江田新党と政界再編をメディアが過剰報道する理由
既得権益を打破することは重要なことだが、何が既得権益であるのかを認識しなければ、既得権益を打破することはできない。
日本政治を支配してきた中核は米国である。
米国が支配者で、この支配者に取り入ることで、既得権益を構築してきたのが、官と業である。
これらの既得権益の手先として活動してきたのが、利権政治屋・利権政党と電波産業=マス・メディアである。
米国の既得権益の源泉は「戦勝」にある。
日本は米国にとっての「戦利品」である。
「戦利品」である日本という既得権は、本来、日本の独立とともに消滅するはずのものであった。
ポツダム宣言第十二項に次の記述がある。
十二 前記諸目的カ達成セラレ且日本国国民ノ自由ニ表明セル意思ニ従ヒ平和的傾向ヲ有シ且責任アル政府カ樹立セラルルニ於テハ聯合国ノ占領軍ハ直ニ日本国ヨリ撤収セラルヘシ
現代語に訳すと次のようになる。
十二 前期の諸目的が達成され、かつ、日本国国民の自由に表明された意思に従って平和的な傾向を有し、かつ、責任ある政府が樹立された場合には、連合国の占領軍はただちに日本国より撤収する。
日本独立とともに、連合国占領軍は日本から撤収することが明記されている。
日本の独立回復を定めたのはサンフランシスコ講和条約である。
このサンフランシスコ講和条約の第六条に次の条文が置かれている。
第六条
(a) 連合国のすべての占領軍は、この条約の効力発生の後なるべくすみやかに、且つ、いかなる場合にもその後九十日以内に、日本国から撤退しなければならない。但し、この規定は、一又は二以上の連合国を一方とし、日本国を他方として双方の間に締結された若しくは締結される二国間若しくは多数国間の協定に基く、又はその結果としての外国軍隊の日本国の領域における駐とん又は駐留を妨げるものではない。
ここにも、
「この条約の効力発生の後なるべくすみやかに、且つ、いかなる場合にもその後九十日以内に、日本国から撤退しなければならない。」
との記述が記されているのである。
日本の独立回復とともに、占領軍は日本から撤退することが明記されたのだ。
問題は、この条文の但し書きにある。
「但し、この規定は、一又は二以上の連合国を一方とし、日本国を他方として双方の間に締結された若しくは締結される二国間若しくは多数国間の協定に基く、又はその結果としての外国軍隊の日本国の領域における駐とん又は駐留を妨げるものではない。」
米国は「戦利品」である日本を手放さないために、サンフランシスコ講和条約第6条に、但し書きを書き込んだ。
日本と協定を結べば、米軍による日本占領状態を維持できるように条文を策定し、これを日本に呑ませた。
米国が「戦利品」としての日本を維持しようとしても、相手のあることである。
日本がこの要求をはねつければ、米国はこの要求を押し通すことはできなかった。
ところが、米国への協力者が日本サイドにいたのである。
それが吉田茂である。
吉田茂は、サンフランシスコ講和条約の調印のその日、単身で米国軍施設に赴き、独断で日米安全保障条約に調印した。
これが、戦後日本が米国に占領され続けている原因である。
吉田茂とともに訪米した日本代表団の一人は、吉田茂に日米安全保障条約への調印を直ちに行う必要はないことを訴えたとされる。
議会の審議もなく、吉田茂は独断で米軍による日本占領維持に同意してしまったのだ。
吉田茂自身が米国によって救われ、米国によって内閣総理大臣の地位に押し上げられたことが背景にある。
吉田茂の養父である吉田健三氏は、アヘン戦争に深く加担したと言われ、明治維新を陰で操ったと見られているイギリスの武器商社であるジャーディン・マセソン商会の横浜支店長をしていた人物である。
吉田茂の立脚点は、日本の側にではなく、米国、米国資本の側にあったのだと考えるべきであろう。
日本の戦後民主化にブレーキをかけ、日本の思想統制を実行したのが吉田茂である。
この吉田茂時代に、米国による日本支配が固められていった事実を見落とすことはできない。
日本の既得権益の中心に位置するのは米国である。
そして、いまなお「終わらない占領」という現実が横たわっている。
したがって、「既得権益の打破」を標榜(ひょうぼう)するには、本来、米国による日本支配のくびきを断ち切ることが必要不可欠なのである。
江田氏、細野氏、松野氏が主導し、12月10日に立ち上げられる「既得権益を打破する会」が抱える致命的欠陥がここにある。
この新勉強会は、対米従属の枠のなかにあり、日本の既得権益の中核に対しては、完全な隷従であると考えられるのだ。
続きは本日の
メルマガ版「植草一秀の『知られざる真実』」
第737号「対米隷属で「既得権益を打破する会」とは笑止千万」
でご購読下さい。
『アベノリスク』(講談社)
の動画配信はこちら
著書と合わせてせて是非ご高覧下さい。
2011年10月1日よりメルマガ版「植草一秀の『知られざる真実』(月額:525円(税込)/配信サイト:フーミー)の配信を開始しました。
創刊月2011年10-2012年6月は、このようなテーマで書いています。ご登録・ご高読を心よりお願い申し上げます。詳しくはこちらをご参照ください。
メールマガジンの購読お申し込みは、こちらからお願いします。(購読決済にはクレジットカードもしくは銀行振込をご利用いただけます。)なお、購読お申し込みや課金に関するお問い合わせは、info@foomii.com までお願い申し上げます。
日本経済撃墜 -恐怖の政策逆噴射- 価格:1,680円 通常配送無料 出版社:ビジネス社
|
20人の識者がみた「小沢事件」の真実―捜査権力とメディアの共犯関係を問う! 価格:1,680円 通常配送無料 出版社:日本文芸社
|
オリバー・ストーンが語る もうひとつのアメリカ史 1 二つの世界大戦と原爆投下 価格:2,100円 通常配送無料 出版社:早川書房
|
アベノリスク 日本を融解させる7つの大罪 価格:1,575円 通常配送無料 出版社:講談社
|
鳩山由紀夫 孫崎享 植草一秀 「対米従属」という宿痾(しゅくあ) 価格:1,470円 通常配送無料 出版社:飛鳥新社
|
金利・為替・株価大躍動 ~インフレ誘導の罠を読み解く 価格:1,785円 通常配送無料 出版社:ビジネス社 |
消費税増税 「乱」は終わらない 価格:1,470円 通常配送無料 出版社:同時代社 |
国家は「有罪(えんざい)」をこうして創る 価格:1,470円 通常配送無料 出版社:祥伝社 |
消費増税亡国論 三つの政治ペテンを糺す! 価格:1,000円 通常配送無料 出版社:飛鳥新社 |
日本の再生―機能不全に陥った対米隷属経済からの脱却 価格:1,575円 通常配送無料 出版社:青志社 |
日本の独立 価格:1,800円 通常配送無料 出版社:飛鳥新社 |
売国者たちの末路 価格:1,680円 通常配送無料 出版社:祥伝社 |
知られざる真実―勾留地にて― 価格:1,890円 通常配送無料 |
消費税のカラクリ 価格:756円 通常配送無料 出版社:講談社 |
戦後史の正体 価格:1,575円 通常配送無料 出版社:創元社 |
日本の国境問題 尖閣・竹島・北方領土 価格:798円 通常配送無料 出版社:筑摩書房 |
日米同盟の正体~迷走する安全保障 価格:798円 通常配送無料 出版社:講談社 |
検察崩壊 失われた正義 価格:1,365円 通常配送無料 出版社:毎日新聞社 |
検察の罠 価格:1,575円 通常配送無料 出版社:日本文芸社 |
「主権者」は誰か――原発事故から考える 価格:525円 通常配送無料 出版社:岩波書店 |
原発のカラクリ―原子力で儲けるウラン・マフィアの正体 価格:1,680円 通常配送無料 出版社:鹿砦社 |
« 江田憲司氏みんな離脱裏側に米国の政界再編意図 | トップページ | 猪瀬知事が辞任し安倍内閣支持率が急落し続ける »
「悪徳ペンタゴンとの最終決戦」カテゴリの記事
- 江田新党と政界再編をメディアが過剰報道する理由(2013.12.09)
- 中日新聞世論調査が示す「総選挙争点はこれだ」(2012.10.03)
- 主権者国民政権樹立を実現する「フェニックス革命」(2012.09.29)
- 小沢一郎代表無罪確定が逆襲開始の号砲になる(2012.09.27)
- 「国民の生活が第一」が政権奪還に向け本格始動(2012.09.23)
« 江田憲司氏みんな離脱裏側に米国の政界再編意図 | トップページ | 猪瀬知事が辞任し安倍内閣支持率が急落し続ける »