国民の生命自由幸福追求権を破壊する安倍暴政
弁護士の伊藤真氏との共著
『泥沼ニッポンの再生
-国難に打ち克つ10の対話-』
4月24日衆院補選があり、7月10日参院選があり、7月31日東京都知事選があった。
これらの一連の政治日程が終了し、安倍政権は内閣改造、自民党役員人事を実施した。
その直前、経済対策も決定した。
その直後にリオ五輪が開幕し、国民の関心が一気に五輪にシフトした。
競技が行われない昼間の時間帯は夏の甲子園が開催されており、国民の政治への関心が急速にしぼんでいる。
この間隙を縫って二つの重要事態が進行している。
一つは沖縄本島北部のやんばる地帯にある東村高江での米軍ヘリパッド建設強行。
いま一つは、四国電力の愛媛県伊方原発の再稼働だ。
マスメディアは、この二つの重要事実をまったく伝えない。
ネット上でニュースを入手する個人の多くが大手のポータルサイトを利用するが、こうしたポータルサイトでも二つの重要事項が十分には伝えられない。
こうして、重要事項が国民に知らされぬなかで、安倍政権の暴走が加速している。
7月10日の参院選で、安倍政権与党が多数議席を獲得して、衆参両院での改憲勢力3分の2確保が実現してしまった。
事態は危険な方向に著しく傾いている。
しかし、未来に対する希望が潰えたわけではない。
参院選の1人区で反安倍政権陣営が大健闘した。
北海道、秋田を除く東北、新潟、長野、山梨、三重、大分、沖縄の選挙区で反安倍政権陣営が勝利した。
これらの地域の面積は日本国土全体の44.8%を占める。
茨城、東京、静岡、愛知、京都、広島では安倍政権陣営と反安倍政権陣営の獲得議席数が同数だった。
これらの地域が占める面積は日本全体の9.1%。
安倍政権陣営が勝利した地域の面積は日本全体の46.1%である。
面積で計算すれば、完全な互角な勝負だった。
反安倍政権陣営が勝利した地域は、北海道、秋田を除く東北、新潟、長野、山梨、三重、大分、沖縄であり、北海道・奥羽越列藩同盟に三重、大分、琉球が安倍政権に対峙している。
三重は桑名藩を母体としており、大分県は伝統的に社会党が強い。
沖縄県は安倍政権の暴走に対して「オール沖縄」での対峙が定着している。
つまり、安倍政権に対する肯定、否定において、強い地域性が存在しているのである。
この現状を踏まえれば、現在の政治状況の大転換は十分に可能である。
究極の姿としては、日本を東西に分離して、それぞれを独立させることも検討に値する。
その場合、沖縄も琉球として再度独立することが適正となるだろう。
さて、見落とせない重大事実は、四国電力の伊方原発が国民的な関心を集めぬまま再稼働されたことだ。
現在稼働している原発は九州電力の川内原発だけだ。
しかし、鹿児島県薩摩川内市に立地する川内原発は7月10日に実施された鹿児島県知事選で新知事に選出された三反園訓氏が、川内原発の運転停止を公約に掲げており、川内原発はまもなく運転停止に追い込まれる予定である。
関西電力の大飯原発ならびに高浜原発は、再稼働後、裁判所による運転停止命令や原発事故のために運転停止に追い込まれている。
この夏、国民の関心が五輪に集中している間隙を縫って再稼働を強行しないと、再び原発稼働ゼロの状況が生み出されてしまうのだ。
この状況を回避するために、伊方原発の再稼働が強行された。
愛媛県の伊方原発は四国最西部、佐田岬半島付け根付近の北側斜面に位置している。
ここで原発事故が発生すると、原発以西の佐多岬半島居住者は逃げ場を失う。
避難計画の不備も指摘されている。
さらに、4月に熊本で発生した大地震は日本最大の活断層である中央構造線上の活断層で発生したものと見られるが、その中央構造線が伊方原発直下を走っている疑いも極めて高い。
近隣のすべての人々は、
太田隆文監督の
『朝日のあたる家』
を一度見ておくべきだ。
すべての原発が危険の塊であるが、とりわけ、伊方原発の危険性は高い。
このような重大事項を人々の関心が薄いタイミングを推し量ったように強行するというところに、安倍政権の底知れぬ闇、悪質性が存在する。
メルマガ版「植草一秀の『知られざる真実』」
のご購読もよろしくお願いいたします。
上記メルマガを初めてご購読される場合、
2ヶ月以上継続して購読されますと、最初の一ヶ月分が無料になりますので、ぜひこの機会にメルマガのご購読もご検討賜りますようお願い申し上げます。
http://foomii.com/files/information/readfree.html
続きは本日の
メルマガ版「植草一秀の『知られざる真実』」
第1512号「フクシマ事故再現狙いにしか見えない安倍政権」
でご購読下さい。
『アベノリスク』(講談社)
の動画配信はこちら
著書と合わせてせて是非ご高覧下さい。
2011年10月1日よりメルマガ版「植草一秀の『知られざる真実』(月額:540円(税込)/配信サイト:フーミー)の配信を開始しました。
創刊月2011年10-2012年6月は、このようなテーマで書いています。ご登録・ご高読を心よりお願い申し上げます。詳しくはこちらをご参照ください。
メールマガジンの購読お申し込みは、こちらからお願いします。(購読決済にはクレジットカードもしくは銀行振込をご利用いただけます。)なお、購読お申し込みや課金に関するお問い合わせは、info@foomii.com までお願い申し上げます。
|
泥沼ニッポンの再生 価格:1,512円 通常配送無料 出版社:ビジネス社 |
|
日本経済復活の条件 -金融大動乱時代を勝ち抜く極意- (TRI REPORT CY2016) 価格:1,728円 通常配送無料 出版社:ビジネス社 |
|
米国が隠す日本の真実~戦後日本の知られざる暗部を明かす 価格:1,728円 通常配送無料 出版社:星雲社 |
|
安保法制の落とし穴 価格:1,512円 通常配送無料 出版社:ビジネス社 |
日本の奈落 (TRI REPORT CY2015) 価格:1,728円 通常配送無料 出版社:ビジネス社 |
日本の真実 安倍政権に危うさを感じる人のための十一章 価格:1,620円 通常配送無料 出版社:飛鳥新社 |
日本経済撃墜 -恐怖の政策逆噴射- 価格:1,680円 通常配送無料 出版社:ビジネス社 |
20人の識者がみた「小沢事件」の真実―捜査権力とメディアの共犯関係を問う! 価格:1,680円 通常配送無料 出版社:日本文芸社 |
オリバー・ストーンが語る もうひとつのアメリカ史 1 二つの世界大戦と原爆投下 価格:2,100円 通常配送無料 出版社:早川書房 |
アベノリスク 日本を融解させる7つの大罪 価格:1,575円 通常配送無料 出版社:講談社 |
鳩山由紀夫 孫崎享 植草一秀 「対米従属」という宿痾(しゅくあ) 価格:1,470円 通常配送無料 出版社:飛鳥新社 |
金利・為替・株価大躍動 ~インフレ誘導の罠を読み解く 価格:1,785円 通常配送無料 |
消費税増税 「乱」は終わらない 価格:1,470円 通常配送無料 |
国家は「有罪(えんざい)」をこうして創る 価格:1,470円 通常配送無料 |
![]() |
消費増税亡国論 三つの政治ペテンを糺す! 価格:1,000円 通常配送無料 |
日本の再生―機能不全に陥った対米隷属経済からの脱却 価格:1,575円 通常配送無料 |
日本の独立 価格:1,800円 通常配送無料 |
売国者たちの末路 価格:1,680円 通常配送無料 |
知られざる真実―勾留地にて― 価格:1,890円 通常配送無料 |
消費税のカラクリ 価格:756円 通常配送無料 出版社:講談社 |
href="http://www.amazon.co.jp/gp/product/4062880598/ref=as_li_ss_il?ie=UTF8&camp=247&creative=7399&creativeASIN=4062880598&linkCode=as2&tag=miyokotk2011-22" target="_blank">amazonで詳細を確認する
戦後史の正体 価格:1,575円 通常配送無料 |
日本の国境問題 尖閣・竹島・北方領土 価格:798円 通常配送無料 |
![]() |
日米同盟の正体~迷走する安全保障 価格:798円 通常配送無料 |
検察崩壊 失われた正義 価格:1,365円 通常配送無料 |
検察の罠 価格:1,575円 通常配送無料 |
![]() |
「主権者」は誰か――原発事故から考える 価格:525円 通常配送無料 |
![]() |
原発のカラクリ―原子力で儲けるウラン・マフィアの正体 価格:1,680円 通常配送無料 |
« 二種類の原爆による実験だった広島長崎大虐殺 | トップページ | 沖縄切り棄て米軍占領継続熱烈歓迎した吉田茂 »
「原発再稼働」カテゴリの記事
- 大地動乱の時代(2024.06.04)
- 伊方・志賀原発の廃炉決断不可欠(2024.05.05)
- 全国民必須の原発基礎知識(2023.07.19)
- 原発稼働は人道に対する罪(2023.05.11)
- 地震で廃炉避けられぬ志賀原発(2023.05.06)