憲法を破壊する者は憲法に破壊される
国の基本法である憲法が、政治権力によって勝手に変更される。
新宿では、抗議の焼身自殺行為があったが、メディアはほとんどこのニュースを伝えない。
戦後日本の柱の一つが憲法第9条である。
国際紛争を解決する手段としては、
国権の発動たる戦争と、武力による威嚇又は武力の行使を、永久に放棄する
ことを明記した。
集団的自衛権の行使は、
国際紛争を解決する手段として、
国権の発動たる戦争、
または、
武力による威嚇又は武力の行使
を実行するものである。
誰がどのように解釈しようが、日本国憲法が集団的自衛権の行使を禁止していることは明白である。
つまり、安倍内閣の行動は、明らかに違憲行為である。
違憲な存在は、日本国憲法の名において、排除することができるはずである。
憲法を破壊する行為が放置されるなら、もはやこの国は、法治国家とは言えなくなる。
安倍政権の暴走は言語道断だが、より重大な問題は、公明党の行動だ。
公明党は、いろいろと言ってきたが、結局、安倍晋三氏に押し流されているだけである。
長い目で見て、取り返しのつかない、大失策を演じているのだと考えられる。
「護憲より政権」
が公明党のスタンスである。
ここで問われるのは、公明党支持者の行動だ。
公明党の支持者は、公明党の、この行動を容認するのかどうか。
公明党の支持者も「護憲より政権」ということになるのかどうか。
日本の命運を分ける重大な岐路である。
とはいえ、今後、この方針に反対する政治勢力が政権を樹立する場合には、直ちに憲法解釈を変えて、元に戻す必要がある。
しかし、「政権が変わると憲法の解釈が変わる」という状況が生じるなら、もはや、憲法は憲法の意味を持たなくなる。
その悪しき歴史を打ち立てるのが、安倍政権ということになる。
しかし、天網恢恢疎にして漏らさず、という。
悪事は生じるが、その悪事が、いつまでも放置されるということはない。
早晩、すべての流れが変わってくるだろう。
転機は7月後半に到来することになるだろう。
公明党は自民党と完全に一蓮托生の存在になった。
いっそのこと、合併するべきではないのか。
自民党議員は公明の支持なしに当選できないし、公明党は自民党に寄生していないと利権を維持できない。
両者は互助会組織を形成しているわけだ。
しかも、安倍政権は軍国主義と市場原理主義をひた走る。
庶民のための政治ではなく、大企業のための政治である。
公明党は、政権与党にいられるなら、政策などは一切問わないということなのだろう。
党名を与党と変えてはどうかとも思う。
問題は、こうした安倍政権の暴走に賛同できな主権者が、これからどう行動するべきかである。
世論調査でも、集団的自衛権の行使そのものと、そして憲法解釈変更の、いずれについても、反対が過半数を超えている。
民主主義の意思決定は、最終的に多数決によることとしているが、その多数決で、反対意見が多いのだ。
政策の正当性はないと言わざるを得ない。
だから、主権者は、自信をもって、安倍政権の政策運営を否定してゆかねばならない。
安倍政権を打倒して、主権者の意思を反映する新政権を樹立するには、もう少し時間がかかるだろうが、結論から言えば、時間の問題である。
主権者の多数意見に従わない政権は、存立の正当性を欠く。退場は必然である。
そこに至るまでの対応方式を、あらかじめ設定しておく必要がある。
続きは本日の
メルマガ版「植草一秀の『知られざる真実』」
第900号「暴政を吹き払う新しい風をどう巻き起こすか」
でご購読下さい。
『アベノリスク』(講談社)
の動画配信はこちら
著書と合わせてせて是非ご高覧下さい。
2011年10月1日よりメルマガ版「植草一秀の『知られざる真実』(月額:525円(税込)/配信サイト:フーミー)の配信を開始しました。
創刊月2011年10-2012年6月は、このようなテーマで書いています。ご登録・ご高読を心よりお願い申し上げます。詳しくはこちらをご参照ください。
メールマガジンの購読お申し込みは、こちらからお願いします。(購読決済にはクレジットカードもしくは銀行振込をご利用いただけます。)なお、購読お申し込みや課金に関するお問い合わせは、info@foomii.com までお願い申し上げます。
日本経済撃墜 -恐怖の政策逆噴射- 価格:1,680円 通常配送無料 出版社:ビジネス社 |
20人の識者がみた「小沢事件」の真実―捜査権力とメディアの共犯関係を問う! 価格:1,680円 通常配送無料 出版社:日本文芸社 |
オリバー・ストーンが語る もうひとつのアメリカ史 1 二つの世界大戦と原爆投下 価格:2,100円 通常配送無料 出版社:早川書房 |
アベノリスク 日本を融解させる7つの大罪 価格:1,575円 通常配送無料 出版社:講談社 |
鳩山由紀夫 孫崎享 植草一秀 「対米従属」という宿痾(しゅくあ) 価格:1,470円 通常配送無料 出版社:飛鳥新社 |
金利・為替・株価大躍動 ~インフレ誘導の罠を読み解く 価格:1,785円 通常配送無料 |
消費税増税 「乱」は終わらない 価格:1,470円 通常配送無料 |
国家は「有罪(えんざい)」をこうして創る 価格:1,470円 通常配送無料 |
![]() |
消費増税亡国論 三つの政治ペテンを糺す! 価格:1,000円 通常配送無料 |
日本の再生―機能不全に陥った対米隷属経済からの脱却 価格:1,575円 通常配送無料 |
日本の独立 価格:1,800円 通常配送無料 |
売国者たちの末路 価格:1,680円 通常配送無料 |
知られざる真実―勾留地にて― 価格:1,890円 通常配送無料 |
消費税のカラクリ 価格:756円 通常配送無料 |
戦後史の正体 価格:1,575円 通常配送無料 |
日本の国境問題 尖閣・竹島・北方領土 価格:798円 通常配送無料 |
![]() |
日米同盟の正体~迷走する安全保障 価格:798円 通常配送無料 |
検察崩壊 失われた正義 価格:1,365円 通常配送無料 |
検察の罠 価格:1,575円 通常配送無料 |
![]() |
「主権者」は誰か――原発事故から考える 価格:525円 通常配送無料 |
![]() |
原発のカラクリ―原子力で儲けるウラン・マフィアの正体 価格:1,680円 通常配送無料 |
« 安倍政権暴走による急迫不正の事態に国民が対処 | トップページ | 集団的自衛権解釈改憲で際立つ御用三紙の堕落 »
「集団的自衛権行使憲法解釈」カテゴリの記事
- 妖怪の孫の憲法破壊手口(2023.05.03)
- 戦争法強行制定風化は安倍政権の思うつぼ(2016.09.19)
- 1年経っても集団的自衛権憲法違反は不変(2016.08.25)
- テロの標的にされる日本(2016.07.03)
- 憲法の破壊!「やられたらやり返す!」だけだ(2015.09.19)