国民主権を踏みにじる安倍政権を容認しない」
なでしこジャパンが強敵イングランドを破り、2大会連続のW杯決勝進出を果たした。
日本女子のパワーを改めて痛感させる。
男子も負けてはいられない。
団結して大いなる力を発揮しなければならない。
国政では5大問題のなかでも、決定的に重要な意味を持つ、三つの問題がヤマ場を迎える。
憲法=戦争と平和
TPP=弱肉強食と共生
原発=死滅と生存
の三つの問題が正念場にさしかかる。
沖縄では辺野古埋め立て承認の瑕疵(かし)を検証する検証委員会が検証を終えて、翁長知事が埋め立て承認の取り消しに進むことが見込まれている。
埋め立て承認の取り消しは、速やかに実行するべきであるが、メディア報道によると、取り消し発表は8月上中旬になるとのことである。
安保法制の衆院採決が行われるまで待機する行動であるように見えるが、安倍政権と対峙して、
「辺野古に基地を造らせない」
ことを貫くなら、安保法制の衆院採決の前に埋め立て承認取り消しを明示するべきであると考えられる。
国の進路を定める重大決定が相次ぐ可能性が浮上している。
しかし、安保法制について、主権者国民の賛同は得られていない。
安保法制についての説明が尽くされたのか。
安保法制は憲法違反ではないのか。
安保法制は主権者国民の多数支持を得ているのか。
この三つの根源的な問題がある。
答えは、そのすべてについて、”NO”である。
国会の憲法審査会に参考人として出席して意見を陳述した憲法学者は、自民党推薦の学者を含めて、全員が
「安保法制は違憲である」
と断じた。
この安保法制を押し通して、強硬に成立させることについて、主権者の過半数が
「違憲である」
と判断し、
「政府の説明は不十分である」
としている。
そして、今国会での安保法制制定を
「見送るべきである」
の判断が過半数を占めている。
この状況下で、安保法制を強硬に制定することは、民主主義の基本に反する。
こうした権力の暴走を、日本の主権者は断じて許してはならないと考える。
もうひとつの最重大テーマがTPPである。
TPPが日本に何をもたらすのか。
TPPが国民生活をどのように変えてしまうのか。
大半のマスメディアが真実を伝えない。
なぜか。
それは、主権者が真実を知る前に、これを押し通してしまおうと考えているからである。
しかし、TPPこそ、
日本の弱肉強食化を完成させる最終兵器
なのである。
日本農業はグローバル強欲巨大資本に支配されることになる。
主権者の生存に欠かせない主食の安定確保も崩壊することになる。
食の安心、安全は破壊され、
主権者の生命、自由及び幸福追求の権利が根底から覆される明白な危険が顕在化する。
すべての国民に必要十分な医療を提供する、日本の公的医療保険制度が崩壊する。
医療の分野において、富裕者だけが十分な医療を受け、貧困者は十分な医療を受けられない状況に移行する
何よりも重大なことは、こうした日本の改変が、強制力をもって執行されることである。
国の主権の上に、グローバル強欲巨大資本による支配が君臨することになる。
TPPを容認する勢力は、すべて、グローバル強欲巨大資本と「悪魔の契り」を交わしていると見て間違いない。
だから、TPPを必ず拒絶してゆかねばならない。
安保法制を認めない!
TPP参加を認めない!
この旗の下に、主権者が結集し、日本の政治状況を大転換する必要がある。
これを実現するための主権者の連帯運動が
【オールジャパン:平和と共生】
である。
続きは本日の
メルマガ版「植草一秀の『知られざる真実』」
第1183号「憲法破壊&TPP参加を主権者が阻止する」
でご購読下さい。
『アベノリスク』(講談社)
の動画配信はこちら
著書と合わせてせて是非ご高覧下さい。
2011年10月1日よりメルマガ版「植草一秀の『知られざる真実』(月額:525円(税込)/配信サイト:フーミー)の配信を開始しました。
創刊月2011年10-2012年6月は、このようなテーマで書いています。ご登録・ご高読を心よりお願い申し上げます。詳しくはこちらをご参照ください。
メールマガジンの購読お申し込みは、こちらからお願いします。(購読決済にはクレジットカードもしくは銀行振込をご利用いただけます。)なお、購読お申し込みや課金に関するお問い合わせは、info@foomii.com までお願い申し上げます。
日本の奈落 (TRI REPORT CY2015) 価格:1,728円 通常配送無料 出版社:ビジネス社 |
日本の真実 安倍政権に危うさを感じる人のための十一章 価格:1,620円 通常配送無料 出版社:飛鳥新社 |
日本経済撃墜 -恐怖の政策逆噴射- 価格:1,680円 通常配送無料 出版社:ビジネス社 |
20人の識者がみた「小沢事件」の真実―捜査権力とメディアの共犯関係を問う! 価格:1,680円 通常配送無料 出版社:日本文芸社 |
オリバー・ストーンが語る もうひとつのアメリカ史 1 二つの世界大戦と原爆投下 価格:2,100円 通常配送無料 出版社:早川書房 |
アベノリスク 日本を融解させる7つの大罪 価格:1,575円 通常配送無料 出版社:講談社 |
鳩山由紀夫 孫崎享 植草一秀 「対米従属」という宿痾(しゅくあ) 価格:1,470円 通常配送無料 出版社:飛鳥新社 |
金利・為替・株価大躍動 ~インフレ誘導の罠を読み解く 価格:1,785円 通常配送無料 |
消費税増税 「乱」は終わらない 価格:1,470円 通常配送無料 |
国家は「有罪(えんざい)」をこうして創る 価格:1,470円 通常配送無料 |
![]() |
消費増税亡国論 三つの政治ペテンを糺す! 価格:1,000円 通常配送無料 |
日本の再生―機能不全に陥った対米隷属経済からの脱却 価格:1,575円 通常配送無料 |
日本の独立 価格:1,800円 通常配送無料 |
売国者たちの末路 価格:1,680円 通常配送無料 |
知られざる真実―勾留地にて― 価格:1,890円 通常配送無料 |
消費税のカラクリ 価格:756円 通常配送無料 |
戦後史の正体 価格:1,575円 通常配送無料 |
日本の国境問題 尖閣・竹島・北方領土 価格:798円 通常配送無料 |
![]() |
日米同盟の正体~迷走する安全保障 価格:798円 通常配送無料 |
検察崩壊 失われた正義 価格:1,365円 通常配送無料 |
検察の罠 価格:1,575円 通常配送無料 |
![]() |
「主権者」は誰か――原発事故から考える 価格:525円 通常配送無料 |
![]() |
原発のカラクリ―原子力で儲けるウラン・マフィアの正体 価格:1,680円 通常配送無料 |
« 言論弾圧問題を報道しない言論弾圧加担メディア | トップページ | 安倍首相への米国二大命令が安保法制とTPP »
「安倍晋三新政権」カテゴリの記事
- ハゲタカの手先に成り下がっている安倍政治(2017.12.03)
- プーチン武蔵「一本勝ち」に終わった日ロ首脳会談(2016.12.17)
- 急坂を転げ落ち始めた安倍政権(2016.11.25)
- 安倍ジョンイル所信表明と既得権支配維持の方策(2016.09.27)
- 安倍政権の凋落に歯止めがからない気配濃厚(2016.02.05)
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 国民主権を踏みにじる安倍政権を容認しない」:
» 資料 安倍首相は「取り繕い反応」ではなかろうか [木霊の宿る町]
★国会の質疑応答で安倍晋三首相の答弁が長い、質問に答えないとは夙にいわれてきたことである。七月三日の平和安全特別委員会においても安倍首相のそれは変わらなかったのであるが、聴いている途中でハタと思いついたことがある。安倍首相が質問に関係ない答弁を長々と繰り返すのは、作為とか戦術とかいった意図的なものではなく、質問の意味を理解できないが故にそうなるのではなかろうか、いわゆる取り繕い反応nbsp;ではなかろうか。八時間ちかい質疑応答、お時間のあるかたはどうぞ。http://www.shugiin... [続きを読む]