「ストップ安倍政権」実現の主権者行動指針
第47回衆議院総選挙まで、残すところ1週間になった。
日本を支配する
米国・官僚機構・大資本
と、これに隷属する
利権政治勢力と御用メディア
=米・官・業・政・電利権複合体
は、与党圧勝予想を流布して、
1.投票率の引下げ
2.勝ち馬に乗る投票行動の誘導
3.あきらめで選挙棄権行動の誘導
を狙っている。
今次総選挙は、
原発・憲法・消費税・TPP・基地・格差
の問題について、日本の進路を定める意味を持つ、極めて重大な選挙である。
しかし、御用メディアは、重要争点がクローズアップされて、投票率が上昇することを防ぐために、選挙報道を最小限に抑制している。
投票率が低下して安倍政権与党が勝利すると、安倍政権は実質上の独裁体制を構築して、日本を意のままに支配することになる。
『アベノリスク』(講談社)
が炸裂する状況が現実のものになる。
主権者の投票意欲が抑制されているもうひとつの重要な理由が存在する。
主権者の意思を正面から受け止める、政権交代を実現し得る主権者政党の不在である。
野党の中心が、自公類似勢力に占有されてしまっているため、適正な投票対象を見出せない主権者が続出している。
しかし、このために主権者の多数が選挙を棄権することになると、安倍政権与党の自公勢力の思うつぼになる。
日本は自公の独裁政治状況の下に置かれることになる。
原発が推進され、
憲法が破壊されて戦争に加担する国になる。
消費税大増税が強行実施され、
日本が国民生活を破壊するTPPに組み込まれることになる。
沖縄・辺野古に巨大米軍基地が新設される。
生涯非正規労働者がさらに大量生産されることになる。
暗黒日本の誕生である。
主権者は、日本が暗黒時代に突入するべきかどうかを真剣に考えるべきである。
安倍政権の暴政を阻止しなければならないと考える主権者は、たとえ大雪が降ろうとも、たとえ暴風が吹きすさぶとも、投票所に足を運び、安倍政権の暴走阻止の一票を投じなければならない。
そのための具体的行動は次のものである。
1.選挙区選挙
小選挙区制度では、1位の得票を得た者だけが当選する。
最適だと思う候補者に投票しても、1位にならなければ投票した1票は紙くず=死票になる。
自公+次世代に対抗する候補者のなかで、当選可能性が最も高い候補者に一票を投じるべきである。
民主や維新は自公補完勢力の性格が強く、このような政党の候補者に投票したくないという気持ちを持つ主権者が多数だろう。
しかし、ここは、「ストップ安倍政権」の目標を最優先して、反自次公の最も有力な候補者に一票を投じる。
反自次公の政策を明確に掲げている政党は、
生活・社民・共産
であるから、生活・社民・共産系の候補者で、前衆議院議員、元衆議院議員の候補者がいれば、この候補者に投票を集中させるべきである。
この候補者がいない選挙区では、民主、維新の候補者への投票を検討するべきだろう。
自公候補が当選確実な場合は、自分が最も適切と考える候補者に一票を投じる。死票にはなるが、主権者の意思を示す数値が記録として残される。
また、比例代表で選出される議員を決定する「惜敗率」にも影響するから、絶対に棄権はせずに自分が一番と思う候補者に一票を投じる。
2.比例代表
比例代表選挙では「死票」が発生しないから、自分が最も支持する政党名を記載して投票するべきだ。
比例代表選挙での一票が、自分の支持する政党の当選者を生む力の源泉になる。
ものごとを成就するために絶対に必要なことは、
「あきらめないこと」
である。
最後の最後まで力を尽くす。
それが、次の時代の扉を開く原動力になるのだ。
続きは本日の
メルマガ版「植草一秀の『知られざる真実』」
第1027号「「自公対主共」の対立図式構築が必要不可欠」
でご購読下さい。
『アベノリスク』(講談社)
の動画配信はこちら
著書と合わせてせて是非ご高覧下さい。
2011年10月1日よりメルマガ版「植草一秀の『知られざる真実』(月額:525円(税込)/配信サイト:フーミー)の配信を開始しました。
創刊月2011年10-2012年6月は、このようなテーマで書いています。ご登録・ご高読を心よりお願い申し上げます。詳しくはこちらをご参照ください。
メールマガジンの購読お申し込みは、こちらからお願いします。(購読決済にはクレジットカードもしくは銀行振込をご利用いただけます。)なお、購読お申し込みや課金に関するお問い合わせは、info@foomii.com までお願い申し上げます。
日本の奈落 (TRI REPORT CY2015) 価格:1,728円 通常配送無料 出版社:ビジネス社 |
日本の真実 安倍政権に危うさを感じる人のための十一章 価格:1,620円 通常配送無料 出版社:飛鳥新社 |
日本経済撃墜 -恐怖の政策逆噴射- 価格:1,680円 通常配送無料 出版社:ビジネス社 |
20人の識者がみた「小沢事件」の真実―捜査権力とメディアの共犯関係を問う! 価格:1,680円 通常配送無料 出版社:日本文芸社 |
オリバー・ストーンが語る もうひとつのアメリカ史 1 二つの世界大戦と原爆投下 価格:2,100円 通常配送無料 出版社:早川書房 |
アベノリスク 日本を融解させる7つの大罪 価格:1,575円 通常配送無料 出版社:講談社 |
鳩山由紀夫 孫崎享 植草一秀 「対米従属」という宿痾(しゅくあ) 価格:1,470円 通常配送無料 出版社:飛鳥新社 |
金利・為替・株価大躍動 ~インフレ誘導の罠を読み解く 価格:1,785円 通常配送無料 |
消費税増税 「乱」は終わらない 価格:1,470円 通常配送無料 |
国家は「有罪(えんざい)」をこうして創る 価格:1,470円 通常配送無料 |
![]() |
消費増税亡国論 三つの政治ペテンを糺す! 価格:1,000円 通常配送無料 |
日本の再生―機能不全に陥った対米隷属経済からの脱却 価格:1,575円 通常配送無料 |
日本の独立 価格:1,800円 通常配送無料 |
売国者たちの末路 価格:1,680円 通常配送無料 |
知られざる真実―勾留地にて― 価格:1,890円 通常配送無料 |
消費税のカラクリ 価格:756円 通常配送無料 |
戦後史の正体 価格:1,575円 通常配送無料 |
日本の国境問題 尖閣・竹島・北方領土 価格:798円 通常配送無料 |
![]() |
日米同盟の正体~迷走する安全保障 価格:798円 通常配送無料 |
検察崩壊 失われた正義 価格:1,365円 通常配送無料 |
検察の罠 価格:1,575円 通常配送無料 |
![]() |
「主権者」は誰か――原発事故から考える 価格:525円 通常配送無料 |
![]() |
原発のカラクリ―原子力で儲けるウラン・マフィアの正体 価格:1,680円 通常配送無料 |
« 反自公の主権者意志受け止める国民政党不可欠 | トップページ | 「国民の生活が最悪」のアベノミクス »
「2016年総選挙」カテゴリの記事
- 安倍外交総崩れで選挙先送りなら千載一遇(2016.12.18)
- 次期総選挙必勝・安倍政権打倒の三大戦術(2016.12.01)
- 早期解散総選挙の可能性(2016.09.20)
- 野党共闘を成功させるための条件(2016.08.03)
- 謝罪なき広島訪問を政治利用する「ゲスの極み」(2016.05.20)