« 6月30日衆参ダブル選実施シナリオが浮上 | トップページ | 安倍内閣による消費税増税再々延期有力に »

2019年4月16日 (火)

OECD=財務省消費税率26%提言絶賛御用の朝日星浩氏

経済協力開発機構(OECD)が15日公表した対日経済審査報告書が、日本の消費税率を最大26%にまで引き上げる必要があると指摘した。

TBS夜のニュース番組のMCを務めている元朝日新聞編集委員の星浩氏は、このニュースについて、

「日本政府の債務残高が1000兆円を超えており、OECDの報告をしっかり受け止める必要がある」

と解説した。

これでは解説者としての本来の役割を果たしているとは言えない。

2019年10月に消費税増税が計画されている。

財務省にとっては、この実施が現下の至上命題である

メディアに露出する者、報道機関に対する情報統制を強めている。

TAXのPR活動の意味で「TPR」という名称が付されている、財務省による情報工作活動があり、TPRの一環として増税推進の世論誘導が行われている。

テレビに登場するコメンテーターも学者も財務省の覚えをめでたくするために、率先して財務省の意向に沿う言動を示す者が多い。

彼らのことを「御用コメンテーター」、「御用学者」と呼ぶ。

御用コメンテーターは財務省の意向を受けて、財務省のための発言を繰り返す。

そのために、真実の情報が主権者に伝わらない。

ニュースの解説においては、ニュースの背景、実相を正確に伝えることが必要不可欠だ。

人気ブログランキングへ

今回のニュースに関して重要なことは次の二点だ。

第一は、OECDの日本政府に対する政策提言の発信源がどこにあるのかを押さえること。

第二は、財務省の「借金が1000兆円あるから財政再建が急務である」との主張を適正に論評すること。

OECDが日本の消費税26%を提言し、財務省が日本政府の借金1000兆円が危機的としているから消費税の増税を真剣に考えなければならないと解説するだけなら、子どもの使いだ。

日本のメディアの質が低いのか、メディアが御用体質に染まっているのか、判断は分かれるところだが、解説として失格だ。

OECDやIMFが日本の経済政策について見解を示す場合、見解を作成するのは、それぞれの機関の「日本デスク」である。

「日本担当者」がIMFやOECDの日本に対する提言をまとめる。

重要なのは、その担当者が日本政府から派遣されている官僚であるという事実だ。

かつて、経済企画庁が存在していた時代には、OECDの日本のマクロ経済政策担当デスクには、経済企画庁から職員が派遣されていた。

他方、IMFには財務省から職員が派遣されていた。

経済企画庁は経済政策運営において拡張的な政策を指向する傾向があり、OECDは日本に積極的経済政策運営を求めることが多かった。

これに対して、IMFは財務省から派遣された職員が日本デスクを担当するため、日本政府に対して緊縮的政策を提言することが多かった。

人気ブログランキングへ

ところが、省庁再編で経済企画庁の組織が内閣府に吸収された。

財務省は内閣府経済政策担当部門の支配権を確保した。

このために、現在はOECD出向者も財務省の影響を強く受けるようになっている。

今回、OECDが日本の消費税率を26%まで引き上げる提言を行った背景に財務省の指令があると考えて、まず間違いない。

財務省が主張するより国際機関が主張する方が有効だと財務省は判断している。

かつて私が大蔵省で売上税導入の経済効果試算を行った際、大蔵省幹部は試算結果を大蔵省からでなく経済企画庁から発表させるために、大規模な工作活動を展開した。

このタイミングでOECDが消費税率26%の提言を行ったのは、財務省の工作によるものである可能性が極めて高い。

テレビでの解説で、この部分を押さえていなければ、解説としては失格だ。

知っていて指摘しなかったのかも知れない。

第二の論点は財務省の常套句についてだ。

財務省は政府債務残高が1000兆円だから財政危機だと言う。

GDP比は200%を超える。

財政危機に直面したギリシャでさえGDP比は170%だったことが強調される。

しかし、日本政府は政府債務を上回る政府資産を保有しており、資産超過なのだ。

資産超過の経済主体が破綻することはあり得ない。

この部分を伝えていないことが、解説として致命的なのだ。

人気ブログランキングへ

メルマガ版「植草一秀の『知られざる真実』」

https://foomii.com/00050

のご購読もよろしくお願いいたします。

上記メルマガを初めてご購読される場合、
2ヶ月以上継続して購読されますと、最初の一ヶ月分が無料になりますので、ぜひこの機会にメルマガのご購読もご検討賜りますようお願い申し上げます。

https://foomii.com/files/information/readfree.html

人気ブログランキングへ

続きは本日の
メルマガ版
「植草一秀の『知られざる真実』」
第2308号「政府債務1000兆円=財政危機という真っ赤な嘘 」
でご購読下さい。

『アベノリスク』(講談社)
動画配信はこちら
著書と合わせてせて是非ご高覧下さい。

2011101日よりメルマガ版「植草一秀の『知られざる真実』(月額:540円(税込)/配信サイト:フーミー)の配信を開始しました。

 創刊月201110-2012年6月は、このようなテーマで書いています。ご登録・ご高読を心よりお願い申し上げます。詳しくはこちらをご参照ください。

 メールマガジンの購読お申し込みは、こちらからお願いします。(購読決済にはクレジットカードもしくは銀行振込をご利用いただけます。)なお、購読お申し込みや課金に関するお問い合わせは、info@foomii.comまでお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ

 

 

 

 

 

価格:907円 通常配送無料

出版社:発行:祥伝社
amazonで詳細を確認する

 

 

 





日本経済を直撃する「複合崩壊」の正体

価格:1,620円 通常配送無料

出版社:発行:ビジネス社
amazonで詳細を確認する

 

 

 

 

 

 

 

 

あなたの資産が倍になる 金融動乱に打ち勝つ「常勝投資術」~(TRI REPORT CY2018)

 

 

価格:1,620円 通常配送無料

出版社:発行:ビジネス社
amazonで詳細を確認する

 

 

 




 

 

「国富」喪失 (詩想社新書)

 

 

価格:994円 通常配送無料

出版社:発行詩想社 発売星雲社
amazonで詳細を確認する

 

 

 

 

 

 

 

 

価格:1,620円 通常配送無料

出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する

 

 

 





泥沼ニッポンの再生

価格:1,512円 通常配送無料

出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する

 

 

 

 

 

 

 

 

日本経済復活の条件 -金融大動乱時代を勝ち抜く極意- (TRI REPORT CY2016)

 

 

価格:1,728円 通常配送無料

出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する

 

 

 




 

 

米国が隠す日本の真実~戦後日本の知られざる暗部を明かす

 

 

価格:1,728円 通常配送無料

出版社:星雲社
amazonで詳細を確認する

 

 

 

 

 

 

 

 

価格:1,512円 通常配送無料

出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する

 

 

 





日本の奈落 (TRI REPORT CY2015)

価格:1,728円 通常配送無料

出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する

 

 

 

 

 

 

 

 

日本の真実 安倍政権に危うさを感じる人のための十一章

 

 

価格:1,620円 通常配送無料

出版社:飛鳥新社
amazonで詳細を確認する

 

 

 




 

 

日本経済撃墜 -恐怖の政策逆噴射-

 

 

価格:1,680円 通常配送無料

出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する

 

 

 

 

 

 

 

 

価格:1,680円 通常配送無料

出版社:日本文芸社
amazonで詳細を確認する

 

 

 





オリバー・ストーンが語る もうひとつのアメリカ史 1 二つの世界大戦と原爆投下

価格:2,100円 通常配送無料

出版社:早川書房
amazonで詳細を確認する

 

 

 

 

 

 

 

 

アベノリスク 日本を融解させる7つの大罪

 

 

価格:1,575円 通常配送無料

出版社:講談社
amazonで詳細を確認する

 

 

 


鳩山由紀夫 孫崎享 植草一秀 「対米従属」という宿痾(しゅくあ)

 

 

鳩山由紀夫 孫崎享 植草一秀 「対米従属」という宿痾(しゅくあ)

 

 

価格:1,470円 通常配送無料

出版社:飛鳥新社
amazonで詳細を確認する

 

 

 

 

 

金利・為替・株価大躍動 ~インフレ誘導の罠を読み解く

 

 

 

価格:1,785円 通常配送無料

出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する

 

 

 


消費税増税 「乱」は終わらない


消費税増税 「乱」は終わらない

価格:1,470円 通常配送無料

出版社:同時代社
amazonで詳細を確認する

 

 

 

 

 

 

 

国家は「有罪(えんざい)」をこうして創る

 

国家は「有罪(えんざい)」をこうして創る

 

 

価格:1,470円 通常配送無料

出版社:祥伝社
amazonで詳細を確認する

 

 

 


消費増税亡国論 三つの政治ペテンを糺す!

 

 

消費増税亡国論 三つの政治ペテンを糺す!

 

 

価格:1,000円 通常配送無料

出版社:飛鳥新社
amazonで詳細を確認する

 

 

 

 

 

日本の再生―機能不全に陥った対米隷属経済からの脱却

 

 

 

価格:1,575円 通常配送無料

出版社:青志社
amazonで詳細を確認する

 

 

 


日本の独立


日本の独立

価格:1,800円 通常配送無料

出版社:飛鳥新社
amazonで詳細を確認する

 

 

 

 

 

 

 

売国者たちの末路

 

売国者たちの末路

 

 

価格:1,680円 通常配送無料

出版社:祥伝社
amazonで詳細を確認する

 

 

 


知られざる真実―勾留地にて―

 

 

知られざる真実―勾留地にて―

 

 

価格:1,890円 通常配送無料

出版社:イプシロン出版企画
amazonで詳細を確認する

 

 

 

 

 

消費税のカラクリ

 

 

 

価格:756円 通常配送無料

出版社:講談社

 

amazonで詳細を確認する

 

 

 


戦後史の正体


戦後史の正体価格:1,575円 通常配送無料出版社:創元社
amazonで詳細を確認する


 

 

 

 

 

 

 

日本の国境問題 尖閣・竹島・北方領土

 

日本の国境問題 尖閣・竹島・北方領土

 

価格:798円 通常配送無料

 

出版社:筑摩書房
amazonで詳細を確認する

 

 

 

 

 

 

 

 

 




 

 

日米同盟の正体~迷走する安全保障

価格:798円 通常配送無料

出版社:講談社
amazonで詳細を確認する

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

検察崩壊 失われた正義

 

検察崩壊 失われた正義

 

 

価格:1,365円 通常配送無料

 

 

出版社:毎日新聞社
amazonで詳細を確認する

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


検察の罠


検察の罠価格:1,575円 通常配送無料出版社:日本文芸社
amazonで詳細を確認する


 

 

 

 

 

 

 

 

「主権者」は誰か――原発事故から考える

 

 

価格:525円 通常配送無料

 

 

出版社:岩波書店
amazonで詳細を確認する

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


 

 

 

 

原発のカラクリ―原子力で儲けるウラン・マフィアの正体

 

 

 

« 6月30日衆参ダブル選実施シナリオが浮上 | トップページ | 安倍内閣による消費税増税再々延期有力に »

消費税大増税=大企業減税」カテゴリの記事

有料メルマガご登録をお願い申し上げます

  • 2011年10月より、有料メルマガ「植草一秀の『知られざる真実』」の配信を開始いたします。なにとぞご購読手続きを賜りますようお願い申し上げます。 foomii 携帯電話での登録は、こちらからQRコードを読み込んでアクセスしてください。

    人気ブログランキング
    1記事ごとに1クリックお願いいたします。

    ★阿修羅♪掲示板

主権者は私たち国民レジスタンス戦線

  • 主権者は私たち国民レジスタンスバナー

    主権者は私たち国民レジスタンスバナー

著書紹介

サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

関連LINKS(順不同)

LINKS1(順不同)

LINKS2(順不同)

カテゴリー

ブックマーク

  • ブックマークの登録をお願いいたします
無料ブログはココログ