沖縄県民は仲井真知事をリコールに追い込めるか
沖縄県の仲井真弘多知事が辺野古海岸埋め立て許可を出した。
予想通りの展開であり、長い時間をかけた出来レースだった。
仲井真氏は記者会見の会場を県庁から知事公舎に変更した。
知事公舎に引きこもって、外に出てこないのだ。
県庁舎には、仲井真氏の背信行為を糾弾する県民が詰めかけた。
仲井真氏は記者会見で「公約は変えていない」と言い張り、声を荒げて自己を正当化した。
悲しい姿である。
県民にとっても悲しい行動だが、人間として悲しい行動でもある。
政治家として生きるなら、人々のために行動するべきであるし、主権者との約束は体を張ってでも守るべきだ。
人々のためではなく自分のため。
自分の利益のためなら、主権者との約束も平気で踏みにじる。
このような人たちが政治を司っているのだから、世の中が良くなるわけがない。
悲しい日本の現実である。
知事公舎を訪れた県民は、仲井真氏に対して「恥を知れ」、「裏切り者」の怒声を浴びせたと伝えられているが、正鵠を射た発言である。
仲井真氏は埋め立て許可を出したが、県外移設を求めているから公約違反ではないと言い張るが、このような理屈が通るとでも考えているのか。
辺野古の基地建設に反対の姿勢を貫くなら、埋め立てを許可しない決定を下せばよいだけである。
地元では「カネに弱い知事」と言われていると伝えられているが、まさに、
「今だけ、金だけ、自分だけ」
の典型である。
沖縄県民は仲井真知事のリコールを実現させる方向に行動を展開するべきである。
金で頬を叩かれて、基地建設を容認するのでは、沖縄自身が基地依存症候群に陥っているとの批判を受ける。
県民と県が一体となって、これ以上、沖縄に基地を作らないことを死守するべきではないのか。
沖縄の人々が基地拒絶の姿勢を貫かないなら、日本国民の総意としての基地拒絶は成り立たない。
沖縄の矜持、日本の矜持が問われているのである。
日本の政治、日本の現状に疑問を持つ主権者は多い。
米国の言いなりになる日本。
官僚が支配する日本。
大企業の利益ばかりが尊重される日本。
こうした日本を是正するべきだと考える主権者は多く存在する。
日本は曲がりなりにも国民主権の国であるから、このように考える主権者が多数を占めて、その意思を国政選挙で表出すれば、政治の体制が変わる。
主権者を軸とする政治が実現するのである。
2009年にその可能性が大きく広がった。
しかし、4年の年月が経過して、振り出しに戻ってしまった。
いや、振り出し以上に、戦前の日本に回帰する様相が強まっている。
この現実を生み出したのも、日本国民なのである。
その点を踏まえなければ、真の解決策を見出すことはできない。
日本の首相に安倍晋三氏を選び、沖縄の知事に仲井真弘多氏を選んできたのはほかでもない。日本国民なのである。
日本の主権者が、本当にこの選択で良いというのであるなら、変化を望むことはできなくなる。
しかし、その延長上に、日本の良い姿、住みよい社会日本の姿は描けない。
多くの国民が真実に気付いていないという面もある。
情報空間を支配するマスメディアが偏向しているという問題もある。
そして、政治変革をリードする政治勢力の統率がとれていないという問題もある。
これらの諸問題が存在するために、日本の主権者国民にとっては、極めて不幸な現実が広がってしまっているのである。
希望を捨てることなく、日本政治刷新の大目標に向けて、行動を開始してゆかなくてはならない。
続きは本日の
メルマガ版「植草一秀の『知られざる真実』」
第751号「日本の暗黒社会化を防ぐための三箇条」
でご購読下さい。
『アベノリスク』(講談社)
の動画配信はこちら
著書と合わせてせて是非ご高覧下さい。
2011年10月1日よりメルマガ版「植草一秀の『知られざる真実』(月額:525円(税込)/配信サイト:フーミー)の配信を開始しました。
創刊月2011年10-2012年6月は、このようなテーマで書いています。ご登録・ご高読を心よりお願い申し上げます。詳しくはこちらをご参照ください。
メールマガジンの購読お申し込みは、こちらからお願いします。(購読決済にはクレジットカードもしくは銀行振込をご利用いただけます。)なお、購読お申し込みや課金に関するお問い合わせは、info@foomii.com までお願い申し上げます。
日本経済撃墜 -恐怖の政策逆噴射- 価格:1,680円 通常配送無料 出版社:ビジネス社
|
20人の識者がみた「小沢事件」の真実―捜査権力とメディアの共犯関係を問う! 価格:1,680円 通常配送無料 出版社:日本文芸社
|
オリバー・ストーンが語る もうひとつのアメリカ史 1 二つの世界大戦と原爆投下 価格:2,100円 通常配送無料 出版社:早川書房
|
アベノリスク 日本を融解させる7つの大罪 価格:1,575円 通常配送無料 出版社:講談社
|
鳩山由紀夫 孫崎享 植草一秀 「対米従属」という宿痾(しゅくあ) 価格:1,470円 通常配送無料 出版社:飛鳥新社
|
|
金利・為替・株価大躍動 ~インフレ誘導の罠を読み解く 価格:1,785円 通常配送無料 出版社:ビジネス社 |
|
消費税増税 「乱」は終わらない 価格:1,470円 通常配送無料 出版社:同時代社 |
国家は「有罪(えんざい)」をこうして創る 価格:1,470円 通常配送無料 出版社:祥伝社 |
![]() |
消費増税亡国論 三つの政治ペテンを糺す! 価格:1,000円 通常配送無料 出版社:飛鳥新社 |
日本の再生―機能不全に陥った対米隷属経済からの脱却 価格:1,575円 通常配送無料 出版社:青志社 |
日本の独立 価格:1,800円 通常配送無料 出版社:飛鳥新社 |
売国者たちの末路 価格:1,680円 通常配送無料 出版社:祥伝社 |
知られざる真実―勾留地にて― 価格:1,890円 通常配送無料 |
消費税のカラクリ 価格:756円 通常配送無料 出版社:講談社 |
戦後史の正体 価格:1,575円 通常配送無料 出版社:創元社 |
日本の国境問題 尖閣・竹島・北方領土 価格:798円 通常配送無料 出版社:筑摩書房 |
![]() |
日米同盟の正体~迷走する安全保障 価格:798円 通常配送無料 出版社:講談社 |
検察崩壊 失われた正義 価格:1,365円 通常配送無料 出版社:毎日新聞社 |
検察の罠 価格:1,575円 通常配送無料 出版社:日本文芸社 |
![]() |
「主権者」は誰か――原発事故から考える 価格:525円 通常配送無料 出版社:岩波書店 |
![]() |
原発のカラクリ―原子力で儲けるウラン・マフィアの正体 価格:1,680円 通常配送無料 出版社:鹿砦社 |
« 安倍首相「やりたい放題」助長メディアの甘やかし | トップページ | 暗黒社会突入日本の2013年10大政治ニュース »
「2014沖縄県知事選」カテゴリの記事
- 翁長知事の県道管理責任問われる高江の人権侵害(2016.07.22)
- 翁長知事の対応が遅れれば辺野古の混乱は拡大(2015.02.23)
- 埋立申請承認取消重要性を世界識者が知っている(2015.01.11)
- 辺野古基地建設阻止公約の重大性が増した知事選(2014.11.17)
- 沖縄県知事選に利用されている辺野古基地問題(2014.11.14)
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 沖縄県民は仲井真知事をリコールに追い込めるか:
» 君は靖国を見たか? 〜安倍首相靖国参拝〜 [インターネット政党 「ネット des 新党 」 のブログ]
Introduction: 12月26日。安倍晋三首相による「靖国参拝」は国内外に物議を醸しだした。それと前後して沖縄・辺野古埋め立てが仲井真弘多・沖縄県知事の承認を受けたことにより、日本を取り巻く状況は政治状況はより複雑さを増したといえる。
そんな靖国神社につい...... [続きを読む]
« 安倍首相「やりたい放題」助長メディアの甘やかし | トップページ | 暗黒社会突入日本の2013年10大政治ニュース »