早期解散総選挙の可能性
日本政治を変えるには国会の議席構成を変える必要がある。
「安倍政治を許さない!」
勢力が衆参両院の過半数を占有する状況を作り出す。
そして、安倍政権に代わる新しい政権を樹立し、政治を刷新する。
2009年の政権交代の実例を踏まえれば、決して不可能なことではない。
「安倍政治を許さない!」政治勢力の結集を図り、選挙に勝つことによってこの目標が実現する。
敵は日自公勢力の分断を図る。
そのために、人為的に「第三極」と彼らが勝手に命名した勢力を創作し、マスメディアに全面的な支援を要請してきた。
その結果として、「橋下維新」と呼ばれる勢力が生み出された。
橋下氏は大阪都構想の住民投票で敗北して政治生命を失ったはずだが、偏向した日本のマスメディアがこの勢力を全面支援しているために、いまだに消滅していない。
こうした、敵方の工作活動が展開されていることを前提に、戦術を構築してゆかねばならない。
その際に問題になるのは選挙の時期である。
参議院の通常選挙は議席定数の半分が3年ごとに入れ替わる。
3年ごとの選挙が確定しているが、衆議院の場合は、衆院解散があるから時期を読むことが難しい。
天皇の国事行為としての衆院解散を、内閣が恣意的に利用することは適正なことではないが、内閣に衆院解散権があることが既成事実化されており、現に歴代首相が解散権を利用してきた。
日本経済は低迷し続け、本年7月の参院選では、1人区選挙において、野党共闘が大いなる力を発揮した。
民進党などは、自力では25議席しか獲得できなかったが、野党共闘のおかげで7議席も議席を上積みできた。
衆院選の選挙区選挙は小選挙区で行われる。
当選者が1人の選挙で、夏の参院選を踏まえれば、野党共闘が広がりを示すことは間違いないだろう。
参院選について言えば、安倍自民は2013年選挙と比べると、2016年選挙はかなり後退した。
つまり、安倍政治はすでに退潮現象を示しているのである。
本年7月10日の選挙を、衆参ダブル選にしなかった最大の理由は、安倍氏に自信がなかったことにある。
日本経済が急浮上する道筋は示されておらず、2018年12月に任期満了を迎える衆議院の総選挙がいつ実施されるのかは不透明である。
野党勢力は「選挙はまだ先」モードに突入し、緩んだ空気が広がっている。
しかしながら、この状況が逆に要注意であると考えられる。
2016年末、あるいは2017年初の衆院選の可能性は消えていない。
最大の注視が必要なのがプーチンロシア大統領の訪日である。
プーチン大統領は12月に来日し、12月15日に山口県で安倍首相と会談を行う予定である。
この日ロ首脳会談で、日ロ平和条約締結の方向が固まれば、安倍首相は、これを宣伝して衆院解散総選挙に突き進む可能性が高い。
安倍首相の頭の中を支配する三つのことがらとは、
自民党総裁任期の延長
TPP批准
憲法への緊急事態条項加憲
である。
TPPについては、秋の臨時国会での批准を目指していると見られる。
米国の大統領候補が反対し、万が一、米国が批准することがあるとすれば、それは必ずTPPの内容修正後になると見られる。
したがって、日本が拙速にTPPを批准する必要性は皆無だ。
この段階でのTPP批准は、究極の「売国政策」ということになる。
だが、安倍氏はこれを目指して暴走を試みるだろう。
憲法改定の第一弾に取り上げられると予想されるのが
「緊急事態条項」加憲である。
安倍独裁政治を完成させるための「悪魔条項」である。
憲法改定の究極の目標が「緊急事態条項加憲」にあると考えられる。
だが、これには少し時間がかかる。
そして、自民党総裁任期延長問題がある。
安倍氏は2020年に首相でいることを最重要目標に位置づけていると見られるが、これをすんなり実現するには、衆院の総選挙で勝利することが何よりの近道になるだろう。
こうした流れのなかで、12月15日のプーチン・安倍山口会談が浮上した。
実は日ロ平和条約締結の下地はすでに出来上がっていると考えられる。
1月総選挙シナリオを否定せずに、
「常在戦場」
「早期決戦ありうべし」
の前提を置き、迅速な対応を進める必要がある。
メルマガ版「植草一秀の『知られざる真実』」
のご購読もよろしくお願いいたします。
上記メルマガを初めてご購読される場合、
2ヶ月以上継続して購読されますと、最初の一ヶ月分が無料になりますので、ぜひこの機会にメルマガのご購読もご検討賜りますようお願い申し上げます。
http://foomii.com/files/information/readfree.html
続きは本日の
メルマガ版「植草一秀の『知られざる真実』」
第1544号「年明け衆院総選挙がある前提で戦術構築」
でご購読下さい。
『アベノリスク』(講談社)
の動画配信はこちら
著書と合わせてせて是非ご高覧下さい。
2011年10月1日よりメルマガ版「植草一秀の『知られざる真実』(月額:540円(税込)/配信サイト:フーミー)の配信を開始しました。
創刊月2011年10-2012年6月は、このようなテーマで書いています。ご登録・ご高読を心よりお願い申し上げます。詳しくはこちらをご参照ください。
メールマガジンの購読お申し込みは、こちらからお願いします。(購読決済にはクレジットカードもしくは銀行振込をご利用いただけます。)なお、購読お申し込みや課金に関するお問い合わせは、info@foomii.com までお願い申し上げます。
泥沼ニッポンの再生
価格:1,512円 通常配送無料 出版社:ビジネス社 |
日本経済復活の条件 -金融大動乱時代を勝ち抜く極意- (TRI REPORT CY2016)
価格:1,728円 通常配送無料 出版社:ビジネス社 |
米国が隠す日本の真実~戦後日本の知られざる暗部を明かす
価格:1,728円 通常配送無料 出版社:星雲社 |
安保法制の落とし穴
価格:1,512円 通常配送無料 出版社:ビジネス社 |
日本の奈落 (TRI REPORT CY2015)
価格:1,728円 通常配送無料 出版社:ビジネス社 |
日本の真実 安倍政権に危うさを感じる人のための十一章
価格:1,620円 通常配送無料 出版社:飛鳥新社 |
日本経済撃墜 -恐怖の政策逆噴射- 価格:1,680円 通常配送無料 出版社:ビジネス社 |
20人の識者がみた「小沢事件」の真実―捜査権力とメディアの共犯関係を問う! 価格:1,680円 通常配送無料 出版社:日本文芸社 |
オリバー・ストーンが語る もうひとつのアメリカ史 1 二つの世界大戦と原爆投下 価格:2,100円 通常配送無料 出版社:早川書房 |
アベノリスク 日本を融解させる7つの大罪 価格:1,575円 通常配送無料 出版社:講談社 |
鳩山由紀夫 孫崎享 植草一秀 「対米従属」という宿痾(しゅくあ) 価格:1,470円 通常配送無料 出版社:飛鳥新社 |
金利・為替・株価大躍動 ~インフレ誘導の罠を読み解く 価格:1,785円 通常配送無料 |
消費税増税 「乱」は終わらない 価格:1,470円 通常配送無料 |
国家は「有罪(えんざい)」をこうして創る 価格:1,470円 通常配送無料 |
消費増税亡国論 三つの政治ペテンを糺す! 価格:1,000円 通常配送無料 |
日本の再生―機能不全に陥った対米隷属経済からの脱却 価格:1,575円 通常配送無料 |
日本の独立 価格:1,800円 通常配送無料 |
売国者たちの末路 価格:1,680円 通常配送無料 |
知られざる真実―勾留地にて― 価格:1,890円 通常配送無料 |
消費税のカラクリ 価格:756円 通常配送無料 出版社:講談社 |
href="http://www.amazon.co.jp/gp/product/4062880598/ref=as_li_ss_il?ie=UTF8&camp=247&creative=7399&creativeASIN=4062880598&linkCode=as2&tag=miyokotk2011-22" target="_blank">amazonで詳細を確認する
戦後史の正体 価格:1,575円 通常配送無料 |
日本の国境問題 尖閣・竹島・北方領土 価格:798円 通常配送無料 |
日米同盟の正体~迷走する安全保障 価格:798円 通常配送無料 |
検察崩壊 失われた正義 価格:1,365円 通常配送無料 |
検察の罠 価格:1,575円 通常配送無料 |
「主権者」は誰か――原発事故から考える 価格:525円 通常配送無料 |
原発のカラクリ―原子力で儲けるウラン・マフィアの正体 価格:1,680円 通常配送無料 |
« 戦争法強行制定風化は安倍政権の思うつぼ | トップページ | 汚染地豊洲移転・盛り土偽装はすべて石原都政 »
「2016年総選挙」カテゴリの記事
- 安倍外交総崩れで選挙先送りなら千載一遇(2016.12.18)
- 次期総選挙必勝・安倍政権打倒の三大戦術(2016.12.01)
- 早期解散総選挙の可能性(2016.09.20)
- 野党共闘を成功させるための条件(2016.08.03)
- 謝罪なき広島訪問を政治利用する「ゲスの極み」(2016.05.20)
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 早期解散総選挙の可能性:
» 資料 映画 「知事抹殺」の真実 予告編 (知事抹殺 31) [木霊の宿る町]
★仮の話、フクイチの事故をもって五年半前に日本は滅びたのだとしましょう
nbsp;
★日本を滅ぼした下手人たちの仲間に小泉純一郎、安倍晋三、甘利明、石原慎太郎といった政治家たちがいて、彼らは日本の危機に気づいていた佐藤栄佐久を葬ってしまったわけです
nbsp;
★愚者が賢者を葬る。愚者がおのれの愚考、愚行を省みることなく、まるで麻薬患者のように愚考、愚行を続けている。今の日本はそんな国です。先行きの見通しはよくありません
nbsp;
... [続きを読む]