« 日本の民主主義の危機主因は安倍政権の権力濫用 | トップページ | 偽装食材の和食文化遺産で観光客をお・も・て・な・し »

2013年11月 7日 (木)

消費税増税前に野田佳彦岡田克也三大演説再確認

10月1日に安倍首相が消費税増税を2014年4月に実施することを公表した。


消費税の税率が現行の5%から8%に引き上げられる。


消費税増税の問題は、2009年8月30日の総選挙以降、常に、国政の中心に位置付けられてきたテーマである。


論点になってきたことは、「消費税増税の前にやるべきことがある」ということだった。


2009年7月14日、および2009年8月15日の野田佳彦氏演説、および2009年8月11日の岡田克也氏演説が、その内容を的確に言い表している。


1.2009年7月14日野田佳彦氏衆院本会議討論演説

http://goo.gl/5OlF8


2.2009年8月15日野田佳彦氏街頭演説

http://www.youtube.com/watch?v=y-oG4PEPeGo


3.2009年8月11日岡田克也氏街頭演説

http://nicoviewer.net/sm13731857


時間が経過して、これらの発言内容が風化してしまっているが、消費税増税論議の原点にこの問題がある。

人気ブログランキングへ

野田氏は、演説1で次のように述べた。


「私どもの調査によって、ことしの五月に、平成十九年度のお金の使い方でわかったことがあります。二万五千人の国家公務員OBが四千五百の法人に天下りをし、その四千五百法人に十二兆一千億円の血税が流れていることがわかりました。その前の年には、十二兆六千億円の血税が流れていることがわかりました。消費税五%分のお金です。これだけの税金に、一言で言えば、シロアリが群がっている構図があるんです。そのシロアリを退治して、働きアリの政治を実現しなければならないのです。


天下りをなくし、わたりをなくしていくという国民の声に全くこた

えない麻生政権は、不信任に値します。」


野田氏は、演説2で次のように述べた。


「天下りを許さないわたりを許さない。それを徹底してゆきたいと思います。


消費税1%分は二兆五千億円です。十二兆六千億円ということは、消費税5%ということです。消費税5%分の皆さんの税金に、天下り法人がぶら下がっている。シロアリがたかっているんです。それなのに、シロアリを退治しないで、今度は消費税引き上げるんですか?

 

鳩山さんが四年間消費税を引き上げないと言ったのは、そこなんです。シロアリを退治して、天下り法人をなくして、天下りをなくす。そこから始めなければ、消費税を引き上げる話はおかしいんです。」

人気ブログランキングへ

また、岡田克也氏は「私達の魂がこもったマニフェスト」演説3のなかで、次のように述べた。


「財源がないという批判もある。私たちは、208兆円ある一般会計と特別会計、このなかで、約9兆円の金を作り出すと言っている。


与党はそんなことできっこないと言う。できっこないのは与党だ。彼らは自分たちができないからできないと言っている。私たちはそれをやる。


一から制度を見直せばできるんです、みなさん!」


私たちは、野田佳彦氏と岡田克也氏が演説で述べた内容を風化させることなく、しっかり心に刻んでおかねばならない。

人気ブログランキングへ

民主党幹部は、2009年8月30日の総選挙に際して、これらのことを明言した。


天下りとワタリを中心に、財政支出の無駄を切る。


これをやり切らぬうちは、消費税増税を許さない。


これが、三つの演説が示す内容である。


主権者国民はどう反応したか。


主権者国民は、消費税増税の法律を用意した麻生太郎政権を否定し、「シロアリ退治なき消費税増税を認めない」として鳩山由紀夫民主党を全面的に支持し、その選挙結果として鳩山由紀夫内閣が誕生したのである。


ところが、鳩山由紀夫内閣が既得権益勢力の激しい攻撃によって倒された。


クーデターを首謀した一人である菅直人氏は、2010年7月11日の参院選に際して、突然、消費税率を10%に引き上げる提案を示した。


主権者国民はどう対応したか。


消費税増税を掲げた菅直人政権を否定し、2010年7月11日の参院選で民主党を惨敗させたのである。

人気ブログランキングへ

ところが、この選挙結果が存在するなかで、野田佳彦政権は2012年8月10日に消費税増税の法律を成立させてしまった。


民主主義の根幹を踏みにじる暴挙であったと言わざるを得ない。


その後に、2度の国政選挙が行われた。


2012年12月16日の総選挙では、民主主義の根本ルールを踏みにじって成立された消費税増税法の是非が問われねばならなかった。


消費税増税の是非が徹底的に論議され、主権者である国民が判断を示す必要があった。


ところが、この選挙では、重要な争点が隠された。


消費税以外にも、原発、TPPの重要問題が存在したが、メディアが争点隠しの報道を展開したのである。


選挙の争点は、民主党政権を存続させるのか、それとも政権交代を求めるのかということにすり替えられた。


また、橋下維新が大宣伝されて、消費税増税を認めないとして民主党を離脱して新党を結成した小沢一郎氏を主軸とする議員集団の主張を主権者に届けることが意図的に排除された。


この選挙で自民党が大勝し、安倍政権が誕生した。


2013年7月21日の参院選でも、重要争点はことごとく隠蔽された。


原発・憲法・TPP・消費税・沖縄が主要争点であったが、メディアはまたしても、争点隠しの報道に徹したのである。


最大の焦点は「ねじれの解消」、最大の争点は「アベノミクスの是非」にすり替えられたのである。


その延長上に、2014年4月の消費税増税実施が差し迫ってきているのである。

人気ブログランキングへ

続きは本日の
メルマガ版
「植草一秀の『知られざる真実』」
第711号「消費税増税強行が安倍政権転落の原因になる」
でご購読下さい。

『アベノリスク』(講談社)
動画配信はこちら
著書と合わせてせて是非ご高覧下さい。


2011101日よりメルマガ版「植草一秀の『知られざる真実』(月額:525円(税込)/配信サイト:フーミー)の配信を開始しました。

 創刊月201110-2012年6月は、このようなテーマで書いています。ご登録・ご高読を心よりお願い申し上げます。詳しくはこちらをご参照ください。

 メールマガジンの購読お申し込みは、こちらからお願いします。(購読決済にはクレジットカードもしくは銀行振込をご利用いただけます。)なお、購読お申し込みや課金に関するお問い合わせは、info@foomii.com までお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ

20人の識者がみた「小沢事件」の真実―捜査権力とメディアの共犯関係を問う!

価格:1,680円 通常配送無料

出版社:日本文芸社
amazonで詳細を確認する

オリバー・ストーンが語る もうひとつのアメリカ史 1 二つの世界大戦と原爆投下

価格:2,100円 通常配送無料

出版社:早川書房
amazonで詳細を確認する

アベノリスク 日本を融解させる7つの大罪

価格:1,575円 通常配送無料

出版社:講談社
amazonで詳細を確認する

鳩山由紀夫 孫崎享 植草一秀 「対米従属」という宿痾(しゅくあ) 鳩山由紀夫 孫崎享 植草一秀 「対米従属」という宿痾(しゅくあ)

価格:1,470円 通常配送無料

出版社:飛鳥新社
amazonで詳細を確認する

金利・為替・株価大躍動 ~インフレ誘導の罠を読み解く 金利・為替・株価大躍動 ~インフレ誘導の罠を読み解く

価格:1,785円 通常配送無料

出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する

消費税増税 「乱」は終わらない 消費税増税 「乱」は終わらない

価格:1,470円 通常配送無料

出版社:同時代社
amazonで詳細を確認する

国家は「有罪(えんざい)」をこうして創る 国家は「有罪(えんざい)」をこうして創る

価格:1,470円 通常配送無料

出版社:祥伝社
amazonで詳細を確認する

消費増税亡国論 三つの政治ペテンを糺す! 消費増税亡国論 三つの政治ペテンを糺す!

価格:1,000円 通常配送無料

出版社:飛鳥新社
amazonで詳細を確認する

日本の再生―機能不全に陥った対米隷属経済からの脱却 日本の再生―機能不全に陥った対米隷属経済からの脱却

価格:1,575円 通常配送無料

出版社:青志社
amazonで詳細を確認する

日本の独立 日本の独立

価格:1,800円 通常配送無料

出版社:飛鳥新社
amazonで詳細を確認する

売国者たちの末路 売国者たちの末路

価格:1,680円 通常配送無料

出版社:祥伝社
amazonで詳細を確認する

知られざる真実―勾留地にて― 知られざる真実―勾留地にて―

価格:1,890円 通常配送無料

出版社:イプシロン出版企画
amazonで詳細を確認する

消費税のカラクリ 消費税のカラクリ

価格:756円 通常配送無料

出版社:講談社
amazonで詳細を確認する

戦後史の正体 戦後史の正体

価格:1,575円 通常配送無料

出版社:創元社
amazonで詳細を確認する

日本の国境問題 尖閣・竹島・北方領土 日本の国境問題 尖閣・竹島・北方領土

価格:798円 通常配送無料

出版社:筑摩書房
amazonで詳細を確認する

日米同盟の正体~迷走する安全保障 日米同盟の正体~迷走する安全保障

価格:798円 通常配送無料

出版社:講談社
amazonで詳細を確認する

検察崩壊 失われた正義 検察崩壊 失われた正義

価格:1,365円 通常配送無料

出版社:毎日新聞社
amazonで詳細を確認する

検察の罠 検察の罠

価格:1,575円 通常配送無料

出版社:日本文芸社
amazonで詳細を確認する

「主権者」は誰か――原発事故から考える 「主権者」は誰か――原発事故から考える

価格:525円 通常配送無料

出版社:岩波書店
amazonで詳細を確認する

原発のカラクリ―原子力で儲けるウラン・マフィアの正体 原発のカラクリ―原子力で儲けるウラン・マフィアの正体

価格:1,680円 通常配送無料

出版社:鹿砦社
amazonで詳細を確認する

</

« 日本の民主主義の危機主因は安倍政権の権力濫用 | トップページ | 偽装食材の和食文化遺産で観光客をお・も・て・な・し »

消費税大増税=大企業減税」カテゴリの記事

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 消費税増税前に野田佳彦岡田克也三大演説再確認:

« 日本の民主主義の危機主因は安倍政権の権力濫用 | トップページ | 偽装食材の和食文化遺産で観光客をお・も・て・な・し »

有料メルマガご登録をお願い申し上げます

  • 2011年10月より、有料メルマガ「植草一秀の『知られざる真実』」の配信を開始いたします。なにとぞご購読手続きを賜りますようお願い申し上げます。 foomii 携帯電話での登録は、こちらからQRコードを読み込んでアクセスしてください。

    人気ブログランキング
    1記事ごとに1クリックお願いいたします。

    ★阿修羅♪掲示板

主権者は私たち国民レジスタンス戦線

  • 主権者は私たち国民レジスタンスバナー

    主権者は私たち国民レジスタンスバナー

著書紹介

サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

関連LINKS(順不同)

LINKS1(順不同)

LINKS2(順不同)

カテゴリー

ブックマーク

  • ブックマークの登録をお願いいたします
無料ブログはココログ