994円 通常配送無料

出版社:詩想社
amazonで詳細を確認する

 

価格:907円 通常配送無料

出版社:発行:祥伝社
amazonで詳細を確認する


日本経済を直撃する「複合崩壊」の正体

価格:1,620円 通常配送無料

出版社:発行:ビジネス社
amazonで詳細を確認する

あなたの資産が倍になる 金融動乱に打ち勝つ「常勝投資術」~(TRI REPORT CY2018)

価格:1,620円 通常配送無料

出版社:発行:ビジネス社
amazonで詳細を確認する

「国富」喪失 (詩想社新書)

価格:994円 通常配送無料

出版社:発行詩想社 発売星雲社
amazonで詳細を確認する

価格:1,620円 通常配送無料

出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する


泥沼ニッポンの再生

価格:1,512円 通常配送無料

出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する

日本経済復活の条件 -金融大動乱時代を勝ち抜く極意- (TRI REPORT CY2016)

価格:1,728円 通常配送無料

出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する

米国が隠す日本の真実~戦後日本の知られざる暗部を明かす

価格:1,728円 通常配送無料

出版社:星雲社
amazonで詳細を確認する

価格:1,512円 通常配送無料

出版社:ビジネス社

amazonで詳細を確認する


日本の奈落 (TRI REPORT CY2015)

価格:1,728円 通常配送無料

出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する

日本の真実 安倍政権に危うさを感じる人のための十一章

価格:1,620円 通常配送無料

出版社:飛鳥新社
amazonで詳細を確認する


日本経済撃墜 -恐怖の政策逆噴射-

価格:1,680円 通常配送無料

出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する

価格:1,680円 通常配送無料

出版社:日本文芸社
amazonで詳細を確認する



オリバー・ストーンが語る もうひとつのアメリカ史 1 二つの世界大戦と原爆投下

価格:2,100円 通常配送無料

出版社:早川書房
amazonで詳細を確認する

アベノリスク 日本を融解させる7つの大罪

価格:1,575円 通常配送無料

出版社:講談社
amazonで詳細を確認する


鳩山由紀夫 孫崎享 植草一秀 「対米従属」という宿痾(しゅくあ)

 

 




鳩山由紀夫 孫崎享 植草一秀 「対米従属」という宿痾(しゅくあ)

価格:1,470円 通常配送無料

出版社:飛鳥新社
amazonで詳細を確認する

金利・為替・株価大躍動 ~インフレ誘導の罠を読み解く

« 台東区のホームレス排除は憲法違反だ | トップページ | 武蔵小杉タワマン被災喝采日本の創設者 »

激甚災害」カテゴリの記事

有料メルマガご登録をお願い申し上げます

  • 2011年10月より、有料メルマガ「植草一秀の『知られざる真実』」の配信を開始いたします。なにとぞご購読手続きを賜りますようお願い申し上げます。 foomii 携帯電話での登録は、こちらからQRコードを読み込んでアクセスしてください。

    人気ブログランキング
    1記事ごとに1クリックお願いいたします。

    ★阿修羅♪掲示板

主権者は私たち国民レジスタンス戦線

  • 主権者は私たち国民レジスタンスバナー

    主権者は私たち国民レジスタンスバナー

著書紹介

サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

関連LINKS(順不同)

LINKS1(順不同)

LINKS2(順不同)

カテゴリー

ブックマーク

  • ブックマークの登録をお願いいたします
無料ブログはココログ