« 偽装事件で逮捕起訴される人とされない人の相違 | トップページ | アベノリスクを鮮明に映し出したGDP速報値 »

2013年11月13日 (水)

14日発表GDP統計が極めて重大な意味持つ理由

11月14日に、日本の2013年7-9月期GDP速報値が発表される。


もちろん、最重要注目指標はこの四半期の実質経済成長率である。


年率表示の成長率がどのような数値を記録したかが注目される。


2013年の1-3月期と4-6月期の前期比年率実質経済成長率は、


4.1% と 3.8%


だった。


高い経済成長率が記録された。


この数値の最大の意味は、これが2014年4月の消費税大増税実施の決め手とされたことである。


4-6月期のGDP速報値が発表されたのは8月12日。


改定値は9月9日に発表された。


速報値では経済成長率が2.6%だったが、改定値で3.8%に上方修正された。


私は、9月8日付のメルマガ記事に、GDP統計が改定値で3%台半ばの数値に上方修正されるとの見通しを書いた。


実際、その通りの数値が発表されたが、この数値を安倍政権は消費税増税実施の方針を決める根拠としたのである。


しかし、すべてが「出来レース」であったと言わざるを得ない。


2013年4-6月期のGDP成長率は高めの数値が出るように、「仕組まれていた」のである。


速報値から改定値にかけて上方修正するところまで「仕組んだ」のかどうかは判定しがたいが、この四半期の成長率が高くなるように「仕組んだ」ことは間違いない。


仕組んだのはもちろん財務省で、財務省は消費税大増税を実施するために、「工作」を行ったのである。

人気ブログランキングへ

11月14日に発表されるGDP成長率は低い数値になる可能性が高い。


年率換算で2%程度、場合によっては2%を下回る可能性もある。


本年前半の経済成長率の約半分に減速する可能性が高い。


もっとも、統計には「振れ」があるから断定はできない。


2013年10月分の米国雇用統計も事前予想よりは強い数値になった。


統計数値は蓋を開けてみなければ分からないリスクを伴っている。


したがって、予断を持つことは避けなければならないが、可能性としては、弱めのGDP統計になる可能性が高いのである。


二つの事実を指摘しておく必要がある。


ひとつは、2013年前半は、経済環境、経済政策の両面から、GDP成長率が高くなる状況が存在したことだ。


昨年11月以降、円安・株高が進行して、これに伴う輸出数量の増加、個人消費の拡大が2013年前半に表れた。


「アベノミクス」が狙ったのは、この効果である。


もうひとつは、GDP統計に独特のリズム、振れがあり、そのリズムによって、2013年前半の成長率が高めに発表された可能性があることだ。


この点は、日本の四半期GDP成長率のグラフを確認するとよく分かる。


2007年以降の足取りを見ただけでも、大きな振幅が何度も描かれている。


111313


最大の落ち込みを示したのは、2008年後半から2009年前半にかけて広がった、サブプライム金融危機に伴う景気の急落だ。


その次に大きな落ち込みを示したのが、2011年3月11日の大震災・原発事故に伴う景気の急落である。


しかし、これだけではない。


2012年後半にも日本経済は明確な落ち込みを示しているのである。


経済統計独特のリズム、振れという面もあるが、この時期の最大の出来事は、消費税増税の法律を成立させたことだった。


野田佳彦政権は主権者との契約を踏みにじって、消費税大増税の法律を国会で可決成立させた。


これを背景に、日本の景気は急落しているのである。

人気ブログランキングへ

安倍政権はGDP統計が強いから消費税大増税を断行するとしたが、強めの成長率が示されたのは、2013年1-3月期と、4-6月期の、たったの2四半期だけである。


しかも、この高めの数値は、先に述べた「円安・株高」効果と、13兆円の巨大補正予算の効果によってもたらされたもので、言わば、人為的に「かさ上げされた」成長率なのである。


株価の上昇は5月22日で止まっている。


2014年度にかけて、史上空前の最強財政デフレ政策が実施されることになる。


経済活動は、すでに、本年5月以降は、緩やかな停滞に転じていると見られる。


7-9月期のGDP統計で、仮にこの点が確認されることになると、2014年に向けての経済見通しが大きく揺らぐことが予想される。


安倍政権の真価が問われるのは、これからである。


その意味で、11月14日のGDP統計を注視しなければならない。

人気ブログランキングへ

続きは本日の
メルマガ版
「植草一秀の『知られざる真実』」
第716号「消費税大増税大不況が現実化するリスク」
でご購読下さい。

『アベノリスク』(講談社)
動画配信はこちら
著書と合わせてせて是非ご高覧下さい。


2011101日よりメルマガ版「植草一秀の『知られざる真実』(月額:525円(税込)/配信サイト:フーミー)の配信を開始しました。

 創刊月201110-2012年6月は、このようなテーマで書いています。ご登録・ご高読を心よりお願い申し上げます。詳しくはこちらをご参照ください。

 メールマガジンの購読お申し込みは、こちらからお願いします。(購読決済にはクレジットカードもしくは銀行振込をご利用いただけます。)なお、購読お申し込みや課金に関するお問い合わせは、info@foomii.com までお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ

20人の識者がみた「小沢事件」の真実―捜査権力とメディアの共犯関係を問う!

価格:1,680円 通常配送無料

出版社:日本文芸社
amazonで詳細を確認する

オリバー・ストーンが語る もうひとつのアメリカ史 1 二つの世界大戦と原爆投下

価格:2,100円 通常配送無料

出版社:早川書房
amazonで詳細を確認する

アベノリスク 日本を融解させる7つの大罪

価格:1,575円 通常配送無料

出版社:講談社
amazonで詳細を確認する

鳩山由紀夫 孫崎享 植草一秀 「対米従属」という宿痾(しゅくあ) 鳩山由紀夫 孫崎享 植草一秀 「対米従属」という宿痾(しゅくあ)

価格:1,470円 通常配送無料

出版社:飛鳥新社
amazonで詳細を確認する

金利・為替・株価大躍動 ~インフレ誘導の罠を読み解く 金利・為替・株価大躍動 ~インフレ誘導の罠を読み解く

価格:1,785円 通常配送無料

出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する

消費税増税 「乱」は終わらない 消費税増税 「乱」は終わらない

価格:1,470円 通常配送無料

出版社:同時代社
amazonで詳細を確認する

国家は「有罪(えんざい)」をこうして創る 国家は「有罪(えんざい)」をこうして創る

価格:1,470円 通常配送無料

出版社:祥伝社
amazonで詳細を確認する

消費増税亡国論 三つの政治ペテンを糺す! 消費増税亡国論 三つの政治ペテンを糺す!

価格:1,000円 通常配送無料

出版社:飛鳥新社
amazonで詳細を確認する

日本の再生―機能不全に陥った対米隷属経済からの脱却 日本の再生―機能不全に陥った対米隷属経済からの脱却

価格:1,575円 通常配送無料

出版社:青志社
amazonで詳細を確認する

日本の独立 日本の独立

価格:1,800円 通常配送無料

出版社:飛鳥新社
amazonで詳細を確認する

売国者たちの末路 売国者たちの末路

価格:1,680円 通常配送無料

出版社:祥伝社
amazonで詳細を確認する

知られざる真実―勾留地にて― 知られざる真実―勾留地にて―

価格:1,890円 通常配送無料

出版社:イプシロン出版企画
amazonで詳細を確認する

消費税のカラクリ 消費税のカラクリ

価格:756円 通常配送無料

出版社:講談社
amazonで詳細を確認する

戦後史の正体 戦後史の正体

価格:1,575円 通常配送無料

出版社:創元社
amazonで詳細を確認する

日本の国境問題 尖閣・竹島・北方領土 日本の国境問題 尖閣・竹島・北方領土

価格:798円 通常配送無料

出版社:筑摩書房
amazonで詳細を確認する

日米同盟の正体~迷走する安全保障 日米同盟の正体~迷走する安全保障

価格:798円 通常配送無料

出版社:講談社
amazonで詳細を確認する

検察崩壊 失われた正義 検察崩壊 失われた正義

価格:1,365円 通常配送無料

出版社:毎日新聞社
amazonで詳細を確認する

検察の罠 検察の罠

価格:1,575円 通常配送無料

出版社:日本文芸社
amazonで詳細を確認する

「主権者」は誰か――原発事故から考える 「主権者」は誰か――原発事故から考える

価格:525円 通常配送無料

出版社:岩波書店
amazonで詳細を確認する

原発のカラクリ―原子力で儲けるウラン・マフィアの正体 原発のカラクリ―原子力で儲けるウラン・マフィアの正体

価格:1,680円 通常配送無料

出版社:鹿砦社
amazonで詳細を確認する

</

« 偽装事件で逮捕起訴される人とされない人の相違 | トップページ | アベノリスクを鮮明に映し出したGDP速報値 »

消費税大増税=大企業減税」カテゴリの記事

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 14日発表GDP統計が極めて重大な意味持つ理由:

« 偽装事件で逮捕起訴される人とされない人の相違 | トップページ | アベノリスクを鮮明に映し出したGDP速報値 »

有料メルマガご登録をお願い申し上げます

  • 2011年10月より、有料メルマガ「植草一秀の『知られざる真実』」の配信を開始いたします。なにとぞご購読手続きを賜りますようお願い申し上げます。 foomii 携帯電話での登録は、こちらからQRコードを読み込んでアクセスしてください。

    人気ブログランキング
    1記事ごとに1クリックお願いいたします。

    ★阿修羅♪掲示板

主権者は私たち国民レジスタンス戦線

  • 主権者は私たち国民レジスタンスバナー

    主権者は私たち国民レジスタンスバナー

著書紹介

サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

関連LINKS(順不同)

LINKS1(順不同)

LINKS2(順不同)

カテゴリー

ブックマーク

  • ブックマークの登録をお願いいたします
無料ブログはココログ