日本の主権者の力が問われる大義なき総選挙
12月2日に発足した
「ストップ安倍政権を実現する国民会議」
が、本日12月12日、大阪の茨木市で会見を開いて声明を発表した。
日本の命運を分かつ意味を持つ今次の衆議院総選挙。
安倍政権は政権支持率の急低下を警戒して、野党の選挙準備が整わないタイミングを選んで解散総選挙を挙行した。
安倍政権の側から見れば、年内に選挙を実施する動機は十分に存在した。
この可能性を踏まえて、野党勢力が総選挙を闘う体制を早期に整備していなければならなかった。
議席が圧倒的に少ない野党の対応が、議席の圧倒的に多い与党の対応に遅れるという失態が観察されている。
安倍自公政権は野党の選挙態勢が整わぬタイミングを狙いすまして急襲したわけで、「逆桶狭間」の表現はある意味、核心を突いている。
日本はこれから、
原発、憲法、消費税、TPP,辺野古基地、格差
の各問題に対して基本方針を定める重大な局面を迎える。
総選挙の争点には、これらの重大テーマがしっかりと据えられなければならないのだが、その争点化を日本の腐敗マスメディアが妨害している。
マスメディアは、「アベノミクス解散」の言葉を躍らせ、安倍政権が経済政策であたかも成功を収めているかのような演出を展開している。
同時に世論調査の名を語った情報操作、情報誘導を大規模に展開しており、その影響が広範に広がっていると判断される。
この意味で、今回の選挙は日本の主権者の資質、日本の主権者の力が問われる選挙であると言ってよいだろう。
主権者が、メディアが流布する情報のウソを見抜き、本当の争点を的確に掴んで、日本政治の正しい進路を定める。
その力を備えているか。主権者が日本政治の歪みを是正することができるのかどうか。
この点が問われる選挙であると言ってよいだろう。
残念ながら、日本の主権者の多数がまだ眠りから覚めていない。
あるいは邪悪な安倍政権と陰険な腐敗マスメディアの情報操作によって、一種の催眠状態に陥れられてしまっている。
安倍政権は寒波が到来する季節、そして国民が多忙な年末を選んで総選挙日程を設定した。
安倍政権にとっては、選挙の投票率が低ければ低いほど良い。
メディアは選挙戦序盤から、
根拠不明の「自公圧勝予想」を流布し続けている。
「勝ち馬に乗る投票行動」
と
「あきらめて選挙を棄権する行動」
を誘発するためである。
こうした邪悪な謀略工作も一定の効果を発揮していると思われる。
主権者の意思が選挙結果に反映されにくいのは、
1.安倍政権に対峙する政策主張を真正面から取り入れる国民政党が不在であること
2.反自公陣営の選挙協力が十分実現していないため、非自公票が分散して、自公勢力を利する結果がもたらされやすいこと
によっている。
とはいえ、投票日を14日に控えた現段階でできることは、
選挙区の投票を反自公勢力の候補で当選可能性のある候補者に集中させること、
比例代表の選挙では、自分が最も支持したいと思う政党に投票すること
の二つである。
選挙に行かないなどという行動は、敵を利するだけの行動であり、絶対に避けなければならない
安倍政権は、わざわざ寒波が到来して、吹雪で選挙に行けない事態が発生しやすい日程を選んでいる。
これに対抗するには、土曜日に必ず期日前投票に行ってしまうことだ。
どれだけの結果を残せるかは不透明だが、最後の最後まで、力を注ぎ、安倍政権の暴走にブレーキをかけなければならない。
日本政治を再刷新するという、大きな仕事は選挙後に先送りされることになるだろうが、私たちは決してあきらめてはならないのである。
たとえ絶望の山が眼前に立ちはだかろうとも、その山の中から希望の石を切り出さなければならないのだ。
続きは本日の
メルマガ版「植草一秀の『知られざる真実』」
第1032号「「ストップ安倍政権」を実現する主権者の運動」
でご購読下さい。
『アベノリスク』(講談社)
の動画配信はこちら
著書と合わせてせて是非ご高覧下さい。
2011年10月1日よりメルマガ版「植草一秀の『知られざる真実』(月額:525円(税込)/配信サイト:フーミー)の配信を開始しました。
創刊月2011年10-2012年6月は、このようなテーマで書いています。ご登録・ご高読を心よりお願い申し上げます。詳しくはこちらをご参照ください。
メールマガジンの購読お申し込みは、こちらからお願いします。(購読決済にはクレジットカードもしくは銀行振込をご利用いただけます。)なお、購読お申し込みや課金に関するお問い合わせは、info@foomii.com までお願い申し上げます。
日本の奈落 (TRI REPORT CY2015) 価格:1,728円 通常配送無料 出版社:ビジネス社 |
日本の真実 安倍政権に危うさを感じる人のための十一章 価格:1,620円 通常配送無料 出版社:飛鳥新社 |
日本経済撃墜 -恐怖の政策逆噴射- 価格:1,680円 通常配送無料 出版社:ビジネス社 |
20人の識者がみた「小沢事件」の真実―捜査権力とメディアの共犯関係を問う! 価格:1,680円 通常配送無料 出版社:日本文芸社 |
オリバー・ストーンが語る もうひとつのアメリカ史 1 二つの世界大戦と原爆投下 価格:2,100円 通常配送無料 出版社:早川書房 |
アベノリスク 日本を融解させる7つの大罪 価格:1,575円 通常配送無料 出版社:講談社 |
鳩山由紀夫 孫崎享 植草一秀 「対米従属」という宿痾(しゅくあ) 価格:1,470円 通常配送無料 出版社:飛鳥新社 |
金利・為替・株価大躍動 ~インフレ誘導の罠を読み解く 価格:1,785円 通常配送無料 |
消費税増税 「乱」は終わらない 価格:1,470円 通常配送無料 |
国家は「有罪(えんざい)」をこうして創る 価格:1,470円 通常配送無料 |
![]() |
消費増税亡国論 三つの政治ペテンを糺す! 価格:1,000円 通常配送無料 |
日本の再生―機能不全に陥った対米隷属経済からの脱却 価格:1,575円 通常配送無料 |
日本の独立 価格:1,800円 通常配送無料 |
売国者たちの末路 価格:1,680円 通常配送無料 |
知られざる真実―勾留地にて― 価格:1,890円 通常配送無料 |
消費税のカラクリ 価格:756円 通常配送無料 |
戦後史の正体 価格:1,575円 通常配送無料 |
日本の国境問題 尖閣・竹島・北方領土 価格:798円 通常配送無料 |
![]() |
日米同盟の正体~迷走する安全保障 価格:798円 通常配送無料 |
検察崩壊 失われた正義 価格:1,365円 通常配送無料 |
検察の罠 価格:1,575円 通常配送無料 |
![]() |
「主権者」は誰か――原発事故から考える 価格:525円 通常配送無料 |
![]() |
原発のカラクリ―原子力で儲けるウラン・マフィアの正体 価格:1,680円 通常配送無料 |
« 国民のための米国債売却を宣言できない安倍首相 | トップページ | 主権者自身が国民生活破壊・没落の道を決める »
「2016年総選挙」カテゴリの記事
- 安倍外交総崩れで選挙先送りなら千載一遇(2016.12.18)
- 次期総選挙必勝・安倍政権打倒の三大戦術(2016.12.01)
- 早期解散総選挙の可能性(2016.09.20)
- 野党共闘を成功させるための条件(2016.08.03)
- 謝罪なき広島訪問を政治利用する「ゲスの極み」(2016.05.20)
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 日本の主権者の力が問われる大義なき総選挙:
» (ビデオニュース・コム)大沢真理さんが喝破「アベノミクスは、あべこべのミクスだ」 [雑談日記(徒然なるままに、。)]
11月末に【Preview】を紹介しましたが、【ダイジェスト】版を再度出し直してるのに気がつきました。こちらの方が内容が濃くなってるので再アップしておきます。昔作ったバナー、安倍の「美しい国」逆から読めば「憎いし苦痛」について、そして現在の「アベノミクス」逆から読んだら「すくみのベア」バナーについてはうしろの方でご紹介(←頁内ジャンプします) 「すくみのベア」 すくみ:動詞すくむ(竦む)の連用形の名詞化。硬直して身動きできなくなる。あるいは窮屈になる衰える先細る。ベア:『名』ペースアップの略。(洋... [続きを読む]
» 最大の注目点は投票率がどこまで下がるかだ [Cloud Party Japan]
安倍政権にとって今度の選挙は、程度の差こそあれ、もはや勝つことはまちがいない。 だから安倍政権にとっての唯一、最大の懸念は投票率の低下である。 そう私は書いた。 そうしたら大手企業につとめていると思われる読者の一人から、すかさず次のようなメールが寄せられた。 そのメールの趣旨はこうだ。 私に指摘されるまで気づかなかったが、確かにそうかもしれない。先日、社内放送で選挙を棄権することなく投票所に必ず足を運ぼうというメッセージが流されたが、考えてみれば総選挙直前にこのような社内放送が流された事... [続きを読む]