« 邦人人質事件:冷静・緻密な分析と考察不可欠 | トップページ | 国民の生命・自由・幸福追求尊重しない安倍首相 »

2015年2月 2日 (月)

安倍首相の邦人拘束事件対応は正しかったのか

イスラム国による邦人拘束事件を契機に安倍政権の基盤が揺らぐ状況が強まると予測される。


イスラム国の残虐な行為が非難されるべきことと、


日本政府が邦人拘束事件にどのように対応するべきであったかは、


別の問題である。


安倍首相の邦人拘束事件に対する対応は、失敗の連続であったと言うべきである。


安倍首相はイスラム国に対する批判とは別に、安倍政権の政策対応の失敗に対して責任を明らかにする必要がある。


安倍首相が自ら自らを律することが出来なければ、適正な検証を行い、安倍首相の責任を適正に問うのが議会の役割である。


通常国会が開会されているから、主権者を代表する国会議員は、適正な対応を示すべきである。


安倍首相の邦人拘束事件に対する対応は失敗の連続であった。


湯川遥菜さんがイスラム国によって拘束されたことがyoutube投稿によって明らかになったのが昨年8月17日である。


その直前、米国を基軸とする有志国連合がイスラム国に対する空爆に踏み切った。


湯川さんがどのような背景でイスラム国に拘束されることになったのかについても検証が必要である。


湯川さんは民間軍事会社を創設し、その活動の一環としてシリアに入国したとされるが、湯川さんの軍事会社の関連に政治家や衆議院議員選挙立候補者の関わりが指摘されている。

人気ブログランキングへ

米国がイスラム国空爆を開始し、湯川さんがイスラム国に拘束された直後にあたる9月下旬、安倍首相はニューヨークで有志国連合によるイスラム国空爆と、空爆によるイスラム国壊滅を支持する発言を示した。


外務省サイトに紹介されている、安倍首相とイラクのマスーム大統領と会談における安倍首相の発言は次のものである。


「日本は,イラク政府も含む国際社会のISILに対する闘いを支持しており,ISILが弱体化され壊滅されることにつながることを期待する」


http://www.mofa.go.jp/mofaj/me_a/me2/iq/page1_000073.html


安倍首相がエジプトのシシ大統領との会談で示した見解は、日本経済新聞が、


「首相「空爆でイスラム国壊滅を」 エジプト大統領と会談」


の見出しで伝えた。


「安倍晋三首相は23日午後(日本時間24日朝)、エジプトのシシ大統領と会談し、米軍による過激派「イスラム国」掃討を目的としたシリア領内での空爆について「国際秩序全体の脅威であるイスラム国が弱体化し、壊滅につながることを期待する」と述べた。」


http://www.nikkei.com/article/DGXLASDE24H0A_U4A920C1EAF000/


安倍首相は邦人がイスラム国に拘束されているなかで、イスラム国が空爆によってせん滅されることを期待することを表明したのである。


自分の娘が暴力団に誘拐されて身代金を要求されているときに、暴力団の拠点に爆弾を落として暴力団をせん滅することを希望すると公言したようなものである。

人気ブログランキングへ

後藤健二さんがイスラム国に拘束されたのは10月25日のことである。


NHKや日本政府が後藤さんのイスラム国入りに関与しているのではないかとの推測もある。


そして、イスラム国は後藤さんの妻を通じて、10億円、ないし20億円の身代金要求を日本政府に突き付けた。


日本政府は水面下で邦人救出に向けて交渉を実行したと考えられる。


この段階で、ある程度低い身代金で二人の邦人の生命を救出することは十分に可能であったと思われる。


現に、フランスやドイツはイスラム国を交渉して、身代金と交換に人質を救出することに成功してきたと伝えられている。


ところが、安倍政権は邦人の救出を実現できなかった。


その後に、12月総選挙が実施されたが、安倍首相は人質問題が外部に漏れることを防ぐことに力を注ぎ、邦人救出を優先しなかったのではないかと推察される。


選挙が終わっても安倍首相の行動には緊迫感が見られなかった。


邦人が生命の危険に晒されているなかで、安倍首相は年末年始の休暇を、高級ホテルでの会食、コンサート鑑賞、ゴルフ三昧で過ごしたのである。


邦人を何が何でも救出するとの姿勢は、かけらにも表出されなかった。


そして、1月にフランスでテロが発生し、安倍首相の中東訪問に対する反対意見も表出したと見られるが、安倍首相は予定通りに中東を訪問して、1月17日、エジプトでの「日エジプト経済合同委員会」で次のように述べた。


「地道な人材開発、インフラ整備を含め、ISILと闘う周辺各国に、総額で2億ドル程度、支援をお約束します。」


http://www.mofa.go.jp/mofaj/me_a/me1/eg/page24_000392.html


これは外務省のサイトに掲載されている文言であり、公式のものである。


ポイントは、


ISILと闘う周辺各国に、総額で2億ドル程度、支援をお約束します」


である。


そして、この直後、イスラム国がyoutube映像を用いて、日本政府に2億ドルの身代金要求を提示した。


安倍首相はイスラエルで会見を行い、ヨルダン国に現地対策本部を設置して対応したが、今回の事態を招いた。


邦人殺害と伝えられているが、事実の厳密な確認はまだなされていない。


殺害事実が本当に存在したのかどうかについての厳密な確認がまずは急務である。

人気ブログランキングへ

続きは本日の
メルマガ版
「植草一秀の『知られざる真実』」
第1070号「邦人人質事件対応失敗で安倍政権基盤が揺らぐ」
でご購読下さい。

『アベノリスク』(講談社)
動画配信はこちら
著書と合わせてせて是非ご高覧下さい。

2011101日よりメルマガ版「植草一秀の『知られざる真実』(月額:525円(税込)/配信サイト:フーミー)の配信を開始しました。

 創刊月201110-2012年6月は、このようなテーマで書いています。ご登録・ご高読を心よりお願い申し上げます。詳しくはこちらをご参照ください。

 メールマガジンの購読お申し込みは、こちらからお願いします。(購読決済にはクレジットカードもしくは銀行振込をご利用いただけます。)なお、購読お申し込みや課金に関するお問い合わせは、info@foomii.com までお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ

日本の奈落 (TRI REPORT CY2015)

価格:1,728円 通常配送無料

出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する

日本の真実 安倍政権に危うさを感じる人のための十一章

価格:1,620円 通常配送無料

出版社:飛鳥新社
amazonで詳細を確認する

日本経済撃墜 -恐怖の政策逆噴射-

価格:1,680円 通常配送無料

出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する

20人の識者がみた「小沢事件」の真実―捜査権力とメディアの共犯関係を問う!

価格:1,680円 通常配送無料

出版社:日本文芸社
amazonで詳細を確認する

オリバー・ストーンが語る もうひとつのアメリカ史 1 二つの世界大戦と原爆投下

価格:2,100円 通常配送無料

出版社:早川書房
amazonで詳細を確認する

アベノリスク 日本を融解させる7つの大罪

価格:1,575円 通常配送無料

出版社:講談社
amazonで詳細を確認する

鳩山由紀夫 孫崎享 植草一秀 「対米従属」という宿痾(しゅくあ) 鳩山由紀夫 孫崎享 植草一秀 「対米従属」という宿痾(しゅくあ)

価格:1,470円 通常配送無料

出版社:飛鳥新社
amazonで詳細を確認する

金利・為替・株価大躍動 ~インフレ誘導の罠を読み解く 金利・為替・株価大躍動 ~インフレ誘導の罠を読み解く

価格:1,785円 通常配送無料

出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する

消費税増税 「乱」は終わらない 消費税増税 「乱」は終わらない

価格:1,470円 通常配送無料

出版社:同時代社
amazonで詳細を確認する

国家は「有罪(えんざい)」をこうして創る 国家は「有罪(えんざい)」をこうして創る

価格:1,470円 通常配送無料

出版社:祥伝社
amazonで詳細を確認する

消費増税亡国論 三つの政治ペテンを糺す! 消費増税亡国論 三つの政治ペテンを糺す!

価格:1,000円 通常配送無料

出版社:飛鳥新社
amazonで詳細を確認する

日本の再生―機能不全に陥った対米隷属経済からの脱却 日本の再生―機能不全に陥った対米隷属経済からの脱却

価格:1,575円 通常配送無料

出版社:青志社
amazonで詳細を確認する

日本の独立 日本の独立

価格:1,800円 通常配送無料

出版社:飛鳥新社
amazonで詳細を確認する

売国者たちの末路 売国者たちの末路

価格:1,680円 通常配送無料

出版社:祥伝社
amazonで詳細を確認する

知られざる真実―勾留地にて― 知られざる真実―勾留地にて―

価格:1,890円 通常配送無料

出版社:イプシロン出版企画
amazonで詳細を確認する

消費税のカラクリ 消費税のカラクリ

価格:756円 通常配送無料

出版社:講談社
amazonで詳細を確認する

戦後史の正体 戦後史の正体

価格:1,575円 通常配送無料

出版社:創元社
amazonで詳細を確認する

日本の国境問題 尖閣・竹島・北方領土 日本の国境問題 尖閣・竹島・北方領土

価格:798円 通常配送無料

出版社:筑摩書房
amazonで詳細を確認する

日米同盟の正体~迷走する安全保障 日米同盟の正体~迷走する安全保障

価格:798円 通常配送無料

出版社:講談社
amazonで詳細を確認する

検察崩壊 失われた正義 検察崩壊 失われた正義

価格:1,365円 通常配送無料

出版社:毎日新聞社
amazonで詳細を確認する

検察の罠 検察の罠

価格:1,575円 通常配送無料

出版社:日本文芸社
amazonで詳細を確認する

「主権者」は誰か――原発事故から考える 「主権者」は誰か――原発事故から考える

価格:525円 通常配送無料

出版社:岩波書店
amazonで詳細を確認する

原発のカラクリ―原子力で儲けるウラン・マフィアの正体 原発のカラクリ―原子力で儲けるウラン・マフィアの正体

価格:1,680円 通常配送無料

出版社:鹿砦社
amazonで詳細を確認する

« 邦人人質事件:冷静・緻密な分析と考察不可欠 | トップページ | 国民の生命・自由・幸福追求尊重しない安倍首相 »

反戦・哲学・思想」カテゴリの記事

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 安倍首相の邦人拘束事件対応は正しかったのか:

» 敵とみなされた日本の衝撃と安倍首相の責任の大きさ 〔天木直人〕 [Cloud Party Japan]
画像出典: 2015年2月2日 東京新聞 1面  きょう2月2日の東京新聞は、一面トップで「『敵』と見なされた日本」という見出しを大きく掲げた。 今度の人質事件の顛末のすべてが、この言葉に言い尽くされている。 これは安倍首相の今度の中東外遊の失策の、これ以上ない強い批判だ。 憲法9条をノーベル平和賞に推薦しようとする者たちの努力を、一瞬にして吹っ飛ばす見出しだ。 いかなる国や国民からも敵視されない国。 それが憲法9条を掲げる日本だった。 その日本が、ここまではっきりと敵視されたことはなかった。 これ... [続きを読む]

« 邦人人質事件:冷静・緻密な分析と考察不可欠 | トップページ | 国民の生命・自由・幸福追求尊重しない安倍首相 »

有料メルマガご登録をお願い申し上げます

  • 2011年10月より、有料メルマガ「植草一秀の『知られざる真実』」の配信を開始いたします。なにとぞご購読手続きを賜りますようお願い申し上げます。 foomii 携帯電話での登録は、こちらからQRコードを読み込んでアクセスしてください。

    人気ブログランキング
    1記事ごとに1クリックお願いいたします。

    ★阿修羅♪掲示板

主権者は私たち国民レジスタンス戦線

  • 主権者は私たち国民レジスタンスバナー

    主権者は私たち国民レジスタンスバナー

著書紹介

サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

関連LINKS(順不同)

LINKS1(順不同)

LINKS2(順不同)

カテゴリー

ブックマーク

  • ブックマークの登録をお願いいたします
無料ブログはココログ