民主主義根幹理解できない民主党を解党せよ
安倍政権の暴走に対して、主権者はどのように立ち向かうべきか。
安倍政権が戦争法を強行制定した。
「戦争法」の表現はレッテル貼りであって誹謗中傷であるとの反論も聞かれる。
しかし、日本が集団的自衛権を行使すれば、日本が外国から直接攻撃を受けていないのに、日本が他国との戦争状態に突入する可能性が生じるのであり、日本がこれまで維持してきた「専守防衛」の枠から逸脱することは明白である。
中東有事の際に、日本が自衛隊を派兵して、ペルシャ湾の機雷掃海を実施することは、国際法上の集団的自衛権の行使にあたり、敵対国は日本が武力行使に踏み切ったと判断することになる。
日本は敵対国として攻撃の標的にされることになる。
日本が直接攻撃を受けていないのに、日本が戦争に巻き込まれることになるわけで、これを「戦争法」と表現することは極めて順当である。
安全保障環境が変化して、集団的自衛権の行使が必要と判断するなら、憲法を改定し、その上で関連法規を整備するのが当然の対応である。
憲法を改定せず、集団的自衛権行使を容認する法制を整備することは、文字通り、立憲主義を踏みにじるもので、政治権力の行為として正当性を持たない。
したがって、まずは、この戦争法制、安保法制を廃止することが求められる。
集団的自衛権行使容認が必要であると考えるなら、まずは、憲法改定の提案を行い、これを議会で十分に審議するべきである。
それが憲政の常道というものである。
民主党の前原誠司氏が、国民連合政権を樹立して戦争法を廃止するとの共産党提案を批判している。
「安保法制は「廃止」ではなく「見直し」」
http://blogos.com/article/136427/
これがいまの民主党の実態である。
基本が自公の補完勢力なのだ。
鳩山政権を破壊したのが民主党悪徳10人衆である。
藤井裕久氏、渡部恒三氏、仙谷由人氏、菅直人氏、岡田克也氏、野田佳彦氏、前原誠司氏、枝野幸男氏、安住淳氏、玄葉光一郎氏
が、鳩山政権の基本方針に反する行動を進めて、主権者政権を破壊した。
普天間の県外、国外移設の方針に反する行動を示した。
企業団体献金全面禁止の方針を潰した。
官僚の天下り全廃を妨害した。
消費税増税封印の方針を破壊した。
これらの公約違反の行動が鳩山政権破壊、日本の政治刷新破壊の主因である。
この意味で、日本政治を破壊した罪の重さでは、いまの安倍晋三自民党よりも、公約違反の民主党悪徳10人衆の方がはるかに罪が重い。
前原氏はこう主張する。
「今回の法律は日米間で合意された防衛協力の指針(いわゆるガイドライン)に基づいた国内法制の整備であり、単なる廃止ではアメリカと合意したガイドラインも反故にするということになります。
私は、日米ガイドラインは日米政府間で確認したものであり、尊重すべきだと考えます。
そうであれば、新たな法制をパッケージで提起する必要性があり、単なる「廃止」ではなく「見直し」、あるいは新たな案の「提示」でなければならないのです。」
あきれてものが言えないとはこのことだ。
この本末転倒を前原氏は理解できないのである。
前原氏は、こうも述べている。
「民主党は2009年8月の総選挙で政権交代を実現しました。政権交代をしたのだからと、対米関係でも「テロ特別措置法」に基づくインド洋における給油活動の中止、普天間飛行場の代替施設の見直し(最低でも「県外」、できれば「国外」)、日米地位協定の見直しなどを主張しました」
「今でも思い出すのは、当時のアメリカ政府の主張です。「テロとの戦いにおける協力も、沖縄の基地問題の合意も、オバマ政権が決めたものではない。ブッシュ政権から受け継いだものだ。我々は政権交代後も日米政府間の合意だから引き継いだのに、日本はなぜ政権交代だからと言って日米合意を覆そうとするのか」。とても重い言葉でした。」
前原氏は民主主義の基本をまったく理解していない。
国の重要方針を決定する権限を持つのは、政治家ではなく、主権者である国民である。
政党や政治家は選挙の際に責任ある公約を示す。
この公約を吟味して主権者が判断を下すのだ。
主権者の判断により前政権の方針が覆されたなら、新政権はその主権者の判断に従って公約を履行する責任を負うのである。
他国に対しては、外交方針の変更が政権公約であるなら、民主主義の手続きに従って変更が生じたことを率直に説明し、理解を求めるのが政府の責務である。
行政府が他国と行政上の協定を結んだとしても、その協定は法律より下位に位置付けられるものである。
そして、法律は憲法の制約下に置かれるものである。
ガイドラインで決めたのだからガイドラインに合わない法律改変が許されない、
ガイドラインで決めたのだから憲法に反してでも法律を制定する必要がある、
などと考えるのは、基本的な本末転倒である。
だから、日本の政治刷新はこのような政党には委ねられないのだ。
政策を基軸に、主権者が主導して、一選挙区に一人の支援候補者を決めてゆく。
所属政党は問わない。責任ある政策公約が何よりも大事なのだ。
政策基軸、超党派、主権者主導で、政治刷新運動を実行してゆく以外に、この国の政治を刷新することはできないだろう。
続きは本日の
メルマガ版「植草一秀の『知られざる真実』」
第1260号「政治刷新運動が政党でなく政策基軸であるべき理由」
でご購読下さい。
『アベノリスク』(講談社)
の動画配信はこちら
著書と合わせてせて是非ご高覧下さい。
2011年10月1日よりメルマガ版「植草一秀の『知られざる真実』(月額:525円(税込)/配信サイト:フーミー)の配信を開始しました。
創刊月2011年10-2012年6月は、このようなテーマで書いています。ご登録・ご高読を心よりお願い申し上げます。詳しくはこちらをご参照ください。
メールマガジンの購読お申し込みは、こちらからお願いします。(購読決済にはクレジットカードもしくは銀行振込をご利用いただけます。)なお、購読お申し込みや課金に関するお問い合わせは、info@foomii.com までお願い申し上げます。
日本の奈落 (TRI REPORT CY2015)
価格:1,728円 通常配送無料 出版社:ビジネス社 |
日本の真実 安倍政権に危うさを感じる人のための十一章
価格:1,620円 通常配送無料 出版社:飛鳥新社 |
日本経済撃墜 -恐怖の政策逆噴射- 価格:1,680円 通常配送無料 出版社:ビジネス社 |
20人の識者がみた「小沢事件」の真実―捜査権力とメディアの共犯関係を問う! 価格:1,680円 通常配送無料 出版社:日本文芸社 |
オリバー・ストーンが語る もうひとつのアメリカ史 1 二つの世界大戦と原爆投下 価格:2,100円 通常配送無料 出版社:早川書房 |
アベノリスク 日本を融解させる7つの大罪 価格:1,575円 通常配送無料 出版社:講談社 |
鳩山由紀夫 孫崎享 植草一秀 「対米従属」という宿痾(しゅくあ) 価格:1,470円 通常配送無料 出版社:飛鳥新社 |
金利・為替・株価大躍動 ~インフレ誘導の罠を読み解く 価格:1,785円 通常配送無料 |
消費税増税 「乱」は終わらない 価格:1,470円 通常配送無料 |
国家は「有罪(えんざい)」をこうして創る 価格:1,470円 通常配送無料 |
消費増税亡国論 三つの政治ペテンを糺す! 価格:1,000円 通常配送無料 |
日本の再生―機能不全に陥った対米隷属経済からの脱却 価格:1,575円 通常配送無料 |
日本の独立 価格:1,800円 通常配送無料 |
売国者たちの末路 価格:1,680円 通常配送無料 |
知られざる真実―勾留地にて― 価格:1,890円 通常配送無料 |
消費税のカラクリ 価格:756円 通常配送無料 |
戦後史の正体 価格:1,575円 通常配送無料 |
日本の国境問題 尖閣・竹島・北方領土 価格:798円 通常配送無料 |
日米同盟の正体~迷走する安全保障 価格:798円 通常配送無料 |
検察崩壊 失われた正義 価格:1,365円 通常配送無料 |
検察の罠 価格:1,575円 通常配送無料 |
「主権者」は誰か――原発事故から考える 価格:525円 通常配送無料 |
原発のカラクリ―原子力で儲けるウラン・マフィアの正体 価格:1,680円 通常配送無料 出版社:鹿砦社 |
« 政権交代は手段であり政策刷新が目的である | トップページ | 大筋合意TPPの安倍政権政権公約違反は明白 »
「政策連合(平和と共生)=ガーベラ革命」カテゴリの記事
- 衰退する日本政治を立て直す(2024.09.05)
- 総選挙に向けての国会イベント(2024.08.21)
- 9/4PM3ガーベラの風国会イベント(2024.08.17)
- 二つの日本政治根本課題(2024.06.26)
- 御用コメンテーター参上(2024.05.07)
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 民主主義根幹理解できない民主党を解党せよ:
» 今の日本は本当にアメリカ傀儡自民のやりたい放題 [大辛カレーのブログ]
TPPが大筋合意? もう日本は終わりだ。アメリカの永久経済植民地になった。 秘密 [続きを読む]