安倍政権暴走阻止に必要な主権者の大同団結
2013年7月に
『アベノリスク』(講談社)
と題する著書を上梓した。
七つのリスクを列挙した。
インフレ
消費税増税大不況
TPP
原発再稼働
シロアリ
憲法破壊
戦争推進
の七つのリスクが迫ることを警告した。
2013年7月の参院選で安倍政権与党が勝利して、衆参両院が安倍政権与党に支配されれば、この七つの危機が日本を覆うことになることを警告した。
残念ながら警告通りの惨状が広がっている。
2014年12月には、野党の選挙態勢が整っていないタイミングを見計らって解散総選挙まで断行された。
原発、憲法、消費税、TPP、消費税、基地、格差
について、具体的な政策決定を行う前に解散が断行された。
これらの具体的決定が内閣に対する不支持を拡大させる恐れが高かったからである。
残念ながら、すべてが最悪の方向に向かって進行している。
3月22日には、
「安倍政権NO!322大行動」
が実施され、主催者発表で1万4000人が参加した。
「安倍政権NO!」
の声が渦巻いている。
しかし、主権者のこの声を無視して、安倍政権が暴走を続けている。
その暴走の延長上にあるものは、
「戦争と弱肉強食」
である。
この流れにくさびを打ち込み、流れを転換させなければならない。
目先の4月には統一地方選が実施される。
北海道、奈良、大分
の知事選では、与野党対決型の選挙が行われる。
滋賀、沖縄、佐賀に続いて、安倍政権が支援する候補者を打倒して、日本政治の潮流を変化させなければならない。
また、安倍政権と対峙する政党は地方選で確固たる基盤を確保する必要がある。
しかし、地方選の結果が直接国政に影響するわけではない。
日本政治の潮流転換を実現するには、2016年参院選と次の総選挙で安倍政権与党を打倒することが必要になる。
そのための戦略を構築して実行に移さなければならない。
鹿児島県に所在する九州電力川内原発の再稼働が、いよいよ秒読みの段階に移行した。
7月にも再稼働が強行される可能性が高まっている。
再稼働が強行されれば、あとは芋づる式に次から次へと原発が再稼働されることになるだろう。
主権者の多数が原発再稼働に反対であっても、この政権は、主権者の意向など意に介さない。
国会における「数の論理」を振り回して、原発を大推進するだろう。
原発の安全性は確保されていない。
大きな地震が来たときに、原発はその揺れに耐えられない。
福島の事故を再発する可能性が高い。
福島の経験がありながら、その経験を教訓として生かさない。
愚かな政権なのである。
安倍政権は憲法を破壊する行為を続けている。
日本国憲法は集団的自衛権の行使を禁じている。
これが政府の公式見解であり続けた。
その公式見解を破り、集団的自衛権行使を合憲とする憲法解釈の変更を強行した。
そして、その解釈変更に連動して、法律を作り変えている。
法治国家を踏みにじる暴挙である。
他国が創作する戦争に加担する手はずが整えられる。
憲法を破壊する重大犯罪が実行されている。
厳しく断罪されなければならない人間が、首相として「やりたい放題」を展開し続けている。
日本は法治国家の地位を捨てたのである。
まさにアベノリスク全開であり、日本の危機である。
この危機を打開するために、主権者が連帯しなければならない。
続きは本日の
メルマガ版「植草一秀の『知られざる真実』」
第1108号「「安倍政権NO!大行動」を結実させるための条件」
でご購読下さい。
『アベノリスク』(講談社)
の動画配信はこちら
著書と合わせてせて是非ご高覧下さい。
2011年10月1日よりメルマガ版「植草一秀の『知られざる真実』(月額:525円(税込)/配信サイト:フーミー)の配信を開始しました。
創刊月2011年10-2012年6月は、このようなテーマで書いています。ご登録・ご高読を心よりお願い申し上げます。詳しくはこちらをご参照ください。
メールマガジンの購読お申し込みは、こちらからお願いします。(購読決済にはクレジットカードもしくは銀行振込をご利用いただけます。)なお、購読お申し込みや課金に関するお問い合わせは、info@foomii.com までお願い申し上げます。
日本の奈落 (TRI REPORT CY2015) 価格:1,728円 通常配送無料 出版社:ビジネス社 |
日本の真実 安倍政権に危うさを感じる人のための十一章 価格:1,620円 通常配送無料 出版社:飛鳥新社 |
日本経済撃墜 -恐怖の政策逆噴射- 価格:1,680円 通常配送無料 出版社:ビジネス社 |
20人の識者がみた「小沢事件」の真実―捜査権力とメディアの共犯関係を問う! 価格:1,680円 通常配送無料 出版社:日本文芸社 |
オリバー・ストーンが語る もうひとつのアメリカ史 1 二つの世界大戦と原爆投下 価格:2,100円 通常配送無料 出版社:早川書房 |
アベノリスク 日本を融解させる7つの大罪 価格:1,575円 通常配送無料 出版社:講談社 |
鳩山由紀夫 孫崎享 植草一秀 「対米従属」という宿痾(しゅくあ) 価格:1,470円 通常配送無料 出版社:飛鳥新社 |
金利・為替・株価大躍動 ~インフレ誘導の罠を読み解く 価格:1,785円 通常配送無料 |
消費税増税 「乱」は終わらない 価格:1,470円 通常配送無料 |
国家は「有罪(えんざい)」をこうして創る 価格:1,470円 通常配送無料 |
![]() |
消費増税亡国論 三つの政治ペテンを糺す! 価格:1,000円 通常配送無料 |
日本の再生―機能不全に陥った対米隷属経済からの脱却 価格:1,575円 通常配送無料 |
日本の独立 価格:1,800円 通常配送無料 |
売国者たちの末路 価格:1,680円 通常配送無料 |
知られざる真実―勾留地にて― 価格:1,890円 通常配送無料 |
消費税のカラクリ 価格:756円 通常配送無料 |
戦後史の正体 価格:1,575円 通常配送無料 |
日本の国境問題 尖閣・竹島・北方領土 価格:798円 通常配送無料 |
![]() |
日米同盟の正体~迷走する安全保障 価格:798円 通常配送無料 |
検察崩壊 失われた正義 価格:1,365円 通常配送無料 |
検察の罠 価格:1,575円 通常配送無料 |
![]() |
「主権者」は誰か――原発事故から考える 価格:525円 通常配送無料 |
![]() |
原発のカラクリ―原子力で儲けるウラン・マフィアの正体 価格:1,680円 通常配送無料 |
« 山本太郎氏が安倍首相汚染水ブロックの嘘を糾弾 | トップページ | 本当の意味で価値ある生とは何だろうか »
「政策連合(平和と共生)=ガーベラ革命」カテゴリの記事
- 「市民連合」機能不全の主因(2022.04.18)
- 野党退潮ゆ党伸長がもたらす危機(2021.12.31)
- 立憲民主を再生させる第三の道(2021.11.08)
- 立憲が選択するべき第三の道(2021.11.06)
- 野党共闘なくして政治刷新なし(2021.10.28)