安倍政権に騙されてしまっている日本の主権者
安倍政権の政策運営に主権者は距離を置き始めている。
これまで内閣支持率が相対的に高かったのは、安倍政権発足直後に株価が上昇したためである。
安倍氏に幸いしたのは、前任が悪すぎたことだ。
菅直人氏と野田佳彦氏は、「シロアリ退治なき消費税増税はやらない」と主権者に約束した民主党の代表でありながら、「シロアリ退治なき消費税増税」に突き進んだ。
震災と原発事故で日本全体が苦しんでいるときに、この二つの政権は増税だけに取り組んだ。
裏で糸を引いたのは財務省だ。
菅直人政権も野田佳彦政権も、財務省に支配された政権だった。
この増税まっしぐら経済政策で、日本経済は超低迷を続けた。
そして、野田佳彦氏は安倍晋三自民党に大政を奉還するべく、自爆解散の道を選んだ。
安倍自民党に大政を奉還することと、小沢新党をせん滅することが2012年11月解散の狙いであったのだと考えられる。
安倍政権の発足と時を同じくして、米国から大波が押し寄せた。
米国の長期金利が低下から上昇に転換し、これに連動して米ドルがドル安からドル高に転じた。
日本では、ドル高になると株高になる。
安倍政権誕生直後に、米金利上昇=ドル高=日本株高の反応が生まれた。
安倍首相は米国からやってきた金利上昇=ドル高の波にうまく乗って、日本株高の恩恵を享受した。
この株高で安倍政権は巨大な恩恵を受けた。
この勢いで2013年7月の参院選に安倍自民党が勝利し、安倍政権与党が衆参両院の過半数議席を占有した。
ここから安倍政権の暴走が始動する。
衆参両院の過半数議席を占有すれば、何でもできる。何をやっても構わない。
安倍晋三氏はこう考えているようだ。
特定秘密保護法を強行制定した。
シロアリを一匹も退治せずに、消費税大増税を断行した。
そして、この7月には、内閣が独断専行で憲法の内容を変えた。
憲法破壊行為に突き進んだのだ。
さらに、年内、四つの重大事項が控えている。
原発再稼働、沖縄基地建設、TPP参加、消費税再増税だ。
主権者の意思を無視して、独断専行で実行してよいものでない。
まさに『アベノリスク』全開なのだ。
この7月26日に、
『日本の真実-安倍政権に危うさを感じる人のための十一章-』
(飛鳥新社)
の発売が開始された。
本来、政治は「主権者」のためのものでなければならない。
しかし、いまの日本政治は違う。
政治が「既得権者」のためのものになっている。
日本における既得権者とは、
米・官・業のトライアングルと
利権政治屋=政・マスメディア=電
で構成される五者=ペンタゴンであり、最近では、ここに
御用学者の学が加わっている。
日本政治が既得権者に都合の良い方向に誘導されている。
しかし、既得権勢力にとって、ひとつのハードルがある。
それは、形式的に民主主義の制度を取り入れているために、既得権者が既得権者のための政治を実施しようとするなら、選挙のハードルを超えなければならない。
これが最重要のハードルだ。
主権者をだまし、すかし、国会議席多数を確保しないと、既得権者のための政治を実現できない。
そのための手法が
「トリック&イリュージョン」
である。
「偽計による幻想」
だ。
既得権勢力はトリックによって、主権者に実体のない幻想を抱かせる。
その幻想によって選挙のハードルを乗り越えて、既得権者に都合の良い政治を実行しているのである。
主権者は騙されている。
そのトリックを暴き、主権者に「日本の真実」を知ってもらうこと。
これが拙著の目的である。
ぜひ、ご高覧賜りたい。
主権者が主導して、主権者のための政権を再樹立する。
遠大な構想だが、必ず実現しなければならない。
続きは本日の
メルマガ版「植草一秀の『知られざる真実』」
第925号「主権者の主権者による主権者のための政権樹立」
でご購読下さい。
『アベノリスク』(講談社)
の動画配信はこちら
著書と合わせてせて是非ご高覧下さい。
2011年10月1日よりメルマガ版「植草一秀の『知られざる真実』(月額:525円(税込)/配信サイト:フーミー)の配信を開始しました。
創刊月2011年10-2012年6月は、このようなテーマで書いています。ご登録・ご高読を心よりお願い申し上げます。詳しくはこちらをご参照ください。
メールマガジンの購読お申し込みは、こちらからお願いします。(購読決済にはクレジットカードもしくは銀行振込をご利用いただけます。)なお、購読お申し込みや課金に関するお問い合わせは、info@foomii.com までお願い申し上げます。
日本の真実 安倍政権に危うさを感じる人のための十一章 価格:1,620円 通常配送無料 出版社:飛鳥新社 |
日本経済撃墜 -恐怖の政策逆噴射- 価格:1,680円 通常配送無料 出版社:ビジネス社 |
20人の識者がみた「小沢事件」の真実―捜査権力とメディアの共犯関係を問う! 価格:1,680円 通常配送無料 出版社:日本文芸社 |
オリバー・ストーンが語る もうひとつのアメリカ史 1 二つの世界大戦と原爆投下 価格:2,100円 通常配送無料 出版社:早川書房 |
アベノリスク 日本を融解させる7つの大罪 価格:1,575円 通常配送無料 出版社:講談社 |
鳩山由紀夫 孫崎享 植草一秀 「対米従属」という宿痾(しゅくあ) 価格:1,470円 通常配送無料 出版社:飛鳥新社 |
金利・為替・株価大躍動 ~インフレ誘導の罠を読み解く 価格:1,785円 通常配送無料 |
消費税増税 「乱」は終わらない 価格:1,470円 通常配送無料 |
国家は「有罪(えんざい)」をこうして創る 価格:1,470円 通常配送無料 |
![]() |
消費増税亡国論 三つの政治ペテンを糺す! 価格:1,000円 通常配送無料 |
日本の再生―機能不全に陥った対米隷属経済からの脱却 価格:1,575円 通常配送無料 |
日本の独立 価格:1,800円 通常配送無料 |
売国者たちの末路 価格:1,680円 通常配送無料 |
知られざる真実―勾留地にて― 価格:1,890円 通常配送無料 |
消費税のカラクリ 価格:756円 通常配送無料 |
戦後史の正体 価格:1,575円 通常配送無料 |
日本の国境問題 尖閣・竹島・北方領土 価格:798円 通常配送無料 |
![]() |
日米同盟の正体~迷走する安全保障 価格:798円 通常配送無料 |
検察崩壊 失われた正義 価格:1,365円 通常配送無料 |
検察の罠 価格:1,575円 通常配送無料 |
![]() |
「主権者」は誰か――原発事故から考える 価格:525円 通常配送無料 |
![]() |
原発のカラクリ―原子力で儲けるウラン・マフィアの正体 価格:1,680円 通常配送無料 |
« すでに景気後退局面に突入している日本経済 | トップページ | 津波対策講じなかった東電幹部の刑事責任は重い »
「日本の真実」カテゴリの記事
- ボイスレコーダー音声「オールエンジン」の怪(2019.01.17)
- 日航ジャンボ機墜落の知られざる真実(2016.09.13)
- 911の少しずつ知られている真実(2016.09.11)
- 沖縄切り棄て米軍占領継続熱烈歓迎した吉田茂(2016.08.13)
- 政策運営・過剰債務問題に安倍政権が採るべき対応(2014.10.03)