安倍昭恵氏森友事案解明不能は民進党の責任
野党第一党の民進党は森友事案にどう対応するのか。
安倍首相が国会で
「私や妻が関係していたということになれば、まさにこれは、もう私は総理大臣も、そりゃもう、間違いなく総理大臣も国会議員も辞めるということは、はっきりと申し上げておきたい」
と述べた。
安倍昭恵氏は森友学園の籠池泰典理事長から土地問題で相談を受け、秘書の谷査恵子が動いた。
谷氏が財務省に問い合わせ、得た回答を籠池氏にFAXで送信した。
籠池氏の要望は半年間に、ほぼ全面的に満たされた。
安倍昭恵氏による「口利き」によって、籠池氏の要望が「満額回答」を得た「外形」が読み取れる。
最大の問題は鑑定評価額が9徳5600万円とされた国有地が1億3400万円で払い下げられてことだ。
国有財産の売却については、財政法で、
第9条 国の財産は、法律に基く場合を除く外、これを交換しその他支払手段として使用し、又は適正な対価なくしてこれを譲渡し若しくは貸し付けてはならない。
と定められている。
「適正な対価なくしてこれを譲渡してはならない」
のである。
財務省による8770平米国有地の1億3400万円での払い下げは、財政法第9条に違反する行為である疑いは濃厚である。
安倍首相の国会答弁を踏まえれば、安倍首相は首相と国会議員を辞任するべきである。
現状では安倍昭恵氏の森友土地問題への関与は極めて濃厚である。
しかも、その土地取引が財政法に違反する、国および国民に対する「背任」である疑いが濃厚なのである。
安倍首相がこの疑惑を払拭したいなら、安倍昭恵氏の国会証人喚問を認める以外に有効な方法はないだろう。
真相解明を求める野党は、安倍昭恵氏の証人喚問を強く求めるべきである。
与党がこれに応じなければ、すべての国会審議を拒絶する行動を取るべきである。
国会審議に応じても国会審議に応じなくても、与党は「数の力」ですべての審議を強行する横暴を働いているのである。
その国会審議を意義あるものにするためにも、
「全面的な審議拒否」
は有効な、野党の対抗手段である。
審議に応じて、与党が真摯な姿勢を示すなら、円滑な審議で実のある議論をすればよい。
ところが、与党が「数の力」を盾にして、横暴な国会運営を続けている現状を踏まえるなら、野党は国民に対する訴えとして、正当な要求を通すために、審議の全面拒否程度の強い姿勢を示すべきである。
安倍昭恵氏に5人もの公務員が「秘書」としてついていること自体がおかしい。
安倍昭恵氏が私的な活動としてハワイに訪問したり、スキーツアーに出かけて行った際にも、公務員の秘書が随行している。
その「秘書」のハワイ訪問の旅費までが血税で賄われている。
また、安倍昭恵氏が選挙の応援活動をした際にも、公務員の秘書が随行している。
安倍昭恵氏の選挙活動を支援していたなら国家公務員法違反になる事案である。
安倍昭恵氏は森友学園の籠池理事長に100万円の寄付を手渡ししたことについて、
「そのような事実はない」
と否定していない。
「記憶がない」
と言っているだけである。
その後に、「記憶がない」ことから「寄付をしていない」ということにしているだけである。
安倍政権は籠池氏が証人喚問で証言した「100万円の寄付を受けた」ことが「虚偽」であるなら、議院証言法に基づき、「偽証」の告発を行う必要がある。
「偽証」の告発を行わないなら、100万円寄付を事実であると認めることになる。
いま問われているのは、野党民進党の覚悟と行動である。
この問題を中途半端にして、問題をうやむやにするなら、その責任を問われるのは野党民進党である。
そうなれば、この党に未来はない。
消滅するのみということになる。
メルマガ版「植草一秀の『知られざる真実』」
のご購読もよろしくお願いいたします。
上記メルマガを初めてご購読される場合、
2ヶ月以上継続して購読されますと、最初の一ヶ月分が無料になりますので、ぜひこの機会にメルマガのご購読もご検討賜りますようお願い申し上げます。
http://foomii.com/files/information/readfree.html
続きは本日の
メルマガ版「植草一秀の『知られざる真実』」
第1713号「長島議員離党で期待される民進党の早期解散」
でご購読下さい。
『アベノリスク』(講談社)
の動画配信はこちら
著書と合わせてせて是非ご高覧下さい。
2011年10月1日よりメルマガ版「植草一秀の『知られざる真実』(月額:540円(税込)/配信サイト:フーミー)の配信を開始しました。
創刊月2011年10-2012年6月は、このようなテーマで書いています。ご登録・ご高読を心よりお願い申し上げます。詳しくはこちらをご参照ください。
メールマガジンの購読お申し込みは、こちらからお願いします。(購読決済にはクレジットカードもしくは銀行振込をご利用いただけます。)なお、購読お申し込みや課金に関するお問い合わせは、info@foomii.com までお願い申し上げます。
|
「国富」喪失 (詩想社新書) 価格:994円 通常配送無料 |
|
反グローバリズム旋風で世界はこうなる~日経平均2万3000円、NYダウ2万ドル時代へ! ~(TRI REPORT CY2017) 価格:1,620円 通常配送無料 出版社:ビジネス社 |
|
泥沼ニッポンの再生 価格:1,512円 通常配送無料 出版社:ビジネス社 |
|
日本経済復活の条件 -金融大動乱時代を勝ち抜く極意- (TRI REPORT CY2016) 価格:1,728円 通常配送無料 出版社:ビジネス社 |
|
米国が隠す日本の真実~戦後日本の知られざる暗部を明かす 価格:1,728円 通常配送無料 出版社:星雲社 |
|
安保法制の落とし穴 価格:1,512円 通常配送無料 出版社:ビジネス社 |
日本の奈落 (TRI REPORT CY2015) 価格:1,728円 通常配送無料 出版社:ビジネス社 |
日本の真実 安倍政権に危うさを感じる人のための十一章 価格:1,620円 通常配送無料 出版社:飛鳥新社 |
日本経済撃墜 -恐怖の政策逆噴射- 価格:1,680円 通常配送無料 出版社:ビジネス社 |
20人の識者がみた「小沢事件」の真実―捜査権力とメディアの共犯関係を問う! 価格:1,680円 通常配送無料 出版社:日本文芸社 |
オリバー・ストーンが語る もうひとつのアメリカ史 1 二つの世界大戦と原爆投下 価格:2,100円 通常配送無料 出版社:早川書房 |
アベノリスク 日本を融解させる7つの大罪 価格:1,575円 通常配送無料 出版社:講談社 |
鳩山由紀夫 孫崎享 植草一秀 「対米従属」という宿痾(しゅくあ) 価格:1,470円 通常配送無料 出版社:飛鳥新社 |
金利・為替・株価大躍動 ~インフレ誘導の罠を読み解く 価格:1,785円 通常配送無料 |
消費税増税 「乱」は終わらない 価格:1,470円 通常配送無料 |
国家は「有罪(えんざい)」をこうして創る 価格:1,470円 通常配送無料 |
![]() |
消費増税亡国論 三つの政治ペテンを糺す! 価格:1,000円 通常配送無料 |
日本の再生―機能不全に陥った対米隷属経済からの脱却 価格:1,575円 通常配送無料 |
日本の独立 価格:1,800円 通常配送無料 |
売国者たちの末路 価格:1,680円 通常配送無料 |
知られざる真実―勾留地にて― 価格:1,890円 通常配送無料 |
消費税のカラクリ 価格:756円 通常配送無料 出版社:講談社 |
戦後史の正体 価格:1,575円 通常配送無料 |
日本の国境問題 尖閣・竹島・北方領土 価格:798円 通常配送無料 |
日米同盟の正体~迷走する安全保障 価格:798円 通常配送無料 |
検察崩壊 失われた正義 価格:1,365円 通常配送無料 |
検察の罠 価格:1,575円 通常配送無料 |
「主権者」は誰か――原発事故から考える 価格:525円 通常配送無料 |
原発のカラクリ―原子力で儲けるウラン・マフィアの正体 価格:1,680円 通常配送無料 |
« 政権支持の易きに流れ始めるトランプ大統領 | トップページ | 造ってしまったから豊洲移転強行という判断は誤り »
「「東の豊洲」「西の豊中」」カテゴリの記事
- もりかけ疑惑払拭に背を向けている安倍首相(2017.08.05)
- 籠池夫妻逮捕に突き進んだ大阪地検忖度部(2017.08.01)
- 本丸でなく犯罪告発者に牙を剥く大阪地検の怪(2017.07.27)
- NHK良識派が森友国有地不正重大情報報道(2017.07.26)
- 刑事告発国有地不正廉売が森友疑惑核心だ(2017.07.13)